登録日:2011/05/31 Tue 20:04:40
更新日:2025/03/14 Fri 16:11:58
所要時間:約 1 分で読めます
現在この項目は加筆・修正依頼が出ています。
依頼内容は「項目内容の強化」です。
加筆・修正できる方は協力をお願いします。
毒チワワ
現実に存在するチワワ(ロングコートじゃない方)の体色が紫や赤をベースに水玉模様の様な斑点が入ったカラフルかつ、毒々しい姿で、数々の品種改良(改悪)で誕生した犬種。
どう品種改良したらこんな犬が生まれるのか?
疑問である。
また、悪魔四天王の一人シャノンの魔法によって人間が変身するという方法もある。
主人公のジーンも戦闘中にシャノンの魔法で毒チワワ化してしまうが、残念ながら毒なし、つまりただのチワワなので毒による攻撃は出来ない
その名前の通り猛毒を持っていて、噛まれたら最期、血清が無ければ数分と持たない。
ゲーム中にこの犬に噛まれる被害者が出てくるが、その苦しみ方を見る限りヘビの出血毒に似たものと思われる。
『GOD HAND』の世界では、一般人にも広く知られているらしく、毒チワワを前にした際の怯え方は尋常ではない。
某消費者金融のCMのみたく尻尾を振りながら、そのつぶらな瞳でこちらを見つめてくるが、次の瞬間、豹変。
目を爛々と光らせながら襲い掛かってくる。
トラウマものである。
また、上記のシャノンはこの犬がお気に入りらしくペットにしていて、自身が団長を勤めるサーカス団「シルク・ド・S」の一画に大量に放し飼いにしている。
危険極まりないない。
好物は骨、この辺りは普通の犬らしい。
これを利用して進む道を作る仕掛けもある。
因みに、ミニゲームで毒チワワを使ったドックレースが存在するが、客よりも管理者の方が命懸けである。
さらに作中に毒チワワカレーと言うカレーがあるが肉は鶏肉である。
追記・修正は血清を手に入れてからお願いします。
- なんでランキング上がってんのと思ったらXでバズってんのか…いやなんで? -- 名無しさん (2023-12-19 08:56:02)
- 普通に文字数不足で削除対象。なんで今まで放置されていたのかわからんけど。 -- 名無しさん (2023-12-19 09:40:47)
- そりゃサルベージされてそのまま放置されてたからねぇ -- 名無しさん (2024-01-01 00:52:36)
- せっかくサルベージしたのを文字数不足で削除するのもなあ -- 名無しさん (2024-01-01 01:43:15)
- 削除に反対はしないけどこの項目が削除になったら審議中付けたnikkaさんは言い出しっぺの法則で他の文字数1000以下のサルベージ項目も対応進めてほしいな -- 名無しさん (2024-01-01 02:01:48)
- 削除審議中つけたnikkaって人、カタパッド(splatoon)のコメント欄で俺ルール持ち出してきて、結局荒らしコメント扱いになって削除された人じゃん…これも過剰自治になるんじゃないの? -- 名無しさん (2024-01-10 18:27:07)
- ↑一応言っておくが、サルベージだろうが文字数制限ルールは適用されるし、文句あるなら残したい奴が加筆するのが筋。あとここで言うことじゃないかもしれないが、カタパッドの件は「統合した方がいいだろうし、統合するならちゃんも提案した方がいい、と指摘しただけで荒らし扱いされるのは心底納得いかない。こんなコメントしたら荒らし扱いされて規制されるだろうけど、それはそれで文句ない。それぐらいこのWikiには失望している。 -- 名無しさん (2024-01-13 08:29:16)
- ↑項目作成時のルールのなお、サルベージについても〜って記述のこと言ってると思うんですが、あの記述って履歴は流れてますが
相談所の書き込み
見る限り2019/06/03に追記されたようなので、その日以降に建てられたサルベージ項目には項目作成時のルールが適用されて然るべきと思いますがそれ以前に建てられたサルベージ項目にまで適用するのは筋違いではないでしょうか -- 名無しさん (2024-01-13 08:59:10)
- ↑2それと私が探した限り他に同じような対応取られた項目は見当たらなかったのですが、サルベージ項目の中でもこの項目だけを問題視するのは何故なのでしょうか -- 名無しさん (2024-01-13 09:02:24)
- 相談所の規約違反項目整理スレッドを確認したところ、ここのコメントと同じくサルベージ項目である事を理由に「加筆・修正依頼のリスト入れてはどうでしょうか」と提案されていたため、一日待って反対意見がなければ削除審議を一度取り消して加筆・修正依頼に追記します。 -- 名無しさん (2024-01-13 09:06:18)
最終更新:2025年03月14日 16:11