atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • アーマーガア(敵)

テラレイド 攻略@ ウィキ

アーマーガア(敵)

最終更新:2025年04月26日 10:08

animanmin

- view
だれでも歓迎! 編集
プレイヤーが使うアーマーガアはこちらを参照

出現

☆6 ☆5 ☆4 ☆3 ☆2 ☆1
○ ○

行動

通常行動

- ☆6
☆6
技名 種別タイプ威力 備考
アイアンヘッド 物理はがね80 元タイプ一致技のため威力×1.5
30%で相手を怯ませる
ドリルくちばし 物理ひこう80 元タイプ一致技のため威力×1.5
ボディプレス 物理かくとう80 攻撃の代わり自身の防御と防御ランクを用いてダメージ計算
つめとぎ 変化 自身の攻撃と命中率が1段階ずつ上昇

+ ☆5
☆5
技名 種別タイプ威力 備考
はがねのつばさ 物理はがね70 元タイプ一致技のため威力×1.5
命中90 10%で自身の防御1段階上昇
ドリルくちばし 物理ひこう80 元タイプ一致技のため威力×1.5
ちょうはつ 変化 3ターンの間、相手の変化技を封じる
ボディプレス 物理かくとう80 攻撃の代わり自身の防御と防御ランクを用いてダメージ計算

全体行動

- ☆6
☆6
発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間90% テラ回収
時間60% 強化解除
体力75% つめとぎ 変化 自身の攻撃と命中率が1段階ずつ上昇
体力50% 弱体解除
体力30% おいかぜ 変化 4ターンの間、素早さが2倍になる

+ ☆5
☆5
発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間85% 弱体解除
体力75% てっぺき 変化 自身の防御2段階上昇
体力50% 弱体解除
体力40% 強化解除
体力25% つめとぎ 変化 自身の攻撃と命中率が1段階ずつ上昇

シールド

- ☆6
☆6
シールド耐久 発動条件
30% 発動時間 残り55%
発動体力 残り65%

+ ☆5
☆5
シールド耐久 発動条件
25% 発動時間 残り55%
発動体力 残り55%

※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有

ステータス

実数値

- ☆6
☆6
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
7600 189 221 128 185 153

+ ☆5
☆5
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
5100 158 185 107 155 128

特性

- ☆6
☆6
特性 分類 備考
ミラーアーマー 隠れ特性 相手から受けた能力ランク低下効果を相手に跳ね返す

+ ☆5
☆5
特性 分類 備考
プレッシャー 通常特性 受けたわざのPPを追加で1減らす
きんちょうかん 通常特性 きのみを使用できなくする
ミラーアーマー 隠れ特性 相手から受けた能力ランク低下効果を相手に跳ね返す

解説

☆6は特に難易度の高いレイドのひとつ。
通常行動につめとぎが設定されているため、ちょうはつなしでは即座に攻撃が上がりきってしまう。
また、ミラーアーマーによりそのままでは能力低下を通せずこちらに跳ね返ってしまう。
能力ランクを下げる戦法を採用したい時はスキルスワップなどでを先に特性を無効化させること。
ただし、あくまで攻撃ランクを上げられないようにちょうはつするのが優先。
さらにボディプレスにより疑似的に二刀流になっており、攻撃を下げただけでは止まらない。

ちょうはつ&特性無効化要員としてのブラッキーは、格闘物理のボディプレスを誘発する上に
シールド中にやることが少ないため、野良レイドではオススメしない。
終盤においかぜを使う上に、アイアンヘッドの追加効果である怯みも厄介。
鋼技を撃たれるポケモンを使う場合はおんみつマントなどで対策するのも一考。

ボディプレスはやけどの影響を受けるので下手に攻撃ランクを下げるよりやけどの方が有効。

対策ポケモン・戦術

ソロ

ラウドボーン

性格:ひかえめ
努力値:H4 B252 C252(対物理)
特性:てんねん
テラスタイプ:炎
持ち物:メトロノーム
技:フレアソング
ひたすらフレアソング連打。

冗談抜きで、これだけで炎等倍以上の全タイプのアーマーガアを迅速かつ安定して処理可能。
途中で瀕死になることもあるが、それでも問題なく勝てる。
他のポケモンへの流用を考えるのであれば回復用のなまけるや、
強化解除直後の特性なし状態を凌ぐためのまもるが選択肢に入りはする。
もっとも、対アーマーガアではフレアソング以外は不要。
岩炎水龍以外のアーマーガアはラウドボーンで対処したい。

ミライドン

性格:ひかえめ
努力値:H252 C252 S4 (おいかぜ下の無補正アーマーガア抜き)
    H132 C252 S124(おいかぜ下のS補正アーマーガア抜き)
特性:ハドロンエンジン
テラスタイプ:電気
持ち物:メトロノーム
技:めいそう、パラボラチャージ
アーマーガアのメインウェポン2種を半減に抑えられ、攻撃6段階上昇状態でも2耐え可能で落ちる心配がない。
手順は1,2ターン目にめいそうを2回積んだのち、以降はパラボラチャージを連打し続けるというもの(強化解除後も積み直しは不要)。
後述のハラバリーにはない確実な積み技めいそうと、おいかぜ下のアーマーガアに抜かれない素早さを持ち、安定性と総合火力ではこちらの方が勝る。

ハラバリー

性格:ひかえめ
努力値:C252 B84 S172(C特化、S補正アーマーガア抜き、残りB)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:電気
持ち物:メトロノーム
技:パラボラチャージ
ミライドンと同様にアーマーガアのメインウェポン2種を半減に抑えられ、攻撃6段階上昇状態でも2耐えは可能。
アーマーガアを抜いてる場合、メトロノームを持たせてひたすらパラボラチャージ連打するだけで電気等倍以上のアーマーガアには概ね勝つことができる。
ただし、相手が残りHP30%で使う追い風により素早さが逆転する点には注意。
下からアイアンヘッドorドリルくちばし→(おいかぜ)→上からアイアンヘッド怯み→アイアンヘッドorドリルくちばし
の流れで落とされてしまう。
電気抜群でない場合は時間的余裕がないため、1度でも瀕死になった場合はクリアは絶望的。
瀕死にならない場合でも、相手が麻痺する等でんきにかえるを起動してくれないターンが複数続いた場合は時間が厳しくなるため行動選択は迅速に。

アーマーガアが電気技等倍の場合は運が絡むため非推奨だが、
ハラバリーがアーマーガアを抜けていない場合でも、アイアンヘッドの怯み回数次第ではクリアできることもある(*1)。
怯みによる行動不能がどうしても数回発生する分時間が厳しいため、この場合は1ターン目にチャージビームで特攻アップを引いておきたい。


コノヨザル

性格:いじっぱり
努力値:H4 A252 B252(対物理)
   :H204 A252 B52(汎用)
特性:不問(*2)
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし、ドレインパンチ、ちょうはつ、ビルドアップ
ちょうはつで相手のつめとぎを防ぎ、ビルドアップで耐えつつ3回程積み、ドレインパンチやかいがらのすずで回復しつつ殴り合う。
テラスタルしてからは多少積まれた程度では落ちなくなるのでそのままシールドを破壊すれば後は勝つことができる。
ゴースト等倍以上のアーマーガアに勝てるが、テラスタル前のドリルくちばし急所がかなり痛いので注意。
安定性はやや低く、他のポケモンでは対処が困難なドラゴンタイプ処理用と割り切った方が良い。

ヘイラッシャ

性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:H4 A252 B252
特性:てんねん必須
テラスタイプ:水
持ち物:かいがらのすず
技:たきのぼり、のろい、あまごい、まもる
特性てんねんでアーマーガアのつめとぎを無効化しつつのろいとあまごいで強化したたきのぼりで削る

アクアブレイクは追加効果をミラーアーマーで跳ね返される可能性があるため対アーマーガアでは非推奨。
耐久的には安定するが、やはり時間がやや厳しくなるため注意。

マルチ

グレンアルマ

性格:ずぶとい
努力値:H252 B252 C4
特性:もらいび必須
テラスタイプ:不問
持ち物:かえんだま
技:おにびorリフレクター、ちょうはつ、クリアスモッグ、なげつける

マルチのサポーター。炎、鋼以外のアーマーガアに有効。

初手ちょうはつでつめとぎを阻止したら
次にクリアスモッグで積みをリセットし、更におにびやリフレクターで火力を落とす。
以降はシールド発動までちょうはつしつつ、状況次第で応援。
つめとぎを積まれていたらクリアスモッグでリセット。

シールド発動後はクリアスモッグ連発が基本だが、
他のプレイヤーによるミラーアーマー解除→デバフ技を確認した場合、
アーマーガアのランク変動や味方のHPを確認してから次の行動を決めよう。
攻撃が大きく上がっていた場合は他のデバフにかかわらずクリアスモッグを使用し、安全を確保。
体力50%で使用する弱体解除を確認次第、かえんだまを投げつけてやけど状態にする。

基本的に先制可能なため、クリアスモッグ前に大ダメージを受けることは殆どない。
(素早さ上昇性格☆6アーマーガア素早さ168、性格補正なしレベル100グレンアルマ素早さ186)
おいかぜ中は先制されるが、事前にやけど状態にしていればHP最大から一撃では倒されない。
(やけど状態の場合、攻撃上昇性格☆6アーマーガア(テラスタイプ:飛)のドリルくちばしが攻撃ランク+6の状態でもレベル100のHB振りグレンアルマに対して確定3発)
大抵シールドも破壊されているはずので、クリアスモッグ後に再びちょうはつしよう。

参考サイト hyperwiki様

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アーマーガア(敵)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベントチオンジェン
└2025/7/23 9:00 〜 2025/8/4 8:59
 └終了まで
  • イベントパオジアン
└2025/8/4 9:00 〜 2025/8/18 8:59
  • イベントディンルー
└2025/8/18 9:00 〜 2025/9/1 8:59
  • イベントイーユイ
└2025/9/1 9:00 〜 2025/9/15 8:59

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ87

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. レイド用ポケモン集
  2. チオンジェン(敵)
  3. 敵レイドポケモン集
  4. 最強ジャラランガ
  5. レイドの仕様
  6. コノヨザル(敵)
  7. テツノカイナ
  8. ジャラランガ(敵)
  9. コノヨザル
  10. 味方NPC一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23分前

    パオジアン(敵)
  • 15時間前

    敵レイドポケモン集
  • 20時間前

    最強バクフーン(ヒスイのすがた)
  • 1日前

    ディンルー(敵)
  • 1日前

    チオンジェン(敵)
  • 3日前

    メガヤンマ(敵)
  • 5日前

    最強エンペルト
  • 9日前

    エルレイド
  • 9日前

    レイド用ポケモン集
  • 9日前

    ミュウ
もっと見る
人気タグ「はがね」関連ページ
  • ニャイキング
  • ドドゲザン
  • マギアナ
  • サーフゴー
  • ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レイド用ポケモン集
  2. チオンジェン(敵)
  3. 敵レイドポケモン集
  4. 最強ジャラランガ
  5. レイドの仕様
  6. コノヨザル(敵)
  7. テツノカイナ
  8. ジャラランガ(敵)
  9. コノヨザル
  10. 味方NPC一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23分前

    パオジアン(敵)
  • 15時間前

    敵レイドポケモン集
  • 20時間前

    最強バクフーン(ヒスイのすがた)
  • 1日前

    ディンルー(敵)
  • 1日前

    チオンジェン(敵)
  • 3日前

    メガヤンマ(敵)
  • 5日前

    最強エンペルト
  • 9日前

    エルレイド
  • 9日前

    レイド用ポケモン集
  • 9日前

    ミュウ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 メトロノームのカウントは怯みではリセットされない

*2 せいしんりょくだとおいかぜ下のアイアンヘッドによる怯みが発生しないため有利に働くが汎用性は低い

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.