登録日:2012/03/17 Sat 15:38:34
更新日:2024/12/09 Mon 17:04:27
所要時間:約 3 分で読めます
おお、こんな項目にwiki籠りとは珍しい
昔は私もお前のようなwiki籠りだったのだが、膝に矢を受けてしまってな……
「膝に矢を受けてしまってな」とは、膝に矢が刺さって色々やめざるを得なくなった状態のことで、『The Elder Scrolls V Skyrim』の台詞の1つである。
原語版だと「Arrow in the knee.」
概要
洋ゲーである『Skyrim』は、前作『
OBLIVION』の自由度の高さ、MODの充実性などの人気もあり、大ヒットを飛ばした。
もちろん今作においてもその自由度は健在で、美麗なグラフィックと共にかなりの人気を博している。
そして、開発元であるBethesda Softworksは
ネタですらファンの期待に応えたのであった……。
とりあえずチュートリアルが終わったら、適当な街でそこら辺にいる衛兵に話しかけてみよう。
ランダムだがこう言ってくれるはずだ。
「昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…」
なるほど、十字靭帯あたりに受けてしまったのだろうか。
志敗れて
ガードとなるのはさぞ心苦しかったことだろう。
こんな場面でもNPCの過去を想像させるとはさすがだなぁ、と思わせてくれるテキストである。
さて、他の衛兵はどんなことを話してくれるのか、聞いてみるとしよう。
あの女衛兵とかはどうかな?
「昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…」
あっれ~、おかしいな。さっきも同じセリフを聞いたような……。
もしかしたらここの衛兵たちは共通テキストってこと?
ま、色々削減するためには仕方ないんだよね。
次は隣町で衛兵の皆さんの話を聞くとしようかな。移動してっと……
「昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…」
Oh……
そう、この台詞はどの街に行っても、全ての衛兵が発するのである。
『Skyrim』の世界では、老若男女の衛兵全員が、かつては冒険者であり膝に矢を受けたということらしい。
この世界では膝に矢を撃つことが義務づけられているのだろうか?
行く先々で全く同じ言葉を聞かされることから、本国のファンの間では前作の熱狂的なファンなどのようにさんざんネタにされており、youtubeで「arrow in the knee」と検索すると大量の動画が出現する。
遂には膝にタトゥーを入れてわざわざ矢を受ける奴やオリジナルTシャツまでも登場。
更にはこのセリフを発したとたん発した衛兵に雷が落ちて即死するというネタMODまで作られる始末。無駄な人気を博しているようだ。
日本でもジワジワと人気は広まっており、twitterや某笑顔動画で目にすることは多い。
※あくまで衛兵が言う様々な台詞の中の一つなので、開口一番に「膝に矢を~」と言われる場合は少ない。
一説には「膝に矢を受ける」は「結婚する」という意味を持つ北欧の慣用句で、「結婚したので危険な仕事である冒険者を辞めた」という意味が正しいという説もあるが、慣用句の真偽は実際のところは不明。衛兵も危険な仕事だし。
・文法としての用法
何かを途中でリタイアした時に
言い訳として使うのがベストであろう。
「私も昔は〇〇だったが膝に矢を受けてしまってな…」でテンプレ
☆例文
- 私も昔はアイドルをやっていたのだが、膝に矢を受けてしまってな…
- 私も昔は正義の味方をやっていたのだが、膝に矢を受けてしまってな…
- 私も昔は矢だったのだが、冒険者の膝に刺さってしまってな…
など。
私も昔はお前のように追記・修正をしていたのだが、膝に矢を受けてしまってな…
- 膝が笑って下山できないってコメしてた人、あれからどうなっただろう、、、? -- 名無しさん (2021-01-23 21:08:19)
- 「射ったね!親父にも射たれたことないのに!」「膝に矢を受けもせず一人前になった冒険者などいるものか!」 -- 名無しさん (2021-02-09 17:08:44)
- お前ら膝で矢を防御する武術でも履修してんのか...実は私も昔は膝で矢を防御する武術をやっていたのだが、膝に矢を受けてしまってな… -- 名無しさん (2021-02-09 17:31:48)
- 明らかモブな兵士には話しかけなかったからあまりこのセリフ聞かなかったな -- 名無しさん (2021-02-18 10:16:44)
- 俺も昔はヘボ探偵だったんだが、膝に麻酔針を受けてしまってな… -- 毛利探偵事務所 (2021-08-12 16:01:23)
- なおFallout4ではダイヤモンドシティセキュリティが「ケツに銃弾を受けちまってな」と膝矢をオマージュしてる様な話を聞かせてくれたりする -- 名無しさん (2022-01-09 10:51:42)
- 膝に矢を受けた武将として名高い大庭景義 -- 名無しさん (2022-01-09 14:34:37)
- 障碍者雇用が充実してるだけだから... -- 名無しさん (2022-01-09 15:14:30)
- そういえば、五年前にいた、登山で膝が笑ってしまって遭難しかけた人、あれからどうなっただろう……。無事に下山できていればいいけど。 -- 名無しさん (2022-01-09 15:46:56)
- 私も昔はピザの配達員だったのだが、ピザに矢を受けてしまってな… -- 名無しさん (2022-01-09 16:04:45)
- 私も昔は塔だったのだが、矢を受けて傾いてしまってな… -- 名無しさん (2022-02-08 21:47:44)
- 大塚国際美術館で<聖なる寓意>の陶板複製画を見たら、膝に矢の刺さったセバスティアヌスが描かれていて、これを思い出してうっかり笑ってしまった。 -- 三日坊主の音楽家 (2022-08-16 14:31:43)
- そういえば未だにSkyrim本体の記事はないのか。俺が作成したい所だがPCに矢を受けてしまってな… -- 名無しさん (2022-12-20 01:44:38)
- 膝に矢を受けた者はおるか!膝に矢を受けた者はおるか!膝に矢を受けた者はおるか! -- 名無しさん (2023-03-15 22:01:48)
- ツレが「膝にヤーッ!!を受けてしまって」とか言い出したせいでちいかわやハチワレに膝を攻撃された画ヅラしか浮かばなくなってしまった -- 名無しさん (2023-04-15 20:10:25)
- おれも昔海賊だったんだが、左腕を食われてしまってな… -- 名無しさん (2023-04-16 14:02:29)
- すまんが生憎と持ち合わせておるのじゃが、膝に矢を受けてしまってな… -- 名無しさん (2023-04-16 14:14:37)
- 昔は私もお前のようなアイドル志望だったのだが、全身にトラックを受けてしまってな…… -- CV:本渡楓 (2023-09-28 23:07:31)
- クソ項目って呼ぶ人もいるけど、私は宝物って呼んでる。 -- 名無しさん (2023-09-29 00:07:47)
- キノの旅にこれネタにしたっぽい話があったが、膝に銃弾を受けてしまってな… -- 名無しさん (2024-09-20 19:47:34)
- ↑5 おれもロマンシングな海賊だったんだが膝から下を食われてしまってな・・・ -- 名無しさん (2024-09-20 20:36:58)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-10-16 09:33:36)
- 私も昔はここに書かれていたんだが、ログ化されてしまってな… -- 名無しさん (2024-10-16 19:15:05)
- コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-10-23 09:09:22
- ↑11 \ここにいるぞ!!/ -- (名無しさん) 2024-10-31 09:12:06
- 昔は普通のギタリスト志望だったが、膝に矢を受けてスタンド使いになってしまってな… -- (反省すると強い男) 2024-10-31 09:17:23
- なんで北欧の慣用句とかいう話になったんだろうな…?スカイリムの、とかにしておけばボロも出まいに -- (名無しさん) 2024-12-24 12:03:47
- きさまら 何故この拳王の膝を射なかった!? -- (ジョイヤー) 2024-12-24 12:33:20
- 私も昔はwiki籠り -- (名無しさん) 2025-02-09 22:14:34
- ↑私も普通にコメを投稿しようとしたのだが、途中でエンターキーが押されてしまってな… -- (名無しさん) 2025-02-09 22:15:31
最終更新:2024年12月09日 17:04