登録日:2010/04/21 Wed 14:25:11
更新日:2025/05/15 Thu 19:18:19
所要時間:約 3 分で読めます
┏━━━┓
┃注意!┃
┗━━━┛
本項目は大変刺激が強くなって
おります。部屋を十分明るくし
て画面から50cm以上顔を離し、
凝視しすぎて気分が悪くならな
いように十分ご注意の上、閲覧
頂きますようお願い致します。
【概要】
この事件は、赤青の光が交互に明滅する『パカパカ』と呼ばれる演出法がとられていたことで、
視聴者が「光過敏性発作」などを引き起こしたというもの。
簡単に言うと、強い光による継続的な刺激に耐えかね、脳がオーバーヒートしてしまうため、
吐き気や頭痛を起こすというものである。
ポケモンブームの真っ最中に、視聴者の大部分を占めていた若年層が入院する事態になったため、激しいバッシングが起き、
経済市場にも大きな影響が出た。
その後の調査で「YAT安心!宇宙旅行!」でも同様の被害が出ていたことが判明したため、
特に児童向けのアニメでの演出技法が見直されることとなった。
この第38話「でんのうせんしポリゴン」は封印作品となり、公式サイトからも沫消された黒歴史になっている。
これを受けてアニメポケモンはしばらく放送自粛を余儀なくされ、季節ネタなどの一部の回はタイミングを逃して、のちに番外編という形での放送になった。
しかし、その弊害として時系列の矛盾も生じてしまっている。
◆ベロリンガをゲットしてないのに持っているムサシ。
◆進化したはずなのにヒトカゲのまま。
ま
た、
劇場
版『
ミュウツーの逆襲』と
の連
動に
も影
響を
及し
てい
る。
本来
なら
、
ト
キワ
ジム
でミ
ュウ
ツー
登場
。(
63
話)
↓
サ
トシ
がト
キワ
ジム
突破
後に
ミュ
ウツ
ーが
ロケ
ット
団か
ら脱
走。
(6
4話
)
↓
劇場
版
の流れだったと思われる。
映画冒頭でサトシがバッジ8つ手に入れていることからも、それが窺える。
(実際にはグレンジム前に上映された。)
ちなみにこれ以降、ポリゴンもポリゴン2もZもアニメに出ていない。
『ミュウツーの逆襲』冒頭の世界観説明および、他の映画のその使い回し映像でちらっと出たことはある。
また、ED『ニャースのパーティ』にも一瞬だけ出ている。サンムーン編第1話にも、名前だけであるが登場している。
放送されたのが昔ということもありよくポリゴンが光の原因と思われるが実際は違ったりする。
経緯を簡単に説明すると、
ロケット団がポリゴンを使ってポケモン転送システムの電脳空間に侵入
↓
サトシたちもポリゴンを使って追いかける
↓
色々あってロケット団を止める
↓
サトシたちがいると知らないジョーイたちがワクチン投入
↓
ウィルスと間違えられて、サトシたちはポリゴンに乗ってワクチンから逃げる。
↓
ピカチュウの電撃とワクチンが激突し激しい光の点滅が起こる。
ご覧の通りポリゴンは直接問題の現象に関わってないのである。
ポリゴン最大の不幸は、この回のメインポケモンになったことであった……。
2020年9月20日、海外のポケモン公式Twitterが「Porygon did no thing wrong.(ポリゴンは何も間違っていなかった)」というツイートをして話題になった。間接的とはいえ公式が言及したことになる。
みんなもアニメを見るときは十分気をつけてね!!
◆参考画像(※閲覧注意)
気分を害する恐れがあり明るい場所で画面から50cm以上、顔を離して閲覧して下さい。
+
|
... |
出典:ポケットモンスター 38話製作会社 OLM TEAM OTA、製作委員会 テレビ東京、SOFTX→MEDIANET、小学館プロダクション
1997年4月1日 - 2002年11月14日
|
追記・修正をする時は、部屋を明るくして画面から離れてしてください
\ポチッと/
- 荒れ気味だったので、リセットしました。 -- 名無しさん (2022-11-07 15:31:40)
- 光の刺激という意味では1話でも起きた可能性があったのかもしれない…? テレ東系列の放送時間なら親がテレビに近づけさせなかったとしても、地方局の放送を偶然見てしまったとすると… -- 名無しさん (2022-12-27 02:00:42)
- ちなみに結果的にだがこの事件が切っ掛けで海外展開を成功させてたりするのでポケモンというコンテンツ的には事件なのに今の地位を築き上げる最大のきっかけだったりする。 -- 名無しさん (2023-02-08 18:13:56)
- ガオガイガーの超竜神の合体もこれだったな -- 名無しさん (2023-03-25 13:33:34)
- YAT第25話、ガオガイガー、ナノセイバー、中華一番、烈火、ベルセルク、そしてアニポケ...やっぱ97年の点滅演出使用率おかしいって -- 名無しさん (2023-08-29 13:43:27)
- この手のネタってビックリするほどワクチン入れたジョーイさんには誰もツッコまれないね。 -- 名無しさん (2023-10-10 23:53:37)
- ↑ピカチュウの悪いことにしたいというネタが横行していて、ことの発端はろけっど団の悪さとか最後以外にもワクチンの爆発はあったとか無視されてる -- 名無しさん (2024-02-10 18:30:38)
- オリキャラのアキハバラ博士に転送システムやポリゴンの開発者名乗らせているので、ショック抜きにしても無かったことにされてもおかしくない話な気もする。ああなった一因もこの人がジョーイさんに誤魔化して説明しなかったせいで問題児すぎる -- 名無しさん (2024-11-14 22:53:40)
- ↑×2ピカチュウばかり公式に推されているように見え、それに反感を持つ層が一定数いるからだろう。 -- 名無しさん (2024-12-09 18:10:30)
- ↑感情論やんけ -- 名無しさん (2024-12-09 21:52:21)
- そりゃ視聴者は人間であってAIじゃないしねえ。 -- 名無しさん (2024-12-09 22:09:38)
- 「ポリゴンは冤罪被害者だ、可哀想」って言う口でそれをするんだから凄いね -- 名無しさん (2025-01-16 21:13:49)
- ガッツリ見てたのに特に気分悪いとかなかったんだよなーと思ったら明るい離れて見てたからだわ。お母さん口うるさく注意してくれてありがとう。 -- 名無しさん (2025-01-30 15:13:47)
最終更新:2025年05月15日 19:18