登録日:2010/03/17(水) 05:57:23
更新日:2024/07/28 Sun 03:25:12
所要時間:約 3 分で読めます
出典:魔法少女リリカルなのはINNOCENT、ユビキタスエンターテインメント、DeNA 、
2013年3月31日から稼働、© NANOHA INNOCENT PROJECT
スバル・ナカジマの姉で、彼女からは「ギン
姉」と呼ばれる。
管理局の捜査官で、父ゲンヤ率いる陸士108部隊に所属している。17歳、階級は陸曹。
またその関係で
はやてや
リインとも知り合いで、空港火災の一件で助けられた縁から
フェイトとも面識がある。
なのはに対するスバルほどではないが、フェイトと会えるとなると割と興奮している。
性格は明るく快活。容姿だけでなく内面もスバルと似ているが、姉という立場上こちらは落ち着いた雰囲気。
こっちも大食いだけどね。
幼い頃から母代わりとして面倒を見てきたため、
スバルにとっては頼れるお姉ちゃんであったようで、現在も関係は良好。また
ティアナとも仲がよい。
またスバルの魔法やシューティングアーツの師でもある。
近代ベルカ式陸戦Aランク
使用デバイスは、篭手型のアームドデバイス『リボルバーナックル』と、
ローラーブレード型のインテリジェントデバイス『ブリッツキャリバー』
リボルバーナックルは母クイントの形見で、
左利きの彼女は左手用を受け継いだ。
ブリッツキャリバーはスバルのマッハキャリバーの姉妹機で
機動六課から支給された。
どちらもスバルの物とほぼ同機能だが、デザインやカラーリングは異なる。
戦闘ではスバルと同じく格闘を得意とする高機動近接パワー型で、ウイングロードも使える。
というか利き腕を逆にした以外は全く一緒。
戦い方こそ同じだが、魔導師ランクを見ればわかるように実力では彼女の方が一枚上手。
まぁそこら辺は年の功というか、姉の威厳というか……。
ちなみに彼女もベルカ式でありながら魔導師として登録している。
本編では早くからちょこちょこ登場するが、本格的な出番は中盤から。
レリック争奪戦にフォワードの援軍として参戦、
ガジェットを掃除しガリューとドツキ合う。
その後は戦闘機人の調査のために
機動六課に出向するが……。
以下ネタバレ
正体はクイントのクローンを元に作られた戦闘機人。
スバルと共にクイントに発見され、ナカジマ夫妻に引き取られた過去を持つ。
そのためスカリエッティが興味を持ち、地上本部戦では半殺しの状態まで三人掛かりでフルボッコにされた末に拉致られてしまった。
最終決戦ではスバルの前に立ちはだかり、元々の実力差もあり終始圧倒。
しかしスバルのド根性で生まれた一瞬の隙にディバインバスターをブチ込まれ敗北、正気に戻る。
その後、リボルバーナックルをスバルに託し退場した。
後日談ではゲンヤと共にナンバーズの更生プログラムに参加している。
妹が四人も増えたが、それ以外には特に変わらずに相変わらずゲンヤの部下。
ティアナに協力しマリアージュ事件の捜査に当たる。
一話、二話位しか出番自体は無いが、ナカジマ家で和気藹々とした夕食を見る限り、幸せな毎日を過ごしているモノと思われる。
妹と変わらず相変わらずの大飯喰らい。
アニメ版ではStrikerSで担当声優だった木川絵理子氏が病気療養中のため、
早見沙織に中の人が変更となっている。
出典:魔法少女リリカルなのはINNOCENT、ユビキタスエンターテインメント、DeNA 、
2013年3月31日から稼働、© NANOHA INNOCENT PROJECT
中島ギンガとして登場。
8人家族の長女。母のクイントも生きており、ナンバーズも家族の一員。
ちなみに中学生1年生で、なのは達よりも年上になっている。
原典と同様に大食いで、ファザコンでもある。
大食いはある意味で原典を超えている。
ちなみにブレイブデュエルではStrikerSの時のジャケットではなく、妹のを纏う。
スバルが変身シーンで勇者王ネタを受けた余波で、長髪、左手に武装、洗脳、
ドリルという点から
獅子王凱ネタを受けたりした。
が、やはり名前ネタである
GEAR戦士電童ネタのほうが流行っていた。
あとは姉妹揃って『地上の星』ネタである。
母クイントとなにかとよく似た外見をしている事から同人では父ゲンヤに想いを寄せている描写が多い。
妙に妻ポジションでの登場が多い4期シリーズがそんなイメージを深めている。
ちなみに、
漫画版『INNOCENTS』での母クイント(上記の通り、この世界では存命)との会話でも何となくそんな感じだった。
蛇足かもしれないが、
スカリエッティに魔改造された左腕が元に戻ったのか……それは定かではない。
追記・修正お願いします。
- StSで一番好きだ。 -- 名無しさん (2013-09-22 00:19:47)
- 姉に欲しいw -- 名無しさん (2013-09-22 00:20:18)
- むしろ血溜まりの中のギンガ -- 名無しさん (2013-11-11 04:03:28)
- ギン姉はやっぱ凱ネタよりは電童だったなあ -- 名無しさん (2013-11-23 19:56:14)
- ギンガは最初元ネタは車じゃなく、久遠を苛めてた猫のぎんがだと思ったな。 -- 名無しさん (2013-11-24 13:56:58)
- 女でギンガ(銀河)って名前も珍しい -- 名無しさん (2014-01-12 01:44:09)
- お~い磯野~!野球しようぜ~! -- 名無しさん (2014-01-12 01:45:32)
- ↑同人誌だが、ナカジマの親友はイソノって決まってるのっ!となのはに理不尽に怒られたティアナのネタがあった。 -- 名無し (2014-01-12 20:35:27)
- ウルトライブ、ウルトラマンギン(ry -- 名無しさん (2014-01-13 12:35:35)
- ↑そこはダークライブしようぜw -- 名無しさん (2014-01-13 12:40:13)
- ↑味方時はウルトライブ、洗脳時はダークライブで -- 名無しさん (2014-01-15 16:48:05)
- ↑やっぱり思いつくよなそのネタw -- 名無しさん (2014-01-15 18:30:30)
- ↑pixivでもあったしね・・・エロイ -- 名無しさん (2014-01-15 18:36:03)
- 今後の作品で出るとき、声が変わってそう -- 名無しさん (2014-02-01 22:47:36)
- ウルトラネタだけでなく、戦隊ネタも行ける!ギンガウーマン略して、ギンガマン(ry -- 名無しさん (2014-02-09 15:06:27)
- 人体欠損からの洗脳でライスピネタもギリギリ -- 名無しさん (2014-02-09 15:09:10)
- そういや、切られた腕って繋ぎ治せたんだろうか?それともスカさん製義手のまんま? -- 名無しさん (2014-03-29 23:53:53)
- ↑明言されて無いから分からんが、スカさんなら人工皮膚かなんかで修復してるだろうしドリルの機能を取り除けば問題無いのでは? -- 電王牙 (2014-03-30 21:16:11)
- innocentでも人気だよなぁ -- 名無しさん (2014-06-01 10:00:00)
- この人の固有能力って結局なんだったんだろう? -- 名無しさん (2014-06-01 10:20:42)
- サウンドステージで左腕治ったって言ってたような -- 名無しさん (2014-06-14 22:22:26)
- ↑×2 どこかで聞いたのでは固有能力は無いって言われてたような気がする。言い方悪いけどギンガは失敗作でスバルが成功した存在なのかも。ギン姉のが好きだけど -- 名無しさん (2014-06-15 00:08:46)
- innocentではバリアジャケットがスバルのと同じタイプになってたな。スタッフGJ! -- 名無しさん (2014-08-20 21:41:21)
- スカリエッティの科学は世界一ィィィィィィィィ!!できんことなど、ないィィィィィィィ!! -- 名無しさん (2014-08-21 09:46:36)
- innocentだと悪食キャラが浸透してるな。ギンガのイベントは食いすぎて体重がヤバくなったからダイエットって感じのマラソンイベントになりそうだ -- 名無しさん (2014-09-29 07:46:05)
- INNOCENTのギンガのジャケットぐうかわ過ぎてヤバい -- 名無しさん (2015-02-04 00:45:21)
- ギンガという名前でによって、ウルトラマン、戦隊、遊戯王といじれるネタの多いキャラ。 -- 名無しさん (2015-02-04 11:27:46)
- ↑pixivではダークライブ見たし、SSでは銀河眼使いやミザちゅわ~んポジのギン姉を見たことがある。 -- 名無しさん (2015-02-04 12:31:59)
- 洗脳と軽い改造で補われたのが奇跡。もしも洗脳時期が長かったらスカさんの因子がギン姉にも…ふぅ… -- 名無しさん (2021-06-24 23:09:51)
最終更新:2024年07月28日 03:25