登録日:2016/02/10 Wed 23:15:27
更新日:2025/07/17 Thu 18:07:31
所要時間:約 3 分で読めます
青銅竜とは漫画『
ドリフターズ』に登場するキャラクターである。
漂流者や廃棄物が転移した先の世界において、「六大竜」と呼ばれるドラゴンの内の一匹。
ただしその中では末席とされている。他五匹は未登場で今のところ全く情報はない。
3対の目と鎧のようなウロコ、端がボロボロになった翼を持つ巨大なドラゴン。(正面から見るとエヴァみたいな顔をしている)
人語を話すことができ、一人称は「我」で、尊大な口調。
単行本第3巻にて、黒王軍に支配されたカルナデスの北壁に現れる。
青銅竜にとって隷属と考えている飛竜を黒王軍が使役していることに不満を露わにした。
しかし
黒王には平然と、「盟に加わるなら列に並ぶがいい」と返されてしまう。
加えて「お前が誰でも関係ない」「飢えた
ゴブリンの子もお前も同じだ」とまで言われ激昂。
黒王を恫喝、もしくは攻撃しようとするが、
「……!! よせ…ッ!!」
ボ…ッ
ゴボ…ッ 
ボズズズズ
ゴボッ
 
黒王の「力」、生命の増殖によって細胞の過増殖による腫瘍を発生させられ、全身が膨れ上がった姿にされる。
そして「傍観はない」と忠告された上で、盟に加わるかどうかを再度問われる。
なおも続く肉体の肥大化にのたうち、屈服して盟に加わることを誓った。
黒王には「畏れられるより蔑まれる姿となった」ことで、盟に加わる権利があると認められた。
ところが、
次の回では縄で身動きが取れないようにされた上に、刃物を持った黒王軍の兵士に体をよじ登られていた。
竜の屈服が一時的で表面的なものと見破られていたのだった。
「共に歩めぬなら ただの肉」by黒王
彼の肉体は文字通りの銅である為、黒王によって膨張した体はいくらでも銅を切り出す事の出来る「無尽蔵の銅鉱山」として利用される事に……
黒王軍では彼から切り出した銅のインゴットが通貨として用いられている。
上記の通り、相手がチートもいいとこだったとはいえ見事な噛ませ犬ポジションである。
登場時には、黒王軍の監視をしていた十月機関のメンバーがそれなりに驚いてはいた。
しかし、黒王軍に与する化物の行っていた原始農耕の方がインパクトの大きいような描写をされている。
六大竜の残り5匹が、
某四天王のような末路を辿らないことを祈るばかりである。(登場すらしない可能性もあるが)
「よせ!! やめろ やめろ!!」
「わかった 追記…追記・修正する!!」
    
    
        
-  細かいようだが『龍』じゃなく『竜』の字を使っている所に好感が持てる。  -- 名無しさん  (2016-02-10 23:39:44)
-  おそらくゴボッゴボッ→剥ぎ取り→ゴボッゴボッ→剥ぎ取)ryで素材を有効活用されてるんだろうな。  -- 名無しさん  (2016-02-10 23:52:46)
-  おお、その後が書かれてたのか。やっぱコミックじゃ情報遅いよな。ヒラコー作品は特に  -- 名無しさん  (2016-02-11 00:10:18)
-  やっぱ予想通りだったか。  -- 名無しさん  (2016-02-11 00:12:44)
-  青銅が末席って事は残りの竜はダイヤ・金・銀・鋼・鉄とかかな  -- 名無しさん  (2016-02-11 00:41:31)
-  ↑鋼竜……それクシャルダオラじゃね?(あっちは『鋼龍』だけど)  -- 名無しさん  (2016-02-11 01:02:11)
-  黒王とのシーン、何してるのかかなり分かりづらかった  -- 名無しさん  (2016-02-11 05:29:35)
-  正直このキャラはエロすぎる  -- 名無しさん  (2016-02-11 17:06:21)
-  人とお話しする時には相手の方を向きなさい、って言っただけなのに…扱いが酷すぎませんかね。  -- 名無しさん  (2016-02-11 18:38:50)
-  黒王軍的には、資源調達って意味では鴨が葱しょってきた状況か、死なないかぎり精製済みの青銅がむしり放題  -- 名無しさん  (2016-02-11 19:14:31)
-  生物ではないただの銅は増殖できないであろう黒王にとっては「生物でもあり銅でもある」というコイツはまさにご都合主義とも言えるくらい都合の良すぎる存在だったわけだな。  -- 名無しさん  (2016-02-11 22:46:16)
-  「青銅竜がやられたようだな…」「フフフ…奴は六大竜の中でも最弱…」「廃棄物ごときに負けるとは竜族の面汚しよ…」  -- 名無しさん  (2016-02-11 23:42:22)
-  黒王様の勇気が世界を救うと信じて!!ご愛読、ありがとうございました。  -- 名無しさん  (2016-02-12 00:28:59)
-  黒王様ってパンとかも増やせるんだよね。つまり死体であろうと細胞は増やせる。じゃあなんで青銅竜は生かしたままなんですかね…  -- 名無しさん  (2016-03-13 17:18:11)
-  ↑能力の使用に負担がかかるとか黒王も不死身じゃないから自分の死後のことも考えてるとか  -- 名無しさん  (2016-03-13 17:43:43)
-  竜は今まで他者を蔑む側だったのだろう。蔑まれる者たちの盟に加わるには、ただ醜くなるだけでは足りない。迫害される実体験を知らねばならない。だから黒王はああいう処遇にしたのかもね。あとデミたちに「経済動物=資源」の概念を教えるためとか。  -- 名無しさん  (2016-05-02 17:44:24)
-  即堕ち二コマ漫画並の速度で敗北し、その次登場したらやめろォッ!で、さらにその次登場したらAH-AH-しか言えなくなったボロ雑巾のような姿で言いようにされているという、完全なる抜きゲーの陵辱ヒロイン  -- 名無しさん  (2016-07-07 21:36:30)
-  鋼竜がドリフの前に出てくる→倒す→刀作ろうってなりそう、異世界素材にドワーフの技巧で作られた変態刀の出来上がり  -- 名無しさん  (2016-11-08 10:21:32)
-  不憫すぎるお方  -- 名無しさん  (2017-01-10 15:03:28)
-  まあ末席のくせに偉そうな態度や負けそうになったら即降参するところから察しても前々から人望はなかったんだろうな  -- 名無しさん  (2019-06-15 09:37:49)
-  ↑9 「くらええええ」  -- 名無しさん  (2020-01-18 06:37:51)
-  ↑ミス 「くらええええ!」(ゴボゴボー)  -- 名無しさん  (2020-01-18 06:39:05)
-  あれを見てエロいといえる上級者がいるのか…  -- 名無しさん  (2022-11-08 11:31:23)
-  ↑美人が醜悪な姿にさせられることにフェティシズムを感じる人っているからね  -- 名無しさん  (2025-07-17 18:01:20)
-  ドラゴンカーセックスの亜種だと思えばまあアリだよな  -- 名無しさん  (2025-07-17 18:07:15)
-  つまり、黒王が過労死して混乱が起きるなり身体が治るなりしたら周辺がこいつに八つ当たりされると…  -- 名無しさん  (2025-07-17 18:07:31)
 
 
最終更新:2025年07月17日 18:07