登録日:2009/06/01 Mon 01:02:58
更新日:2023/03/03 Fri 07:18:19
所要時間:約 15 分で読めます
読んで字のごとく、幼い頃から共に歩んできた友人。
【概要】
その絆は、時に肉親より強い。
否、長期間において付き合い続けると言うことは、少なからず諍いが起きる。
それらを乗り越え、認め合い、信じ合う。
幼なじみとは、もはや己自身の生活を回す歯車と成っているのだ。
一緒にバカをやって、笑いあって、時に喧嘩する。様々な思い出はどこにもない大切なもの。
誰しもではないが、ぽっと出のそこいらの友人達では、共に歩んできたその時間の差は、容易に埋めることはできないだろう。
【定義】
明確な定義は無いが、物心ついた頃から小・中学位までは最低限付き合いがあることが条件の一つだろう。
幼い頃、親の転勤等で引っ越しが多い人には、そういう意味では存在しないことになる。
ずっと付き合いがある必要はなく、例えば幼い頃から付き合いが続いていたが進学や引っ越しで付き合いが無くなっても、幼馴染と言えるだろう。
同性ならともかく、異性の幼なじみは大抵小学高学年~中学に上がる頃には大体疎遠になる。
女子の方から離れることもあれば、男子が恥ずかしがって離れることも、どちらも普通に多い様に思う。
それぞれ同性との方が一般的に遊びも話も一緒に楽しみやすいというところも大きい。
虹のような甘酸っぱいものは現実的にはそうそう無いのである。残念ながら。
【二次元における位置づけ】
二次元においては定番中の定番の属性。
ジャンルを問わず多くの作品に登場する。
1000年以上前の『伊勢物語』および『大和物語』でも、「
筒井筒」として書かれていることから、日本人の感性は1000年以上前から変わっていないようだ。
朝起こしに来た幼なじみがなかなか起きない主人公に痺れを切らし、
「えぇ~い! さっさと起きなさ~い!!」
と布団を剥ぎ取り、朝立ちした象さんを目撃してしまい惨劇へと到る所謂『朝勃イベント』はお約束であろう。
時折、かつては幼なじみだったが諸事情により家族に編入(?)され属性が変わるケースもある。
幼なじみから
義妹になるパターンが多い気がするが、義姉パターンももちろんある。
一方で幼馴染という属性は
一種の負けフラグ、もとい
噛ませ犬の性質を持っている。
日常系では勝率は高いものの、幼いころから一緒に育ってきたということで、兄弟、姉妹としかみれない、恋愛対象にならない。
なかにはタブーと考える場合もある。
ある主人公は「距離感が近いから男女関係を築きにくいと聞いたことがあるが、言い換えれば、生まれる場所を選べない自分達に与えられた最初の運命だ」と称していた。
また、異能、ファンタジー、SFといった非日常系では噛ませ犬になるパターンが多い。
幼馴染は空から落ちてくる系の登場人物に大体まける。
これらのジャンルにおいては幼馴染という属性では弱すぎるため、ヒロインは敵だったり、姫だったり、宇宙人といったぶっとんだ強い個性が必要とされるためである。
そもそも幼なじみではない方のヒロインの登場で物語が始まっていくというパターンが多いため、必然、テーマ的にも描写的にも幼なじみ側が不利が多いのは不思議なことではない。
長年片想いが続いている場合、それだけの時間をかけても距離を縮められていないということも意味する。
もっとも最終的には、物語やキャラ人気によるところが大きいので絶対的というわけではない。
また、男女お互いに恋愛事の全くからまない信頼する相手としての幼なじみキャラというのも少数ながら存在する。
その場合でも幼なじみキャラであると言えるだろう。それはそれで良いモノである。
(まあ過去に付き合ってたとか秘めた思いがあるとかいったパターンが多いのであるが)
当たり前だが、幼馴染が同性のパターンもある。
成長しても仲が続いているというケースは、現実にはこちらの方が圧倒的に多いだろう。
【幼なじみキャラの王道的設定・特徴】
- 家が近所(お隣さん、真向かい)
- 親や近所で公認の仲
- 毎朝起こしにきてくれる
- ごはんを作ってくれる
- 昔プロポーズした(された)事がある
- ファーストキスの相手
- ほぼ同居状態
- 昔は一緒にお風呂に入った事がある(性格が天然だったり温厚で優しい場合は現在でも一緒に入ってくれることも)
- 主人公の前でだけ猫被りをやめる
- 寝取られゲームのメインヒロイン
- ツンデレorヤンデレ
- 巨乳
- 幼い頃の約束
【主人公と幼なじみ関係にあるキャラ】
【余談】
お前らが身近にある大切な物に気づいて、それを無くさないように祈っている。
気づいた時には他の人と付き合っていて既に手遅れ、なんて事の無い様に。
幼なじみ)追記、修正よろしくね~ Wiki篭りっ☆
Wiki篭り)ちょっ、まて、おm
神A)ワ タ シ だ
神B)オ マ エ だ っ た の か
危 う く 追 記 修 正 を 押 し t
Wiki篭りA)オ レ だ
Wiki篭りB)オ マ エ か
Wiki篭りA)オ マ エ も か
Wiki篭りB)暇を持て余した
Wiki篭りA)Wiki篭り々の
Wiki篭りA・B)あ そ び
最終更新:2023年03月03日 07:18