登録日:2011/06/22 Wed 03:41:42
更新日:2024/12/09 Mon 09:11:15
所要時間:約 6 分で読めます
●目次
【概要】
『魔術・
超能力・神様の奇跡などの異能の力を問答無用で
無効化する』という能力であり、魔術にも
超能力にも分類されない謎の異能力として描かれている。
また、「電磁加速したメダルの速度」など異能によって発生した直接的な作用そのものも無効化する。
作中で最強レベルの
超能力である
御坂美琴の電撃や、
一方通行のベクトル操作すら無効化するという、
限定的ではあるがもはやある意味でチートレベルの性能を誇り、数々の
超能力や魔術を無効化して事件の解決に一役買っている。
【弱点】
しかし弱点も存在する。というか実際には弱点だらけである。
効果範囲が右手首より先のみ
右手首より先が異能に触れればチート能力が発動するのだが、
触れなければ能力の恩恵は受けられない為に
無効化などしたい場合にはある程度近付かないといけないし、
不意打ちで後ろから異能をぶつけられたりした場合には無効化できない(これの場合は上条さん本人が持つ『前兆の感知』である程度は防げる)。
但し例外もあり、テレポーテーション等の身体の一部ではなく全身に作用する能力は、右手も効果範囲に入る為無効化される。
テレパスなど脳に直接干渉する能力の場合は右手でその能力の根源や頭に触れるまでは有効である。
その異能の力で間接的に起きた現象は無効化出来ない
例を挙げると、
超能力で発生させた火は無効化出来るのだが、その火が原因で起こった火災は無効化出来ない。
異能で作り出された火なら異能を無効化すれば存在が抹消できるが、
異能が作用したとはいえ『現実に発生した』火は異能で出来たものではないので、無効化しても存在は抹消できないのである。
前述の速度の件とバッティングするが、「魔法によって発生した火の熱で周囲に発生した火」は自然現象ということで適用外と考えられる。
おそらく、ワンステップを挟むことで機能しなくなるのだろう。他の例にこの理屈が通用するかは微妙だが。
また『異能の力なら問答無用で無効化する』といっても瞬間的な作用量に限界があるようで、
インデックスの竜王の殺息(ドラゴンブレス)や
一方通行の黒い翼のように、
相手の力があまりに大きい場合には処理が間に合わず力負けしてしまう模様。
ただしそれに対しては受け止めずに受け流すことである程度は対処できるようになった。
不幸になる
インデックス曰く、右手の力が神様の加護や運命の赤い糸も無効化しているから、らしい。なので、よく「不幸だ」と呟いたり叫んだりしている。
ただ赤い糸を無効化しているというのは上条さんのフラグ建て能力のせいで説得力は皆無。あと限定的にやたら幸運になる。
逆に、あれだけフラグを立てておきながら誰ともろくに進展しないことが幻想殺しの影響なのかもしれない。
【謎】
錬金術師
アウレオルス=イザード戦で右腕を斬り落とされた際には、
その傷口から「竜王の顎/ドラゴンストライク」という異能らしきドラゴンの頭が顕現し、アウレオルスを恐怖・戦意喪失させた。
ただ、それが本当に「竜王の顎/ドラゴンストライク」だったのかは不明で、アウレオルス撃破後は右腕も治っていた為に謎になっている。
作中では『幻想殺しを恐れたアウレオルスの見た錯覚ではないか』とも言われていた。
ところが『
とある科学の超電磁砲』10巻にて右腕が吹き飛び
まさかの再登場をはたす。
しかも
八匹に増加した挙句、すべてデザインが違う。
この際、いろいろな意味で規格外の
削板軍覇でさえ「自爆技で抑え込めるかもしれない」と言わしめた力を一方的に捕食した。
そのため上記の錯覚説は完全に否定されることとなった。
原作22巻において、
上条当麻は幻想殺しを右腕ごと失った。
だが体から、聖人すらも圧倒した「
神の右席」
右方のフィアンマすら驚愕させる程の『見えない何か』が発現される。
結局それは
上条当麻が幻想殺しを取り戻すことで霧散するが、その際切り落とされた右腕は一瞬で再生したことから、
幻想殺しが単なる「異能を打ち消す力」ではない事が明らかになる。(というよりは幻想殺しはその力のほんの一面でしかない可能性が高い)
そもそも
超能力なのか魔術なのか、その境なのかすらよくわかっていない。
アレイスター曰く「幻想殺し」は単なる「異能の力を打ち消す右手」ではないらしく、「神浄」というキーワードを残している。
そしてオッレルスによって語られたその正体は、「すべての魔術師たちの願いと怯えが集約したもの」とのこと。
魔術とは極めれば世界を自由に歪められる力だが、歪めてしまった後に起きるかもしれない弊害は予測できず、
元に戻そうとしても歪んでしまった世界では元の形を思い出すことができないかもしれない。
だが、その影響を一切受けないものがあるならば、それを元にして元の世界を思い出すことができるかもしれない。
そんな世界のバックアップとも言うべき「基準点」こそが幻想殺しの正体。
…………らしい。
あくまでこれはオッレルスや魔神達の主観によるものだがオティヌスが幻想殺しを用いて世界を直したことや、理想送りの存在などから世界の基準点というのは間違いではないようだ。
類似した力は過去にも確認されているらしいが、幻想殺しがそれらと同一のものなのか、そもそも何故そんなものが発生しているのかは不明。
この説が正しいのであれば、異能でありながら命や地脈に幻想殺しが干渉できない理由にもなる。
ついでにいえば上条さんの本当の
超能力もやはり不明である。
…だが、上里翔流の「理想送り(ワールドリジェクター)」と衝突した際、「
幻想殺しが吹き飛ぶが、直後上里に重傷を負わせる破壊が発生し、幻想殺しも即復元」という予想外の事態が発生。
フィアンマ戦で垣間見えた『見えない何か』と思しきそれは、だが
オティヌスとの初邂逅の際あっさり握りつぶされた(そしてその時も即時右手が再生)時より強化されており、「前とは違う」と上条に恐怖を感じさせた。
新約18巻において、かつて世界最大の魔術結社「黄金」が所持していた究極の追儺霊装「ブライスロードの秘宝」が先代の幻想殺しである事が明かされ、
アレイスターが幻想殺しが後に上条に宿る事を予知しそのために学園都市を建設した事がわかるが、右手の謎の力については触れられなかった。
新約22巻において右手が切断された際には竜とも透明な何かとも違う赤黒い魚卵のようなものが出てきた。
この力は最早上条に抑えきれないほどになってしまったらしい。
新約22巻リバースでは切断された右手を中心に、さながら垣根から独立した未元物質のように、もう一人の上条が現われ幻想殺しの力が持っていかれる。
が、このもう一人の上条の正体は幻想殺しではないとのこと。ちなみに彼の本性はショッキングピンクとエメラルドカラー色のドラゴンで、ある存在からは「神浄の討魔」とも例えられている。
一方右手を無くした元の上条からは、なぜかスカイブルーとレモンイエロー色で竜型の外殻にも変形する「腕」が生え、同巻ラストで何とか幻想殺しが戻るとともに収まっている。
またこのような異質な力はオティヌスが世界を直した時には存在しなかった。
詳細についてはまだ作中では語られていないが、今作の最大の謎であり、やはり物語の根幹に関わるものだと推測されている。
なおオティヌスやコロンゾンが言うには魔術だけでなく科学の視点からでないと正体はわからないらしい。
またアレイスターは幻想殺しやその奥にあるものの正体について知っているらしい。
【余談】
- よくサービスシーンの発生源となる。(主にインデックス等の魔術サイドのシスター)
ピュキーン
ネタとして、上条さんが決め手としてこの能力を使う際に必ずと言っていいほど発する『その幻想をぶち殺す!』も、
「幻想殺し」の代名詞とされており、勝てると確信した瞬間に大逆転を喰らう、自分に好意を持ってくれていると思っていた異性に恋人がいた等、
幻想をぶち殺されたことをこの台詞を略した「そげぶ」を引用し、「そげぶされた」と称することがある。また本人はゲンコロとも略したことがある。
後半はとある心境の理由で「その幻想をぶち壊す」と変わっていたが、最終決戦で再び『その幻想をぶち殺す』に戻っている。
アンタが追記・修正をしないってんなら……まずは、そのふざけた幻想をぶち殺す!
- 禁書最大の謎の力。 まだまだ潜在能力を隠していると思われる。 -- 名無しさん (2013-08-08 22:17:19)
- 映画で、幻想殺しで触ったのにアリサが消えなかった理由を、「本当の奇跡だからだよ」で通したのは男らしいと思った。 -- 名無しさん (2013-08-08 22:26:49)
- 風斬を助ける時の台詞も良かった。あの台詞は上条さんだからこその台詞だと思う -- 名無しさん (2013-08-25 07:02:20)
- チートだけど上条さんじゃないと使いこなせないわな、敵の技に突っ込んでいくわけだし。幻想殺し右ストレートは見てて爽快 -- 名無しさん (2013-12-05 16:04:29)
- 前兆の感知持ちの上条さんだからこそ、このスペックを十分生かし切れてるが、あれないと強力だけど使い道ほぼゼロだからな -- 名無しさん (2013-12-15 16:43:21)
- 不思議パワーに対する絶対的メタとして有名だけど、最近どころか一巻から大出力相手には力負けしてたね。型月の直死もそうだけど最終的に力>相性なんだなあ。例の波旬の理屈は大方正しいのがむかつくわ。 -- 名無しさん (2014-01-30 03:20:13)
- なぜこの現実が異能に拠らない確かなものであると思う?その「世界の基準点」すら「君」の主観頼りではないか?原因が同じなら結果は未来永劫変わらないのか?それをどうやって証明する?平面上なら三角形の内角の和がは絶対に180°である、そうでなければいけないとでも言いたげだな。小さいぞ可愛いぞ、神ならぬ人の身で世界を憂うか。 -- 名無しさん (2014-02-12 15:59:01)
- 能力者に右手で触れ続けてる場合って、その能力者は能力を使えなくなるのかな? -- 名無しさん (2014-02-12 16:40:53)
- ゲンコロ・・・ -- 名無しさん (2014-02-12 16:46:26)
- 記憶喪失前にはどういうものなのか知ってないとおかしいって言ってた人が二人ほどいたきがするけど 記憶喪失前のがやばい能力だった可能性があるね -- 名無しさん (2014-02-12 16:55:41)
- 最強談義だとやけに持ち上げられるよな、これ。なんか「ゴジラやウルトラマンなんかは存在そのものが異能だから、当麻が触れたら戦うどころか立つ事すらままならないはず」とか言う手合いまで出る始末らしいし。 -- 名無しさん (2014-02-12 17:06:24)
- 命そのものとかでかすぎるの消せないからゴジラとかウルトラマンけせないのにな・・・FATEもサーヴァント消せるじゃんって言ってた人いたけどどうやって近づくよ?っていうかサーヴァントも一応命だからむりじゃね?っておもった。ちなみに幻想殺しが嫌いじゃなく 本編をよく読まないでそういうのを言う人がいやw -- 名無しさん (2014-02-12 17:09:29)
- ↑2 本編見たことがあるのかと小一時間聞いてみたい意見だなそれ -- 名無しさん (2014-02-12 17:10:55)
- (∴)<相性?メタ?信念?なんだそれは? -- 名無しさん (2014-02-12 17:15:37)
- というか持ち主の上条自体が多少喧嘩慣れしている高校生レベルの身体能力でしかないから、大抵の能力者バトルのラスボス格に勝てんだろうな。兵部とかオビト相手なら空間転移や神威で後ろから首コキャで一発 -- 名無しさん (2014-02-12 18:01:18)
- ↑×4ハガレンのホムンクルスみたいな異能の力で作られたタイプの魔物とかなら消せそう。合成獣みたいな外科手術や遺伝子操作タイプは無理だろうな -- 名無しさん (2014-02-13 06:25:35)
- ↑命が宿ってたらだめっぽいし魔物とかも命入ってたらだめじゃね?異能が原因で起きた事象も消せないっぽいし 異能で作った命が宿ってないゴーレムみたいなのなら消せるって解釈かねえ -- 名無しさん (2014-02-13 08:04:42)
- ↑アリサが消せなかった以上、奇蹟でも消せるのと消せないがあるみたいだしな。やっぱりオッレルスの言うとおり「世界のバックアップとも言うべき『基準点』って解釈は根本は間違ってなさそうだな -- 名無しさん (2014-02-13 15:02:08)
- カザキリさんは微妙に消えそうな気もする・・・ -- 名無しさん (2014-02-13 17:20:52)
- 幻想郷が超厳戒態勢に入りました -- 名無しさん (2014-02-13 17:23:05)
- せかいのただしいかたちってなんですか? ねえかみさま 「あなた」のせかいがほんとうのしんじつなのですか? -- 名無しさん (2014-02-13 17:30:29)
- 基準点って、電王の特異点みたいだな -- 名無しさん (2014-02-14 13:10:09)
- ↑世界の修正力って点では。あと良太郎は不幸でイマジンを従えてるし。でも、そうだとすると上で上げられた対サーヴァントでアーチャーの投影を消せない可能性あるな。エミヤ投影は世界からの修正力を受け付けないから消えないらしいし。なんか、士郎との殴りあいでの漢の喧嘩は見てみたいような………… -- 名無しさん (2014-02-19 20:39:45)
- 上条が異能とおもったら打ち消せるの? -- 名無しさん (2014-03-02 12:20:52)
- ↑寝てても能力は発動するわけだし上条の意思は多分一切関係ないと思う -- 名無しさん (2014-03-06 22:59:32)
- 上条だからこそ戦闘に使用できているけど、本来は結界やら危険な霊装やらを破壊するアイテム的な使用が適しているような感じ。元々世界の基準点という役割だから、そもそも戦闘に適した能力ではないと感じる。 -- 名無しさん (2014-03-06 23:26:22)
- 衝撃 竜王の顎はやっぱり幻想殺しの力だった。 -- 名無しさん (2014-03-27 19:02:33)
- フルサイコフレームならぬフルイマジンryだったら不幸の連続かもな。 -- 名無しさん (2014-04-03 21:14:46)
- 気になるのが、なぜ上条に宿ったのか。 -- 名無しさん (2014-04-24 13:32:28)
- 個人的な考えだが、幻想殺しは上条さんの本当の力を封じてる錠前なんじゃないか?と思ってる。上条さんが右腕を失うとすごい力?を発揮するので -- 名無しさん (2014-04-24 16:59:09)
- ↑ああフィアンマの時「お前は出てくんな」されたり、オティヌスにあっさり消されたりした中の人ね -- 名無しさん (2014-04-24 17:02:42)
- アリサに関してはアニメだから甘かったのかも知れないけどな。そこらへんは想定しても誰にもわからない。 -- 名無しさん (2014-04-24 17:08:31)
- ↑劇場版に関しては作者が二クール分のプロット用意してスタッフが頭を抱える感じだから、アリサ云々はアニメとか関係無い -- 名無しさん (2014-04-24 17:36:22)
- つまりアリサの存在が世界に容認されてたってことだろ?fateで言うとこの投影宝具みたいな扱い。 -- 名無しさん (2014-04-24 17:44:46)
- 地脈や龍脈や人の魂は消せないらしいので、そういう部類なんだろうな -- 名無しさん (2014-04-25 19:30:01)
- 何個か前に出てきたが 確かに一番幻想入りさせちゃいけないキャラクターの一人だよなww -- 名無しさん (2014-04-29 15:30:28)
- 異能なら点よりも面攻撃の方が対処しやすい性質。なら散弾相手ならどうだ?・・・と思ったがそれで済むなら一方の砂利蹴りショットガンで片がついてるなw -- 名無しさん (2014-05-01 08:06:23)
- 某這い寄る混沌は昔、暇人殲滅(ヒマジンブレイカー)と呼ばれていたな -- 名無しさん (2014-05-01 11:44:51)
- ↑9上条さんは天然の魔神ではないかと推測してみる -- 名無しさん (2014-05-01 16:55:42)
- 単一の力っぽい技だとトールの溶断ブレードも消し切れていない、後は公式コラボの話だがメガテンの万能属性(耐性や反射、相性などをお構いなしに攻撃できる属性)の攻撃も消せないってのも追加かな? -- 名無しさん (2014-05-06 17:35:47)
- 正直上条の超耐久、超反応、超感知能力によってもう幻想殺しの弱点が弱点として機能してない -- 名無しさん (2014-05-06 18:09:24)
- 魔術師の願いと怯えの集約…超能力ってこれに含まれんの?境界線だんだん甘くなってるよな… -- 名無しさん (2014-05-07 17:16:57)
- ↑×2 超耐久に超反応と超知覚。更に最強の盾…。あれ、それってマーベルコミックのキャプテンアメリカそのものじゃね? -- 名無しさん (2014-05-09 12:51:12)
- とりあえず上条さんの超身体能力含めての幻想殺しなんだと理解してる -- 名無しさん (2014-05-22 09:43:49)
- 無効化能力を評価されがちだけど、文字通り触る『だけ』で威力を発揮しているのも恐ろしい。魔術の魔力、超能力の計算、果ては異能の定番体力、その他もろもろ消すためのプロセス対価一切必要なし。本人が死に掛けだろうが気絶していようがいつでも問題なく効力発揮。……こうしてみると無効化『能力』というくくりすら怪しい。 -- 名無しさん (2014-05-24 21:44:33)
- 実は科学10巻では加筆修正により8本の竜である事が判明。しかもそれぞれヘビのような身体でデザインが違い、木谷唯さんによる17に及ぶデザインがある。 -- 名無しさん (2014-07-31 13:25:17)
- なんかの封印装置かな? -- 名無しさん (2014-08-22 16:59:36)
- ↑あのドラゴン軍団抑える為の封印装置かな? -- 名無しさん (2015-01-16 13:32:13)
- 斬られたり捥がれたりオッティの手の中でビチビチ暴れたり飼い主に「出てくんな」されて引き下がったりとろくな目にあってない中の人 -- 名無しさん (2015-01-24 11:31:53)
- ヒーローの右手。 -- 名無しさん (2015-03-10 03:52:29)
- ↑2 普段はともかく発現するとろくなことになってねえな中の人 -- 名無しさん (2015-04-09 11:20:57)
- ↑(`・ω・´)「上条くん大丈夫? 出よっか?」 → 「今は引っ込んでろ!」 → (´・ω・`) だからなwww -- 名無しさん (2015-05-21 21:21:40)
- ↑どっかで中の人とカミヤンがほのぼのライフを(疫病神とか言われてない平和な上条さん)学園都市じゃないところで過ごしてるSSみたなぁ。 -- 名無しさん (2015-07-06 20:41:08)
- 13巻で上里翔流の理想送り/ワールドリジェクターなる右手が出現。これと対を成しているらしい。これも竜なのか。 -- 名無しさん (2015-07-17 19:35:35)
- ↑最新読んでないけどイマブレが世界のバックアップだか基準点だかなら異なる常識法則の世界それぞれに似たようなもんがあるんじゃないの? -- 名無しさん (2015-07-17 21:16:59)
- 元ネタはセレマ教のハディートなのかな? -- 名無しさん (2015-07-18 14:42:39)
- 理想送りはこれの対にして同質だとか。双子かクローンのオリジナルとコピー以上の関係なのか、それとも陰陽の結びつきがあるのか。 -- 名無しさん (2015-08-01 09:37:23)
- まあ不便もあるよね -- 名無しさん (2015-08-21 23:24:44)
- 14巻で理想送りと殴り合い。上里もまた何かを見たらしい。 -- 名無しさん (2015-11-20 21:53:21)
- 理想送りは幻想殺しが中途半端すぎたらから誕生したらしい。ローラ曰く全ての魔術師が幻想殺しが弱すぎて幻滅してもっと強い力を要求したとか -- 名無しさん (2016-01-09 23:38:16)
- 電王でいう特異点、魔術に汚染されていない人倫の基準点。だとしたらこの人間としての無鉄砲さはどうなの? -- 名無しさん (2016-02-04 14:29:30)
- ↑別に幻想殺しの性質と本人の性格は関係なくないか? -- 名無しさん (2016-02-04 14:49:52)
- ひょっとして前の中の人は消えちゃったというか新たな天地に行っちゃったんだろうか…ろくに正体も分からんうちに別の人に成り代わられるって… -- 名無しさん (2016-04-14 01:49:00)
- 幻想殺しに打ち勝つフラグ建て能力の元凶たる刀夜さんマジパネェっす -- 名無し (2017-10-01 18:08:43)
- スパロボではかけられたギアスも無効化。ある種願いの塊たる幻想殺しでギアスを無効化するのもなかなか意味深長。「黄金錬成」の件もあるからいろんなパターンがあるだろうけど -- 名無しさん (2018-02-17 03:19:45)
- 謎が解明するのは更に五年はかかるだろうなw -- 名無しさん (2018-08-03 15:13:38)
- 「神浄の討魔」の内実は、上条さんでも制御できない敵味方問わず吹き飛ばす力の塊か。とりあえず次巻は「上条を救え!」なのかな? -- 名無しさん (2019-03-13 09:34:54)
- 3期ではなぜか効果音が変更され、F1カーが通り過ぎるような音になった。 -- 名無しさん (2019-03-13 19:44:50)
- ウィキで手の項目を読んでたら、右手には「清浄・聖なる」、また武器を持つことから転じて「攻撃・破壊」っていう観念が世界的にあるんだってな。幻想殺しの正体も案外こういうところだったりして。 -- 名無しさん (2019-08-05 20:00:10)
- 上条当麻が実際は神浄討魔ってマジ? -- 名無しさん (2019-09-12 09:58:16)
- SEが従来に近くなっただけでトレンドに来るとは…w -- 名無しさん (2020-01-25 19:07:16)
- 天使型のドラゴンを使役する嬉美も弱者を思う考えがあり、だからこそこれが宿ったのでは?と思う。 -- 名無しさん (2020-03-30 10:52:57)
- 八頭ともそれぞれ能力があるんだな。それぞれレベル5以上? -- 名無しさん (2020-05-17 18:01:33)
最終更新:2024年12月09日 09:11