登録日:2016/02/26 Fri 00:36:17
更新日:2025/03/20 Thu 17:43:45
所要時間:約 3 分で読めます
◆ラファエロ(Raphael)
【基本的な設定】
使用武器は2本の釵。マスクの色は赤。
タートルズの特攻隊長で筋肉担当。短気で皮肉屋で乱暴だが家族思いで面倒見のいい
ツンデレ。
作品によっては
ラファエルという名前に訳される。
モデルは原作者のケヴィン・イーストマン氏。
【87年版】
日本版声優は
テレビ東京版は柴本浩行 ビデオ版は
塩沢兼人/塩屋翼 BS2版は亀山助清
原作や以降のアニメシリーズとは大きく性格が変更されて、陽気で冗談や皮肉を好む性格。
しかしミケランジェロとキャラが被る為か他のシリーズと比べるとあまり目立たない。
お笑いが好きで自身もよくジョークを飛ばすが、他のメンバーの評価はあまりよろしくない。
テレビ東京版では『ラファちゃん』という愛称が付けられた。
BS2版では一人称こそ僕だがオネエ口調で話す。
【03年版】
日本版声優は
宮下栄治
性格は原作に近い短気で勝ち気な性格になる。
ぶっちゃけウルヴィー怒らせると大変。
だが家族愛と思いやりも強く、家族を気にかけるその姿はまさにツンデレの鏡。
下水道暮らしなのに
ゴキブリが苦手。
また性格の違い上
レオナルドとよく喧嘩をする。しかし、不仲ではなくレオナルドがフット団に襲われて意識不明の状態に陥った時には涙を浮かべて彼を心配したり、刀を折られたレオナルドが新しい刀を作る際には協力をしたり随所でレオナルドとの絆が描かれている。
ちなみに
シャワーを浴びる際には腰にタオルを巻くスタイルなのだが、普段全裸なんだから別に隠す必要なくね?
次回予告では
最終回の次回予告の時までテレフォンショッピングのコーナーだと勘違いしていた。
【12年版】
愛称は日本版はラファ(だが、本来はラフが正しい)
日本版声優は伊藤健太郎(ちなみに声優の伊藤氏は
2014年版ではレオナルドの声優を務めている)
03年版のように短気で勝ち気な性格。腹甲の一部に傷があるのが特徴。
ミケランジェロを締め上げたり力押しで物事を解決しようとする乱暴な面がある一方、スパイクという亀をペットにし「愛してるぜ」と言う程溺愛している。03年版以上にゴキブリが苦手。
レオナルドの好きなアニメ『スペースヒーローズ』を馬鹿にしていて、レオナルドがアニメを見ている所を邪魔したり茶々を入れているが、その割には作中の台詞を覚えていたりレオナルドがアニメを見ている時は近くにいる事が多い。
+
|
... |
日本未放送のシーズン4で兄弟の中で唯一嫁をゲットした。むしろゲットされた?
|
追記・修正お願いします。
- 漫画版のラファエロはアーチー版ではニンジャラという女性と交際するけど後に破局その後数十年後の未来ではメディカルという亜人と結婚。イメージ版ではフットを欺く為にシュレッダーの振りをしている。あとはシュレッダーの娘ピミコに惚れる。ミラージュ版・アーチー版・イメージ版でラファエロは隻眼になるんだけど、原作者サイドで何かこだわりでもあるんだろうか? -- 名無しさん (2016-02-29 22:04:10)
- ↑あとIDW版ではラファエロはミュータント化した直後家族とはぐれて1年間ホームレスとしてニューヨークを彷徨う。アロペックスという狐のミュータントといい感じ -- 名無しさん (2016-02-29 22:09:01)
- どこかのラファ”エロ”だってよ~とか笑われてた話があったはずだけどいつだったっけ -- 名無しさん (2019-09-03 05:51:32)
- ↑実写版の第2作だったような。個人的には第1作の地上波放送で中尾隆聖が当てたラファエロが一番好き -- 名無しさん (2025-01-06 21:21:47)
最終更新:2025年03月20日 17:43