登録日:2012/09/20(木) 17:36:59
更新日:2024/11/25 Mon 09:53:10
所要時間:約 7 分で読めます
怨み屋シリーズとは現在グランドジャンプで連載中の漫画である。作者は栗原正尚。
現在まで
怨み屋本舗(以下、無印)
怨み屋本舗 巣来間風介
怨み屋本舗 REBOOT
怨み屋本舗 REVENGE
怨み屋本舗 EVIL HEART
怨み屋本舗 WORST
怨み屋本舗 DEABLO
の7シリーズが出ており、『REVENGE』以前はビジネスジャンプで連載していた。
現在は雑誌合併により、グランドジャンプに移籍。
『WORST』連載後期には同作者の『制裁学園』(グランドジャンプむちゃ連載)とコラボしたこともあった。
・概要
復讐代行業、“怨み屋”が怨みを抱える人々からの依頼を受け、様々な方法で怨みを晴らしていくというもの。
某推理漫画や
2時間サスペンスなどで見られる「復讐は何も生まない」に対し、本作は「それは身内を殺されてない者の意見」という一種のアンチテーゼといえる作品でもある。
・怨み屋のルール
復讐手段は大きく分けて“社会的抹殺”と“実質的殺害”の二つであり、基本的に後者の方が依頼料が高い。
しかしこの依頼料にはかなりばらつきがあり、基本的には依頼人から搾り取れるギリギリの料金を請求することが多い。
(例として、広大な土地を持つ老夫婦からは五千万円。年配の独身サラリーマンからは五十万円で、どちらも“実質的殺害”の依頼を請け負っている)
また支払い能力の無い依頼者に対しては依頼料に相当する価値のあるもので払わせる。
依頼料の踏み倒し、存在を公にしようとする、騙して依頼を遂行させるなど怨み屋に害を為した(為そうとした)場合は報復を行う。
あくまでも“怨み屋”であり、殺し屋ではないので怨みの無い依頼(依頼人の逆恨みやただの妬みなども含む)は受け付けない。
「社会的抹殺」では「ターゲットに対し死以外の方法で制裁を加える」という形となっている。以下は一例であるが、下に行くほど(執筆者の個人的な基準ではあるが)きつい・凄惨な物と言えよう。
依頼者に仕掛けていたイタズラや悪さが自分に返ってくる。また、その過程でそれまで依頼者に罪を着せていたのも自分だとバレてしまう。
その後は丸くなって過ごすか、地域に居づらくなって引っ越すあたりだろうが、十分軽度な物といえる。
悪事がばれた結果会社をクビになったり、クビにならなくても僻地へ飛ばされてしまうというケース。
立場を失い、収入が減るという制裁ではあるが、まだ五体満足なだけマシか。
行っていた悪事がバレることや、怨み屋が仕掛けた冤罪(これ自体は引っかけであり、それを元に本当の悪事を引き出す)によって逮捕される。
当然社会的地位は失い、場合によっては刑務所内でもイジメに遭うことも…
詐欺などで蓄えた財産を失う。逮捕で失うならまだしも、アブない方々のお金とは知らずに手を付けてしまい、賠償としてとんでもない金額を要求された結果、タコ部屋での労働を強いられたり、男女問わず売春宿に飛ばされることも… 世間からは「失踪」とみなされるため、まさに「抹殺」である。
「ターゲットと同じ目に遭わされる」という形式で、全身やけどを負わされたり、アソコを切られたりと体の機能を破壊される。身体だけでなく、精神を病み、一生正気に戻らないまま生き続けるというものも。苦しみながら生き続ける様はターゲットにとって「むしろ死んだほうが良かった」と思うに違いない。
「実質的殺害」はずばり「死を持って償わせる」という形である。もちろん殺人と関知されるのはリスクが高いため、事故や自殺に見せかけることも多い。
時には依頼者(実際には死亡した人の仇を取りたい依頼者)と同じ目に遭わせたり、自らが犯した業にちなんだ仕掛けで死ぬ事も。
・登場人物
◎怨み屋本店
主人公(「巣来間風介」以外)。
20代後半と思われる女性で容姿はかなり美麗。
詳細は
怨み屋の項目で。
関東一と呼ばれる情報屋。本名は獅堂詠示。
髯が目立つためか十二月田からは「ヒゲタヒゲオ」と言われている。
30代ぐらいの男性であり、こちらは容姿的な意味で連載初期と中期以降で大きな違いがある。
関東一の名は伊達ではなく、一般人から裏の人間まで様々な人間の情報を集めることができる。
彼曰く「金さえ貰えりゃ総理大臣の口座番号だって調べてやる」らしい。
裏の人間としての冷徹さは持つものの極めて義理堅く、仁義を重んじるために理不尽なことにははっきりと怒りを示す。
怨み屋と違って身体能力は高くないが、ピッキングなどの小技が得意で標的の家に忍び込むのは大体彼の役目。
ちなみに正確には怨み屋本舗の工作員ではなく協力者である。
内気な性格の高校生(「巣来間風介」以降は大学生)。
怨み屋に入る前は母の再婚相手に幾度も乱暴されており、集団自殺を思い立った折に怨み屋と出会う。
その時は(結果的に)怨み屋に命を救われ、後に養父の社会的抹殺を依頼。
養父の抹殺後は依頼料500万を払うために怨み屋の工作員となった。
工作員になってからも何かとひどい目に遭っており、標的に拉致される、爆弾の爆発に巻き込まれて意識不明の重体になる、丸坊主にされるなどかなり不遇。
工作員としてはまだまだ未熟だが、怨み屋が直々に彼女を鍛えているところを見ると将来は有望と見られていた。
+
|
REVENGEでは… |
工作員としての修行のために泡森のもとで修行を積むが、腕を磨くのと同時に増長していき、「怨み屋は甘い」と反抗するようになっていく。
早乙女の私設刑務所に滞在していた際に鎧塚の襲撃を受け、孤軍奮闘する早乙女を助けるために前線に出る。
だがそれは若さ故の、「自分が死ぬことなど絶対にありえない」という慢心から来る行動だった。
結果、泡森と早乙女は殺害され、自身も右手を切断される重症を負う。
咄嗟の機転で鎧塚の左目を潰して一矢報いるものの、胸をナイフで貫かれ、17年という短い生涯に幕を閉じた。
彼女の死は怨み屋のメンバーに深い悲しみを齎し、普段は私情で動くことのない怨み屋も「妹分を殺されて黙っていることはできない」として、自らを依頼人とすることで鎧塚への復讐を決意した。
その死体は、怨み屋によって埋立地に遺棄される。
これは「死体が発見されなければただの行方不明者として忘れられるだけ。死体が発見されて初めて死者となり、その死を悲しんでもらえる」という気遣いによるもの。
|
REBOOTの辺りからは「相手の悪意を本能的に察知する」才能が開花しており、素人のパンチくらいなら簡単に避けられる。
口癖は「不安だわ」。
絵に描いたような見た目の
オタク。
里奈よりも前からちょくちょくと登場しており、その濃いキャラからか一番人気があるらしい。
見た目によらずかなり運動神経が良く、尾行の腕前もかなりのもの。万一標的に気付かれた時でも挟み撃ちに遭ったりなどしない限りはほぼ確実に逃げ切る健脚を持つ。
基本的にはその才能で相手を怒らせて殴られることで囮になったり、殴られる瞬間を録画して破滅させたりする。
話が進むにつれて「単なる厄介者」から「おだてれば何でもする奴」くらいには当てにされるようになり、直接的に役に立つシーンも増え始めた。
よく語尾に「〜チュ」と付ける癖がある。
+
|
彼を語る上で外せない“光線”とは? |
拳を握った状態から指を何本か立てたポーズを行ってから使用するものだが、基本的に役に立たないものが多い。
0本指:コナゴナ光線
役に立たない技その1。トゲ付きのメリケンサックを装備して殴る。どう見ても光線じゃないとか言ってはいけない。
見た目ではかなり痛そうだが、実際は全然痛くないらしい。
1本指:ラブラブ光線
役に立たない技その2。相手に好意を込めた念を送る。
2本指:改心光線
役に立たない技その3。相手を改心させる念を送る。もちろん改心はしないが一応イラつかせる効果はあり、地味に使用回数が一番多い。
怨み屋曰く、十二月田には“相手をイラつかせる才能”があり、この“改心光線”はその最たるものである。
3本指:ストップ光線
役に立たない技その4。相手の動きを止めるとか。
4本指:死ね死ね光線
袖に仕込んだ筒からプラモ用接着剤をシンナーで薄めた液を発射する。主に目潰しに使われる。
5本指:ミサイル光線
両手にはめた鋼鉄製の義手を射出する。光線じゃないとか(ry
恐らく一番威力が高い光線。
|
怨み屋の実の弟。熟女専門のホストであり、職業柄標的が女の場合によく駆り出される。
十二月田からは上司の弟(ブラザー)、略してジョシブラと呼ばれている。
彼も情報屋と同じく正式な工作員ではなく、ホストの方が本業であるらしい。
その立場から姉にはこき使われており、「本業で稼いでるから」と言う理由で報酬の取り分も少なめ。
姉のデコピンは苦手である。
また姉に比べると直情的で熱い性格であるが、女には手を上げない主義。
主な役目は尾行。また標的が女の場合は本業での経験を活かして言葉巧みに相手に近付き、情報を聞き出したりもする。通信教育でボクシングを習っているので腕っぷしが強く、標的を直接的に気絶させるなどのこともやってのける。
EVIL HEARTで初登場。
寄木聡の娘。勝ち気な少女で正義感が強い。
父親の聡から武道を習っていた為、戦闘力が高く、大の大人複数人が相手でも圧勝できる為、工作員になる前は悪人を夜討ちする生活をしていたが、聡の殺害事件の解決後に怨み屋の工作員となる。
人の顔を覚えるのが得意である。
DEABLOから登場。
ツインテールとロリータファッションが特徴的な不思議ちゃん。
継母一家の謀略で父親を殺してしまったと思い詰めるあまり、初登場時は自分を殺してほしいと依頼したが、後に真相を知り継母一家にターゲットを変更。
その裏で動く犯罪プランナー・DEABLOを追うために怨み屋の工作員となる。
瞬間的な記憶力に優れており、絵が上手い。幼少期には空手で入賞した事があり、意外と戦闘力も高め。
◎横浜支店
「巣来間風介」の主人公。
怨み屋本舗横浜支店の工作員であるが、普段は役所で働いているために休日以外は依頼を受けられない。
亡き父親がマジシャンであり、自身も元マジシャンであることから、主に手品のトリックを応用して標的を抹殺する。
正義感が強く、依頼人の境遇に同情してやや低い料金で依頼を受諾することがある反面、標的が外道であればあるほど冷酷になるため、店長の荒羽からは上記のことと合わせて度々諌められている。
ただ、怨み屋本舗の“自分を正義と勘違いしないこと”という大原則は守っており、自分の人生を狂わせた張本人としてずっと憎んでいた人間を(自らが手を下せる状態にあったにもかかわらず)依頼人の希望通り社会的抹殺にしている。
口癖は「〜には同情しないぜ」。
横浜支店の店長。サングラスに革ジャンとミュージシャンのような出で立ちをしている。
怨み屋と後述の相果川とはかつて共に修行した中であり、彼もまた琉球空手の使い手。
昔は共に修行した3人の中で最も優秀と言われていたが、とある弱点から支店長止まりとなった。
音楽に天才的な才能が有り、絶対音感の持ち主でもある。そのためか、抹殺には主に音に関わる手段(心身に悪影響を与える音を出したり声帯模写で惑わせるなど)を用いる。
何かと「シェケナ」と口走るのが癖であり、他のメンバーと違って依頼を受諾する際も「シェケナべく」と答える(他のメンバーは「しかるべく」と言う)。
横浜支店の工作員で表向きの顔は調香師。目を見張る美女だが、その裏では腹黒く策を巡らせている。
怨み屋とは取る手段の関係でしばしば反目するが、お互いに実力を認め合っている。
抹殺の際は自作の香料を用いて標的の感情を操作し、ワザと自分を襲わせて冤罪を仕掛ける手段を主に取る。確実を期すために自己暗示や女の武器も駆使する。ただ、この関係で度々負傷入院する。
自身の過去から保険金関係の悪行を激しく嫌悪しており、それらが関わる復讐に私情を挟むことあるが、怨み屋の大原則はきちんと守っている。
◎沖縄支店
沖縄支店の店長。見た目は爽やかな青年だが、オネエ言葉でしゃべるオカマ。
怨み屋、荒羽とともに後継者として先代怨み屋に育てられた1人であり、同じく琉球空手を習得しているので腕っぷしはかなりのもの。
怨み屋と比べると少し甘く、報酬として貰った宝石を落とした振りをして依頼人に返したことも。しかし怨み屋の大原則はしっかりと守っている。
どういう訳か女性が非常に苦手であり、女性の裸を見ると
吐き気を催すほど。
抹殺の際は主にハブやサソリなどの生物に相手を襲わせるのが彼のやり方だが、海での抹殺や死体の遺棄をしないというポリシーを持つ。
しかしある回では
男の大事な部分に至近距離から全力で膝蹴りを入れ続けるという、世の男性諸君にとっては非常に恐ろしい方法で標的を殺害している。
オッパイを見ると気分が悪くなって吐く特徴がある。
相果川の助手を務める女性。彼の標的相手に起こしたトラブルをきっかけに相果川に協力、その後助手となる。
貞操観念が低く大雑把な性格で、そもそも標的とのトラブルはこれが原因である。
なお、相果川は無印105話で夕子のオッパイを2回見て吐いていた。
そんなこともあって相果川は当初嫌っていたが、次第に改善されてパートナーとなってゆく。
◎警察
警視庁松島署の刑事で、刑事課課長代理でもある。階級は警部。
正義感の強いリアリストで部下や後輩からは慕われているが、当然上層部からは快く思われていない。
担当する事件に怨み屋が関わっているものが多く、そこから怨み屋の存在を感じ取って迫ろうとするが、彼女の策で都度都度取り逃がしてしまう。
EVIL HEART序盤でついに死亡し、これがEVIL HEARTの物語に大きい影響を与えることとなる。
娘の桜花が人の顔を覚えるのが得意なのは彼のおかげである。
警視庁松島署の刑事で寄木の部下。階級は巡査長。
当初は寄木を内心では軽視していたが、後に考えを改めて尊敬するようになった。
神奈川県警刑事部捜査二課所属の刑事。警部補。聡の6歳下の従弟。右眉の上に傷がある。
詐欺事件のエキスパートで、巣来間と同じくサーベル・エースを追う。巣来間と同じスペードのエースの
ストラップを持っており、また警察官だった父親の事故死に同組織が関わっているという密告も受けている。警察内部にもサーベル・エース関係者がいることに勘付いており、密かに捜査を進める。
最後はある事件で監督責任を問われ左遷される。その後警察を辞めたことが巣来間の口から語られた。
第5部にも登場しており、聡の葬儀に参列した。
警視庁鉄道警察隊所属の警察官(後に本庁の刑事総務課に異動)。情報屋の「耳」(隠語で「情報提供者」の意味)。
ストレスから
パチンコ・競馬にのめりこんでおり、その借金が元で警察情報をリークすることになる。
私生活とは裏腹に調査能力が高く、柔道にも長けている。金銭目的で情報屋を強請るために身辺をかぎまわり、9巻第55話において情報屋の本名を突き止める。
最終的には怨み屋・情報屋を強請る目的で、怨み屋からの協力要請を了承するが、実は罠で「実質的殺害」される。
◎その他の人物
大ヒット漫画「電脳探偵K」の作者である漫画家。自分が受けたある被害から怨み屋と関わっていく。その後も度々何らかの形で関わりを持つこともある。
精神的にタフで、身の周りに起きた事を漫画のネタにする事も。
怨み屋は何だかんだで漆原の作品が好きらしく、新刊が出るとちゃんと買っている。
シュウの上客である未亡人。シュウのいるホストクラブに通い詰めるほど彼にゾッコンで怨み屋と火花を散らしたことも。
都内に24軒のアパートを所有する資産家でもあり、シュウを通して怨み屋にアパートを提供したこともある。
・ドラマ化
これまで3回ドラマ化されており、情報屋が初老の男性、寄木が在籍する署が渋谷南署などの変更があるものの、舞台が現代社会だからかそれなりに再現はできている。
怨み屋を演じたのは
十六夜アキや
デカイエロー、最近ではスカイダインでもおなじみの木下あゆ美で、情報屋を演じたのは寺島進(2期では寺島のスケジュール上の都合で加藤雅也が演じている)、寄木警部を演じたのはきたろう。十二月田を演じた前田健の怪演も話題を呼んだ。
「チュチュ〜ン! 追記・修正光線注入〜!」
- 里奈が・・・・・死んでしま・・・・・った -- 名無しさん (2014-03-23 15:07:11)
- しかもその最期はあまりにも惨め… -- 名無しさん (2014-03-23 15:28:39)
- 十二月田が元気で顕在なら他は割とどうでもいいです。 -- 名無しさん (2014-06-16 11:58:37)
- 怨み屋なりの里奈の弔いかたが泣ける -- 名無しさん (2014-06-16 14:26:43)
- 鎧塚、本質は小物なんだな。怨み屋の世界には幼稚ないじめっ子、子供のまま大人(見た目は大人、心は子供とか恥ずかしくないの?)になった悪い奴ら多すぎ。 -- 名無しさん (2014-06-16 14:39:15)
- 鎧塚がもはや人間ではない事が判明。十二月田ですら「キモイ」と言わせるほどで、これが駄々子、いじめっ子、子供特有の凶暴さを持ったまま大人になった者の最終形態。最期は里奈より惨めな死を迎える事はたぶん間違いない。 -- 名無しさん (2014-06-23 18:33:39)
- それにしても絵が上手くならないねこの作者……一応毎号読めるくらいのレベルにはなってるので大して気にするべきじゃないのかもしれないが -- 名無しさん (2014-06-23 19:38:12)
- 言うまでもないがこの世界の警察はかなり腐っている。ある話では金持ちのバカ息子が加害者なのにそういう厄介なケースは逮捕すると上に怒られるという情けない暗黙なルールまであることが判明している。 -- 名無しさん (2014-07-27 11:36:56)
- 予想通り鎧塚は里奈よりも惨めな死を迎えた。所詮その辺、そこらの安っぽい小物だった。さらに怨み屋も誤魔化す事はできたが寄木と対面してしまった事が原因で・・・怨み屋が誤魔化そうとすればするほど寄木は確信に迫りそうだ。 -- 名無しさん (2014-08-08 12:34:48)
- ↑2 設定上そうしないと話が成立しないからね -- 名無しさん (2014-12-02 19:05:21)
- さらば、寄木さん…………… -- 名無しさん (2014-12-03 16:10:59)
- 『善悪の屑』という漫画に登場する復讐屋は怨み屋と比べると殺害がメインで標的を拷問してから殺すスタイル・・・たまに肉体を破壊して生き地獄の場合もあるけど -- 名無しさん (2014-12-03 18:08:20)
- いじめ部の話はホントに胸糞悪かった…。実際ああいう落ちこぼれの不良が自殺に見せかけて殺しているのとかマジでいそうだわ…。背筋が震えた。最後はざまぁだけれでも。学校側も含めて。それにしてもとんでもない奴らだった。 -- 名無しさん (2015-09-30 20:11:13)
- 登場人物に曽武川 由香がいない。あの露出度が高い調香師(パフューマー)のお姉さん。 -- 名無しさん (2015-12-30 10:18:39)
- 近いテーマの創作は他に必殺仕事人シリーズやブラックエンジェルズ等があるが、それらがいかにもな大悪人(と現実離れした超人)を標的にする事が多いが、恨み屋の方は巨悪よりも所謂DQNやイジメッ子が身体だけ大きくなったような連中・そして矯正不可能な位病んだ精神状態・もしくは思い込みに支配されたが人間等所謂小物が標的になる事が多い。後者の方が現実にいそうな怖さがあるし、小物だからこそ憎しみが湧くというか。 -- 名無しさん (2016-01-11 20:40:15)
- この作品に出てくる悪役を見ると金田一やコナンに出てきた被害者がかわいく思える。 -- 名無しさん (2016-05-04 18:45:11)
- アニメ化して欲しいけど・・・内容が内容だけに難しいだろうな。 -- 名無しさん (2016-08-18 21:15:22)
- 鎧塚の母親も碌な人間じゃなかったね。まあ子供があれだから当然か・・。 -- 名無しさん (2017-01-25 00:48:20)
- 警察が権力者や富裕層やヤクザに甘いのは現実でもよくある話(神奈川とか兵庫とか)、警察の体質が腐りきってると言ってるが日本の警察の捜査能力は世界でもトップクラスとも評してもいる -- 名無しさん (2017-01-25 00:57:17)
- 社会的抹殺は「笑ゥせぇるすまん」のオチに似ているが、怨み屋の方は本当に、どうしようもない悪党ばっかなので少し爽快感がある。依頼人側にも非がある場合は、そちらにもキッチリ制裁するが -- 名無しさん (2017-05-12 17:46:45)
- 警察が腐っている事件は他にも、警察官僚が愛人と高級ホテル行く途中に老婆を轢き逃げしたが、権力で揉み消そうとした挙句に、口封じに走ったなんて事があったな -- 名無しさん (2017-06-06 15:38:54)
- このシリーズの最終回ってあるのか?作者が死なない限りは書き続けそう…… -- 名無しさん (2017-06-20 13:07:24)
- ちょっと今更なことで気になってたんですが...WOSTのダメ人間の回で、入院してたシュウに桜花が何回も見舞いに来てたって会話の場面があったけど...確か見舞いって怨み屋のNGの筈なのに...( 違ってて、コミックで修正されてましたら、ごめんなさい。 )。 -- 名無しさん (2019-11-20 22:57:08)
- 漫画村を露骨にディスった回もあったよね。管理人を当時炎上していたユーチューバーに露骨に似せた挙句救いようのない悪人に設定、オチも麻酔無しで臓器摘出手術とか -- 名無しさん (2019-11-20 23:09:02)
- 激辛カレー教師いじめ、漫画村、飯塚をモデルにした上級国民、コロナ感染、この漫画は時事ネタの宝庫だな -- 名無しさん (2020-04-17 08:28:40)
- ↑教師いじめのネタは「制裁学園」の方じゃなかったっけ?...そーいえば、あの因縁ありそうな悪徳弁護士...全然、登場してませんね。 -- 名無しさん (2020-05-20 00:59:11)
- 里奈はどうして死なせたのか作者の意図が知りたい。DIABLOから登場した怨み屋の新たな妹分みたいな白鹿名飛鳥が最新話で死の影が迫ってるとナレーションされてて生存してほしいと思った -- 名無しさん (2024-10-04 13:42:30)
- 某政治系YouTuberと懇意だったっていう悪名の方で作者の事を知ったんだけど、漫画家としては結構実績がある人なんだね。悲しいなぁ… -- 名無しさん (2024-10-04 16:13:10)
- 項目名怨み屋本舗シリーズのほうがよくない? -- 名無しさん (2024-10-04 17:15:00)
- こういう最低な奴らを始末する人間を主人公にする人こそ求めてる人多そうなのに意外と単行本売れないんだな -- 名無しさん (2024-11-25 09:53:10)
最終更新:2024年11月25日 09:53