出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
全体行動
- |
☆6
|
シールド
- |
☆6
|
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
特性
特性 | 分類 | 備考 |
きんちょうかん | 隠れ特性 | この特性のポケモンが場に居る間、相手の場に居るポケモンは全員きのみを使用できなくなる。 |
解説
とにかく特大火力の「げきりん」に注意。
攻撃種族値147からの一致120は生半可な物理耐久では耐えきれない。
「かみくだく」の防御ランクダウンも厄介。
「げきりん」の混乱をケアするためか、弱体解除が2回あることにも注意。
なお、「であいがしら」は開幕でしか使わない(使えない)ため、事実上相手の技は3つだけ。
攻撃種族値147からの一致120は生半可な物理耐久では耐えきれない。
「かみくだく」の防御ランクダウンも厄介。
「げきりん」の混乱をケアするためか、弱体解除が2回あることにも注意。
なお、「であいがしら」は開幕でしか使わない(使えない)ため、事実上相手の技は3つだけ。
対策ポケモン・戦術
ソロ
そこそこの耐久があるコノヨザル、テツノカイナ、ハラバリー、ジャローダ等の汎用ポケモンなら容易に勝てる。
とは言え流石にいかくNPC抜きでははらだいこは積めないので注意。
他にも、ニンフィア、プクリンなどげきりんを逆利用出来るポケモンも有効。
とは言え流石にいかくNPC抜きでははらだいこは積めないので注意。
他にも、ニンフィア、プクリンなどげきりんを逆利用出来るポケモンも有効。
マルチ
フェアリータイプを選出することで、オノノクスにげきりん終了による混乱か、ギガインパクト使用による行動不能かを強いることができ、間接的に味方のサポートになる。
プクリンなどでひやみずを使ってオノノクスの攻撃ランクを-1以下に保ちつつ、わるだくみ+ドレインキッスで削るだけでパーティ全体を安定させられる。
プクリンなどでひやみずを使ってオノノクスの攻撃ランクを-1以下に保ちつつ、わるだくみ+ドレインキッスで削るだけでパーティ全体を安定させられる。
参考サイト hyperwiki様