ごはんがススムくん

登録日:2012/05/10(木) 00:36:50
更新日:2024/12/23 Mon 20:09:40
所要時間:約 3 分で読めます




\オカワリ!!/

(画像跡)


ごはんがススムくんとは1998年頃に味の素で発売された文字通り白いご飯にかけて食べる副食のCMをつとめるイメージキャラクター。

副食には麻婆春雨、麻婆豆腐、かに玉、焼きビーフンなどの種類があり美味しい。

2005年頃に製造中止となったため、いまでは幻の商品となってしまった。


2011年に「ご飯がススム」という製品がピックルスコーポレーションから出ているが、全く関係ないキムチのシリーズ。
けんいちお兄さんによるロック系児童合唱のテーマソングが特徴。



◆ススムくんとは?

本名:おおもりススム
性別:男の子
住所:不明
職業:大喰市立大喰第3小学校3年の児童
誕生日:2月22日(猫の日)
身長:121cm
体重:34kg


◆CM

♪ごはんが↑ ごはんが↑ ス・ス・ム・くんっ おかわりぃ!!

♪ごはんが↑ ごはんが↑ ス・ス・ム・くんっ おかわりぃ!!

と1度聞いたら忘れない愉快な歌が流れる。

また、ススムくんは顔芸が得意なようでCMではさまざまな顔芸を披露してくれた。


◆顔芸一覧

①かに玉バージョン。
ごはんのおかわりを要求するがごはんがなくなったために激怒した、その怒り具合は手に持っていた箸をへし折って耳から煙が噴き出る程。

※あまりにも恐すぎてCMを見た子供が泣いたらしくこのパターンだけすぐに放送中止になったらしい。


「なぁぁ~にぃぃ~!」


②麻婆春雨辛口バージョン。
隣のおばさんの家でごはんをごちそうになっていたらしく、おばさんに「あなたの家はお隣よ」と言われてダンディな顔になる。


「ふっ…お気遣いなく奥さん」


麻婆豆腐バージョン。
少年なはずなのになぜか女っぽい姿&オネェ口調になる。



「うっふ…すっごぉ~くとろぷるよぉ~ん。プルプルっ!」


④麻婆春雨甘口バージョン。
親子で共演、やはり母は強しか?


ススム「また麻婆春雨かよ!!(怒)」

母「今日は甘口じゃぁぁぁぁ!!(怒)」

ススム「ママ…ごめん…」

⑤カレー春雨味バージョン。
カレー味のソースを指に付け、それを少し舐めるとダンディな顔になる。



ススム「これが意外と……お い ち ん ち(エコー)」


⑥焼きビーフンバージョン。
荒々しい顔になり、鼻から猛烈な鼻息を出しながら顔を回転させ、3度目に鼻息で飛翔し天井にめり込む。


焼きビー!フンフーン!


焼きビー!!フンフーン!!


焼きビー!!!……フンフーン!!!…いてっ……



⑦ かに玉&麻婆春雨具5割増しバージョン。
かに玉と春雨の中から登場する新キャラヒーロー達「かにたマン」と「ハルサメン」が「友達になろうよ。」「君も友達さ!」と出てきたのですすり上げる。リアクションは残念ながら普通。



「うめっ」



⑧かに玉バージョン2。
教室で食ってたので先生に冷静にツッコミされ、鼻水垂れ流しつつ泣け叫ぶ。



「そおだったのねぇえええ~~~!!」



⑨麻婆春雨具5割増しバージョン2。
飛行中の旅客機の翼の上で食ってたのでフライトアテンダントさんにツッコミされ、かに玉バージョン2と同じ反応をする。ネタ切れ?



⑩うらおもてめざましプレゼントバージョン
商品付属の券を贈ると抽選で5000名様に当たる目覚まし時計。おもては可愛いが、うらはもはやヤクザ。



「起きんかいゴラアアアアアア!!」



※お年寄りには優しくしましょう!



⑪大予言ススムくんバージョン。
商品付属の(ry占い機。ススムくんより主婦やJKにモテだすおじさんが別の意味でやばい気がする。



「今日のラッキーカラーはピンク!」



「半ズボンが、グー!!」





アジノモト~
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ススムくん
  • 顔面凶器
  • 食べ物
  • ごはんがススムくん
  • 顔芸
  • トラウマ
  • 脳内再生余裕
  • CM
  • 川畑泰史
  • そおだったのねぇえええ~~~!!
  • 味の素
  • 驚異的な中毒性
  • 忘れちゃいけない ←ていうか忘れられない
  • 大魔神
  • 顔面返し
  • 1990年代生まれホイホイ
  • 起きんかいゴラァァ!!起きんかいゴラァァ!!起きんかいゴラァァ!!
最終更新:2024年12月23日 20:09