登録日:2012/06/03(日) 20:04:17
更新日:2024/12/27 Fri 12:00:56
所要時間:約 2 分で読めます
∧_∧
( ・∀・)マターリしようよ
( )
| | |
(__)_)
モララーとは、「
2ちゃんねるの良心」としてモナーから派生した
AA。
「モラル」から取ったその名前が示すとおり、性格は温厚且つ優等生、マターリをこよなく愛する心優しきAAである。
口癖は「ぉぃぉぃやめてやれよ」。
のはずだった
もちろんアングラど真ん中の2ちゃんねるでそんないい子ちゃんキャラが許されるはずもなく、いきなり「
偽善者」というキャラ付けがなされてしまった。
さらにホモキャラなどのようなブラックな属性が付加され、虐殺AAの加害者として使われるなど、ダーティーなキャラとなってゆく。
その中でも元のように善人として扱われるケースも細々とあり、虐殺ブームが也を潜める頃にはヘタレ、シュールと様々なキャラが開発されていくこととなった。
一方
ゲームのパロディ
フラッシュなどではいい子ちゃんキャラから
偽善者キャラに脚色された経緯からか、
主に
闇属性を操る最初は敵だけどなんだかんだでイイヤツとして出てくることもしばしばである。
このように数奇な運命を辿った故かキャラを選ばないという強みがあり、AA作品では色々な性格のモララーを拝むことが出来る。
いわゆるモナギコ系AAの代表格であり、
モナー、
ギコ猫、しぃと並んでしばしば「4大AA」と称され、派生AAも多い。
前述の通り万能キャラという特性から登場人物として非常に使いやすいとされ、彼を目にする機会は多い。
中でも有名なのが「
世界制服をたくらむモララー」であろう。
この作品には主人公である制服モララー以外にもモララー三銃士を始めとした様々なモララー系AAが登場しており、性格もバラバラである。
イラストとして描かれる際は黄色、もしくは紫で描かれる事が多い。
追記・修正よろしくお願いします。
- ナイトメアシティのせいか、敵役の印象が強い -- 名無しさん (2013-12-05 22:25:19)
- トララーの好物でかじられる。 -- 名無しさん (2014-11-10 01:31:09)
- 四大AAの中でも一番キャラの振れ幅が大きいよね。というかシリアス作品では総じて悪役が多い -- 名無しさん (2015-06-24 23:31:18)
- ドラえもんの二次創作で出来杉君が度々悪役やってるようなもんかしら -- 名無しさん (2017-05-07 14:27:00)
- 虐殺するよの世話焼きツンデレモララーが好きだった -- 名無しさん (2019-03-02 10:17:28)
- 優等生からヘタレ、ディランから黒幕様、挙句の果てには虐○厨と正に何でもありな奴 -- 名無しさん (2023-05-20 00:03:33)
- ↑風に吹かれてて笑った -- 名無しさん (2024-05-12 21:44:41)
最終更新:2024年12月27日 12:00