登録日:2015/05/26 Tue 10:39:34
更新日:2024/05/28 Tue 08:39:04
所要時間:約 5 分で読めます
2014年2月27日にマーベラスAQLから発売された牧場物語シリーズ第28作目。
ニンテンドー3DS専用ソフトとしては第2作目。
本作は認知度が皆無に等しい樫の木タウンを活気溢れる町にするため新たな牧場主としてプレイヤーが採用されるところから
ゲームがスタートする。
基本的な収入は各国との貿易。
最大の特徴として、いくつかの専用エリア(期限付き)を巡って各牧場主が競う陣取り合戦が行われる。
きのこ類など陣取り合戦で手に入れたエリアでしか育てられないものもあるためやり込む上ではかなり重要。
競う内容は貿易による出荷額や各大会の成績、果ては話し合いなど。
牧場に必要な殆どの道具や施設を入手する際組み立て図を購入してからアイテムを集め自作するのも特徴。
貿易国は初めは少なく何日も出荷できないことがあるが、真っ当にやっていればおそらく2年目辺りから殆ど毎日貿易可能になる。
また前作『
はじまりの大地』に引き続き牧場や町のエディット、着せ替えを楽しめる。
◆登場人物
赤は花嫁候補、青は花婿候補。
◾︎牧場主
樫の木タウンにやってきた新米牧場主。
チュートリアルクリア後自宅を改築すると異性の格好もできるようになる。
理屈の上では毎日のように牧場仕事をこなしながら山道を難なく駆け上がり、素潜りや素手での虫取りをやってのけ、住人全員に好かれまくれるコミュ力を持ち、道具やら服やら施設を自作する
完璧超人。
お隣のおばあちゃん。
息子家族とは離れて暮らしているためプレイヤーを実の孫のように気にかける。
チュートリアルでは7日間の住み込み研修を担当する。
長らく樫の木タウンに暮らすベテラン牧場主だが最近は自らの衰えを感じてもいるらしい。
明るい性格だがおっちょこちょい。
エッダの牧場をよく手伝う。
服装に気を使うタイプではなくファッションショーでは素晴らしいセンスを我々に見せてくれる。
花が大好きな美青年。
雑誌などに名前が載るほど牧場主の間では知名度が高い。
プレイヤーと同年代くらいのようだがフィアンセがいるらしく花婿候補にならない。
親の土地を利用して牧場を作ったお嬢様。
出来のいい姉に対するコンプレックスと寂しさから我儘な態度をとるようになる。
普段牧場の仕事は
メイドや庭師に任せきり。
ゲームが進むとプレイヤーとの交流を通じ心境を変える。
◾︎町の住人
町や牧場全体を管理するギルドマスター兼チュートリアル後の案内役。
立場上廃れてしまった町の現状に心を痛め、日々仕事に励む。
本作では教会が存在しないため
結婚式の説明も彼女が行う。
雑貨屋を営むおじいちゃん。
釣りが趣味。
最近ボケてきたらしく度々お客さんを困惑させてるとかいないとか。
宿屋の主人。
娘2人を抱えている。
モーリスの娘。
好奇心旺盛でよく他所から来た住人に話を聞きたがる。
貿易ステーションで働く男性。
ちょっと頼りなさげ。
ヨーナスの妻。
厳しそうな見た目通りの人物で息子の教育に力を入れている。
夫のことはなんだかんだ言って愛している模様。
動物全般が苦手。
ヨーナスの息子。
教育の賜物か勉強好きで日中は他所の町の学校に通っている。
メルティとはよく一緒に山へ遊びに行く。
母親とは対照的に動物好きで野菜嫌い。
オネエキャラと派手なメイクが特徴のお医者さん。
ジョルジュと気が合う。
大工屋の主人。
プレイヤーが自宅や小屋を建てる際に指導する。
いやお前が建てるんじゃないのかよ。
ゲイザーの妻。
実家を修理してもらった時に惚れて猛アピールし結婚した経緯を持つゆえかマルゴットから妙な誤解をされている。
プレイヤーの牧場近くの森に家を作って暮らす魔女。
自宅を空き家と勘違いして上がりこんだ女神ちゃまを手下(友達)にする。
初登場作品は『キラキラ太陽と仲間たち』
泉に住む新米女神。
修行中の身だがまだまだ未熟。
おなじみ基本的にプレイヤーにしか見えない個性的な妖精たち。
女神ちゃまのお世話や牧場の視察など日々奮闘する。
メルティの姉。
天気予報のお姉さんの他アナウンサーなどテレビ関係の仕事をこなしている。
日中早い時間から仕事でいないことが多い。
恋愛に関しては幼い妹よりウブ。
ベロニカの娘である看護師。
仕事も頭の回転も速いタイプでまだ若いながら大人びた態度をとる。
リーリエとは
幼なじみ。
小説家。
本人曰く夜型で姉御肌かつマイペースな性格。
マップアイコンが正直弟と紛らわしい。
サファリ解放後に登場するレンジャーの女性。
動物好きで大胆、とても優しい性格。
研究のため、はるばるこのはな村からやって来た植物学者。
初登場作品は『ふたごの村』
レストランを経営する
料理人。
愛想の良さとルックスから軽く見られがちだが実際は至って真面目な人柄。
フリッツから勝手に嫉妬されてる。
調香師をしている男性。
住人の中でも落ち着いた性格で周囲からの信頼は厚い。
イリスの弟で、アンティークショップを経営する。
丁寧口調でぱっと見女性的な外見をしている。
話の内容がなんか理屈っぽい。
1年目の冬からエリーゼの家で庭師をすることになった褐色肌の造園師。
片言の話し方が特徴。
気遣いが下手ながらフリッツと仲がいい……というか半ば保護者目線と化している。
見聞を広げるため、ブルーベル村からやって来たフラワーアーティスト。
初登場作品は『ふたごの村』
双子の男の子と女の子。
結婚相手の髪と瞳の色を引き継ぐ。
そのため、イリスまたはミステルと結婚した場合のみ弟(姉)と結婚した場合と同じ外見。
◆貿易でやって来る国
最初から登場。
基本的なアイテムと動物を買える。
チュートリアル上で出現。
牧畜に役立つアイテムを買える。
1年目夏以降で10万G以上で出現。
作物関係のアイテムを買える。
以降後述の国では黄金○○の種など役に立ったり高値で取り引き可能なアイテムが買える。
1年目秋以降で出荷額20万以上で出現。
ナゾの種(=マリオシリーズのアイテム)を買える。
1年目の秋以降50万G以上の出荷で出現。
子犬を買える。
1年目秋以降100万G以上の出荷で出現。
ここまでは出荷額なので出現自体は楽である・・・
名前に恥じず、南国関係のアイテムを買える。
出現条件が道具100個、種500個、服飾品600個、収穫物15000個はともかく、料理15000個、工房物10000個の出荷という条件が攻略本発売により判明した時に2chのスレが荒れたのは言うまでもない。
店売りを加工や転売すれば若干楽にはなるが、そもそも店売りが個数制限あるので一気に出荷しづらいので計画的に毎日出荷しよう。
やはり名前に恥じず、雪国関係のアイテムを買える。
柵100個、置物200個、ガーデニング200個、道100個、模様替え100個、床壁100個以上出荷で出現。ぱっと見数少なそうではあるが資材を多量に使うので意識して貯めて出荷していこう。設計図も前作に比べてボッタクリ価格なのが身に染みる。
それでも木材がなかなか集まらない人は果樹エリアに広葉樹、落葉樹、竹なんかを植えて切り倒そう。必要なのは根気。
余談だが、現在は『しんまい牧場主』モードという
パッチが配信されている。
体力の減りがゆるやかになったり、お店の価格が3割引きになる等バランスが調節されています。
その前からやっていたプレイヤーがこのモードで遊ぶのには最初からプレイしなければならないが、今回の一部ボッタクリの設計図や高速で減る体力が1年目のストレスメーカーなので今から始める人はこちらをオススメしたい。
追記修正は貿易しながらお願いします。
- あまり評判よくないって聞いたが、実際のところどうなんだろう… -- 名無しさん (2015-05-26 10:52:02)
- システムやキャラは悪くないんだが、畑の位置関係が酷すぎて、全てを台無しにしてる -- 名無しさん (2015-05-26 14:21:04)
- 陣取りが面倒。畑が散り散りで監理に時間がかかる。自宅が街から離れすぎ。サファリ拡張しても達成感がない。キャラは魅力的なんだけどねぇ・・・・あと貿易先開拓の最後の二つの条件が基地外。でもやっぱ陣取り、つまり畑関連がストオレスの塊。各地に散り散りしすぎ。 -- 名無しさん (2015-05-26 18:29:58)
- 移動スピードが歴代最速。そうでもなきゃ畑が四方八方に散ってるから収穫種まき水やりだけで一日終わるもんな。ほんとキャラだけはいいのに勿体ない。 -- 名無しさん (2015-05-26 18:37:16)
- つーても、2~3年目になれば、貿易も全部解放できてるし、それぐらいになると畑はこだわりだけ押さえておけばいい。4年目以降は水田と果実園以外はいらん気もする… -- 名無しさん (2015-05-26 22:51:09)
- ↑だから、それまでが酷いって話だろうに… -- 名無しさん (2015-05-27 04:11:51)
- ↑2 つまり1、2年目がキツイってこと? 序盤のモチベ削られるとか心配だな… -- 名無しさん (2015-05-27 10:43:07)
- 某キャラが死亡した後、家も農地も即更地、誰も悲しむコメント一回もなくてワロエナイ。親子みたいな間柄のフリッツさんすら専用コメ無しwwwみな冷血www死なす意味あったんかい(農地乗っ取りの意味しかない)今回畑がカスだけどイベントも少なすぎてな・・・キャラしか褒めるとこなくないかこれ -- 名無しさん (2015-05-27 18:10:36)
- 住人のセリフ、もっと種類が欲しかった。エッダばあちゃんが死んだあと、結婚した後とか。住人イベントも少な目に感じた。でも早送り機能とかは便利になったよね。 -- 名無しさん (2015-05-28 14:29:22)
- パッチについてちょっと加筆。 -- 名無しさん (2015-05-28 15:02:43)
- 今回の畑の配置はホント酷い。しかし毎度毎度DS作品になってからの牧場物語は「前作の問題点を大幅改善→新たな笑えない凄まじいレベルの問題点発生」の繰り返しで嫌になる。システムが綺麗にまとまって楽しめるからなおタチが悪い。今回も牧場エディットを売りにしてるのはいいが、貿易国出現条件にその設置物を云百単位で出荷しろとか普段絶対出荷しないであろう道具系を100出荷しろとかふざけ過ぎててもうね -- 名無しさん (2015-05-28 21:30:14)
- 畑をあれだけ散らすなら、RF4みたいに直通にしなきゃダメだろ。 -- 名無しさん (2015-05-28 22:41:26)
- RF4はワープと飛行船があったから・・・牧物にはない。キチだと思ったのはトロピカルの国の出現条件、料理15000、工房品10000とかバカじゃねーのとか思ったわ。 -- 名無しさん (2015-05-29 13:39:07)
- せっかくだから貿易先出現条件加筆したわ。今から始める人は効率よく貿易先開拓して欲しいもんだ。 -- 名無しさん (2015-05-29 14:09:56)
- 修正お疲れ様です!こうやって良き項目になっていくんだね。 ↑4 はじまりの大地はよかったから… -- 名無しさん (2015-05-29 16:06:53)
- いつも以上に序盤が面倒すぎて投げてしまった その段階でも男女ともに好きなキャラは多かったんだけどな…… -- 名無しさん (2015-06-19 08:26:54)
- 今から買っても楽しめるかな?あなた達の意見が欲しい -- 名無しの牧場主 (2015-08-18 19:11:58)
- 重度のマゾならやれるんじゃないだろうか スローライフのスの字もないが -- 名無しさん (2015-09-19 17:22:12)
- 一応特定のアクセサリのコンボを使い経過時間の速度を半分にしたらスローライフは可能。 -- 名無しさん (2016-01-04 20:59:15)
最終更新:2024年05月28日 08:39