ミュータント・タートルズ 超人伝説編(スーパータートルズ編)

登録日:2016/03/06 (日曜日) 21:34:42
更新日:2024/06/30 Sun 17:19:33
所要時間:約 4 分で読めます






ここはニュートリノ王国の地下神殿
光の精霊クリスミューに突然呼ばれたタートルズは
そこでミュータ石という不思議な石を授かった

「スーパーミューテーション!」

※ここでタートルズが変身する。

その石は彼らを3分間だけ彼らをスーパータートルズへと
パワーアップさせる能力を持つのである
このパワーアップをスーパーミューテーションという
だが、同じ頃に王国に潜入したこの悪党どもは
光のミュータ石と対をなす闇のミュータ石を手に入れた

※ここで闇のミュータ石でロックステディとビーバップが変身する。

結果は御覧の通り

「変身」

※ここでシュレッダーも変身する。

闇のミュータ石で力を入れたシュレッダー達
スーパータートルズは大苦戦
ところがミュータ石には更に彼らをパワーアップさせるすごい力が秘められていた

※ここでタートルズが合体する。

これぞセイントミューテーション
「カッコいい?」

合体した彼らはタートルズセイントとなり
その最強パワーを発揮した

ここでシュレッダー達がタートルズにやられる。

結果は御覧の通り

しかし、これは次なる大事件の
ほんの幕開けにしか過ぎなかったのだ



この項目が面白かったなら……\ポチッと/













上記を読んで「なんのこっちゃ?」と疑問に思った人。意外な事にこれはタートルズの話なのです。

日本で製作された『タートルズ』のOVAでありサブタイトル
スーパータートルズ大ピンチ!セイント登場!
1巻は「スーパータートルズ」という当時日本で展開していた玩具のプロモーションビデオとなっている。
設定・世界観は1987年版アニメのものを使っているが本国のスタッフはこのOVAに参加していない。

  • ツッコミどころしかない前置き
  • タートルズ要素の欠片もない変身姿
  • ロボットであるフット団が何故か人間みたいに遠足を楽しんでいる
  • テレビアニメで影も形もなかったのにレギュラーキャラみたいに普通にいるオリジナルキャラのクリス・ミュー
  • 視聴者おいてけぼりのストーリー
  • そもそもスーパータートルズのデザインが別のアメコミヒーローみたい

と色々と凄まじい設定で従来のタートルズ要素の薄い内容である。
ただし当時コミックボンボン等の児童誌で4コマ漫画などを連載したり、玩具を使った写真ストーリーがあったりと否定的な声も多い反面一部には思い入れのあるファンも居る。


【新規登場キャラ】


ご存知タートルズがミュータ石の力を授かりスーパータートルズに変身する。
変身時には全身に電流が走るくらいの激痛を伴う模様。
四人の心を一つにする事でセイントミューテーションして合体してセイントタートルズとなる。
なお、セイントのルックスは全身銀色になって翼の生えたスーパーレオナルド。
ちなみに、スーパータートルズはマスクや体型がウルヴァリンに酷似した姿(ただし爪は無く武器は従来の物を強化した物を使用)であり、アニメ作品では珍しく眼に黒目が無い。(変身前には黒目がある)

スーパータートルズと輝光タートルズの続きはOVA化されていないが、最優的に戦戦の武器を入手して、
天嵐帝レオナルド、紅蓮帝ラファエロ、海皇帝ドナテロ、地雷帝ミケランジェロの「ウルトラタートルズ」になる。

他には、

◆クリス・ミュー(CV:佐久間レイ
光のミュータ石の妖精。星が消滅する事件の裏にダーク・ミューがいる事をタートルズに告げる。

◆ダーク・ミュー(CV:佐久間レイ)
闇のミュータ石の妖精。闇のミュータ石の中で長い眠りについていたがクランゲにより目覚める。

◆スーパーミュータント・ビーバップ、スーパーミュータント・ロックテスディ
闇のミュータ石の力で変身したビーバップとロックステディ。
1987年版アニメではクランゲが作ったビーバップ型ロボット(Super Bebop/ウルトラ・ビーバップ)とロックステディ型ロボット(Mighty Rocksteady/スーパー・ロックステディ)もスーパーミュータントと呼ばれていたのでややこしい。

◆スーパーデビルシュレッダー
闇の超妖魔石(ミュータ石)の力で変身したシュレッダー。ドラゴンモードに変身できる。結果は御覧の通り。

◆ダークデビルシュレッダー
巨大化したスーパーデビルシュレッダー。自分で破壊したビルが倒れてきて頭を打って気絶した。




日本では黒歴史となっているこのOVAだが、後に『Turtles Forever』という本国で製作された作品にちょっとだけ登場しているため、公式的には黒歴史では無く忘れられてもいない模様である。




追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年06月30日 17:19