登録日:2012/07/30 (月) 04:39:37
更新日:2024/02/20 Tue 21:45:14
所要時間:約 3 分で読めます
出典:バトルスピリッツ 覇王第44話「テガマルの異変制圧、幻のカード!」/サンライズ(バンダイナムコピクチャーズ)・メ~テレ・ADK/2012年7月22日放送
●目次
【概要】
長髪で可愛いお姉さんといった感じの女性。
だがバトルの時には「ホワタァ!」とカンフー映画さながらの掛け声を上げながら構えを取り、勇ましく勝負を展開する。
そんなスタイルの一方、冷静に戦況を見極める力もある。
アイキャッチではウインクしながらハートマークを飛ばしている。可愛い。
【劇中の活躍】
初登場は28話。怪盗ドラゴンアイを名乗り、バトスピコレクターの屋敷に「幻のカードを戴く」と予告状を送り、予告状通り参上。
だがそこで幻のカード見たさに屋敷に来ていたハジメ達と遭遇。成り行きからバトスピ勝負をする事に(ちなみに相手はハジメではなく同行していたマナブ会長)。
会長のデッキ破壊に攻められるも、烈の霸王セイリュービの烈神速で形勢逆転。勝利する。
勝負後、自分はバトスピ捜査官である事、潜入はコレクターの屋敷を調査するためである事を明かし、ハジメ達と別れた。
その後36話に再登場。
港を守るベツバラさんとバトルするも、この回はベツバラさんの物量作戦で押し切られてしまい敗北。
ここで世界大会中国代表という事も明らかになる。
そしてバトスピ世界大会、中国代表として登場。
ハジメ達と再会した時、一緒にいた
イギリス代表のレナードを見て、
「あの子タイプだわ♪」
とハジメに明かしていた。
ニャオさんェ……
大会中も捜査官としての仕事を(愚痴りながらも)熟し、偽幻のカードを作り売りさばこうとしていた男達を見つけるも、何故か慕われてしまう羽目に。
そしてテガマルと対戦。
あと一歩の所まで攻め込むも、幻のカード、絶対なる幻龍神アマテラスドラゴンの圧倒的な力の前に敗れ去る。
バトル終了後、幻のカードの伝説の逸話から、テガマルの雰囲気を不安げに感じていた。
ちなみにハジメ対レナードの試合前には、カタブラと共にレナードの激励に向かっていた。
【使用デッキ・カード】
デッキは緑と紫の混合ビートダウン。
ニャオの切り札。
烈神速からの速攻召喚で相手を攻める。
召喚時には、彼女もセイリュービのモチーフ元に倣った衣装に。
凄く……美人さんです。
初登場時には、コアを利用した烈神速でマナブ達を驚かせた。
テガマル戦ではギリギリの所で烈神速によって召喚。アマテラスドラゴンの攻撃をブロックした。
ニャオ曰く『最高の軍師』。
サンセットも使用していたが、彼の太骨望より活躍している。
【余談】
香港にノラ・ミャオという名前の女優がいるが、おそらくニャオの名前の由来と思われる。
中の人こと
神田朱未さんは、以前も初代バトスピアニメ『バトルスピリッツ 少年突破バシン』で、ヒロインのメガネコを演じていた。
さらに余談だが
浦安鉄筋家族のキャラ本に収録された書き下ろしエピソードとして野良ニャオーという話がある。(内容は
- 中の人完全に常連、いっそ究極ゼロにも出させろよ -- 名無しさん (2013-10-08 22:45:52)
- 野良ミャオでは春巻遭難伝説の始まりになる。 -- 名無しさん (2014-06-13 21:57:39)
- 既に書かれてるがこの単語の記事を初めて見つけた時、一番に頭に思い浮かんだのは浦安の春巻だった -- 名無しさん (2023-09-09 16:44:02)
最終更新:2024年02月20日 21:45