PEPSI ICE CUCUMBER

登録日:2009/05/28 Thu 02:11:15
更新日:2024/10/21 Mon 20:50:59
所要時間:約 2 分で読めます






2007年6月から期間限定で発売された炭酸飲料。

ボトルに色がついているのではないかと疑う人が出るレベルの鮮やかなエメラルドグリーンと史上初の「キュウリ味」を看板に、ペプシの新境地を切り開く。



「炭酸の刺激とほのかに香るキュウリのみずみずしさが絶妙にマッチした爽やかな清涼飲料」
の煽り文句で発売され、当時再販されていた「ゼロカロリーペプシ」と共に新たな市場の開拓を期待されていた。




しかし、Fe(II)イオン水溶液や液体石鹸で例えられる明らかに「体に悪そうな」エメラルドグリーンに加え、飲んだ後口の中に残る野菜特有の青臭さからリピーター獲得に失敗。
こんな物カッパしか飲まねーよ
と、罰ゲームのお供になる。


正直止める奴は居なかったのか聴きたいところである。




飲んだ後口に残る青臭さは、人間界に迷い込んだカッパに対する一筋の優しさなのかもしれない…。





ヒノヽヽヽヽ\
ヽ r"" ̄ ̄(⌒ハ
`V リ< ̄ ̄ ̄`i
 VU/ ‾ニ=ッ r=|
 (fi   ヽi
 |ヒヽ   ‐/リ
 iヽ \ /≡V
 ̄ハ \ `"川リ゛
諸葛亮 曰く、
他にすることは
なかったのですか?






冷蔵庫で冷やしたものを輪切りにしたキュウリで漬けてゴクリ…



実際の所どうだったのかというと……


上の文章で「リピーター獲得に失敗した」と言われているが、キューカンバー味は元々1ヶ月限定、数量限定のフレーバーとして開発されている。ペプシブランドの知名度を向上するためのプロモーション用商品”であった可能性が高い。

発売当時ネットで話題になったらしく、「コーラ白書」「ねとらぼ」「ITmedia」などのサイトでネット記事化されており、個人ブログでもいくつか紹介されている。2024年現在でも検索すれば詳細な食レポが複数ヒットする。


それらの記録をまとめて要約すると香りはウリ科特有の薄いメロンのような青臭さがあり、一口飲むと甘ったるさと歯磨き粉のようなミントの後味がウリの香りと合わさってかなり独特で形容しがたい味になるらしい。カメムシ味・思い出しただけで頭痛くなるというクチコミもあれば薄いスイカ味でそこまでまずくないという意見もあり、人によって評価は様々。文章を読んだだけではなかなか想像がつかない。


なお原材料にキュウリ及びキュウリの絞り汁は一切入っていない。


この商品が元ネタであると思われる「きゅうり味のコーラ」というコピペが存在する。2024年現在も2ちゃん発のコピペとして続いており、鬼滅やジョジョ、ピクミンなど色んなジャンルのキャラクターがきゅうり味のコーラを飲み干している。

2007年前に終売した限定商品が15年以上経っても未だにネタにされ続けているのは驚きである。
間違いなく記録よりも記憶に残る商品だと言えるであろう。






この商品を皮切りに、ペプシは後に「しそ」「あずき」「モンブラン」と迷走したフレーバーを次々と発売していく……
出来るモンなら飲み干してから追記・修正してみな!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • PEPSI
  • ペプシ
  • 炭酸飲料
  • 飲料
  • 飲み物
  • サントリー
  • キュウリ
  • 胡瓜
  • 河童
  • キュウリ味
  • 罰ゲーム
  • 黒歴史
  • コーラ
  • 美味しいと感じる人もいる
  • きゅうり味のコーラを飲めばいいよ!
  • 歯に悪いモンダミン
  • 風味がカメムシ
  • ヨッシー
  • エメラルドグリーン
  • 新境地
  • PEPSI ICE CUCUMBER
最終更新:2024年10月21日 20:50