基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ | 推奨 火力と回復を兼ねる アタッカーの場合 |
ずぶとい | 防御↑ 攻撃↓ | 対物理サポーターの場合 |
わんぱく | 防御↑ 特攻↓ | 対物理サポーターの場合 |
しんちょう | 特防↑ 攻撃↓ | 対特殊サポーターの場合 |
おだやか | 特防↑ 特攻↓ | 対特殊サポーターの場合 |
努力値
配分 | 備考 |
H252 A252 BorD4 | 両受けアタッカー |
H4 A252 B252 | 物理受けアタッカー |
H4 A252 D252 | 特殊受けアタッカー |
H252 B252 CorDorS4 | 対物理サポーター |
H252 B96 D160 | 両受けサポーター(B上昇補正性格) |
H252 B160 D96 | 両受けサポーター(D上昇補正性格) |
仮想敵次第でSに振るのも選択肢
特性
特性 | 備考 |
いかく | 推奨 場に出たとき相手の攻撃を1段階低下。対物理で強力 |
もうか | 炎アタッカーとして運用する際には一応選択肢 |
テラスタル
タイプ | 備考 |
あく | テラスタイプの変更必須 つけあがるが特に強力 |
むし | テラスタイプの変更必須 つるぎのまいで強化したきゅうけつをメインとする運用 |
ほのお | 変更不要 特性により、実質的な物理耐久が高い炎アタッカーとして使える |
ステラ | テラスタイプの変更必須 一応選択肢 |
不問 | サポーターなら基本的に不要 |
持ち物
持ち物 | 備考 |
かいがらのすず | タイプ一致のドレイン技が無いため、安定性を上げつつドレイン技の頻度を減らせ実質火力上昇 |
ものまねハーブ | つけあがるの火力上昇 |
じゃくてんほけん | つけあがるの火力上昇 |
アッキorタラプのみ | つけあがるの火力上昇&耐久上昇 |
メトロノーム | きゅうけつアタッカーとして |
おんみつマント | 追加効果による事故防止用 |
かえんだま | なげつけるで相手を火傷にする用 |
技構成
技 | 備考 | |
選択 | つるぎのまい | メインの積み技。自身の攻撃ランクを2段階上昇 |
選択 | ビルドアップ | 物理耐久も同時に上げたい場合の積み技 |
選択 | つけあがる | 自身の能力ランクに応じて威力上昇 悪アタッカーとしてのメインウェポン |
選択 | DDラリアット | 相手の防御・回避のランクを無視して攻撃する 悪アタッカーとしてのサブウェポン |
選択 | ほのおのパンチ | 炎アタッカー運用の場合の攻撃技選択肢その1 追加効果で10%で火傷にする |
選択 | やけっぱち | 炎アタッカー運用の場合の攻撃技選択肢その2 前ターンに技が失敗していた場合に威力倍 バークアウトやシールド中の変化技等と併せて一気に削りたい時には |
選択 | ヒートスタンプ | 炎アタッカー運用の場合の攻撃技選択肢その3 お互いの重さで威力が変わる(最大120) 相手の重さが27.3kg以下なら上記2つより威力が高い |
選択 | テラバースト | 炎アタッカーのサブウェポンorステラでのシールド削り用 |
選択推奨 | ドレインパンチ | 物理ドレイン技選択肢その1 |
選択推奨 | きゅうけつ | 物理ドレイン技選択肢その2 虫アタッカーとして一応運用可能 |
選択 | バークアウト | 100%で相手の特攻を1段階低下 シールドにも有効 命中95なので注意 |
選択 | すてゼリフ | 相手の攻撃と特攻を1段階ずつ低下 シールドには無効 |
選択 | ちょうはつ | 3ターン相手の変化技を封じる |
選択 | しっとのほのお | そのターン中に相手の能力ランクが上昇していれば火傷にする シールドにも有効 |
選択 | ねっさのだいち | 相手を3割で火傷にする |
選択 | なげつける | 基本的にかえんだまを投げてシールド展開中の相手を火傷にする用 |
選択 | おにび | 相手を火傷にする 命中85 |
選択 | にほんばれ | 5ターン天気を晴れにし、水技威力1/2倍、炎技威力1.5倍 |
選択 | てだすけ | 味方1体の次の行動時の攻撃技の威力を1.5倍にする 基本的に攻撃応援の下位互換 |
解説
DLC『藍の円盤』で解禁された第7世代初出の炎御三家。
これまでもランクマッチでは高い使用率を誇る強ポケだったが、テラレイドバトルでも強さは健在。
特性いかく込みで高い物理耐久を持つ上、優秀な積み技と強力な悪技であるつけあがるを持つ。
基本的にはつるぎのまいorビルドアップで火力を上げたつけあがるで殴る悪アタッカーだが、技がそこそこ有用なので炎アタッカーや虫アタッカーとしても運用可能。
相手を火傷にする技もいくつかあるため対物理サポーターとしても一定数の活躍が見込める。
すてゼリフとバークアウトもあるので両刀にも対応可能。
これまでもランクマッチでは高い使用率を誇る強ポケだったが、テラレイドバトルでも強さは健在。
特性いかく込みで高い物理耐久を持つ上、優秀な積み技と強力な悪技であるつけあがるを持つ。
基本的にはつるぎのまいorビルドアップで火力を上げたつけあがるで殴る悪アタッカーだが、技がそこそこ有用なので炎アタッカーや虫アタッカーとしても運用可能。
相手を火傷にする技もいくつかあるため対物理サポーターとしても一定数の活躍が見込める。
すてゼリフとバークアウトもあるので両刀にも対応可能。
使える相手
回復手段が不一致のドレイン技とかいがらのすずに限られるため、耐性といかくである程度攻撃を受けられる相手に使うことを推奨。
その上でメイン技で抜群を突ける相手。
その上でメイン技で抜群を突ける相手。