登録日:2019/01/03 Thu 10:38:40
更新日:2024/06/17 Mon 23:21:59
所要時間:約 4 分で読めます
やかましい。お前の望みを言え、どんな望みも叶えてやろう。お前が払う代償はたった一つ。
CV:滝藤賢一
スーツアクター:岡田和也
概要
鳥の嘴の様に前に突き出た顔が特徴。大きく薄い角と菱形の耳を持つ。両腕には右が銀、左が金の色と形の違うブレードを装着している。
金で縁取られた軽装の鎧をまとったかのような姿をしており、その姿は西洋の悪魔を彷彿とさせる物である。
また、体の各所にはイニシャルである「f」を模った模様が存在する。
物語序盤はアタルに憑依した状態で声のみ登場しており、本格的に姿を表すのは中盤以降。
何やらアタルの「望み」を叶えている最中であり、中々満足しない彼に「もういいだろ~?」「まだか~?」と文句を垂れていたが…?
以下映画本編のネタバレにつき要注意
詳細
その能力は
『「本物の」仮面ライダーを召喚する』というものであり、アタルの「本物の仮面ライダーに会いたい」という望みをかなえるべく、
自身の能力で
常磐ソウゴ/仮面ライダージオウや
桐生戦兎/仮面ライダービルドらを仮面ライダーが実在しないアタルの世界に呼び出していた。
しかし、ライダーの数が多すぎるとその存在を維持し続けられなくなるという弱点が存在する。
そんな彼の真の目的は
アタルの兄であるシンゴをティードから守ること。
ティードが歴史改変にあたって邪魔な存在である特異点たるシンゴを亡き者にしようとしていたことを(経緯は不明ながら)知ったフータロスは、それを防ぐべく弟のアタルに近づいたのだった。
物語中盤にて、いよいよ自身の能力に限界が生じ始める。
フータロス一人では複数のライダー達を引き留められなくなっていたのだ。
その上、ティードの活動が活発化。平成ライダーの記憶を持たないシンゴを利用し屑ヤミーやダスタード、グールにバグスターウイルスといった怪人達が大量に実体化。
もはや守ってくれる存在もいなくなり、逃げ惑う事しかできなくなったアタルが絶望し、半ば自暴自棄になって「もういい」とフータロスに告げた際に実体化。
怪人を倒しアタルを守ったフータロスは、契約を完了し彼の誕生日にしてシンゴがティード一味に連れ去られた日……何より
全てが始まる直前である2000年1月29日へと飛んだ。
その時代にてシンゴを連れ去ろうとする
アナザーWに立ち向かうも、特殊能力が飛びぬけている分純粋な戦闘能力は低かったのか一蹴されてしまう。
しかも、ソウゴと共にタイムマジーンで時空を超えてきた
アタルをアナザーWによってアナザー電王に変えられてしまい、兄弟二人共ティードの手に落ちてしまうという最悪の事態を目にしてしまう。
それでもソウゴ達と共にティードやアナザー電王に果敢に立ち向かい、更には
とある仮面ライダーの助力もあってアタルを奪還することに成功する。
その後の最後の決戦には不参加であったが、明言はされていないもののまるで人々の声と願いに呼応するかの如く自身の能力で平成
仮面ライダー達を次々に召喚していたと思われる。
戦いが全て終わった後は、シンゴと向かい合うアタルに気付かれぬまま離れる。
そして、わざと聞こえないように「あいつの望みは、もう叶えねーぞ!」と告げてどこかへと去っていった。
兄と再会できたアタルの真の望みが叶ったのか、その声色はどこか嬉しげであった。
余談
名前の由来やデザインのモチーフは劇中やパンフレットでは説明されておらず、由来に関しては
- アナザーライダー繋りで共演した『仮面ライダーW』の舞台である「風都」
- 頭部や両腕の武器が手裏剣にも見える為、有名な忍者「風魔小太郎」
といった推測もあったが、『平成
仮面ライダーぴあ』によれば実際にはプロデューサーの白倉伸一郎が後述する「f」の意匠から連想した「風太郎」という名前を捩って命名したとの事。
曰く「風の又三郎」や「風魔の小次郎」のようなイメージで命名したらしいのだが、後から「『風太郎』というキャラクターそのものは存在しない」と知ったらしく、そんな経緯もあってか劇中で「フータロス」と呼ばれることはなかった。
デザインは篠原保によるもの。
『電王』でイマジンのデザインを担当していた故・韮沢靖のテイストに寄せる形でデザインされており、韮沢の得意な歯を食いしばった造形などを取り入れている。
そのため、「f」の字には韮沢の手法を真似た偽物、即ち
「フェイク(fake)」であるという意味が込められているとの事。
また、全体のモチーフはピエロやジェスターのような
道化師だが、カラーリングも含め同じモチーフのクラウンイマジンとは趣きの異なるデザインに仕上がっている。
イマジンといえば「過去を改変する」という自分の目的達成しか頭になく、「契約者の望みを叶える」という行為も適当かつ歪んだ方法で行っていたことから放映前は「敵キャラに違いない」という意見が多かった為、
劇中での「善人」としか言いようがない行為と人柄には多くの観客が驚かされた。
追記・修正は、本物の
仮面ライダーを召喚してからお願いします。
- モチーフには風魔小太郎も入ってるかも。手裏剣肘にあるし -- 名無しさん (2019-01-03 10:58:06)
- 良太郎に取り憑いてシュリケンフォームとかにならないかな -- 名無しさん (2019-01-03 11:37:57)
- 父タロスだろ?FatherのFで 風都関係ねーべ -- 名無しさん (2019-01-03 12:51:18)
- 劇中では名前出なかったあたり、もしかするとあの後、デンライナー一行と絡む機会があって、良太郎たちの仲間としてフータロスの名前を貰うのかも? -- 名無しさん (2019-01-03 13:20:07)
- まさか、最後の最後まで味方キャラだとは思わなんだ -- 名無しさん (2019-01-03 16:02:29)
- ただシンゴくんがほっとけなかっただけの世話焼きイマジン -- 名無しさん (2019-01-03 23:07:09)
- ジオウのライダーアーマーやアナザーライダーが仮面ライダーのパチモンってイメージなあたり、フータロスのfはFAKEって意味だったりして -- 名無しさん (2019-01-04 20:46:38)
- 映画中 敵だと思ってずっと猜疑心で見ててごめん -- 名無しさん (2019-01-04 20:49:09)
- モモタロスみたいのもいるんだから気まぐれに人助けするような奴いてもいいと思う。チート能力もリュウタの人操る能力みたいなもんだろうし -- 名無しさん (2019-01-05 16:25:08)
- 最後のライダー達はやっぱこいつの能力かな。 -- 名無しさん (2019-01-05 16:32:11)
- アナザー電王と契約してそう→違った→ある意味正解だった -- 名無しさん (2019-01-05 16:44:40)
- そもそも俺たちもイマジンがなんなのかよく分かってないし… -- 名無しさん (2019-01-05 19:56:15)
- 報告にあった違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-01-06 08:05:02)
- 最初声聞いた時、吉野裕行さんかと思ってた。まさかの滝藤さんでびっくりしたわ。 -- 名無しさん (2019-01-10 21:38:27)
- ↑6案外”イマジンが生き残れる方法を示した伝説的イマジン”であるタロスチームにあやかって自ら名乗ったのかもしれんで。劇中での行動も割と相手のことを精一杯考えて行動してたし。 -- 名無しさん (2019-01-26 17:03:38)
- 実は善玉って引っかけはイマジンの外見がいかついく、モモタロス達の存在あってこそだね。また出てくれないかな。 -- 名無しさん (2019-02-01 13:28:41)
- タロスと聞いて思ってたが、もしも電王に変身するとしたら何フォームだろう。ダブルフォームという妄想したことはある。 -- 名無しさん (2019-07-10 19:02:18)
- フータロスのライダーパスって商品化してないの? -- 名無しさん (2019-09-20 19:37:34)
- もしかして、ミライダーと関係してるのか? -- 名無しさん (2019-10-27 21:20:54)
- イマジンだから失われた未来の出身のはず。で、ジオウ世界がどうも「ライダーが現れたか否か」の分岐で成り立ってるらしいと聞いたことがあるが、もしかすると「ライダーの現れた分岐」から召喚してたのか? だったらディケイドが白いベルトだったのも納得できる。 -- 名無しさん (2020-03-10 16:09:26)
- F良太郎が出るとしたらどんな感じになるんだろう -- 名無しさん (2020-09-10 21:01:10)
- ↑風都探偵のごとく、帽子を被ってハードボイルドの探偵 or オタスケマンになるとか? -- 名無しさん (2020-09-10 23:27:05)
- 実は未来のアタルが時の運行を守る仕事に付いてるのかも……いやでもアタルは現実世界の人間じゃないしないか -- 名無しさん (2021-09-28 16:05:24)
- ↑7 ハッタリみたいな手裏剣こさえたブーメランフォームとか、風だけにボムフォームとかどうでしょう -- 名無しさん (2023-01-05 14:16:17)
- ↑ウイングフォームのデンガッシャーの片方がブーメランモードだから割とありそう -- 名無しさん (2023-08-21 16:08:20)
- ↑4事件が起こる前に全部解決してくれそう -- 名無しさん (2024-01-05 00:51:29)
- ↑2他フォームの装備とフォーム名のダブりはややこしいから、むしろ無いだろ。 -- 名無しさん (2024-01-18 19:48:45)
最終更新:2024年06月17日 23:21