登録日:2014/10/04 Sat 13:28:16
更新日:2025/02/12 Wed 21:42:47
所要時間:約 2 分で読めるってのはつれーなあオイ
辛れえー!
つれーつれーつれーつれーつれーつれーつれーつれーつれーわ!!
弱えーってのはつれーなあオイ
“ O ” ドリスコール・ベルチ
Driscoll Berci
[誕生日]3月25日(おひつじ座)
[身長]235cm
[聖文字]“ O ”
[能 力]The Overkill ― 大量虐殺 ―
― 命を殺すほど強くなる
[完聖体]??????
[CV]金光宣明
ドリスコール・ベルチとは、『
BLEACH』の登場人物の一人。
●目次
† 概要
最終章「千年血戦篇」における敵対組織『見えざる帝国』に所属する滅却師であり、
星十字騎士団の一員である。
◇─ 人物像
眼窩上が隆起し、顎髭を生やした大男。
口癖は「辛(つ)れえ」。
自身が持つ能力の影響のためか、やたらと自分の実力を過信する傾向があり、
山本元柳斎重國と対峙しても余裕さをみせていた。
劇中では一般隊士の亡骸を踏み潰したりと残忍。
確かに隊長格と並ぶ実力の持ち主ではありそうだが、敵との実力の見極めが出来ていれば
噛ませ犬にはならずに済んだであろう。
副隊長や隊長格は把握しており、檜佐木らを「副隊長」と呼んでいた。
† 戦闘能力
メリケンサックのような武器を嵌めており、ここから投槍のような霊子兵装を繰り出し、対象を貫く威力がある。
その吹き飛ばし力は高く、雀部を黒隆門から一番隊執務室まで吹き飛ばす程。
◇─ 大量虐殺
聖文字“O”の能力。
間違われやすいが「オーバーキル」ではなく「オーヴァーキル」である。
他者を殺せば殺すほど強くなる能力で、殺す対象に敵味方は問わない。何なら人どころか
動物でも可。
一人殺すにつきどのくらい戦闘力が上がるのかは謎。
ちなみに尸魂界侵攻の際は延べ200人の死神を殺害している。
作者の久保帯人先生が質問答えるコーナーがある中で読者から「ドリスコールの大量虐殺のバフ上昇は戦闘終了したら効果がなくなるのですか?」という質問に「睡眠、食事、失神で効果が切れます」という回答。
失神や睡眠でリセットされるのは昨今の創作でしばしば用いられるが、食事をするだけで大量虐殺のバフ効果がリセットされるという衝撃的な制約が判明。
上記のように殺めないと効果が発揮できないのに解除条件が緩いことから読者からは「断食&不眠にならないとバフ効果を維持できない」とあんまりな評価をうけている。
◇─ 卍解「黄煌厳霊離宮」
一番隊の副隊長である
雀部長次郎からメダライズによって奪った卍解。
長次郎本人は2000年間一度として使ってこなかったのだが、ドリスコールと対峙した際に使用に踏み切り、そして奪われてしまった。
かつて総隊長の額に傷を負わせる程の凄まじい威力を有しているが、ドリスコールが使用すると…?
† 活躍
◇─ 開戦前
『見えざる帝国』による尸魂界侵攻の宣戦布告の際、陽動として精霊門を襲撃。
当時の一番隊副隊長・
雀部長次郎含む100人の警護兵を殺害した。
この際、雀部の卍解「黄煌厳霊離宮」をメダライズにより強奪している。
アニメでは一瞬だけだが現場の様子が映され、四肢を切断されている警護兵の死体の山とその虐殺っぷりが描写されていた。
◇─ 第一次侵攻
第一次侵攻にも参戦。
この時も100人の隊士を殺害し、九番隊副隊長
檜佐木修兵と対決。
圧倒的実力を持って檜佐木を圧倒。
「今日ここへ来てからだけで100人は殺した。前に来た時も100人。てめぇと同じ副隊長も殺したっけなぁ!」
雀部を殺した事を饒舌し、殺す寸前(雀部と同じ倒され方をするところだった)まで追い詰めたが、
山本元柳斎重國の乱入により失敗。
しかしドリスコールの標的は他ならぬ総隊長であり、雀部から奪った卍解で彼を殺すつもりでいた。
「ブハハハハハハ!俺は運がいいぜ!総隊長!俺はあんたに会いにきたんだ!」
「あんたの部下の卍解であんたの息の根を止めるためにな!」
そして元柳斎を奪掠した雀部の卍解で攻撃しながら煽り続けるのであった。
この時点で既に死亡フラグであり、どうあがいてもタイマンでは勝ち目がなかっただろうし、煽る事でろくでもない死に方になるのはほぼ明白だった。
卍解による雷を幾度浴びせても元柳斎はほぼ無傷であり(それもあえて無防備に喰らっていた)、
かつて雀部が元柳斎の額に消えない傷を付けたほどの威力に達していないことは明白だった。
アニメの描写では卍解の使い方自体が間違っており、本来の威力を出せるはずもなかった。
おそらくは発動して即奪ったため、使い方を知る由もなかったのだろう。
長次郎…さぞ悔しかろう…
お主の怒り 儂にはよう分かる…
お主の磨き上げた卍解は…
そして、逆に元柳斎の始解「流刃若火」による渾身の怒りを込めた渾身の一撃でオーバーキルされた。
元柳斎の怒りのレベルも凄まじく、炎を浴びたコマで既にほぼ骨のみと化し、その直後骨もボロボロという驚異の火力を叩き出していた。元柳斎の説教代わりの炎攻撃を受けながら、雀部の卍解もろとも火葬されたかのような最期を遂げた。
断末魔すら上げることもなく倒されており、本人は何が起こったか理解する間もなかっただろう。
わずか2週で昇天しまう程に相手が悪すぎた。
† ゲーム版
スマホゲーム「ブレソル」でまさかのプレイアブルキャラとしてエス・ノト、ナジャークープと共に抜擢。
星十字騎士団では初の「人間キラー」の特効効果を持ち、通常技は原作の槍を用いた打撃と一斉放出による範囲攻撃。
そして奪った卍解「黄煌厳霊離宮」による攻撃もあり、そちらは溜めれば範囲が広がるもの。
追記・修正はオーバーキルされてからお願いします。
- 山爺は無能(でも最強)だけどドリスぶった切ったあたりはかっこよかったと思う -- 名無しさん (2014-10-04 13:32:01)
- どう見ても生粋の兵士だからな……そもそも指揮官をやらせる事自体間違ってる -- 名無しさん (2014-10-04 14:31:32)
- ジ・オーバーキルではなくジ・オーヴァーキル表記なのが本当にオサレ。呼び方で1番好きだわ -- 名無しさん (2014-10-04 16:47:04)
- つれーわー、今日200人しか殺してねーわー。あーつれーわー。 -- 名無しさん (2014-10-04 16:53:42)
- 殺せば殺すほど強くなっても結局あの程度だったんだから騎士団の中じゃあまり強い方じゃないんじゃ… -- 名無しさん (2014-10-04 18:28:07)
- ↑もしくは上昇率が超低いとか。万単位で殺ってようやく10%とか。 -- 名無しさん (2014-10-04 18:31:14)
- 未完聖体とはいえ副隊長くらいは瞬殺して欲しかったよな。まあ69はアヨン戦、東仙戦、マスキュリン戦見る限りタフさだけは隊長レベルだけどさ。 -- 名無しさん (2014-10-04 18:45:50)
- 雀部は正直あんまり覚えてなかったから山爺のかっこよさに貢献しただけのキャラだった。なお -- 名無しさん (2014-10-04 22:16:04)
- この能力ももう陛下に還元されてるのか…まあ陛下はほぼ部下任せで大量虐殺する機会ないだろうけど -- 名無しさん (2014-10-22 23:15:37)
- 実は残火奪って火火十万億死大葬陣を使える関係上、こいつの能力は今の陛下と割合相性良かったりする -- 名無しさん (2014-11-01 00:31:43)
- 今にして思うと他の瞬殺組よりは頑張ったんじゃないかと思う -- 名無しさん (2014-11-03 21:41:20)
- 初登場したと思ったら既に死んでいた。な、何を言ってるのかry -- 名無しさん (2014-11-15 00:14:58)
- ポケモンで例えるなら特性じしんかじょうってところから作中での扱いも納得だわ -- 名無しさん (2014-12-06 14:00:11)
- こいつ死んだ時はBLEACH一スカッとした -- 名無しさん (2019-09-21 20:07:41)
- 何気に星十字騎士団のMVPじゃないか?コイツの所業で山爺の判断力に特大のデバフがかかったし -- 名無しさん (2020-04-22 00:10:18)
- 使い手の性格と聖文字の名前が問題なだけで能力自体はそこまで悪ではない気がする。 -- 名無しさん (2021-09-05 13:12:54)
- 平子が卍解を使ったときに大量の虚集団が出てきたが、もし小説でこのドリスコールとやらが再登場出来ていたら、その虚集団をこの聖文字で蹴散らして、そのおかげで已己巳己巴と戦えるだけの戦闘力に成長するという熱い展開があったりしたかもしれない。 -- 名無しさん (2021-09-05 13:25:26)
- ドリスコールがああいう性格になったのは、もしかすると、この聖文字の能力のせいなのかもしれないな。自分の能力が成長するという謎の報酬がある聖文字を手に入れたせいで、最初はこいつにも人を殺すのに罪悪感があったが、段々その罪悪感より自分が強くなったという気持ちのほうが上になって、どんどんこいつの性格がおかしくなっていったのかもしれない。結果、総隊長からありがたい炎攻撃という説教を受けたと思うと、ある意味可哀想な人なのかもしれない。 -- 名無しさん (2021-09-05 13:33:02)
- ある意味、主人公らしい能力。殺さないとダメという条件じゃなければそれっぽい。というか皮肉にも一護がまさにそういうタイプ。 -- 名無しさん (2021-10-04 21:32:20)
- 中の人はウルトラマンジョーニアスになった模様 -- 名無しさん (2022-09-22 17:39:55)
- 挑発するのは良いが調子に乗りすぎて山じいの心に土足で踏み込み、逆鱗を逆撫でし続けた結果骨も残さず灰塵となったお人。 -- 名無しさん (2022-11-08 19:12:35)
- メダリオンの初見殺しで雀部を殺れたから、調子に乗って山じいに挑んだんだろうけどもどう考えても相手が悪すぎるんだよなぁ。こいつもマスキュリンと同じく陛下からのダーテンを読んでいなかったのかねぇ。 -- 名無しさん (2022-11-08 22:54:37)
- ↑陛下が山爺の判断力にデバフかけるための捨て駒にした感じじゃね? -- 名無しさん (2022-11-08 23:04:16)
- ↑2 副隊長の卍解奪ってるから読んでたんじゃね -- 名無しさん (2022-11-08 23:35:34)
- アニメだけど卍解の使い方を間違えていた模様。そら山爺から「この程度」扱いされるわけだ -- 名無しさん (2022-11-09 00:57:40)
- ただ雷浴びせるだけのいい加減な使い方したらそら一層キレられるわな(笑) -- 名無しさん (2022-11-09 01:17:08)
- 卍解吸収済みのメダリオンを所持したまま卍解を扱える者と戦闘を行った時点で相手が誰であれナンセンス -- 名無しさん (2022-11-09 21:54:40)
- やっぱつれえわ -- 名無しさん (2022-11-13 23:31:20)
- 脳筋っぽいし、キルゲみたいな基礎を高めてるタイプとはそりが合わない印象ある -- 名無しさん (2022-11-19 10:07:59)
- 黄煌厳霊離宮の正しい使い方考えると、実はあの雷で山爺に速度バフかけちゃってた可能性すらあるな。雀部倒せる程度には実力あったのに瞬殺されたのも納得 -- 名無しさん (2022-11-30 16:38:18)
- 戦闘シーンとセリフの掛け合いがあるので剣ちゃんに回想で瞬殺された三人の騎士団メンバーより優遇されてる。 -- 名無しさん (2024-10-09 19:23:35)
- 自分が星十字騎士団のモブだとしてこいつの部下には絶対なりたくないわなw栄養補給感覚で殺されるw -- 名無しさん (2024-10-19 04:06:48)
- 一人も殺せなかったら全く勢いに乗らない能力なのに解除条件キツすぎて笑う -- 名無しさん (2024-11-27 14:31:54)
- 山爺の仮説と黄煌厳霊離宮を奪えた事が矛盾するんだけどはて? -- 名無しさん (2025-01-03 09:37:31)
- この人、産卵前のたらこ孕んだスケトウダラあたり食えばめっちゃ強くなるとかないんかな。あ、食ったらダメか。 -- 名無しさん (2025-01-03 16:36:51)
- なんらかの方法で睡眠も食事もとらずに体力を維持できれば最強になれる…けど、そんなの無理だしなあ… -- 名無しさん (2025-01-03 18:15:25)
- 奪った卍解の使い方も間違えてたし山じい的には情状酌量の余地なしやろな。 -- 名無しさん (2025-01-03 18:19:12)
- 能力のところに「当人は知っていたか不明」ってあるけど、さすがに弱体化するんだから知ってるだろ。寧ろ能力のために「食事」とは何なのか、何かを口に入れて食道通って胃に達したら全部だめなのか、お菓子とかはOKなのか、飲み物はOKなのか、ガムはOKなのか試しまくってたんじゃないのかね。その辺の雑魚滅却師殺しまくって -- 名無しさん (2025-01-03 19:40:21)
- この人ゴリラの人とキャラ被ってる -- 名無しさん (2025-01-08 18:26:11)
- 食事で解除されるのは草…やっぱツレーわ -- 名無しさん (2025-02-09 19:54:24)
最終更新:2025年02月12日 21:42