登録日:2015/03/22 (日曜日) 23:11:30
更新日:2024/06/18 Tue 04:25:48
所要時間:約 2分で読めます
EDGE of LIFEとは昨年デビューしたばかりのロックユニット2人組で、デビューしたてほやほやの新人である。
前回とは違って、BACK-ONにはならなかったものの、彼らに負けず劣らずのエッジの効いたサウンドと、セカイ達のこれからの物語の先を予想させるような歌詞もあってか、
なかなか好評の評価を貰っているようである。
尚17話からはSE付きで流されており(これには某笑顔動画のSE付きで流してみたというような動画が関わっているようである)、物語が進むにつれて、映像も少しずつ変化してる。
恒例の初回限定盤のCDには、ベアッガイFの色違い「ベリーベリーベアッガイF」がついてくるので要チェックである。
追記・修正は絆だけを本能で掴んで、空へ飛び立ってからお願いします。
- 効果音つければいいってもんじゃない -- 名無しさん (2015-03-22 23:45:29)
- モンコレナイトかと思ったら違ったわ -- 名無しさん (2015-03-22 23:48:14)
- 高いところに上ってかっこいいポーズを決める謎の不審者で毎回吹きそうになるのはどうしたもんか・・・って言うかホント、あんなところで何やってんだあの人は -- 名無しさん (2015-03-22 23:50:41)
- 映像込みで結構好きだけど別段神曲ではない気がする -- 名無しさん (2015-03-23 00:44:47)
- いい曲ではあるけどなんか前の三曲が素晴らしすぎたからなーでもイントロはすごい好き -- 名無しさん (2015-03-23 00:49:38)
- ↑4 おお、同士がいた! これも名曲ですよね。 -- 名無しさん (2015-03-23 06:56:27)
- 俺もモンコレナイト思い出したわ。曲名の跡に(ガンダムBFT)とかつけた方がいいかもね -- 名無しさん (2015-03-23 09:50:48)
- 正直SEに関してはMADのほうがすきかなあ・・・ -- 名無しさん (2015-03-23 10:19:03)
- まいあーがーれーこのねがーいー -- 名無しさん (2015-03-23 11:11:52)
- さすがにSEがうるさ過ぎ、主にバルカン -- 名無しさん (2015-03-23 18:47:20)
- バルカン…?ウイニングやライトニングがバルカンを撃つシーンは無いぞ。たぶんマシンガン。ぶっちゃけどっちでもいいが -- 名無しさん (2015-03-23 19:55:49)
- ワクワクするOPなんだけどとにかく盛り上げた前期と比べるとなんとなく大人しめなイメージ -- 名無しさん (2015-04-01 01:37:29)
- SE足していったせいで不遇な曲になった。 初期のタイトルのみSEの方が良かったのに。 -- 名無しさん (2015-04-01 21:06:06)
- 二題目の「変えられない生き方で変えて行く未来だろう」がBFっぽくシンプルで強い -- 名無しさん (2015-04-20 12:38:09)
- ベリーベリーベアッガイがアホみたいな破格(しかも未開封)で手に入ったので、同封のCDをカーナビのプレイヤーに入れたら…何故か表示されたタイトルが「強殖装甲ガイバー Vo.草尾毅」 久々に本気で笑ったわwww -- 名無しさん (2015-11-28 22:49:19)
- ポケモンSVの戦闘!スター団!がコレとそっくりですよね。 -- 名無しさん (2023-01-07 16:19:13)
最終更新:2024年06月18日 04:25