新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-26 08:16:53 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57174
現在:
-
メンバー数:2455
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
SCP-8209
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
セレクトオブリージュ
氷の女王(アンパンマン)
JR西日本207系電車
わすれろ草
コウプス・コウパス(SCP Foundation)
超甲巡(B65型超甲型巡洋艦)
【草案】ジョジョの奇妙な冒険に登場する食べ物一覧
シャアが来る(楽曲)
加隈亜衣
断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す
牧場物語GB3 ボーイ・ミーツ・ガール
大村益次郎/村田蔵六
サイバー海馬
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ソードアート・オンライン
>
コメントログ
ソードアート・オンライン
一旦リセット -- 名無しさん (2014-07-05 23:01:16)
SAO, -- 名無しさん (2014-07-08 12:50:02)
↑ミス、SAO, ALOがファンタジーだったからGGOは西部劇風かと思ったらわりとミリタリーだったでござる -- 名無しさん (2014-07-08 12:53:08)
アリスについては・・・モロネタバレになるからまだ追記しないほうがいいか。 -- 名無しさん (2014-07-08 13:21:11)
よく見るとキリトパーティーの中でリズベッドの項目だけ無い!クラインすらあるのに… -- 名無しさん (2014-07-08 15:07:32)
2期に直葉の出番はあるのか? -- 名無しさん (2014-07-08 15:34:22)
原作であったらしいからあるだろ -- 名無しさん (2014-07-13 22:42:28)
しかしまあアリシゼーションの登場人物紹介だけ設定上仕方ないとはいえ雰囲気がまったく違うよな・・・さてとPoHさん早く出てこないかな・・・? -- 名無しさん (2014-08-06 23:04:43)
公理協会→公理教会 -- 名無しさん (2014-08-06 23:51:58)
デカい文字でこんな警告入れるぐらいなら鎧武みたいにコメント閉鎖すりゃよかろうに -- 名無しさん (2014-08-07 20:25:33)
原作未登場のフィリアとストレアはないのか -- 名無しさん (2014-08-07 20:47:51)
ゲームのオリキャラだからなぁ… -- 名無しさん (2014-08-08 15:26:11)
↑×3 鎧武項目はコメ閉鎖どころかログインしてないと読めなくなってる。 -- 名無しさん (2014-08-09 21:40:12)
電撃のカードで身長体重スリーサイズ書いてあったがこれ初出だっけか? -- 名無しさん (2014-08-09 22:09:45)
デスガンって総一郎だったんだ -- 名無しさん (2014-08-10 21:28:21)
ホロウフラグメントってC判定なのに夫婦の営みシーンがさりげなく入ってるのね -- 名無しさん (2014-08-12 06:15:05)
ガブリエルの狂気っぷりが単行本では若干緩和されていたのがちょっと残念 -- 名無しさん (2014-08-22 00:38:15)
↑まあ、しゃーない・・・ -- 名無しさん (2014-09-19 21:53:15)
デスゲーム中に、運営や警察の動き等、リアルではどんなことがあったのかを描いたスピンオフが読みたい。が、作ったは作ったでいろいろ問題が出てきそうだ… -- 名無しさん (2014-09-19 23:03:36)
そういえば必要性があんまりないけどアニメでGGOの世界観に関する説明がないよな。 これだと12話のデスガンの剣が宇宙戦艦の装甲の金属で出来ているという説明もアニメ組にはなぜそんな素材がGGOに出てくるのが解らないよな。あんまり問題はないけど -- 名無しさん (2014-09-26 23:13:08)
最強はユウキってよく言われるけど、アドミニストレータの方が上だと思うんだよな。ユウキはキリトに勝ったけど、白熱した攻防の末の事であって、UWで剣の修練も積んでたキリトを完全に圧倒したアドミニストレータの方が強いと思う -- 名無しさん (2014-09-26 23:21:40)
アニメ見てて気がついたけどガブリエルって第1回BoBで優勝目前におみやげはグレネードにひっかかるというドジっ子スキルを発揮してたのか? -- 名無しさん (2014-10-04 23:17:36)
↑2 物語全体で最強、というよりも普通にVRMMOを遊んでいる(いた)キャラではって言うわけじゃね -- 名無しさん (2014-10-05 02:08:45)
やらないかなーと思ってたから。次からキャリバーやってくれるのは嬉しいねぇ。 ww -- 名無しさん (2014-10-07 20:13:57)
どうでも良いが、この前、フィールドでヘカートとMP7を持っているのが居た。 -- 名無しさん (2014-10-08 19:12:39)
ドットハックと似たような何かを感じる・・・・ -- 名無しさん (2014-10-22 09:35:43)
第一期見逃したぜよ -- 名無しさん (2014-10-22 18:30:48)
↑2 よく.hackシリーズやログ・ホライズンと比べられるけどぶっちゃけ全くの別物。前者はゲームに仕組まれた謎についてゲーム・現実の双方から解き明かす物語で、後者は純粋な異世界召喚ものに近い。SAOは(少なくとも1巻は)与えられたクリア目標のみに向かって行くだけなので良くも悪くも話の流れは単純で分かりやすいものになってる -- 名無しさん (2014-10-22 19:08:04)
未だに二巻が読めてないが、プログレッシブはディアベルの裏工作とかボスの多重構造とかが面白かったな -- 名無しさん (2014-10-25 20:43:31)
ファントムバレットの時にシノンがキリトにお土産グレネード仕掛けて終わらせた後、リーファ達4人が唖然とした後ろ姿があったけど、あの時の4人の表情見たかったな。 -- 名無しさん (2014-11-11 02:00:11)
ユージオの記事があるしアリスの記事を・・・と思うけど何書きゃいいのかわからん・・・ -- 名無しさん (2014-11-16 22:09:39)
新OPって歌詞にちゃんとアスナと京子の関係のことも入ってるんだな。しかしやっぱ新OPいいな。 -- 名無しさん (2014-11-17 23:33:25)
アスナの母ちゃんの中の人がすごい・・・・ -- 名無しさん (2014-11-17 23:48:28)
来月はプログレ3巻とGGOの外伝(?)らしきものが出るそうな。 -- 名無しさん (2014-11-27 19:55:41)
アスナのかーちゃんのことでいろいろ揉めてたりするとこもあるみたいだけど、あの二人の関係って正直読んでた時も思うたけど複雑なもんだよなぁ -- 名無しさん (2014-12-01 22:40:04)
第一期のボスの声が二人ともコンボイで驚いた -- 名無しさん (2014-12-11 19:48:14)
意外にもアスナママのアバターカワユスwww -- 名無しさん (2014-12-14 09:32:07)
うーん、何つーかアニメの終わり方もうちょい何とかならなかったのかな…あんまりにもラストが急過ぎてイマイチ余韻がない。ファントムバレットに尺使い過ぎたような気もしなくもない。 -- 名無しさん (2014-12-22 12:13:19)
ゲームオリジナルの二人も追加されないかな。 -- 名無しさん (2015-03-09 21:06:23)
ロスト・ソングでスタッフ気合い入れすぎやろ…揺れるおっぱい空飛ぶと普通に見えるパンツとか -- 名無しさん (2015-03-27 17:53:34)
川原さんは叩き上げだけあって -- ななしさん (2015-04-23 08:05:31)
MステにLiSA、エイルが出たので劣等性ともにSAOの映像も流れたwwww -- 名無しさん (2015-05-08 20:51:37)
ロックマンエグゼとのコラボssが見たい -- eba (2015-05-15 23:48:03)
SAO生還者らしき描写に発言の端々に英語、プレイヤーキルを楽しむ趣向と、もしかしてヴァサゴがPoHか? -- 名無しさん (2015-08-15 00:07:08)
アリシゼーション編が一応最終章なんだってね -- 名無しさん (2015-10-19 21:03:35)
アリスの項目を作ろうにも出生が複雑怪奇すぎてどう書けばいいのやら -- 名無しさん (2015-12-01 11:38:02)
プログレッシブから本編までの間にいったい何が起きたのだろうか?この先プログレッシブで明かされるんだろうけど気なるなあ -- 名無しさん (2015-12-15 00:05:00)
↑4まあわかりやすいしね・・・Prince of Hell -- 名無しさん (2015-12-23 15:48:43)
↑5グリッドマンやウェブダイバーともね -- 名無しさん (2015-12-30 23:36:09)
リアリゼーションにアリスとユージオが出ると予想 -- 名無しさん (2015-12-31 22:25:00)
今は文庫の方のプログレ4まで出てるよ! -- 名無しさん (2016-01-23 22:19:41)
本編が16巻、プログレが4巻まで出てるよ -- 名無し (2016-01-23 22:22:26)
最近この世界にログインした。ネトゲはやらないのでにわか知識しかないけど、普通に面白いな。…しかしこれ程までに、主人公とヒロインがくっつく(物理)までが早いラノベが他にあっただろうか?w -- 名無しさん (2016-01-30 11:21:58)
PoHが思ってた以上のクズだった -- 名無しさん (2016-04-10 22:37:28)
これ今アニメ版見てるんだが..2期はどうなん? -- 名無しさん (2016-05-04 13:35:38)
↑どうといわれても困るがとりあえずマザーズ・ロザリオは良かったよ -- 名無しさん (2016-05-04 23:04:04)
劇場版の後に恐らくアリシゼーション篇やるだろうけど…4クールあって足りるかどうか…14巻で止めて分割2クールが妥当か? -- 名無しさん (2016-05-12 14:20:30)
↑アリシゼーション編はやらないような気もするけどなー。 -- 名無しさん (2016-05-29 17:01:48)
ザザはクズだけど他の歴代ラスボス共と違って真っ当に滅茶苦茶強いから好きだわ。 -- 名無しさん (2016-06-20 00:45:51)
ガブリエルの存在もあって、殺人鬼のバッタもんって印象が強いなPoH -- 名無しさん (2016-06-20 01:04:25)
いよいよ次巻、アリシゼーション・ラスティング。Web版のストックを完全に消化するため、この先があるなら完全新規ストーリーになる -- 名無しさん (2016-08-04 17:10:28)
ハリウッドで実写化… -- 名無しさん (2016-08-04 19:23:46)
実を言うと実写化にはそこそこ期待している。登場人物の名前や設定は欧米風のものになるだろうから、元のキャラとは別物として捉えられるし、日本人がああいう衣装を着た時のコスプレっぽさも抜けるだろう。ファンタジーは向こうの方が得手だろうし、少なくとも邦画でやるよりは期待ができる。あくまで個人の感想だけど -- 名無しさん (2016-08-05 01:46:52)
作者違うけどオール・ユー・ニード・イズ・キルみたいに、オタク的要素をできるかぎり削ったらいける、かも… -- 名無しさん (2016-08-10 12:42:38)
18巻みたが、これはなんともAWに近づいた感があるな・・・ -- 名無しさん (2016-08-10 17:44:45)
そろそろアリス達とガブリエルの記事作りたいけど、どんな感じにしたもんかね 特にアリスだよ、事情が複雑過ぎて同一存在なのに別人だから記事分けるかどうか迷う -- 名無しさん (2016-11-30 02:20:50)
ネタでいいからハネムーンクエストが追加されたので仕方なく全員と重婚してクエストを受けるなんて面白エピソードが欲しい。真面目な話ばかりだからたまにはいいと思うんだ -- 名無しさん (2017-01-16 03:51:47)
映画良かったゾ! そして微ネタバレ;最後の最後に○ー○の名前を菊岡さんが出した…つまりヤッター!! -- 名無しさん (2017-02-18 23:54:13)
劇場版でユージーン将軍が出た瞬間に会場で笑いが起きたのは流石に草 -- 名無しさん (2017-02-19 12:43:27)
劇場版のkrtsnが漢だった。 -- 名無しさん (2017-02-21 12:10:45)
アインクラッド100層の真ボスがくっそ強かったけど、やっぱあのゲーム最終的にはユニークスキル全開放のハイパーインフレゲーだったのかな。 -- 名無しさん (2017-02-21 19:31:54)
ユニークスキル持ちが攻略組引っ張っていくのが茅場の理想だったっぽいね つーかあの回復はゲーム版で出てきた《射撃》無いと対処できない -- 名無しさん (2017-02-22 01:41:34)
多分かやひこと一緒にアレ倒した後に真ボスとしてかやひこが名乗り出る算段だったんだろうな。 -- 名無しさん (2017-02-22 05:06:41)
95層でネタばらしして100層で待つ予定だったらしい。だからフロアボスが前座で真ボスが茅場っていう位置付け・・・な筈。 -- 名無しさん (2017-02-22 05:29:21)
↑フロアボス倒した攻略組の前にデスゲーム開始宣言したあの空洞ローブで「なーんちゃって。ボスは私だよ」とばかりに出てくる茅場想像して殴りたくなった -- 名無しさん (2017-02-22 23:40:04)
映画は20億突破か。 特典フィルムのアスナの乳目当てがどれだけいるんだろうか。 -- 名無しさん (2017-03-23 23:30:53)
記事の*3についてだが、「《千年の黄昏》にてシノンの口からGGOらしきゲームをプレイしていることが語られた」というのが現状のようだ。しかし、いざゲーム化するとなると、また新しい開発元になるのだろうか? -- 名無しさん (2017-03-31 21:24:26)
ごめん訂正。正確には「シノンが銃器系のFPSで主に狙撃手をやっていること、カーディナル制のゲームにもその手のものが増えてきたことが言及された」というべきか。どのみち今考えたら蛇足かもしれない。 -- 名無しさん (2017-03-31 23:00:29)
原作でもオーグマー絡みの話やるのね 劇場版の話なのか、サイドストーリーなのか あと新章の究極のVRMMOも楽しみ -- 名無しさん (2017-03-31 23:30:35)
GGOのゲーム化もして欲しいけどシステムの流用とかできないから難しいかな?GGOにアスナたちが参戦したらどんな武器とスタイルで戦うのか想像するのが面白い -- 名無しさん (2017-05-21 15:34:05)
↑続き 今の所はエギルがベヒモスよろしくガトリングガンをぶっ放している図以外思いつかないけどね ほかのキャラはまだピンとくるものが思いつかない 長文失礼しました。 -- 名無しさん (2017-05-21 15:45:38)
↑ 「銃使いにくい」とか言いながら近接武器で無双するSAO勢の姿が見える見える…www -- 名無しさん (2017-06-27 14:12:56)
ホロウリアリゼーションのラストでヒースクリフにザシードを託されたキリトさん やっぱGGOゲーム化フラグかな?それかアリシゼーション編のゲーム化かな? -- コメ (2017-08-11 23:18:21)
GGOのゲーム化だったね。TPSになるみたいだけど、SAO組が結局剣使ってて笑う -- 名無しさん (2017-09-16 22:30:54)
そうなんだ -- 名無しさん (2017-09-17 12:43:23)
アリシゼーション編、アニメ化決定です。 -- 名無しさん (2017-10-01 12:41:16)
よっしゃあああああああ! -- 名無しさん (2017-10-01 12:47:24)
登場人物のとこ章ごとに畳んだほうがいいんじゃない? -- 名無しさん (2017-10-14 17:30:55)
とりまopencloseコマンドで畳んでみた。こっちだと携帯とかスマホでも機能(画面枠に合わせての改行?含む)するんだっけ? -- 名無しさん (2017-10-14 20:53:56)
今ではファンの1人。だが新刊がプログレッシブしか出ないのはどういうことだァ!?(嘆き ) -- 名無しさん (2018-08-05 13:18:49)
↑ むしろ年一どころか出ない年もあったレベルで刊行ペース遅かったからしゃーない -- 名無しさん (2018-08-05 23:22:48)
全世界累計発行部数2200万部おめ! -- 名無しさん (2018-08-12 00:04:55)
長くなってるし3期やる前にコメントをログ化しようと思います -- 名無しさん (2018-08-13 07:55:07)
コメント欄をログ化しました -- (名無しさん)
2018-08-17 06:24:34
アリシゼーションまさかの4クール -- (名無しさん)
2018-09-11 03:01:24
ユナイタル・リングからポロロッカしてfallout4を知りました。ありがとう川原先生。アド・ヴィクトリアム! -- (名無しさん)
2019-12-27 22:17:58
《ガールズ・オプス》について、反転部分で書かれている事態が起きる以前から本編との食い違いがあったという話を聞いているけれど、詳細を説明できる人はいないものか。 -- (名無しさん)
2020-05-28 07:58:49
ぬきたし2のアペンドでガンガンパロディかまされてて笑った。assナとか電撃は怒っていいわwww -- (名無しさん)
2021-02-22 03:09:05
この世界観モンハン風にみたい -- (名無しさん)
2021-05-06 00:45:05
↑19 アニメ版ではGGOでガトリング使ってたのはリズだったね。ひょっとして中の人ネタか? -- (名無しさん)
2021-10-13 01:15:00
SAO事件で攻略組に属さずに商売をしたりニシダさんみたいに趣味スキルを活かしてスローライフを送ってるユーザーってどれくらいいたんだろう。 -- (名無しさん)
2021-11-23 15:13:45
SAOの用語項目って作られたりしないのかな。 -- (名無しさん)
2021-12-01 00:35:41
↑一応先月作成されたけど、内容の殆どがWikipediaとかpixivのコピペだったんで削除されるかどうか議論されてるけど、結局のところ結論はまだ出てないみたい。 -- (名無しさん)
2021-12-01 00:37:59
この作品はゲームを純粋に楽しむのではなく別の目的があってプレイしてる(せざるを得ない)のだけど、普通にプレイして遊んでるVRMMO作品とよく比べられて的外れな書き込み多いなぁって思っちゃう -- (名無しさん)
2021-12-06 10:12:36
マザーズ・ロザリオとフェアリィ・ダンスが好き、単に推しヒロインが出るからだけど。 シナリオだけならアリシゼーションが一番。 -- (名無しさん)
2021-12-09 17:41:02
ついに作中世界でSAOが発売された年に突入したな。 -- (名無しさん)
2022-01-01 11:22:29
アミュスフィアやオーグマーの網膜投影?は全盲や弱視の人にも有効なのかな。もし有効ならカメラ映像を投影することで擬似的な視力回復なんてこともできそうではあるよな。 -- (名無しさん)
2022-01-18 01:39:44
SAO生還者の中でトラウマ等でカウンセリングを受けても社会復帰できずにいる人ってどれくらいいるのかな(そもそも自殺未遂者とかは出なかったのかな…)。 -- (名無しさん)
2022-02-16 02:09:25
トリコのライブベアラーは他人の記憶を奪って自分や別人に移植してたけど、この世界ならやろうと思えばできそうだよな。実際重村教授は特定条件下でSAO生還者からSAOでのユウナの記憶だけをピンポイントで抜き取って繋ぎ合わせてたし、須郷やラースの研究とも併用すれば洗脳どころか記憶の改竄(一部じゃなくて記憶全て)や他人の記憶の覗き見なんてこともできそうだし。 -- (名無しさん)
2022-05-09 23:19:29
ソードアート・オンライン発売日に完全に追いついたが、やはり実現はしなかった -- (名無しさん)
2022-10-31 11:08:50
サービス開始したけど、ログアウトできない不具合が出ているそうだ。大丈夫なのかな? -- (名無しさん)
2022-11-06 21:54:43
↑ 運営の言い分が言うに事欠いて「仕様です」の一点張りなんだが? -- (名無しさん)
2022-11-07 00:01:54
↑てか無理矢理家族とかがナーヴギア外したら感電死したとかニュース流れてんだが……え、もしかしてシャレにならない欠陥品? -- (名無しさん)
2022-11-07 00:03:54
↑それに関しても問い合わせたらこれまた「仕様です」の一点張りだったよ…やっぱ天才の考えることは大衆には理解できないね… -- (名無しさん)
2022-11-07 23:02:12
↑5やはり茅場は天才だった -- (名無しさん)
2023-08-11 14:01:18
次のアニメまじで楽しみ -- (名無しさん)
2023-08-11 14:01:54
ゲームクリア年月に現実が追いついた瞬間である -- (名無しさん)
2024-11-07 15:25:41
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月07日 15:25