疫病吐き/Plague Spitter(MTG)

登録日:2011/05/30(月) 00:37:58
更新日:2024/05/28 Tue 12:04:28
所要時間:約 3 分で読めます




疫病吐きはカードゲームマジック・ザ・ギャザリングのインベイジョンに収録されたクリーチャーカード。
レアリティはアンコモン。

疫病吐き/Plague Spitter (2)(黒)
クリーチャー:ホラー(Horror)
あなたのアップキープの開始時に、疫病吐きは各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
疫病吐きが戦場から墓地に置かれたとき、疫病吐きは各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
2/2

毎ターン全てのクリーチャーとプレイヤーに1点ダメージをばらまくホラー。
3マナ2/2と及第点のサイズに加え、二つの能力のおかげでタフネス4のクリーチャーと相打ちを取れる優良クリーチャーである。

が、そんなことは割とどうでもいい。
問題はこのイラストにある。

※イラスト挿入待ち

……可愛い。
可愛いのである。なんかプニプニしてそう。
左下のちっさい仮面みたいのが顔にあたる部分なのだろう。なんともキュート。

あまりの可愛さに当時からファンを魅了してやまず、
ゲームぎゃざ誌の読者コーナーに同じ色を持つクリーチャー同士のダメージを軽減するカスレアの1種、

Well-Laid Plans / 周到な計画 (2)(青)
エンチャント
クリーチャー1体が別のクリーチャー1体によって与えられるダメージを、それらが共通の色を持つ場合、すべて軽減する。

と組み合わせて疫病吐きをたくさん並べて幸せな気分になるというネタが掲載されたりもした。
素晴らしい。

一度抱きしめてプニュッとしてみたいものである。中から出てるのはファイレクシア病だけどな!

真面目な話をすると当時のメタゲームにはファイアーズ、苗木対立、対立オーブなど軽量クリーチャーが鍵となる有力デッキが存在しており疫病吐きはこれらに対して効果てきめんであった。

疫病吐きを主力として採用したデッキに赤黒ビートダウン「マシーンヘッド」同じく赤黒のコントロール「Void」がある。



     ,,.. ──、.,_  
   /   ,r'ミ三ミ_ィ
   / . ,r,r'ミッ⌒'ミ_
  / .    ´    |ミ_ィ
  / .         /'ミ_
 /          / 
(^¥^)      /
  ̄ ̄ ̄>―>>>>


     ,,.. ──、.,_  
   /   ,r'ミ三ミ_ィ
   / . ,r,r'ミッ⌒'ミ_
  / .    ´    |ミ_ィ
  / .         /'ミ_
 /          / 
(・ω・`)        /
  ̄ ̄ ̄>―>>>>


     ,,.. ──、.,_  
   /   ,r'ミ三ミ_ィ
   / . ,r,r'ミッ⌒'ミ_
  / .    ´    |ミ_ィ
  / .         /'ミ_
 /          / 
(冥ω殿)      /
  ̄ ̄ ̄>―>>>>





追記修正は1点ダメージを食らいながらお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • MtG
  • クリーチャー
  • 萌えキャラ
  • かわいい?
  • 疫病吐き
  • Plague Spitter
  • ホラー
  • ファイレクシア
最終更新:2024年05月28日 12:04