atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ママンボウ

テラレイド 攻略@ ウィキ

ママンボウ

最終更新:2025年05月02日 19:13

animanmin

- view
だれでも歓迎! 編集
サポーター マルチ向け 物理受け

基本型

性格

性格 補正 備考
ずぶとい 攻撃↓ 防御↑ 対物理サポーターとして
おくびょう 攻撃↓ 素早さ↑ 素早さ229以上250以下のポケモンを抜きたい場合に

努力値

配分 備考
B252 CorD4 S204 ずぶとい時にS実数値217で無補正☆6ガブリアス抜き
H252 B252 DorS4 対物理サポーター

特性

特性 備考
いやしのこころ ターン終了時、自分以外の味方の状態異常をそれぞれ30%で治せる
相手に渡しても問題ないため、推奨

テラスタル

タイプ 備考
- サポーターのため、基本的にテラスタルを切らないor耐性目当てで

持ち物

持ち物 備考
おんみつマント 敵の攻撃技の追加効果を受けなくなる
たべのこし 毎ターン終了時にHPが最大の1/16分だけ回復する 毎ターンのエフェクトに注意
1/3回復木の実 HP1/4以下の時、1度だけHPを1/3回復する 混乱状態にならないように注意

技構成

技 備考
必須 ひやみず 100%の確率で相手の攻撃を1段階低下 シールドにも有効
選択 ねっとう 30%の確率で相手を火傷状態にする
選択 スキルスワップ 自身と相手の特性を入れ替える 厄介な特性の無効化に
選択 しろいきり 5ターン味方全体の相手による能力ダウンを無効化する
選択 しんぴのまもり 5ターン味方全体の状態異常発症を予防する(*1)
選択 ミストフィールド 5ターンの間ミストフィールドを展開し、接地しているポケモンの状態異常の発症を防ぎ、ドラゴン技の被ダメージを1/2にする
しんぴのまもりの代わりとして入れる場合他のフィールドに上書きされるリスクや接地していないポケモンを守れない点には注意
選択 くすぐる 相手の攻撃と防御を1段階ずつ下降 シールドに無効化されるため注意
選択 ワイドガード 1ターンの間(この技の使用を含めて味方側が合計4回行動するまで)味方全体への全体攻撃を無効化する
まもるとは異なり連続使用可能
選択 てだすけ 味方1体の次の行動時、攻撃の威力を1.5倍にする
選択 ひかりのかべ 5ターンの間味方全体の特殊技の被ダメージを2/3にする
両刀の相手に
選択 あまごい 5ターンの間天候を雨にし、水技火力1.5倍&炎技火力0.5倍
選択 ゆきげしき 5ターンの間天候を雪にし、氷タイプの防御を1.5倍にする
選択 ねがいごと 使用後、自身の次の行動の終了時、HPを1/2回復する
選択 みずびたし 相手を水単タイプにする レイドボスを含めてテラスタルをしているポケモンには無効
味方の耐性改善に
選択 アクアリング 毎ターン終了時自身のHPを1/16回復する
自身のHP管理に使えるが、回復エフェクトによる遅延には注意
選択 いたみわけ 自身と対象のHPをそれぞれの平均の値にする(*2)
主に味方に使って大幅に回復させる用に

解説

対物理のサポーター。
物理に対しては非常に硬い上に痒い所に手が届く万能ポケモン。
シールドにも有効な攻撃ランク低下技、特性無効技、能力ランク低下を予防するしろいきり、状態異常の発症を予防するしんぴのまもりとミストフィールド、と幅広い相手に有用な技を持ち物理耐久もかなり高い。
この4つの技を両立できるのはパルデアではママンボウだけである。
全国含めてもドーブルとミュウツーが入ってくる程度。

他の対物理サポーターとの差別化点として、上記の通りしんぴのまもりとしろいきりが挙げられるだろう。

しんぴのまもりは5ターンこちらの状態異常を防ぐもので、ミストフィールドでも同様の効果は再現できるが、
  • 浮いている味方にも効果がある
  • 相手や味方が展開したフィールドに上書きされたり、アイアンローラーやアイススピナーなどに破壊されない
といった点では優れている。
一方で、ミストフィールド側も
  • ねむけ状態からねむり状態への移行を防げる(しんぴのまもりでは防げない)
  • 地面に居るポケモンに対するドラゴン技によるダメージを半減する効果を持つ
  • 敵ポケモンが使う他のフィールドを書き換えて弱体化を狙える
  • グランドコートを使えばターンを延長できる
といった差別化点はあるので相手次第で使い分けるのも手。

しろいきりは5ターンこちらの能力ダウンを防ぐ効果があるが、能力ダウンを回復させる手段がくろいきりか、味方にクリアスモッグを使うかに限られるテラレイドバトルでは相手次第ではかなり有用な効果である。
長期戦になりやすいテラレイドバトルでは攻撃面も防御面もおろそかにできないため、能力ランクの低下は致命的になることが多い。
クリアチャームを持たせることで自身の能力ダウンは防げるが、非常にピンポイントな対策となるため味方が持っているケースが少なく、こちらの技でカバーできるのは大きい。

しろいきりとひやみずを覚えるだけならクレベースが、しろいきりとひやみずとしんぴのまもりならカイリューが両立できるが、ママンボウは「弱点の少なさ」「素早さを振ればおおよその相手を抜ける速さ」「スキルスワップの有無」などで差別化できる。
相手が通常技に能力ランク低下技を持つ場合、先手を取ってしろいきりを撃っておきたいため、素早さは重要。
相手によって使い分けるのがベストだが、万能なママンボウのみを育成すれば十分だろう。

DLC『碧の仮面』によりねっとうが解禁され、ほのおテラスタル以外の攻撃ダウンにさらに拍車がかかった点も見逃せないが、技スペースが厳しい上に火傷の発症も確率のため採用するかは相手や他のメンバー次第。

使える相手

電気や草の攻撃技を持たず、攻撃を上げられる積み技も持たない物理アタッカー。
特に、バンギラス(いやなおと)やブラッキー(くすぐる)、ヘラクロス(にらみつける)はこちらの防御を下げる技を使ってくるのでしろいきりの効果が高い。
ヘラクロスに至ってはじしんかじょうを消すことが出来るため、極めてサポート性能が高いといえる。

タグ:

物理受け サポーター マルチ向け
+ タグ編集
  • タグ:
  • 物理受け
  • サポーター
  • マルチ向け
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ママンボウ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベントチオンジェン
└2025/7/23 9:00 〜 2025/8/4 8:59
 └終了まで1日
  • イベントパオジアン
└2025/8/4 9:00 〜 2025/8/18 8:59
  • イベントディンルー
└2025/8/18 9:00 〜 2025/9/1 8:59
  • イベントイーユイ
└2025/9/1 9:00 〜 2025/9/15 8:59

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ87

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 敵レイドポケモン集
  2. チオンジェン(敵)
  3. レイド用ポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. アーマーガア(敵)
  7. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  8. カイリュー(敵)
  9. ミロカロス(敵)
  10. ヤバソチャ(敵)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ディンルー(敵)
  • 6時間前

    パオジアン(敵)
  • 6時間前

    チオンジェン(敵)
  • 1日前

    メガヤンマ(敵)
  • 3日前

    最強エンペルト
  • 7日前

    エルレイド
  • 7日前

    レイド用ポケモン集
  • 7日前

    ミュウ
  • 7日前

    テツノカイナ
  • 8日前

    ドーブル
もっと見る
「マルチ向け」関連ページ
  • ニャイキング
  • ヤレユータン
  • ハリーセン
人気タグ「ワンパン」関連ページ
  • ミライドン
  • ブリガロン
  • リングマ
  • テツノカイナ
  • ガチグマ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 敵レイドポケモン集
  2. チオンジェン(敵)
  3. レイド用ポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. アーマーガア(敵)
  7. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  8. カイリュー(敵)
  9. ミロカロス(敵)
  10. ヤバソチャ(敵)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ディンルー(敵)
  • 6時間前

    パオジアン(敵)
  • 6時間前

    チオンジェン(敵)
  • 1日前

    メガヤンマ(敵)
  • 3日前

    最強エンペルト
  • 7日前

    エルレイド
  • 7日前

    レイド用ポケモン集
  • 7日前

    ミュウ
  • 7日前

    テツノカイナ
  • 8日前

    ドーブル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 既に発症している状態異常を回復する効果はない。また、ねむけ状態からねむり状態の移行は防げない。

*2 レイドボス相手にはボス補正を抜いたHPで平均を計算して彼我のHPの増減を決定

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.