登録日:2011/05/09(月) 02:06:29
更新日:2024/12/23 Mon 21:08:49
所要時間:約 2 分で読めます
勝負の相手はクバーサ城を守っている辻斬り・イタカロー。
イタカローは巨大からくりメカのジャンキーに乗って襲いかかり、ゴエモンも巨大からくりメカの
ゴエモンインパクトで対抗する事になる。
ミニゲームの内容はバンジージャンプしながら斬りかかってくるジャンキーを真剣白刃取り(タイミングよく十字キー上を押す)し、相手の刀を折る(ABボタン連打)と成功。
成功するとバランスを崩したジャンキーが自分の宇宙船に激突してダメージ。さらに白刃取りのタイミングが良いと減らせる体力の量が増加する。
もちろん白刃取りが遅すぎるとインパクトが真っ二つになるし、早すぎると指先に刀を食らって撃沈、そして刀を折るのに時間がかかればそのまま宇宙に連れて行かれ、イタカローの宇宙船の主砲で蜂の巣にされる。
2回失敗すると残りライフが1減る。
残機0の状態でインパクトが戦いに負けたらもちろん
奴が現れる。
プレイしているブラザー達は勝つまでノリノリでコンティニューしよう。
そして本作の最終決戦ではこの対決と似たルールで行い、プレイヤーの
想像を絶する戦いが待ち構えている(詳細は該当項目を参照)。
遊技場でプレイする時は白刃取りしてから刀を折るまでのタイムを測る。
対人戦ではそのタイムが一番早かった人が優勝。
チャンスは1人2回まで、その2回の内早い方がその人のベスト記録となる。
余談だがジャンキーは高さ
4352km(宇宙)からバンジージャンプをし、途中で大気圏突入の演出が入っている。ちょっとかっこいい。
体力が0になった時は大気圏で燃え尽きる。
また、遊技場で敵として変わらず登場するのはこのジャンキーのみ。(セップク丸は爆弾を投げる役だけ)
チャレンジの際は番外でも体を張ってくれる彼(と
ゴエモンインパクト)への感謝を忘れずに。
あと、テレビCMにもこのミニゲームの場面が映された。
このスポーツはバンジージャンプの道具一式と刀さえ揃えば現実でも実現可能なのでこの項目を見た人は是非友達と試してみよう。
※但し命の保証はありません
- 降って来る→ザシュッ→腕を上げる このコンボで腹筋が崩壊したプレイヤーは多いはず -- 名無しさん (2015-11-06 13:39:13)
- 逆に、受け止めた後のゲージ溜めがボタン連打なのがキツかった。今じゃ自力で溜めきれないかも。 -- 名無しさん (2016-05-24 07:52:45)
- コレでトモダチはコントローラーを壊し、俺は指の皮膚が剥がれた -- 名無しさん (2016-11-27 15:02:24)
- 実でも実現可能なので是非友達と試してみよう←誰もやらねぇよwwwww -- 名無しさん (2016-11-27 17:37:47)
- デーン、デレーン!デレレレレレン♪デーン、デレーン!デレレレレレン♪ -- 名無しさん (2016-11-27 19:22:26)
- ザシュッって斬られて、もう失敗してるのにキー操作は受け付けるから腹筋崩壊コンボが出来上がるんだよな。「もう斬られてるじゃん!?今さら手ぇ上げても遅ぇよ!w」っていうね -- 名無しさん (2017-11-13 07:10:26)
- ドドドドドド 大 失 敗 -- 名無しさん (2017-11-13 09:23:22)
- 友人らと、斬られてから腕を上げる行為を「ヤドラン」 逆に早すぎるのを「コラッタの電光石火」といってた小学校時代。初代ポケモンが大ブームだったからね -- 名無しさん (2019-11-26 12:05:51)
- 落ちてくる時に重火器でハチの巣にしてやればいいんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2022-03-29 16:17:01)
最終更新:2024年12月23日 21:08