首都高バトル(PSP)

登録日:2012/07/19(木) 23:40:34
更新日:2025/10/19 Sun 02:14:17
所要時間:約 2 分で読めます




『首都高バトル』は、2005年4月21日に元気株式会社より発売されたプレイステーション・ポータブル用ゲーム。


概要

首都高バトルシリーズでは唯一となる携帯機での発売となった。
タイトルはドリームキャスト版と同一だが、リメイクではなく新作である。
携帯機である関係か、前作『首都高バトル01』にあった天候の変化や水温・油温の概念は省略されている。
また、今作でのバトル方法は『選択画面からライバルを選択してバトル』であるため、今までの様に『フリーラン中にパッシングしてバトル』ではなくなった。
(フリーラン自体が収録されていない)

収録コース

  • C1
  • 新環状
  • 湾岸線
  • 横羽線
  • 大黒線
  • 横浜環状線

舞台が再び首都高速のみになった事以外は01と同じコース内容である。
携帯機である為、コースグラフィックは若干劣るが、車線や標識やビル群などはきちんと再現されている。

収録車種

本作と次回の『X』ではトヨタ・日産・マツダ・三菱・スバルの車のみの収録となり、外車は一切登場しなくなった。
その為、プレイヤーが使用出来るノーマルカーは25種類と大幅に少なくなったが、DC版は26車種だったので、ある意味原点回帰と言える。

なお、本作でもライバルが使用していたカスタムカーが使用出来るようになるが、プレイヤー仕様とライバル仕様ではステッカーなどが異なる。
また、諸事情により許可が降りないホンダの車であるNSXが『実車によく似た架空の車』扱いで登場する。

ライバル

『0』以降登場しなかった「白いカリスマ」「夢見の生霊」「???」が再登場。
また、『01』にて名古屋や阪神エリアに登場したライバルも首都高に乗り込んで来た。

今作ではこれまでのボスがワンダラーとして登場する。



追記・修正は全ライバルをチームメンバーにしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年10月19日 02:14