登録日:2011/02/03 Thu 03:37:24
更新日:2024/12/25 Wed 18:10:58
所要時間:約 4 分(=24秒×10)で読めます
ジャック先生は浜岡賢次の漫画作品「
浦安鉄筋家族シリーズ」の登場人物の一人。
アメリカから浦安学区内の
小学校へと英語を教えにやって来た教科担任である。
初登場は「元祖」第190話。
キャラクターのモデルは米ドラマ『
24 -TWENTY FOUR-』の主人公
ジャック・バウアーで、見た目もほぼそのまま。
何故か『
24』の数字(時間)に縁があり、その度にギリギリのタイミングで危機をくぐり抜けていく、不屈の男である。
【人物】
─年齢は40歳。
─家族構成は不明。(※過去の職務で犠牲となった妻や、過保護が過ぎて同じ教育委員会で働く娘とかは居ない様である)
初登場回では、初赴任まで後『24』時間と余裕をかましていた冒頭シーンから一変、寝坊による遅刻の危機を迎えると云う緊迫の展開に読者を引き摺り込んだ。
尚、ジャック先生は見事に初赴任(授業開始の8時45分)まで『2分4秒』という危機を乗り越え「浦安市立第二小学校三年一組教室」に到着。
生徒達との感動の対面を果たし、念願の授業を開始しした矢先……レンタルビデオの返却日が今日、しかも残り時間(日付変更時間が午前9時)まで『24』秒という新たな危機の発生に、傷付いた身体を押して再び飛び出して行った。
当然、授業は潰れた。
「落ち着きのないオッサンやな───」(by.のり子)
……と、作者も会心の出来と語るパロディを決めて見事に作品に定着。
元ネタの知名度もあり、人気キャラクターとして活躍していたが「元祖」終盤にて小鉄ら「三年一組」との思い出を胸に帰国した……。
と思ったら、その後の読切にてすぐに復活している為、今後の再登場が期待される。
【主な危機】
「授業開始まであと『2分4秒』だーーー!」
「延滞料金発生まで『24』秒だーーー!!」
「ケーキ屋から自宅に戻るまで『24』秒だとー!?」
「ツナマヨおにぎりの賞味期限まで『24』時間だとー!?」
「国会議員のウ○チが漏れるまで『24』分だとー!?」
「記念写真のタイマー撮影まで『24』時間だとー!?」
尚、『24』時間、分、秒と制限時間が少なくなって行くケースも少なくない。
また、ピンチを切り抜けるべく警察署等に連絡し、信号を止める様に依頼したりするが、一教師、それも外国人のジャック先生に本当にそんな力があるかどうかは不明である。てゆーか、多分無い。
「…くそーーーーー!!!」(※ジャック談)
【交遊関係】
上記の様に初赴任先であった「三年一組」の生徒とはその後も縁が深く、帰国の際には記念写真を撮りたがる程に親しみを感じていた。
作中ではお馴染み「小鉄軍団」とのエピソードが多いが、特に記念写真のエピソードでは小鉄やあかねが如何にクラスのリーダーシップを執っているのかが垣間見えて興味深い。
また、のり子はジャック先生に対して的確なツッコミをした他、記念写真のエピソードや舞い戻って来た姿を描いた読切作品では涙の出る様な言葉を投げかけている。
※その他。
お馴染み巨大ウ○コをする男。
丁度この頃、自身も復活した為か活躍していた時期であり、ジャック先生とコラボした。
ごく普通のアパートが、地獄絵図に……。
可愛い制服を着たバイト美少女。
ジャックの言葉にノリノリでゲームに付き合うも、見事なスカしを見せる小悪魔。
「何ワケのワカらない事言ってるんだー!!」(※ジャック談)
何故か、人に道を聞いたりする際に銃を構えた様な形になる事が多い。玩具の銃を実際に脅しに使った事もある。
アパートには合衆国国旗が掲げられている他、土足で生活する等、模範的米国人である…
…と思いきや「
Wii」で遊んだり、ツナマヨおにぎりを「ゴッドレベル」と発言する等、妙に日本に馴染み過ぎている面もある。
前述の『24』に纏わるピンチは、殆どの原因が自らに起因する自業自得によるものである。
読切エピソードでは、風邪薬を飲む為にフグオの特製ドリンクを飲んだ為に別人の様に太ってしまった(&「プリー」口調+ガリガリくん)。
くそーーーーーー!!
間違えて項目をロックしてしまったー!!
…こちらジャックだ!めいでん、ロック解除を頼む…完了するまで…『24』時間だとー!?
くそ、くそ、くそ…それまで追記、修正出来ないのかーーーーーーー!?
- 初登場の授業開始までのタイムリミットは2分4秒では? -- 名無しさん (2022-06-12 12:53:40)
最終更新:2024年12月25日 18:10