新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-23 19:33:37 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57695
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
一円銀貨
海援隊
スーパーマン(2025年の映画)
ヘレン・マーシャル(RCU)
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
カスレア
>
コメントログ
カスレア
某パズルとドラゴンのガチャ。『おっ!プラス付の金玉(最高ランクキャラ)だ!』→『進化前ライダーェ・・・』 -- 名無しさん (2014-03-03 03:39:40)
ヌヴィアさんの悪口はやめるんだ! -- 名無しさん (2014-03-03 04:23:20)
???「己の弱さが敗北させるのだよ!」 -- 名無しさん (2014-03-03 06:14:42)
エンなんとかさんはホントどうしてああなった・・・イラストのドヤ顔が余計に・・・ -- 名無しさん (2014-03-03 08:12:40)
冬月大地なめんなよ。特殊地形満載&1枚挿しがデフォの統率者戦だと普通に入る場合もあるんだぞ!嵩増しと言ってはいけない -- 名無しさん (2014-03-03 18:49:40)
そこはライダーじゃなくてインドの黒いドラゴンとか、アイコンになってる赤いドラゴンとかだろう -- 名無しさん (2014-03-04 13:54:56)
たまーにどうしようもないのもあるけど、こういう部類のカードをどうにかして使うのが一番楽しい。 -- 名無しさん (2014-03-05 01:06:22)
他のTCGについても追記したいな。 MtG以外だとDMくらいしか知らないけど -- 名無しさん (2014-04-25 22:21:38)
蒼ざめた月と色サイクルが最強合体!月の色「私だ」 -- 名無しさん (2014-04-28 19:22:01)
ザガーン様がアップを始めてらっしゃる -- 名無しさん (2014-08-26 17:22:46)
某遊戯王の地球とか滅多糞叩かれてたな。トレミスプレアデス新規狙いの友人はこいつが複数枚来て発狂してた -- 名無しさん (2014-08-26 17:30:35)
↑カスレアの話をしてください -- 名無しさん (2014-08-26 17:39:25)
↑2 あれはカスレアというよりは場違いだけどねw -- 名無しさん (2014-08-26 17:40:34)
寄生虫パラサイドでジャッジキルされた時は本気でビビった -- 名無しさん (2014-08-28 07:52:57)
寄生虫パラサイドが対戦相手のデッキに入る時、スリーブを統一しないといけないから替えのスリーブ持ってなくて負けた -- 名無しさん (2014-08-28 07:55:01)
デュエマは並大抵のカスレアは七英雄にネタ性で負けるからな…あの怪力ネムノキや白騎士の神羅エターナル・ムーンも負けてて、最近ジーク・キャヴァリエが七英雄に勝てる逸材になりそうだけど -- 名無しさん (2014-09-28 00:19:49)
超融合は属性融合HEROとエクィテスの時点で注目されてただろ -- 名無しさん (2014-10-02 20:02:49)
↑…? 属性HEROについてはちゃんと書いてあるでしょ -- 名無しさん (2014-10-02 20:06:25)
ぶっちゃけさにわ様より熊のが七割増しでひどい件 -- 名無しさん (2014-10-02 20:12:01)
例えどんなカスレアであっても低コストでシンプルに大きな範囲(手札、場、巨大ライフ変動等)を対象にするカードはうっかり相方やハマる天敵が現れるといきなり有用カードになるからなぁ。そこが面白いところだ。 -- 名無しさん (2014-10-25 10:03:13)
昔ギャザの雑誌にあった、どうにかしてカスレアを使う読者投稿企画がおもしろかったなぁ -- 名無しさん (2014-10-25 13:19:03)
もう超融合は外してもいいんじゃないですかねえ -- 名無しさん (2014-10-25 14:00:07)
滅界勇者織田信長…いや、初期のカードだからという言い訳は一応通るか…? -- 名無しさん (2014-11-17 11:15:14)
ダークフォースさんは最近超重武者さんとかでてきたし(震え声) -- 名無しさん (2014-11-17 11:30:19)
↑3 出世したカスレアなんだし外しちゃさすがにだめでしょ -- 名無しさん (2014-12-05 03:59:01)
やっぱりフリーザードンはあったか。まぁ見るからにカスだからな。トイレットペーパーにも劣る。 -- 名無しさん (2014-12-05 10:48:11)
↑よく読め。すでにカスレアから脱却してるぞ。 -- 名無しさん (2014-12-05 12:30:59)
カスレアから脱却しても下敷き呼ばわりで扱いが悪いw -- 名無しさん (2014-12-05 12:57:32)
下敷きはカスレア脱却って言っていいとは思えないんだよなあ… -- 名無しさん (2014-12-17 12:08:50)
いくら下敷きでもそいつにしかできない役割なんだからいいだろうよ。そいつ以外にその役割できるカードが出たら再びカスレアに降格だが -- 名無しさん (2014-12-23 22:41:25)
脱却したカードの説明でいきなりMtgに戻るのは読みにくい気がするというか、読みにくかった -- 名無しさん (2015-03-03 16:52:36)
遊戯王とMTGのみになってるけどデュエマとか他のゲームのハズレアを記述出来る人とかいないかな?俺はその辺あんま詳しくないんだけど一応TCG全般の記事だし -- 名無しさん (2015-04-07 11:23:56)
デュエマだと七英雄がこれにあたるよなぁ… -- 名無しさん (2015-06-08 16:09:23)
デュエマは七英雄が有名だけど、こいつら芸人で言うスベり芸人みたいなもんだからな。こいつらより空気で使えないホイル自体は大量にいる -- 名無しさん (2015-06-08 23:40:04)
中身の冷たいレアステーキ……これがほんとのハズレア -- 名無しさん (2015-06-20 01:15:29)
完全体グレートモスなんかはもうネタキャラとして確固たる地位を確立してるな ↑代金返して貰うレベルだ -- 名無しさん (2015-06-20 01:18:26)
ランパートガンナー・・・結局裁定変更されてもカス扱いとか酷すぎるよ -- 名無しさん (2015-06-27 18:02:22)
最近ではウギンのきずなかな。 -- 名無しさん (2015-10-03 06:32:49)
ヴァンガードのカスレア筆頭はコスモロードか。弱すぎて使えないようなカードはあまり無い -- 名無しさん (2015-10-17 03:48:32)
人はなぜわざわざカスレアと言いたくなるのか -- 名無しさん (2015-11-12 01:42:40)
審判の日は下位互換じゃないよ 代わりに何か書こうと思うけど何にしよう -- 名無しさん (2015-11-12 10:46:13)
ダーク・フォースは超重武者が環境になればサイドに入れられるようになるから(震え声) -- 名無しさん (2015-11-12 11:02:10)
ハズレアが後々規制対象に化けたりするのが遊戯王の面白いところ -- 名無しさん (2016-02-12 19:10:09)
封神指定によって一気にソスレアと化したマスプロトロンェ・・・禁止化したカードもカスレアに当てはまるか? -- 名無しさん (2016-05-20 17:38:58)
今の遊戯王はもはや何が活躍するか分からないから一種類につき三枚は持っていた方が良いと思う -- 名無しさん (2016-05-22 06:25:02)
ジークキャヴァリエもカスレア脱却したけどね。「わぁい、コンボー」のせいでw -- 名無しさん (2016-05-22 13:54:31)
実はSorrow's Pathのダメージはタップによる誘発型能力なので、「何とかして対戦相手に押し付けて、タッパーを火力に変える」というとんでもない使い方も考えられた。何が起こるか簡単に話すと、ぐるぐる(青マナ1つのインスタント)が相手全体2点火力に変貌する。さらにダメージの発生源が無色なのでプロテクション(赤)に引っかからない。つよい(錯乱) -- 名無しさん (2016-09-02 19:13:49)
ゴッドファーザーとかいう新時代の英雄 -- 名無しさん (2016-09-02 19:20:44)
↑2 付け加えるなら、そのためにマローがデザインしたのが「寄付/Donate」だった…。本文にも書き足してやるかね? -- 名無しさん (2016-09-19 18:01:07)
タイラントネプチューンはKONAMI絶対想定してなかったろ。てか作ってたの忘れてたろ。俺も存在と効果忘れてたけど -- 名無しさん (2017-04-02 11:10:47)
同意義語:夢パーツ 異論は認める -- 名無しさん (2017-04-02 14:35:12)
ソシャゲの項目にシャドバのカスレア追加してもいいかな・・・ゴールド含むと数が多くなりそうだからレジェだけで -- 名無しさん (2017-05-12 12:20:32)
↑3遊戯王ずっとやってなくてこの間禁止カードの項目見て「え、なんでネプチューン禁止なん!?」って思ったら理由が凄まじすぎて笑ったわ。レスキューキャットもそうだけど遊戯王ってこういうところが凄いよな。 -- 名無しさん (2017-05-12 13:32:12)
黒神龍ベルザローグはカスレアというほどじゃないんじゃないか?そりゃ8コストも使って準バニラは微妙だし、実際自分も持て余したが、当時では最強クラスのパワーの持ち主。それも全体的にパワーが低めな傾向があるドラゴン・ゾンビであるにもかかわらずだ。ドラゴンということでサポートも受けやすく踏み倒しもしやすいし、出してしまえば意外と脅威になることも -- 名無しさん (2017-12-12 14:02:17)
アスクレピオスの杖は今日のエデンの最終上限解放で光の環境が一変しそうな現状においては重要なパーツと化す可能性が出てきたぞ -- 名無しさん (2018-01-17 01:07:34)
パズドラは銀卵廃止+継承システムのせいでハズレアが一掃されてしまった……いやいいことなんだけどなんか寂しい どうしてもあえてハズレをあげるなら黒フェンリルくらいだけどこっちも毒降らし上書きっていうピンポイント運用されたし普通にPT組めるし… -- 名無しさん (2018-02-07 22:58:13)
デュエマの場合は低レベルなイラストのカードが強力な能力を持つケースが多いからそっちの方がよっぽどタチが悪い。 -- 名無しさん (2018-02-07 23:33:21)
審神者は普通に使えるでしょ。まあもっと墓守に展開力があればより輝くんだろうけど -- 名無しさん (2018-04-28 13:58:07)
編集中に見たが審神者のは酷いな。他のスーレア枠が優秀だから、決して弱くはないがカテゴリデッキに入るかどうかの当落線上レベルだとハズレっていうならともかくヘイト前面に出すぎ -- 名無しさん (2018-09-14 06:24:21)
FGOだとカスレア扱いされているのはフィン以外だと刑部姫?スカディ実装でいくらか持ち直したとはいえ、要テコ入れ箇所が多すぎる… -- 名無しさん (2018-09-14 07:00:01)
逆だ。スカディ実装でトドメを刺されたのだ。 -- 名無しさん (2018-09-14 11:49:04)
モンストはハズレア扱いされてても獣神化で化けるキャラわりかし多いんだよね -- 名無しさん (2018-09-14 12:04:11)
カードプールの増加と運営のうっかりでいつかの未来に彼らも立派なトップレアに…!なれたらいいね -- 名無しさん (2018-09-14 12:12:14)
↑2 そうか…書いた後で気がついたけど現状ステンノはどうなったんだろうか -- 名無しさん (2018-09-14 16:17:36)
レッド・デーモンズ・ドラゴン…出自を加味しても完全に場違いじゃね?コレクターでもない限り意味ないのかもしれないけどジャンプのやつはシークレットレアで、一般販売のやつはウルトラレアで違うみたいだけど -- 名無しさん (2018-09-14 21:37:01)
↑能力は強いって書いてる時点でマックス・ウォリアーと同類だからカスレアではないよな -- 名無しさん (2018-09-14 22:15:33)
↑「実力的にここに並ぶのは場違い」と書いてあるけど、ここってほかのカードを見ても基本実力が第一で、それ以外のネタはオマケみたいなものみたいだしやっぱダメだねこれ -- 名無しさん (2018-09-14 23:08:39)
レアリティに反して著しく価値の低いカードの俗称。 と冒頭にあるのに希少性を示すレアリティが高いにも拘らず流通量があまりにも多すぎるせいで著しく価値が低いというのはダメなのか?マックス・ウォリアーとかはカードパワー低くないが足りてないという意味での価値が低いだしそれとは別種だと思ったんだが -- 名無しさん (2018-09-15 00:25:24)
↑遊戯王のウルトラレアは滅茶苦茶強くて封入率が異様に低いカードとかじゃない限りワンコイン以内で買えるの多い。レッド・デーモンズ・ドラゴンは恐らくジャンプの付録が無くてもそんなに価値は高くなかったと思う -- 名無しさん (2018-09-15 00:29:54)
フィンはランサーでは唯一の全体Arts2枚かつ自己バフ載せたQAクリでNPを回収しきる、刑部はアサシンで耐久する上では強化解除も含めて安定性が高いっていう利点もちゃんとあるからどちらかと言うとマスターの腕の方が重要かねFGOは、と言うよりカスレアって表現が似合わない気がしなくもない -- 名無しさん (2018-09-15 11:31:31)
↑要するにFGOに関しては「それってうまく扱えてないだけじゃね?」で済んじゃう話ってことか。 -- 名無しさん (2018-09-15 11:34:49)
↑グラブルでも当てはまるな。問題はユーザーの腕でもどうしようもない例がたまにあることか… -- 名無しさん (2018-09-15 12:58:44)
んな訳ない(無慈悲)。>それって上手く〜 自己バフ載せたQAクリでNPを回収しきる=それが出来ない方が稀。イベント以外では手に入りにくいアイテムを使ってスキルマする程の事でもない。 アサシンで耐久する=本人が耐久に向かないQ主体なので絶望的に噛み合わない。そもそも宝具を躱す手段もなく、回復も持たないから別段優れている訳でもない。 強化解除=同クラス・同レアリティ・同じガチャで出るジャックがいる。回復と回避を兼ね添えた最高クラスのアタッカーだからFGOの基本「殺られる前に殺る」がしやすい。 -- 名無しさん (2018-09-15 13:03:30)
カスレアはビジュアルにその強さを全振りしてるだけだから(震え) -- 名無しさん (2018-09-15 17:26:38)
↑2>出来ない方が稀:よっぽどAQの性能が優れているか宝具でNP大幅回収orNPリチャージ出来るサーヴァントそんなに居ないでしょ、そもそもArtsパ適性が高いっていう利点もあるし>殺される前にヤル:そもそもそれが通じるのは2016年までだったぞ、よっぽど課金して特化編成組めるならともかく今はある程度は耐久性能は必要や(雷帝グガランナetc)、Q宝具でもA2あるから言うほど辛くないし>宝具躱す手段回復が無い:変化+宝具で防御80%は作れるしHP増加をご存じで無い!?…これ以上はスレチ近いからコメしないけどどう足掻いても完全上位互換が居るTCGのカスレアとまだマスターの腕で補えるFGOは同一にするにはどれも場違いと感じた。長文スマソ -- 名無しさん (2018-09-15 19:40:04)
遊戯王とかでも、どうしようもないカードなラーバモスとかでも使おうとすれば使える。ただ他にもある優秀なカード、使いやすいカード達を投げ捨ててまで採用するかは個人の自由だ -- 名無しさん (2018-09-15 20:11:12)
特定条件下でなら強い、ってんなら普通はどんな状況でも一定のパフォーマンス発揮できて特化させたら更に強い奴選ぶよな。そりゃ早期降臨させたらデスカールでもそこそこ活躍できるけど戒王の封でデスカールとニコルどっちリアニメイトする?って話。 -- 名無しさん (2018-09-15 20:16:49)
フィンに関してはタマゴ技フィンという一発芸が生まれたのは注目に値するかもしれない、なおそのためには2体引く必要があるという -- 名無しさん (2018-09-16 23:42:33)
なんで不夜キャスは救済された例として優雅たれの後に書いてあったのに順番変えたんだ? -- 名無しさん (2018-09-17 23:44:30)
バトスピとかヴァンガードなどにもカスレアはあるのかな? -- 名無しさん (2018-09-22 12:05:30)
↑バトスピならレアカードの癖にバニラというスピリットならどこかで見たような…… -- 名無しさん (2018-09-22 12:47:01)
↑レアカードなのにバニラなんてよくあることやん。それだけじゃわからん -- 名無しさん (2018-09-22 12:53:12)
↑3 ヴァンガードだったらコスモロードが筆頭。たとえレアリティがノーマルでもこいつより強いのが大量にいる始末。他にはエメラルドウィッチララとか、登場当初のスカーレット・ウィッチココとか(ココは相性の良いカードが少なく、能力発動が困難だったがゆえ) -- 名無しさん (2018-09-23 22:22:54)
ディラノスやな -- 名無しさん (2018-09-23 22:35:18)
↑3 そういうカードってザラにあったんだ…… -- 名無しさん (2018-09-25 09:47:54)
元ハズレア組にガンダゴウザの記述もほしいところ -- 名無しさん (2018-09-25 11:07:43)
やっべえやらかした。修正するのでちょっと書き込み止めてください -- 名無しさん (2018-09-25 11:36:20)
ふう、なんとか修正終わりました。 遊戯王の審神者は追加しても良いんじゃないかなって思いました -- 名無しさん (2018-09-25 12:12:40)
グラブルの元ハズレア枠といえばSSRヴェイン、カルメ、ガンダ、マルキアレスかな?今日の調整次第でベアがどう転ぶかだが… -- 名無しさん (2018-09-25 16:07:58)
デレステだとコンセントレーションに対してももあまりいい話は聞かないんだけど実際どうなんだろう。 -- 名無しさん (2018-09-26 00:00:17)
すいません、誰か元ハズレア組にユイシス(グランブルーファンタジー)を入れてもらえませんか? 修正前の弱い要素が多岐にわたりすぎてちょっと自分ではうまく文章をまとめきれません -- 名無しさん (2018-09-26 00:31:25)
環境の変化でカスレアと化したり、必須カードに化けるのはちょっと面白いよね…賛否あるけどそこもゲームの楽しいところに思える -- 名無しさん (2018-09-26 01:20:32)
↑3修正前は間違いなくメリットがまるでないカスレアだけど修正後はメリットはあるし使いやすくはなったんだよな。それでも使い難いから使用率が低いのは相変わらずだけど。 -- 名無しさん (2018-09-26 06:52:16)
現状見てるとコンセもカスレアと言っても差し支え無さそうなので追加。オバロどころかスコアアップ越えるのにもこんな厳しい前提条件あるのか -- 名無しさん (2018-09-26 20:38:03)
エンシェントフェアリーって今そんな高騰してるのか…微妙なイメージしかなかったわ -- 名無しさん (2018-09-26 20:44:42)
再度SSRが来る可能性が高いボイス有アイドルはともかく、その望みが薄いボイス無しアイドルのSSRにコンセつけられるのは人によっては絶望ですらあると思う。 -- 名無しさん (2018-09-26 20:56:44)
現コンセのネックなところは、グレ判定だとスコアアップ対象外なところ -- 名無しさん (2018-09-26 22:47:00)
コンセは恒常だから廉価版オバロになると思いきや前提条件厳しすぎてそんなことないし、上級者は恩恵が無さ過ぎてオバロにされてしまって誰に使ってもらうか意味不明な特技になっちゃってるのがな。グルーヴでオバロが実質使用不可能な時のスコアタで一桁順位台の人がコンセじゃなくて4秒スコアボーナス使ってたの見た時にダメだなこれと思った。 -- 名無しさん (2018-09-27 07:23:44)
項目が長くなってきたのでカスレア(TCG)とカスレア(ソシャゲ)を分けるべきだと思いますがどうでしょうか? -- 名無しさん (2018-09-27 07:39:05)
デレステのコンセHA高峯のあとかSSR衣装が凝ってるアイドルだとなおさらもったいなく感じるな。 -- 名無しさん (2018-09-27 11:12:11)
↑HA→は だった。なぜここだけ英語になったし。 -- 名無しさん (2018-09-27 11:13:07)
↑3そのままカスレア(TCG)に分けても3タイトルだけで所要時間が60分位になるので、元々文量の多い遊戯王とデュエマは単独項目化させた方が良いと思います -- 名無しさん (2018-09-27 20:19:08)
カスレアってのも表現が過激な気がするけど、そういう名前の項目増やすのは抵抗あるような -- 名無しさん (2018-09-27 21:34:43)
分割は賛成。クソゲーって項目もあるしカスレアそのものが過激な表現とは正直思えない。ハズレアが少し柔らかい表現にはなるけど意味合いが少し変わってしまうし。 -- 名無しさん (2018-09-30 12:25:15)
フィンって言うほどハズレアだろうか… -- 名無しさん (2018-10-04 20:55:10)
そもそも項目が荒れネタにしからならないような -- 名無しさん (2018-10-06 16:37:05)
遊戯王とデュエマとギャザはまあある程度愛嬌で済まされてるとこあるから -- 名無しさん (2018-10-06 19:45:48)
↑たまに愛嬌どころか -- 名無しさん (2018-10-07 20:18:54)
同じ記事内でカスレアとハズレアが混ざってるけど統一はしないの? -- 名無しさん (2018-10-10 16:54:35)
ゲスかな子、ホワイトウィッチと二度P達に辛酸を舐めさせる隠れドS疑惑 -- 名無しさん (2018-10-10 17:22:18)
↑2 ページ内検索で引っかかった部分はカスレアで統一していおいたよ -- 名無しさん (2018-10-10 17:27:02)
そりゃまあシングル買いできるMtGや遊戯みたいなTCG(とフリトレがあるモバマス)はカスレア回避できるけど、フリトレのないソシャゲやDCGはカスレア回避不可能だからな -- 名無しさん (2018-10-10 17:30:11)
2T骸の一発ネタ程度でしかなかった骸の王が環境トップに食い込んできたときは驚いたなぁ -- 名無しさん (2018-10-11 00:42:24)
ポケモンカードでにせオーキドを引いた時のショックはでかい -- 名無しさん (2018-10-11 01:24:32)
↑10 ハズレというほどではないと思うけど、他の槍鯖が優秀なので出番が少なくなりがち。スキル2がタゲ集中+確率で回避の複合なので、「ここは確実に生き残って欲しい」と「ここで絶対撤退してもらいたい」を両立できないのもちょっと -- 名無しさん (2018-10-11 07:13:57)
↑その「ハズレというほどではない」レベルをカスレアと言ってしまうのは… -- 名無しさん (2018-10-11 22:06:10)
お花のカスレアがあるなら艦これは…と考えたけど、南山以下ジェット機・ドイツ駆逐・天龍改二・リシュリュー副砲、元カスレアでBismarckが該当するのかな? -- 名無しさん (2018-10-21 16:55:35)
↑勘弁してくれ。装備次第でいくらでも埋められる上にそれぞれの戦力差は大して存在しないし課金しないでも武蔵やら大和やらを出せるゲームにカスレアの概念を持ち込まないでくれ -- 名無しさん (2018-10-21 18:30:06)
一々反応して価値観押し付けるんじゃないよ -- 名無しさん (2018-10-21 21:49:42)
アズールレーンは、通常海域と演習及びオートとマニュアルどちらで強みが発揮されるかキャラによりけりだから、明確にハズレってのはいない感じかな。ネタ扱いされてるサンディエゴも対空ゴリラだし。 -- 名無しさん (2018-11-30 13:18:17)
個人的には奥義火力やかばうっていう一応の強みを持ってたユイシスよりそういう要素もせいぜいテンションバフくらいだったアンスリアの方が酷かった気がする -- 名無しさん (2018-11-30 23:47:48)
ポケモンカードの旧裏面で一番ガッカリするのがポケモンジャングルのウツボットだな。 -- 名無しさん (2018-12-01 13:14:31)
フィンにヤケクソ修正はいったわけだが…元カスレアへ移動したほうがいいかな? -- 名無しさん (2019-01-01 15:04:55)
↑まぁ「長すぎるCT」と「スキルマする手間に見合わない」のがヤケクソ強化とは言え改善された訳だし、順当に考えてカスレア脱却だな。 -- 名無しさん (2019-01-01 15:25:45)
強化しても結局「遅いじゃん」とか「調整間違ってたって認めたな」みたいな悪態を付け加えるのはあまりいい印象はしない -- 名無しさん (2019-01-01 22:57:57)
さらに言えば超強化されて批判するのもな… -- あ (2019-01-14 22:20:58)
ソシャゲのハズレキャラの文章量増えすぎ長すぎ TCGとソシャゲで 記事分けた方がいいんじゃないのか -- 名無しさん (2019-01-14 22:48:50)
そもそもソシャゲでカスレアということなんて滅多にないし -- 名無しさん (2019-01-14 22:50:11)
ってか元々この項目TCGにおけるカスレアだけの記述だったのがいつの間にかこんな感じになってたからな。記事分けるのは賛成。 -- 名無しさん (2019-01-14 22:56:25)
カスレア(TCG)、カスレア(ソーシャルゲーム)がいいかな? -- 名無しさん (2019-01-20 19:13:17)
それでいいと思う -- 名無しさん (2019-01-26 04:40:00)
ソシャゲはこちら
に分離しました。 -- 名無しさん (2019-02-20 21:07:07)
バトスピのカスレアも追記したいけど、バトスピってあとから再評価されたカスレアが皆無なんだよな -- 名無しさん (2019-02-20 23:06:19)
初期の遊戯王カードは漫画、アニメ産の高レアの使い物にならないカードが多かった -- 名無しさん (2019-04-28 16:13:03)
ミラーゲートって再録されてなくね? -- 名無しさん (2019-05-30 22:52:40)
遊戯王カスレアってDPはアリだっけ?DPダメだとDTはどうか、ともなるんだが -- 名無しさん (2019-06-03 19:29:31)
↑アルファベットで言われてもわからないです。それの違いは何でしょうか? -- 名無しさん (2019-06-03 19:35:02)
デュエリストパック、デュエルターミナル -- 名無しさん (2019-06-03 22:56:00)
静かな潜水艇とかいう欠陥船舶。いくらカラデシュのヘリの再来を恐れてるからってこれは…潜水してるくせに呪禁もアンブロもないとかマジ? -- 名無しさん (2019-06-21 22:45:53)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-01-11 01:37:32)
ログ化しました -- (名無しさん)
2020-01-16 00:01:37
蒸気打ちの親分の項目長い上に何が言いたいのかわからないんだけど -- (名無しさん)
2021-03-28 00:46:29
↑使えなくもないよからの、長々としたよくわからん文章がくっついてるせいでかなり変な文章になってるね。というかジョークカードでした。ということだったらここに入るのか? -- (名無しさん)
2021-03-28 01:13:53
そもそも、MTGWiki云々や後段の話を含め、日本の記述のみで書かれているけど、蒸気打ちの親分およびからくりについては海外でも十分なほど希望を持っていた人が多いんだがそこは完全スルーしてMTGWikiが悪いそれをうのみにした日本のプレイヤーが悪いって書いてるのはどうなんだと思う -- (名無しさん)
2021-04-04 05:44:41
ゲームソフトでもそういうのありそう -- (名無しさん)
2021-09-18 13:55:05
蒸気打ちの親分のとこだいぶ問題がある記述というか強い思い込みみたいなのを感じるな…真実はどうあれこういうのでも書いた本人が怒ってることが起こりうるのでは?って感じだし -- (名無しさん)
2021-09-25 09:49:20
今でも役に立たねぇみたいな話でもない限り、蒸気打ちの親分は消して良いんじゃないかこれ。そもそも初期はジョークカード扱いだったならここに書くこと自体間違ってると言える -- (名無しさん)
2021-09-25 10:38:05
ていうか単独で項目立てろよ感強い -- (名無しさん)
2021-10-09 09:20:30
相談所でも反対意見が見られなかったため、蒸気打ちの親分の部分を編集しました -- (名無しさん)
2021-10-16 14:45:20
あまりにもひどい主観的な内容なため空虚自身の痛々しい古参語りの部分を削りました -- (名無しさん)
2021-10-20 00:47:32
カードゲームなんてテキストで価値を決めるもんだからこの際レアリティ要素いらねぇわ -- (名無しさん)
2021-11-23 20:45:07
何で血に呪われた者、オドリックが入ってるん? 3マナ3/3でデメリット無しなら特筆するほどのカスレアでもないだろ -- (名無しさん)
2021-11-28 03:11:15
蒸気打ちの親分、やっぱここに載るには微妙すぎない?ジョークカードである以外に「トーナメントでは使えない」ってことしかわからなくてここに載ってる理由がちんぷんかんぷんなのだけど。 -- (名無しさん)
2021-12-28 19:16:16
文句つけるなら自分で消すなり提案するなりすりゃいいだろ?ってわけで提案だが空虚自身と蒸気打ちの親分はなんかカスレアなのか実は強いのかよくわかんないのと、墓火は書いてあること泥穴となんか違うの?ってこと、あとポケモンカードのリングマも特筆すべき門じゃないなら消していいと思うわ。特に空虚自身がカスレアなのに採用されたってことばっか長々書いてあるし -- (名無しさん)
2022-01-06 20:16:57
ヴァンガードを追記しようと思ったけどルールが独特なせいで説明し辛いな… -- (名無しさん)
2022-01-21 23:57:44
↑いいんじゃない?正直遊戯王デュエマMTGだけって方が寂しいし -- (名無しさん)
2022-01-29 23:51:39
市内捜査/Search the Cityは一時期MOで条件満たしても追加ターンが貰えないバグがあったって聞いたことある 条件満たすこと自体が実績解除並みに面倒臭いのにご褒美貰えないとか最悪 -- (名無しさん)
2022-03-11 21:50:54
north starとかファイティングチャンスのところもう少し加筆できない? -- (名無しさん)
2022-03-13 22:40:02
↑7 多色で伝説のクリーチャーっていう立派なデメリットがあるよ。それが実質バニラじゃ話にならん -- (名無しさん)
2022-03-21 21:32:52
特質改竄/Trait DoctoringがMOバグで色を選択する画面が出て来ず、土地を書き換えても出るマナが変わらない事があったらしい つまりガチで何もしない -- (名無しさん)
2022-04-06 12:30:55
最近だと紙のカードは「SDGsに配慮しろ」て言われ方を聞いたな。 -- (名無しさん)
2022-10-28 22:03:31
連投スマヌ。カスレアを生産することがSDGsの12と15に引っかかる、つまり真意はパワカばっかり刷れよという主張を流行りに乗せた偽善的表現にしたものらしい。まあカスレアは刷られない方が確かに良いのだが。 -- (名無しさん)
2022-10-28 22:08:24
やっぱコテハンが編集すると「面白いフィクション」になるサイトだな -- (名無しさん)
2022-11-16 13:36:22
↑6 いらんでしょ。説明するのもバカらしい無意味or無駄なカードってことで -- (名無しさん)
2022-12-17 19:06:34
審判の日は神の怒りの下位互換ではないので、mtg詳しい人がいたら別のカードに差し替えてほしい(自陣のクリーチャーを再生させる手段がある場合は審判の日の方が強いため) -- (名無しさん)
2024-02-25 12:25:32
↑1ですが、ちょうどいい類例を思いついたので自分で書き換えておきました -- (名無しさん)
2024-02-29 12:37:57
データカードダス系はカスレア率が高い傾向にある気がする…おめーらの事だよガンバレジェンズのマシンディケイダーに栄光の七人ライダー!(どっちもLR) -- (名無しさん)
2024-04-30 00:38:55
ハースやシャドバ等のDCG分ってソシャゲじゃなくてこっちに追記しちゃっていいのかな -- (名無しさん)
2024-05-28 18:37:06
割と充実してきてていいね、一時期変なコテハンが自治行為じみたことしてたけど他のwikiじゃ踏み込めないような忌憚のない情報が載ってた方が面白いに決まってんだ -- (名無しさん)
2024-06-09 15:58:36
DCGで「性能はひどいが、砕いたときにポイントがたくさんもらえる」みたいなタイプのカードが有ったらカスレアの定義に当てはまるのかは気になる。法的に問題があるかどうかは別として。 -- (名無しさん)
2024-11-14 20:49:30
↑それはもうその個性があるだけ当たり側になる気がする。実質最高レアとの交換券的に使えるならそれだけで、他のそれよりはマシ程度の性能のカードより価値が高いし -- (名無しさん)
2024-11-15 08:46:33
自分の推しがカスレア扱いされてウダウダ言う奴いるけど、カスレアも評価として受け止めるのがファンじゃないのか? -- (名無しさん)
2025-01-09 16:26:30
客観的な評価なら受け入れる余地はあるだろうが、悪意あるのとか無自覚の悪意があるものなら受け入れる余地はない -- (名無しさん)
2025-01-20 22:37:03
↑2カスの基準が主観に過ぎるから荒れるんだよ。単に相対的に弱いというだけで「カスも評価の内なんだから受け入れろ」なんてのははっきり言って傲慢が過ぎるとしか思わん。 -- (名無しさん)
2025-01-20 22:51:31
「評価として受け止める」というのは反論せずに黙れという意味ではないですよね? -- (名無しさん)
2025-01-20 23:00:07
あからさまに弱いものをカスというやつもいればちょっとだけ上回ってる上位互換がいるからカスというやつもいる、人によってはトーナメントレベルじゃないカード全部カス扱いするのもいるわけで… -- (名無しさん)
2025-01-20 23:00:28
↑2解釈の違いかもしれないけど、受け止めるのがファンだ、っていう言い回しはメチャクチャ引っかかるんだよ。じゃあ受け入れない人間はワガママなだけなのかってね。これはこっちの個人的な話になってくるが。 -- (名無しさん)
2025-01-20 23:05:59
MTGの”アラーラの断片”の『無敵の賛歌』もかなりのカスレア臭がするが加えてもいいんかな❓効果は白白6でライフ送料を唱えたときのライブラリー枚数と同じにするんだが8マナ払っても勝利に貢献できないどころか下手するとライブラリ減りすぎて焼け石に水になりかねない -- (名無しさん)
2025-07-04 21:01:12
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月04日 21:01