出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
☆6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
○ |
行動
通常行動
技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
サイコキネシス | 特殊エスパー90 | 元タイプ一致技のため威力×1.5 10%で相手の特防を1段階低下 |
アシストパワー | 特殊エスパー20〜 | 元タイプ一致技のため威力×1.5 威力が能力ランク上昇数×20増加する |
10まんボルト | 特殊でんき90 | 10%で相手をまひにする |
でんじは | 変化 | 命中90 対象をまひにする(じめんタイプには無効) |
全体行動
発動条件 | 技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
時間85% | めいそう | 変化 | 特攻と特防が1段階ずつ上昇 |
体力75% | 強化解除 | ||
体力50% | 弱体解除 | ||
体力40% | めいそう | 変化 | 特攻と特防が1段階ずつ上昇 |
体力25% | ひかりのかべ | 変化 | 5ターンの間、特殊技の被ダメージを2/3にする |
シールド
シールド耐久 | 発動条件 | |
25% | 発動時間 | 残り55% |
発動体力 | 残り55% |
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
4260 | 110 | 170 | 170 | 193 | 125 |
特性
特性 | 分類 | 備考 |
おみとおし | 通常特性 | 特性関係なく初めから道具をカンニングしているので無意味 |
かちき | 通常特性 | 相手の技・特性により能力ランクが下がると特攻が2段階上昇 |
かげふみ | 隠れ特性 | レイドでは無意味 |
解説
とにかくかちきを発動させないこと。
2,3度上がってしまうとアシストパワーの存在から受けるのが困難。
特性を変化させる技は持っておいた方が無難。
でんじはも厄介なので、地面or電気ポケモンを使うか、ちょうはつ等で防ぐのがストレスフリー。
ただ、一応☆5ポケモンと言うこともあり、かちきさえどうにかしてしまえばガン無視でもどうにかなる。
2,3度上がってしまうとアシストパワーの存在から受けるのが困難。
特性を変化させる技は持っておいた方が無難。
でんじはも厄介なので、地面or電気ポケモンを使うか、ちょうはつ等で防ぐのがストレスフリー。
ただ、一応☆5ポケモンと言うこともあり、かちきさえどうにかしてしまえばガン無視でもどうにかなる。
- ワルビアルだとすべての攻撃技を無効化できる。
+ | アシストパワーの威力と特攻補正 |