登録日:2013/11/08 Fri 00:49:44
更新日:2025/04/12 Sat 18:47:58
所要時間:約 7 分で読めます
アウトレイジとは、デュエル・マスターズの種族である。
また、後述する「アウトレイジMAX」および「アウトレイジOMG」を含めた種族群を指す場合もある。
本格的な登場はDMRー09「エピソード3 レイジVSゴッド」。それ以前にDMX-13「ホワイト・ゼニス・パック」などでも登場している。
概要
エピソード3で登場。
オラクルの唱える「平和」に反逆し、「自由」を求める無法者たちの集まりである。
こう書くとこっちが悪みたいなのだが(実際背景ストーリーでもそのように考えるものもいる)、れっきとした主人公の種族である。
服装はマフィア服やパンクファッションなどが多く、あまり
ファンタジーらしくない。まあ「アウトレイジ」なんていう名前、どう見ても北野武作品の名前からとってるとしか思えないが。
対立するオラクルが「神」を信仰していたり、服装がファンタジーの僧侶みたいだったりするのとは対照的である。
体の一部を変形して武器にすることができる。変形であって今までのクリーチャーのようなずっとついてるものではない。
イーサン「生活しづらいからな…」
オラクル同様人型クリーチャーが多く、その大半が目が隠れていない今までのデュエル・マスターズとはちょっと違う点もオラクル同様である。
だがオラクルと違う点として
- 無色クリーチャーは少ない、というか1体しかいない。そもそもゼロ文明は倒すべき相手
- オラクルが「ゼロ」にこだわるのに対してアウトレイジは「無限」にこだわる
- オラクルは複合種族が多く既存デッキに入りやすい、コントロール志向の玄人向けのカードが揃っているのに対して、アウトレイジは子供に受けそうな「
無限ブレイク
」「
無限のパワー
」「
無限に破壊
」といったわかりやすい豪快な能力が特徴的。本当にカードテキストに「無限」って書いてあるんだもの。
- 階級制がなくみんな平等。平等すぎて腕っ節の強さがモノを言う。
なお、既存種族っぽい見た目のクリーチャーもいる。服装はやっぱりマフィア服やパンクファッションだけど。
先述の通り「無限」が大好き。あと《
疾封怒闘 キューブリック》に代表されるような「破壊時や墓地に存在時」の効果が多いのも特徴。普通こう言うの闇文明向けな気もするがこの種族に関してはどの文明でも持ってる。
アウトレイジMAXという上位種がいる。こちらはイラストがフルフレームになること、アウトレイジにはない文明組み合わせもあること、命名ルールが若干無視されること、二種族扱いになること、能力が派手なことを除けばアウトレイジと変わらない。そもそも種族「アウトレイジ」を持っている扱いになる裁定が出ているので、「
ドラゴン」「
コマンド」などとは違い完全に単一種族の種族デッキも組める。デスパペット混ぜたほうが強いけど。
DMR-09で登場したのち、DMR-10ではオラクルを壊滅に追い込んだ。な、なにを言っているかわからねーと思うがry
教祖を2番めのエキスパンションですでに亡き者にしてしまったのだが、そのあとアウトレイジは元々無法者だったゆえに協調性とかはまるでなく、再び戦いを始めた。
もっとも、彼らの間ではこれこそが友情を確かめる儀式だそうである。殴りあいこそが友情という一昔前のヤンキーの発想である。
まあ、
ライバル種族オラクルはオラクルで信仰を求める派閥と平和を求める派閥で対立していたりする。で、元信者に「平和を望む種族がなんで争うのか」と突っ込まれている。
一応派閥紹介
ただし、あくまで背景ストーリーの話である。マンガやアニメでは仲良かったりする(まあ、背景ストーリーでもライバルってだけではあるが)こともしばしばである。
百万超邪(ミリオネア) クロスファイア P 火文明 (7) |
クリーチャー:アウトレイジ 7000+ |
G・ゼロ-自分の墓地にクリーチャーが6体以上あり、自分の《百万超邪 クロスファイア》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 |
スピードアタッカー |
パワーアタッカー+1000000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000000される) |
W・ブレイカー |
他のアウトレイジに比べて名前がどこか抜けてるカツドンの周辺。《武闘龍 カツドン》や《
夜露死苦 キャロル》(バンドメンバー的に)がいると思われる。
カツドンは全身変形(ドロン・ゴー)で《武闘将軍 カツキング》になる。やはり名前が…え、エピソード1・2よりマシ?
クロスファイア周辺同様火・水文明だがクロスファイアと仲いいとはお世辞に言えない。
「アウトレイジの王」と言われるくらい強い(前代未聞の無限パワー)はずだが火文明代表ではないようである。
まあクロスファイアも殴ってしまえばカツキング倒せるけど。
実力者の一人、《無限皇 ジャッキー》が率いる一派。でもカツキングとは親友みたいである。
やっぱり火・水文明。
《極太陽 シャイニング・キンジ》が率いる一派。どうやらキンジ自体は自然文明出身らしいが、光文明の一部を取り込みながら頭角をしめしている。
自分もその影響で光文明も持つ。
死を超越した《不死帝 ブルース》が率いる一派。ブリティッシュとは仲がいいようだがそのブリティッシュとは別の一派として見られている。
イズモに能力を興味深いと思われているあたり、オラクルとも関わってきそうである。
一方、テスタ・ロッサを世話したりもするのでいい人なのか悪い人なのかよくわからない。
カツドンの永遠のライバル《豚魔槍 ブータン》及び変形後の《地獄魔槍 ブリティッシュ》の周辺。ブリティッシュ・パビリオンなる魔城に住んでいるらしい。
ジェニーちゃんを糸で操ってたりする程度には変態な豚だが、一方でかなり向上心と支配欲求が強く、それをオラクルにつけ込まれ…
メディアミックス
アニメではこんな身なりなのに古代種族として登場。
霞み妖精ジャスミンが好きな人を探しているとき、口々に自分ではないかと言ってみたり、パンクファッションの女の子に足でグリグリされるのが好きだったり、ジェニーちゃんを量産したりと総じてロリコンばかりである。ヨミ様は《
信心深きコットン》ちゃんを連れて行けばよかったんじゃないかな…
平等そうに見えて実はある程度階級差があるようで、《無限皇 ジャッキー》や《超竜の潮流 コンコルド》といった、仲間を踏み倒す能力を持つ者は兄貴分として慕われている。特に《ジャッキー》のカリスマ性は相当なもので、別の人物に使われた時には一時勝太からアウトレイジの大半が離反したほど。
漫画では宇宙から来た不思議生物扱いである。ちなみにオラクルは
宇宙人。
宇宙から来た割には関西弁に精通しているが元飼い主は名古屋弁・北九州弁なのでどこで勉強したかは謎。
元飼い主に星の征服を強要されたかと思えば一般家庭には小間使いにさせられるわとかわいそうな感じではある。
ちなみに「星を征服するくらいなら家事と宿題やるわ」というくらいには家族という存在に憧れている。
そのため勝太といいコンビになっている。
ドラゴン・サーガでの扱い
ドラゴン・サーガは今までの世界と
パラレルワールドであり、同じ人物がいても基本的には別人なのだが、なぜかアウトレイジはそういう概念そのものを超えてきてしまっているようだ。
一部で囁かれるテスタ・ロッサプレインズウォーク説が信用を帯びてくる。
追記・修正をお願いします。
- バビル二世? -- 名無しさん (2013-11-05 19:07:18)
- メーテルちゃんってどこ所属なんだろ -- 名無しさん (2013-11-30 10:38:08)
- オラクルは神の信徒、アウトレイジは自由の信徒 -- 名無しさん (2013-12-09 11:34:08)
- アニメ通りなら、コンコルドさんは孤立気味な気がする -- 名無しさん (2014-01-09 20:49:32)
- 公式だと火のカツキング(テスタ達も一応ここ)、水のジャッキー、自然のコンコルド、光及びシールドゴーのアレキサンドライト、闇のブリティッシュで派閥分かれてるみたいね。先に言った三組はオラクルと組んだブリティッシュに対抗して手を組んだらしいが -- 名無しさん (2014-01-10 13:47:03)
- ぶつくさ言わずに、時間よ、とまれ! -- 名無しさん (2014-04-20 16:19:38)
- ↑3 -- 名無しさん (2014-09-02 13:37:54)
- 結局ブータンは何でオラクル派になったんだ? -- 名無しさん (2015-02-02 02:08:28)
- 殲戦凶皇(ドレッドロード)とふとアウトレイジ/ダークロードな二つ名が浮かんだがどうしてくれよう -- 名無しさん (2016-09-17 22:51:45)
- 伊原しげかつ先生の背景ストーリー漫画だと、所謂「文明や派閥を超えて協力する」ってことができなかったせいで壊滅してたよね。 -- Kiramaru1025 (2018-11-24 21:28:36)
- 実際オラクル倒した後気づいたらなんかズタボロになってたし… -- 名無しさん (2019-03-03 23:12:08)
- ↑殴り合い好きだし久々に全面抗争でも起きたんじゃない -- 名無しさん (2019-04-13 21:42:48)
- 今はアマリンの馬鹿が復活させたサバイバーと何万年も戦い続けてるらしいけどアウトレイジ[サバイバー]とか出ないのかな -- 名無しさん (2021-04-14 19:39:41)
- アウトレイジは自由に生きてるからアウトレイジなので群れなきゃ生き延びられない制約のサバイバーとは相性が悪いのだ むしろオラクルのほうがまだある -- 名無しさん (2021-04-14 21:05:09)
- エピソード1、2よりマシかと言われたら正直それも怪しいと思うけどな…良くも悪くも結局同レベルなような -- 名無し (2021-11-15 09:46:53)
最終更新:2025年04月12日 18:47