登録日:2011/06/07 (火) 11:03:58
更新日:2024/09/28 Sat 02:58:06
所要時間:約 3 分で読めます
フルネームは「ビショップ・ザ・バーサーカー」。
人物像
作中たびたび対決する傭兵チーム「クリムゾンブロウ」に所属。
青白い肌とショッキングピンクに染めた頭髪がトレードマークの神経質そうな男
落ち着きのない言動から小柄なヒャッハー系を思わせるが実は身長186㎝とかなりデカい。
ヴァンツァー操縦の技術は高いが、破壊と殺戮をこよなく愛し
一方的に非武装の一般人をゲーム感覚で虐殺するなど残忍極まりないサイコな狂戦士であり
作戦目的と無関係な被害を出しまくるなど傭兵としての信頼性は最低。
例外的に上官のジェノスに対しては忠実である。
もっとも、その目の届かないところでは鎖から放たれた犬のように暴れまわっており
後からジェノスにたしなめられる事もしばしば。
愛機の名前は「血の臭い」を意味する「ブルートゥドゥフト」。
ビショップの性格にしては意外なことに特徴的な武装は搭載していない。
愛機以外にも様々な兵器を操るが、上述した様にその残忍な性格故、自らの命を縮める結果となった。
活躍
本編ではザンボラ、シビルスカ、マチュピチュに登場。
和平を進める大統領を始末するべく、大統領が避難したジャンガ村を襲撃。
住民を虐殺し、生き残りから大統領の行方を聞き出そうとするが
「10…9…8…7…ヒャア がまんできねぇ 0だ!」
なんと自分で脅迫のカウントダウンを始めておきながら、半分も数えないまま発砲。中々いない外道ぶりを見せつけた。
一部始終を見ていたアルベルトが乱入し、ビショップの口からジェノスの部下ということが判明。
アルベルトがジェノスの目的を尋ねるも
「教えてやろう…な~んてわけねえだろっ! ブっ殺してやるっ!!」
と、戦闘に移行する。外道だが馬鹿ではないようである。そしてある程度ダメージを与えると撤退間際に
「この村に仕掛けた爆弾がそろそろハジケるんだよぉ!」
と言い残し村を爆破。その後の戦闘で、村を爆破した理由は「そのほうが面白そうだから」だったと判明。
ザンボラはぶっちゃけボスとか新しい仲間キャラの
アクセルよりもコイツの印象が強すぎる。
まあボスもボスで「我慢のできない大人のひとり」とネタにされたりするのだが…。
テロリストグループ「赤ザメ」を撃退すべく大統領が雇った味方として登場。心強いかと思いきや、
・不必要に被害を拡大する戦い方をする
・アルベルトに威嚇射撃をしてくる
・こちらが尋問途中の敵(=投降した捕虜)を勝手に射殺、捨て台詞を吐いて去る
など不協和音がすさまじいことに。
「ヒャヒャヒャ…10万ドルだ!」
ちなみに共闘する際アクセルを連れているとイベントが発生する。
ホセから新型
ヴァンツァー「ウォームタン」を受け取り、ルークと共にアルベルトと戦う。
電撃フィールドでこちらを追い詰めたり、攻撃タイミングを誤ると防がれたりと、結構強敵。
腕に余裕のある人は是非アクセルを連れてとどめをさそう。
余談
上記のように、中々ぶっ飛んだ言動によるある意味正当派な悪役。
悪人顔の善人が多いこのゲームではめずらしい悪人顔の悪人であり、数多くの名(迷)言を生み出しているため人気も高い。
ビショップ「この中に
追記・修正が必要な部分を
見つけたやつがいるはずだ!
死にたくなけりゃ正直に追記・修正しろよ
あと10かぞえる間だけ待ってやらァ
10・・・9・・・8・・・7・・・
ヒャア がまんできねぇ 0だ!
- 実はかなりガタイがいい -- 名無しさん (2013-09-17 15:49:42)
- ジェノスの命令を余り聞かないって逆じゃね?ジェノス相手なら割と聞き分けよかったと思うんだが -- 名無しさん (2013-09-17 19:35:48)
- 海が汚染されるぞは直接関係ないだろw -- 名無しさん (2016-11-03 22:55:21)
- ↑2 「様」づけしてるし、命令には素直に従うしでむしろ普通の上下関係より忠実よね -- 名無しさん (2017-04-06 01:13:50)
最終更新:2024年09月28日 02:58