登録日:2020/01/02 (木) 12:52:59
更新日:2025/04/12 Sat 20:00:08
所要時間:約 ? 分で読めます
権田原組長とは、龍が如くの登場人物。
「権田原組」というヤクザの組長。フルネームは「権田原進」で、
山陽系の方言で喋る。
桐生の強さに惚れ込むなど侠気ある人物で、組員達との関係も良好。
神室町で幅を利かせていたため、(作中明言はないが)
東城会所属と思われる。
一見すると人情味ある組長キャラだが、実はシリーズ屈指のネタキャラと呼ばれている。
以下、その理由
本人曰く「高尚な趣味」であり、それをバカにされたり、途中で邪魔されるとブチ切れる。めんどくせぇ…。
組員達にも付き合うように言っているため、組員達からは内心嫌がられているが、「親が絶対」という掟には逆らえないため仕方なく付き合っている。
幼児プレイ好きという面にいきがちだが、無礼を働いた組員達を叱ったり、自分に非がある場面では謝罪を入れるなど、この趣味さえ絡まなければ、仁義な人情を重んじる古典的なヤクザで、寧ろ良識的な人といえる。
【劇中での動向】
『龍が如く2』のサブストーリー「Be My Baby」に登場。
桐生に突っかかって来た組員達の無礼を詫びるため、行きつけの店に招待する。
しかし、オムツ一丁のヤクザがバブバブ言いながらプレイに興じている地獄絵図のを目の当たりにした桐生が直前に「おっぱい、おっぱい!」と連呼したのにもかかわらず「俺の趣味じゃない」と断り、その場を立ち去ろうとするが…
ワシの厚意を無視するとはええ度胸やないけ!ワシの高尚な趣味を馬鹿にする奴は…許しておけん!
…と自らの趣味を冒涜されたとブチギレ、襲いかかる。
戦闘では意外と強く武闘派組長と言っていい。
プロレスで戦い、高い体力と攻撃力を持つ、侮れない相手。
油断しているとオムツ一丁のヤクザ達にボコられる
悪夢のような光景を見るはめになるので、組員を早く片付けて部屋に置いてあるぬいぐるみを使って倒すのがベストな戦い方。
ムナンチョ鈴木といいどうしてこういったキワモノは意外な強さを発揮するのか……
組長を返り討ちにした桐生はそのまま帰るが、出口付近で組員が待ち構えていて、組長の趣味に付き合うのに内心嫌気がさしていた事を話し、自分達が今まで言いたくても言えなかった本音を組長に物申してくれた上に、(結果的とはいえ)お灸を据えてくれた桐生に頭を下げて感謝した。
組員「俺は女王様が好きなのに……」
これに懲りて組長の趣味も治るといいんですけど…
残念ながら治りませんでした
リメイク作品である「極2」でもこの一連のやり取りは健在。
6から使用されたドラゴンエンジンによるリアルで綺麗なグラフィックで、上記の地獄絵図っぷりが再び見られる。綺麗になった分、絵面のヤバさに拍車がかかっている。
また戦闘では金井に似た戦法を使ってくる。
さらに、サブストーリークリア後に、桐生に打ちのめされたおかげでちょっとは頭が冷えたようで、桐生に重ね重ね迷惑をかけてしまった償いとして真島建設の社員に加入したり、闘技場にも参戦する。
オムツ一丁なのは相変わらず…やっぱ全然懲りてねぇぞ、このオッサン!
前者は
ネタキャラに見えて数少ないロケラン持ちで性能は高く、後方支援キャラの中でも最後まで使える優秀キャラとなっている。
キャラクター総選挙で「意外と強敵だった」と評されるだけのことはあるといえる。
後者では
戦闘スタイル「幼児プレイ」を引っ提げて参戦。二つ名は「クレイジーベイビー」で武器は大人用ガラガラとサブストーリーとは違う戦法をとってくる。
なお
プロフィールから年齢が62歳と判明。
さらに主人公が交代したあとの『龍が如く7』にまさかの再登場してしまった。
13年が経過しても趣味は相変わらず。しかもグラフィックが極2からの流用のため、約75歳でありながら容姿は13年前と全く変わってない
東城会崩壊で後ろ盾を失い、異人三の肉の壁を越えて横浜に逃げ延びながらも組を存続させているあたり手腕は確かなのだが……
サブストーリー「Baby Don't Cry」に登場。吉川晃司の次は安室奈美恵ですか
春日がヤクザに粉ミルクをカツアゲされている気弱な男・大嶋マサトを助けるところから物語が始まる。
最近子供が生まれたという大嶋はそれを機に妻が冷たくなったと春日に愚痴を言いだす。
春日は妻と向き合ってみろとソープで育てられた身の上を話していると、ちょうどそばにある風俗店から泣き声が。春日のような子がいるのかもと飛び込んだ春日と大嶋だったが……
そこで待っていたのはオムツ一丁のヤクザ共がバブバブ言いだすというまたしてもあの地獄絵図な光景であった。
気まずそうに帰ろうとする二人だったが……
ワシのパラダイスに土足で踏み込んでくるとはええ度胸やないけ!!この高尚な趣味に水を差す奴は許しておけん!
…と半ば言いがかりも同然にブチギレた組長が襲いかかってくる。またかよ。
戦闘のあと、誤解も解けた大嶋に、嬢とともに赤ん坊の立場から助言を送る。
ワシらのような赤ん坊は、ミルク飲むとき、ゲップせなあかんから
う~ん…子育ての助言としては、すごくいい事言ってんだけど…なんだろう? この極めて残念な感じ…(苦笑)
そして、見ず知らずの子のために飛び込んできた春日とミルクで友情の杯を交わすのであった。
お、おい。待て!俺は別にそこまでするつもりは……!
サブストーリークリア後にデリバリーヘルプキャラとして呼べ、『嘆きの轟音』という技を引っさげてきた。
かっこよさそうな名前だが、いざ使ってみると幼児プレイのまま大声で泣き叫びながら駄々をこねるという悪夢のような光景が広がる。
敵は絶叫による衝撃で攻撃力・防御力が低下するというスタンダードなデバフ技。見た目は全くスタンダードではないが。
ちなみにサブストーリーの発生のタイミングと場所の都合上、デリバリーヘルプの追加キャスト第一弾はかなりの高確率でこいつになる。
『7外伝』にも登場。
証券マンに40万円渡すと浄龍会のメンバーとして加わる。
戦闘スタイルは
鉄パイプを持った久瀬大作と同じになっている。
またもや色物に真似られる久瀬の兄貴ェ…と言いたくなるものの、人格面は馬鹿っぽい半グレや迷惑な痴漢に比べれば遥かにマシだが。
ヒートスキルは「ヒートモード」。
効果 自身の攻撃力が増加し、体勢を崩しにくくなる。
その他、炎系の攻撃に対しての耐性を持つ。
二つ名は「撲殺ベイビー」という強そうだかそうじゃないのかよくわからないもの。
待機中は通常運転やっていました。
あんたが好きな項目が 他人も好きとは限らねえんだ
こんな追記・修正は もう御免だぜ…
- 宮下あきら先生の『天下無双』にも幼児プレイの好きな政治家が出てきたりしたが、こういう偉い人はストレスがたまると幼児に戻りたくなるのだろうか……平凡なヲタクの俺にはわからんが -- 名無しさん (2020-01-02 13:10:16)
- 趣味を抜きにすると本文でもある通り良識人なんだよな その趣味がニッチジャンルなだけで -- 名無しさん (2020-01-02 13:21:05)
- いかに崇高な趣味だろうが、他人に押し付ける奴は害悪。ましてやエロゲやアブノーマル性癖とかだと尚更 -- 名無しさん (2020-01-02 18:01:09)
- この人、7でも出てきて草 -- 名無しさん (2020-01-02 18:35:49)
- 2のプロフィールで62歳ってことは13年が経過した7では75歳ってこと…? -- 名無しさん (2020-01-03 07:46:12)
- 東城会崩壊後も組自体は生き残ってるのを見る限り極道としては有能だったのかな?趣味がアレなだけで… -- 名無しさん (2020-01-06 21:38:04)
- >敵は絶叫による衝撃で攻撃力・防御力が低下する プレイヤーの攻撃力・防御力も低下しそうなんですがそれは -- 名無しさん (2020-01-06 21:51:05)
- 赤ちゃんを極めた男 -- 名無しさん (2020-01-20 18:39:09)
- 控えてたけど近江に追い立てられ横浜に逃げ延びてそのストレスから再び…って流れかも -- 名無しさん (2020-01-20 21:29:46)
- なんか藤子・F・不二雄の短編漫画にも色々疲れ果てて幼児趣味に目覚めた会社のお偉いさんが主人公の作品があったな -- 名無しさん (2020-02-13 17:33:43)
- ナンバが未知の悪臭を習得した後は、他のキャスト達の存在もあってお呼びがかからなくなるけど、序盤は優秀なデバフ要員として雑魚からボスまで活躍してくれるんだよねぇ… -- 名無しさん (2020-02-29 15:35:07)
- そういえば権田原組がどこ所属なのか不明だけど、7でも存続してるってことは近江連合系のヤクザなんだろうか? -- 名無しさん (2020-04-26 13:14:31)
- 絵面がきつすぎる -- 名無しさん (2020-05-15 02:27:03)
- 7での赤ん坊の立場から見た助言はなるほどと感心したな 普段は相当まともだと窺い知れる -- 名無しさん (2020-07-12 17:16:14)
- >ワシらのような赤ん坊は いや、アンタは赤ん坊じゃないだろ -- 名無しさん (2021-01-25 16:41:13)
- E3のYAKUZA7のPVで組長さん出てきてびっくりしたぞ -- 名無しさん (2021-06-14 02:37:42)
- 某所で付いたあだ名は「汚いバハムート」 -- 名無しさん (2022-02-12 13:50:06)
- そろそろ赤ちゃんプレイから介護プレイになりそうな年齢 -- 名無しさん (2022-06-18 21:15:11)
- 8のPVにも映っていたから続投しそう -- 名無しさん (2023-10-09 17:40:27)
- 8のこの人が出てくるサブスト考えた人あたまおかしいよ… -- 名無しさん (2024-02-01 14:23:01)
- 今までと違ってタイトルから登場を予想できないのはずるいわ -- 名無しさん (2024-02-01 20:31:44)
- 何でコイツに感動させられなきゃいけないんだよ… -- 名無しさん (2024-02-01 21:14:24)
- 8のサブストーリーは素晴らしい話だった 絵面さえ除けば… -- 名無しさん (2024-02-01 21:27:36)
- 東城と近江が解散とかしてる極道現状考えると8の時点で79歳でありながら現役組長としてハワイに長期滞在旅行に行けるだけの稼ぎを上げてるて凄いな。今回見せた人柄からなる任侠道のおかげで生き延びてきた組みなんじゃないかと思えてくる。絵面はアレだけど。 -- 名無しさん (2024-02-02 14:02:03)
- 絵面的にはさすがにどーよと思うけど置かれてる立場云々を考慮すると安易にどうこう言えないのが肝ですな(´・ω・`) -- 名無しさん (2024-05-27 17:17:17)
- 極道の組長が縁もゆかりも無い会ったばかりのカタギのために、自分の大切な物を壊してでも願いを叶えるために協力するサブストーリー、と状況だけ抜き出すとまともなのに絵面が余りにも足を引っ張るw本当にこのサブスト考えた人は天才だと思う -- 名無しさん (2024-08-07 08:11:01)
- 背中に刺青入れてないのは「赤ちゃんの背中に掘りもんがあるわけないやろうが!!」という信念なんだろうか…… -- 名無しさん (2024-11-10 01:33:04)
- 性癖以外はまさに任侠って味付けがすごい -- 名無しさん (2024-11-25 18:32:19)
- 性癖のせいでおもしろキャラになってるだけで、それがなかったら下手すりゃムービーチャカに撃たれて主人公に何かを託しながら息を引き取るキャラになっていたポテンシャルがある -- 名無しさん (2024-12-30 22:35:06)
- 彫り物なんかしてたら赤ちゃんプレイの時お姉さん方を怖がらせてしまうしな -- 名無しさん (2025-01-16 20:12:30)
最終更新:2025年04月12日 20:00