グループディスカッション(就職活動)

登録日:2011/04/09(土) 01:08:13
更新日:2024/11/11 Mon 23:44:57
所要時間:約 3 分で読めます




グループディスカッションとはグループによる話し合いのことであるが、ここでは就職活動におけるグループディスカッションについて扱う。
グループディスカッションは就職活動において活用される場合、大勢の学生を一度にさばくことができるため筆記試験後の二次選考によく用いられる。

まあ、稀に最終選考近くでやるところもあるが。

基本的に目的は初対面のグループ内における学生の様子を観察するために用いられる。
つまりぼっち涙目
以下よくあること

  • とりあいになるタイムキーパー(楽だから)
  • ダチョウ倶楽部並みに押しつけあうリーダー
  • たまにやたらやる気があるリーダーがいると大概古舘伊知郎タイプ
  • 暴走するハルヒ
  • それを止めないリーダー
  • やたら意欲的に話に絡むも役に立たないFランク
  • ていうかFランクの大学名に動揺(例 ノースアジア大学、宇部フロンティア大学)
  • メガンテ

Q ハルヒ女とは?

周りの言うことを聞かず暴走する女のこと。コレがリーダーについた時点でだいたいグループディスカッション終了のお知らせ
一般的にスイーツ(笑)というよりはそれなり以上の難関国立大生や、キャリア志向が強い女子大出身者に多い希ガス
彼女を止めるにはそれなり以上の自己犠牲が必要となる。
見分け方としては質問でやたら女性の働きやすさなどを聞いてきたり、
facebookやtwitterをやっていることを自慢げにしつつ義務的にメアド交換を求めてくる女はそれなりに怪しい。


Q メガンテとは?

グループディスカッションにおける自爆テロ。
よくあるパターンはコミュニケーション能力にやや難があるタイプが自分の意見をごり押ししようとして

「いいぜ!貴様等が!多数の論理でオレをつぶす気なら、オレはこのグループディスカッションをぶち壊す!」
と言わんばかりにそげぶするのが典型的。
ハルヒ女とコイツが一緒だとマジで不合格を確信する。

みんな、少数派にも気を配ろうね。

あるいはメガンテ野郎とハルヒがやりあってリーダーが収拾つけられないなんてパターンもある。

ごく希に、グループディスカッションでメガンテをかますためだけに会社選考に参加するテロリストがいるらしい。



追記・修正は就職活動経験者にお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年11月11日 23:44