出現
キタカミ限定
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ | ○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
全体行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
シールド
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
※発動時間はキタカミレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
特性
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
解説
DLC「碧の仮面」で新規に追加されたレイド。
☆6は、こわいかおとこごえるかぜによる素早さ操作と、そこそこの特攻からの雨下のなみのりや、シャドーボールによる特防低下が少し厄介。
シャドーボールを使われるポケモンを使う場合はクリアチャームで対策出来ると事故が起きづらい。
素早さで勝ってる場合はクリアチャームによってこわいかおを無駄行動として誘発出来る点も相性が良い。
シャドーボールを使われるポケモンを使う場合はクリアチャームで対策出来ると事故が起きづらい。
素早さで勝ってる場合はクリアチャームによってこわいかおを無駄行動として誘発出来る点も相性が良い。
また、キタカミレイドでは珍しく弱体解除と強化解除を共に使ってくる上、強化解除は2回使用される。
致命的と言うほどではないが、積み技に火力を依存しているポケモンは少し面倒。
反面弱体解除は序盤の1度のみなので、それ以降は相手の能力ランクを下げ放題。
HPが多く耐久もそこそこ有るため、出来ればここに付け入りたい。
致命的と言うほどではないが、積み技に火力を依存しているポケモンは少し面倒。
反面弱体解除は序盤の1度のみなので、それ以降は相手の能力ランクを下げ放題。
HPが多く耐久もそこそこ有るため、出来ればここに付け入りたい。
小ネタとして、行動選択ルーチンに「攻撃相手のとくせいガードが認識されていない」と言う欠陥がある。
そのため、特性無し(*1)はシャドーボールでなくなみのりを撃たれる耐性(*2)の水技無効化特性持ちポケモンにとくせいガードを持たせる事でこごえるかぜ以外の攻撃を完封可能。
元タイプ的には、ドクロッグ、ノクタス、トリトドン、ドオー、ヌオー、ボルケニオン等が挙げられる。
ただし、これらのポケモンは汎用性が低い上、イダイトウ♀自体は汎用ポケモンで問題なく勝てる。
なお、利用する場合は技の関係でドクロッグとノクタスが適任。
そのため、特性無し(*1)はシャドーボールでなくなみのりを撃たれる耐性(*2)の水技無効化特性持ちポケモンにとくせいガードを持たせる事でこごえるかぜ以外の攻撃を完封可能。
元タイプ的には、ドクロッグ、ノクタス、トリトドン、ドオー、ヌオー、ボルケニオン等が挙げられる。
ただし、これらのポケモンは汎用性が低い上、イダイトウ♀自体は汎用ポケモンで問題なく勝てる。
なお、利用する場合は技の関係でドクロッグとノクタスが適任。
なお、☆6イダイトウ♂は物理特殊が変わっただけでほぼイダイトウ♀と行動と注意点は同様。
強いて変化を挙げるなら水技がウェーブタックルとなり、攻撃の値も相俟って火力が1.5倍程度に上がっており、一方でゴースト技の代わりに悪技のかみくだくとなっている為水技以外の火力は3/4未満に落ちている。
強いて変化を挙げるなら水技がウェーブタックルとなり、攻撃の値も相俟って火力が1.5倍程度に上がっており、一方でゴースト技の代わりに悪技のかみくだくとなっている為水技以外の火力は3/4未満に落ちている。
対策ポケモン・戦術
ソロ
汎用ポケモンで問題なく勝てるが、一応上記の小ネタ的攻略法も併記する。
ハラバリー
性格:ひかえめ
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム or おんみつマント(対霊テラ)
技:パラボラチャージ、アシッドボム
開幕は1度アシッドボムを使った後にパラボラチャージで弱体解除を発動させる。
その後はなるべくアシッドボムでイダイトウ♀の特防を下げた後にパラボラチャージ連打。
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム or おんみつマント(対霊テラ)
技:パラボラチャージ、アシッドボム
開幕は1度アシッドボムを使った後にパラボラチャージで弱体解除を発動させる。
その後はなるべくアシッドボムでイダイトウ♀の特防を下げた後にパラボラチャージ連打。
安定して素早くイダイトウ♀を処理可能。
一応電気半減でもどうにかなるが無駄に時間が掛かるため非推奨。
一応電気半減でもどうにかなるが無駄に時間が掛かるため非推奨。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:ブーストエナジー or メトロノーム(*3)
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つるぎのまい、(インファイト)
1ターン目にはらだいこを積み、1回目の強化解除までドレインパンチで殴る。
1回目の強化解除後、テツノカイナのHPが満タンかつ雨が降っているか、イダイトウ♀が水テラスでなければ概ねはらだいこで積み直し可能。
はらだいこを積めない状態の場合はつるぎのまいをHPと相談しつつ2回ほど積む。
その後はドレインパンチ連打。
2回目の強化解除後はイダイトウ♀の残りHPもほぼ無い為メトロノーム持ちの場合は積み直し方は不要。
ブーストエナジー持ちの場合もHPに余裕が有ればはらだいこ、無ければつるぎのまい1回程度で良く、その後は削り切るまでドレインパンチ連打。
イダイトウが格闘弱点の場合などは2回目の強化解除直前にインファイトで一気に削ると積み直しが不要な程度のHPしか残らず、最後の詰めがスムーズ。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:ブーストエナジー or メトロノーム(*3)
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つるぎのまい、(インファイト)
1ターン目にはらだいこを積み、1回目の強化解除までドレインパンチで殴る。
1回目の強化解除後、テツノカイナのHPが満タンかつ雨が降っているか、イダイトウ♀が水テラスでなければ概ねはらだいこで積み直し可能。
はらだいこを積めない状態の場合はつるぎのまいをHPと相談しつつ2回ほど積む。
その後はドレインパンチ連打。
2回目の強化解除後はイダイトウ♀の残りHPもほぼ無い為メトロノーム持ちの場合は積み直し方は不要。
ブーストエナジー持ちの場合もHPに余裕が有ればはらだいこ、無ければつるぎのまい1回程度で良く、その後は削り切るまでドレインパンチ連打。
イダイトウが格闘弱点の場合などは2回目の強化解除直前にインファイトで一気に削ると積み直しが不要な程度のHPしか残らず、最後の詰めがスムーズ。
コノヨザル
性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:まけんき
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし
特性まけんきの恩恵で、序盤はこわいかおとこごえるかぜによって基本的に攻撃4段階上昇で殴れる為、一気に削る事が可能。
ただし、シャドーボールを撃たれるため、特防低下やHP管理、及びテラスタルを切るタイミングには注意。
イダイトウのシールドが残っており、コノヨザルがテラスタルを使っている状況で瀕死にされると以降が一気にグダる。
状況次第で瀕死によるHPリセットの活用も考慮しつつテラスタルのタイミングを図ること。
ちなみに、特防1段階低下までならイダイトウ♀のシャドーボール急所も基本的に耐える。
なお、1度まけんきの発動を見たイダイトウ♀はこわいかおを使ってこなくなる。
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:まけんき
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし
特性まけんきの恩恵で、序盤はこわいかおとこごえるかぜによって基本的に攻撃4段階上昇で殴れる為、一気に削る事が可能。
ただし、シャドーボールを撃たれるため、特防低下やHP管理、及びテラスタルを切るタイミングには注意。
イダイトウのシールドが残っており、コノヨザルがテラスタルを使っている状況で瀕死にされると以降が一気にグダる。
状況次第で瀕死によるHPリセットの活用も考慮しつつテラスタルのタイミングを図ること。
ちなみに、特防1段階低下までならイダイトウ♀のシャドーボール急所も基本的に耐える。
なお、1度まけんきの発動を見たイダイトウ♀はこわいかおを使ってこなくなる。
ドクロッグ
性格:ひかえめ
努力値:H176 B40 C252 D40
特性:かんそうはだ
テラスタイプ:どく
持ち物:とくせいガード
技:アシッドボム、ヘドロばくだん、ベノムショック、(わるだくみ)
上記の通り、ゴーストテラスと鋼テラス以外のイダイトウ♀を完封しつつ楽に倒せる(一応、毒半減の相手にはやや時間が掛かる)。
アシッドボムで特防を下げつつ、相手が毒状態ならベノムショック、それ以外ならヘドロばくだんで殴る。
開幕は1,2回、弱体解除後は3回アシッドボムを使うとスムーズ。
☆6ヌオー用の個体の流用で楽に勝てる。
ヌオー用から技構成を変更する必要があるがわるだくみの採用もアリ
努力値:H176 B40 C252 D40
特性:かんそうはだ
テラスタイプ:どく
持ち物:とくせいガード
技:アシッドボム、ヘドロばくだん、ベノムショック、(わるだくみ)
上記の通り、ゴーストテラスと鋼テラス以外のイダイトウ♀を完封しつつ楽に倒せる(一応、毒半減の相手にはやや時間が掛かる)。
アシッドボムで特防を下げつつ、相手が毒状態ならベノムショック、それ以外ならヘドロばくだんで殴る。
開幕は1,2回、弱体解除後は3回アシッドボムを使うとスムーズ。
☆6ヌオー用の個体の流用で楽に勝てる。
ヌオー用から技構成を変更する必要があるがわるだくみの採用もアリ
ノクタス
性格:いじっぱり
努力値:H192 A252 B32 D32
特性:ちょすい
テラスタイプ:あく
持ち物:とくせいガード
技:つけあがる、つるぎのまい、にらみつける、あまごい
つるぎのまいを積み切ってつけあがるで攻撃する。
弱体解除後ににらみつけるを何回か使っておくと強化解除を1回分スキップ出来ることも有るため一考。
ゴーストテラスを相手にする場合、テラス前でもあまごいで雨を降らせる事でなみのりを誘発&回復出来る。
努力値:H192 A252 B32 D32
特性:ちょすい
テラスタイプ:あく
持ち物:とくせいガード
技:つけあがる、つるぎのまい、にらみつける、あまごい
つるぎのまいを積み切ってつけあがるで攻撃する。
弱体解除後ににらみつけるを何回か使っておくと強化解除を1回分スキップ出来ることも有るため一考。
ゴーストテラスを相手にする場合、テラス前でもあまごいで雨を降らせる事でなみのりを誘発&回復出来る。
上記の通り、全タイプのイダイトウ♀を完封しつつ楽に倒せる(一応、悪半減の相手にはやや時間が掛かる)。
マルチ
ハラバリー
性格:ひかえめ
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム or おんみつマント(対霊テラ)
技:パラボラチャージ、アシッドボム、かいでんぱ、アシッドボム
サポートも出来るアタッカーとしてハラバリーが優秀。
HP80%の弱体解除後にかいでんぱで可能な限り特攻ランクを落とした後、アシッドボムで特防を下げてパラボラチャージで殴り合うと安定する。
味方次第では初手に1回かいでんぱを使っておくのもあり。
一応、緊急回復の為のなまけるも採用すれば更に盤石。
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム or おんみつマント(対霊テラ)
技:パラボラチャージ、アシッドボム、かいでんぱ、アシッドボム
サポートも出来るアタッカーとしてハラバリーが優秀。
HP80%の弱体解除後にかいでんぱで可能な限り特攻ランクを落とした後、アシッドボムで特防を下げてパラボラチャージで殴り合うと安定する。
味方次第では初手に1回かいでんぱを使っておくのもあり。
一応、緊急回復の為のなまけるも採用すれば更に盤石。