登録日:2012/04/17(火) 13:46:59
更新日:2025/04/10 Thu 01:09:50
所要時間:約 3 分で読めます
完美世界とは、C&Cメディアが提供していたMMO(多人数同時接続型オンライン)である。
2007年4月9日に正式サービスが開始され、2025年2月20日にサービス終了。
自由度の高いキャラクターメイキングや,幻想的なグラフィックスが特徴的なMMORPG。本作の完成度は,意外なほどに高いレベルでまとまっている。開始当時における中国のゲーム開発力の躍進を感じさせられるタイトルとも言える。
本作の世界観は,中国発というところから連想されるような勧善懲悪や義理人情といった,いわゆる武侠色は薄い。その代わりに,木火土金水の五行属性や,スキルウィンドウを表示するための「対極図」を模したアイコンなどに見られるように,陰陽五行思想ないし道教的世界観をミックスした,独自の東洋
ファンタジーとなっている。
この道教的世界観は,装備の強化に用いる「魂の石」や,スキルに設定された五行属性,NPCとの会話など,ゲームプレイの端々で感じられる。「仙人」や「仙術」,仙境「三十六の洞天」や「七十二の福地」といった単語が,本作の世界観を彩るキーワードとしてたびたび登場する。
ぶっちゃけストーリーなんてオマケみたいな感じだけど
とはいえ,プレイヤーが選択できる種族は,人間,エルフ,妖族、海龍族、神霊族、朧族となっており,まったくの東洋モチーフ
というわけでもない。
選択できる職業は種族ごとに決まっており,例えば人間であれば「戦士」「魔導師」「機工士」(これのみ女性限定),エルフであれば「精霊師」「弓使い」「騎士」(これのみ男性限定)。
妖族の場合に限り,男性キャラは「妖獣」,女性キャラは「妖精」となっている。
サーバーは カペラ アルデバラン ベテルギウス
まぁ実際は
どこにでもある一般的なMMOであるが。
そこ、クソゲーとか言わない!
約17年も続いたため項目が立ったサービス後期には過疎化が進んでいたが、BOT(自動行動チート)が多様化しているため狩場が荒らされてクエストを進めることが難しい状況が多発していた。
このような状況でも運営はBOT対策を放置してる状態である。
他には、課金アイテムの値段が異常に高いことである。
高性能な騎乗アイテムは1万ぐらいしたり、ファッションアイテムですら1000円越えが多数ある。
後、クジアイテムでのレアアイテム入手率は、他MMOと比べると超低確率である。
もしクジに5万つぎ込んだとしても、最低ランクのアイテムしか出ないこともよくあること。
(生産費リアルマネー5万円の課金ペットがあるが完美ではよくあること)
他に酷いのはサービス開始から5年たっても未だにβ時代から未実装の機能が多数ある。
そこ、やる気ないとか言わない!
もし唯一の取り柄があるとしたら、フィールドがオープンワールドだったり、
エルフは自前の翼、他種族はクエストで入手するアイテムで自由に飛行が出来るぐらいである。
そこ、アイオンとTERAやるからいいとか言わない!!
追記修正は、課金クジを大量に引きながらお願いします。
- スマホ版もあったが同じくbotまるけだったな……まだサービス続いてるかは知らんが……。 -- 名無しさん (2024-04-20 16:00:25)
最終更新:2025年04月10日 01:09