登録日:2012/10/10 Wed 22:36:54
更新日:2025/09/06 Sat 16:49:47
所要時間:約 2 分で読めます
現在この項目は加筆・修正依頼が出されています。
依頼内容は「項目内容の強化」(現状、文章が1000字未満のため)です。
加筆・修正できる方は協力をお願いします。
スッパイマンとは、上間菓子店から発売されているお菓子。
スッパマンではない。
基本的には
沖縄ローカルな品。その為「食べてみるがいいさぁ~」というようななまった台詞がパッケージに書かれていることもある。
梅干しを乾燥させて、味付けをした食品で、黄色いパッケージが目印。
現在はパッケージにスーパーマンに似たヒーローが描かれている。
原形に近いのは「甘梅一番」と呼ばれる商品。種は入っている商品と種なしの商品に分かれている。
種ありはそこそこ硬質だが、種なしは柔らかい。
種ありには種入れスペースが袋に付いている!外出先でも「たねをどうしよう…」という心配もご無用だ!
柔らかい種なしは、(梅の果肉→梅肉→うめにくと変化した)うめ~にくという吹き出しがパッケージに書かれた「スッパイマンつまめる梅肉」という商品として発売中だぞ!
●スッパイマンの特徴
乾燥梅干しを使用しているということもあって梅の風味と共にすっぱさがあるのだが、独特の甘さがある。梅干しが苦手な方にも大好評!
スッパイマンの重さ28gに対してカロリーはたったの56kカロリー!ダイエット中でも安心して食べられる!
食物繊維、鉄、カルシウムといった栄養成分も豊富!
さらにクエン酸も豊富なのでスポーツ後の疲労回復や熱中症対策にも最適!
それでも苦手な人は苦手だろうが、平気な人はバクバク食べる。
1番人気はスッパイマンの甘酸っぱい梅味をシートに練り込み、片手でも食べやすい大きさにした「梅シートロング」という商品らしい。
間食や運動の合間、ドライブ中にどうぞ。
ベースはこれだが様々な派生商品があり、
- 甘い飴の中にスッパイマンが入っているの
- ミンティア的なノリでタブレット化したもの
- ふりかけ
- 黒糖とミックス
- サーターアンダギーに梅ペーストをミックス
- ちんすこうとミックス
- 米チップスとミックス
etc...梅干しが原材料である点や単体で独特の味がある事を活かし、様々な食品とミックスしている。
また、オキハムのミミガージャーキー(豚の耳の珍味)とコラボしたスッパイマンミミガージャーキーなる品も存在する。
近年だと
ちいかわとコラボした商品、「スッパイマンちいかわ一番」というものも売られていた。
他にもお菓子じゃないけど、パッケージを模した「スッパイマン クッション」、描かれているヒーローがぬいぐるみに!「スッパイマン ぬいぐるみ」なんかも絶賛発売中だ!
CMも凝っており、普段はしがないサラリーマンの州破 井蔵(30歳)がピンチを察して、スッパイマンを食べて、
スッパイマンの一部商品に描かれているヒーローに変身するというもの。
だから
スッパマンじゃないってば。
CMも今まで様々な種類が作られており、沖縄県民の頭の中にはそれなりにインプットされている存在。
もっとも、印象や中毒度がこれより高い
ローカルCMは他にも
これとか色々あるが。
追記・修正お願いします。
- すっぱいというか甘酸っぱい感じ -- 名無しさん (2014-10-25 21:53:58)
- 名前を見ただけでヨダレが出た -- 名無しさん (2014-12-15 17:40:08)
- キティちゃんともコラボもあります。 -- 名無しさん (2018-10-14 15:32:01)
- べっこうあめに入ってるやつめっちゃ好き。普通のは甘すぎるんだけどべっこうあめと合わせるとあまじょっぱさがたまらなくなる -- 名無しさん (2022-02-14 20:37:07)
最終更新:2025年09月06日 16:49