出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
全体行動
- |
☆6
|
シールド
- |
☆6
|
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
特性
特性 | 分類 | 備考 |
ぬめぬめ | 隠れ特性 | 直接攻撃をしてきた敵の素早さを1段階下げる |
解説
両刀レイド。
とはいえ特殊火力も物理火力も特筆する程度ではなく、少なくとも抜群を突かれなければあまり痛くない。
特殊耐久が物理耐久と比べてかなり高いため、物理方面で攻めることを推奨。
特に、ぬめぬめを逆利用したまけんきによる速攻が極めて強力。
とはいえ特殊火力も物理火力も特筆する程度ではなく、少なくとも抜群を突かれなければあまり痛くない。
特殊耐久が物理耐久と比べてかなり高いため、物理方面で攻めることを推奨。
特に、ぬめぬめを逆利用したまけんきによる速攻が極めて強力。
対策ポケモン・戦術
ソロ
等倍以上で攻撃出来、抜群を突かれない汎用ポケモンなら基本は苦戦しない。
特に特性まけんきを持つコノヨザル、ドドゲザン、オーガポン、ガラルサンダーならかなりスムーズに攻略できる。
これらのポケモンを使う場合、抜群を突けるなら回復を捨ててメトロノームを持たせるのもあり(*1)。
特に特性まけんきを持つコノヨザル、ドドゲザン、オーガポン、ガラルサンダーならかなりスムーズに攻略できる。
これらのポケモンを使う場合、抜群を突けるなら回復を捨ててメトロノームを持たせるのもあり(*1)。
マルチ
サポートするくらいならまけんきポケモンで速攻を掛ける方が安定する。
マルチの場合はソロと違って自身の生存を安定させるために、自前の回復手段が無いポケモンはかいがらのすずを推奨。
マルチの場合はソロと違って自身の生存を安定させるために、自前の回復手段が無いポケモンはかいがらのすずを推奨。
参考サイト hyperwiki様