新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-25 08:09:46 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57699
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
シャフリヤール(競走馬)
機動戦士ガンダムExtreme vs.2 INFINITE BOOST
ドンキーコング バナンザ
オオキダ・ソラト/ウルトラマンオメガ
エレベーター
一円銀貨
海援隊
スーパーマン(2025年の映画)
ヘレン・マーシャル(RCU)
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
>
コメントログ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
かなりざっくりした内容ですが制作してみました。格ゲーには疎いので追記修正よろしくお願いします…。 -- 名無しさん (2019-02-02 22:54:32)
ようやく立ったか… -- 名無しさん (2019-02-02 23:15:00)
プロゲーマーが監修しているせいか、CPUのAIが歴代で最強とも言われている模様… -- 名無しさん (2019-02-02 23:22:08)
追記するにしても格納項目が多くなりそう -- 名無しさん (2019-02-03 00:58:12)
ナイス -- 名無しさん (2019-02-03 01:16:43)
バンナム開発の割には多少キャラの性能の差こそあるがEXVSほどバランスは崩壊してないよね -- 名無しさん (2019-02-03 05:03:04)
有料DLC第一弾のあのキャラについてはまだ書かない感じか? -- 名無しさん (2019-02-03 10:49:10)
↑ネタばれ禁止ルールがあるからね。パックンフラワーの時もそうだったし -- 名無しさん (2019-02-03 10:50:36)
お祭りゲーとはいえ一つのソフトに膨大な量の作品とBGM等を収録しているのでゲーム博物館としての一面もある、との声も。 -- 名無しさん (2019-02-03 14:16:50)
今後新作が発表されづらいであろうメタルギアやコラボに消極的なFFのキャラを始めとする色んなゲーム会社のキャラが登場・共演してるだけで凄いモンよね -- 名無しさん (2019-02-03 17:11:45)
Xやforの頃と比べるとかなりキャラ間のバランスが良いように感じるね。カービィやマックも不利な点が多いけど絶望的な性能じゃないから桜井さん達相当調整に苦労したんだろうなとひしひしと感じる -- 名無しさん (2019-02-03 17:57:55)
↑×2 これは戦うだけで対戦ゲー、スピリットによるキャラ鑑賞、豊富なbgmによる擬似サントラ等実に多様に使えるからその例えは言い得て妙かもしれんな。 -- 名無しさん (2019-02-03 18:02:22)
↑ひどい誤字をした -- 名無しさん (2019-02-03 18:02:59)
↑連コメ申し訳ない これは戦うだけで→これを買うだけでと書きたかったが間違えた。申し訳ない -- 名無しさん (2019-02-03 18:04:18)
スピリットにフィギュアのような解説文がないのだけが残念。スピリット戦の元ネタもわかりやすくなるしそれで興味を持ってもらうこともできるのに -- 名無しさん (2019-02-03 18:15:08)
↑1000以上の解説文つけるならもっと開発期間かかったろうからしゃあない -- 名無しさん (2019-02-03 18:42:38)
SDK3、ふしぎのぼうし、ポケダン、#FE、ゼノクロ、スト3、etc…参戦シリーズでも楽曲の収録されてない作品があるのは権利の問題か -- 名無しさん (2019-02-03 19:34:54)
リオレウスは本当に稀だけどタル爆弾が出る時もある -- 名無しさん (2019-02-03 20:04:06)
ドラキュラはボイス欲しかったな、無言だからなんか残念 -- 名無しさん (2019-02-03 22:32:27)
本作はヴィランの参戦が多いね -- 名無しさん (2019-02-03 22:42:04)
BGMといえばキチンと出てくるエグゼにはなくて出てこないロクゼロにはある謎 -- 名無しさん (2019-02-03 22:58:04)
なお男女や特殊個体まで別枠にすると参戦は100を超える模様。ところでダメタは参戦扱いでもいいと思うけどギャラは違くね? -- 名無しさん (2019-02-03 23:03:00)
個人的には携帯機作品のBGMが少なく感じたな、ドラキュラ -- 名無しさん (2019-02-04 00:15:14)
↑失礼途中送信してしまいました ドラキュラ伝説とかワリオランドとか新パルテナとかの参戦ファイター枠のほかに、スタフィーとかカエルの為にとかジョイメカとかのアシスト枠も欲しかったな・・・難しいけれど -- 名無しさん (2019-02-04 00:22:31)
リオレウスはタルとスマートボムも出るよね -- 名無しさん (2019-02-04 03:44:27)
豪華なサントラ買ったらスマブラがついてきた -- 名無しさん (2019-02-04 10:42:34)
福山さんが二人いてロイが二人いて・・・ややこしいなw -- 名無しさん (2019-02-04 11:13:41)
キーラの説明個人的願望入っただろ -- 名無しさん (2019-02-04 12:03:09)
世界戦闘力からざっくり売上類推できるけど、今どれぐらいが最高なんだろうか -- 名無しさん (2019-02-05 20:14:11)
↑VIPラインが今360万ちょっとだから400万弱かな? でも戦闘力同数も存在するしネット繋いでないユーザーもいるだろうから売上推測の目安にはならないかも -- 名無しさん (2019-02-05 23:30:13)
せっかくバンナムと協力しているのだからもう一体バンナムのキャラを出したほうが… -- 名無しさん (2019-02-10 11:06:54)
次のアプデは春辺りか -- 名無しさん (2019-02-14 10:45:37)
リドリーのボスのくだり、そこはボスとしても出すならオメガリドリーだろ~ -- 名無しさん (2019-02-22 18:18:15)
「ダーズを先に倒してしまった〜」の下り書いた人、キーラをデデデポジだと思ったでしょ -- 名無しさん (2019-02-26 19:46:57)
命の灯火のボーカルの人はカービィOPの人じゃないぞ。 -- 名無しさん (2019-02-27 00:15:04)
ファイター解放そこまで難しかった?対戦の勝率は悪いけどそこまで苦戦はしなかった。 -- 名無しさん (2019-03-06 16:02:14)
↑解放のさせ方による。灯火で解放する場合は自分もドーピング効くから対戦自体は楽(代わりに時間がかかる)。反対に勝ちあがりはコンスタントに出せるけど、従来の挑戦者と同じとナメてかかるとやられるくらいには強力だった -- 名無しさん (2019-03-06 16:25:12)
早いもので発売してもう3ヶ月か。 -- 名無しさん (2019-03-07 21:17:53)
ペルソナ5の再現度がヤバすぎて笑った -- 名無しさん (2019-04-17 15:00:59)
SNKからもゲストキャラ来てほしい。草薙さん辺りで。 -- 名無しさん (2019-04-28 13:01:18)
今度こそテイルズシリーズを…というかバンナムと組んでるんだからバンナム枠をパックマンだけで済ませるなよ… -- 名無しさん (2019-05-08 23:23:36)
SNKは出るとしたら京とテリー、どっちになるのか 京の場合は学ラン以外にネスツ編以降の衣装も入るだろうか…? -- 名無しさん (2019-06-03 22:22:03)
『ドラゴンクエストシリーズ』と『バンジョーとカズーイの大冒険』が参戦決定!まさかのマイクロソフト枠だ! -- 名無しさん (2019-06-12 13:23:40)
勇者とバンカズはどんな特殊仕様引っさげてくるのかな ジョーカーだけ特別ってことはないだろうし -- 名無しさん (2019-06-12 15:25:32)
ここまで来たら残り二枠全く予想出来んな…よほどの事情がない限り大概の作品が参戦できそうな気がしてきた -- 名無しさん (2019-06-12 16:52:25)
日本でファン多いドラクエと米でファン多いバンカズを同時に発表したのは上手いやり方だな -- 名無しさん (2019-06-12 19:44:08)
「『for』以来のモード」ってつまり前回やったばかりってことなのでは・・・ -- (2019-06-12 20:11:39)
スマブラに参戦できないのは「ソニー作品」しかなくなったような・・・ -- 名無しさん (2019-06-12 20:22:40)
ドラクエ主人公達はやっぱり無言かな? -- 名無しさん (2019-06-12 20:55:37)
やっぱり男女がいるか…?>ドラクエ主人公 -- 名無しさん (2019-06-12 20:58:24)
↑今んとこ男だけっぽいよ。配信する段階になってIVのカラバリが女勇者になる可能性もなきにしもあらずだけど -- 名無しさん (2019-06-13 14:54:41)
残りの二粋はSNKとレベルファイブになると予想。SNK:テリー、ナコルル、マルコ、京、キム・スイルのうちのどれか。レベルファイブ:ジバニャン、円堂、レイトン、山野バンのうちのどれか。 -- 名無しさん (2019-06-13 17:35:42)
スネークとソニックとロックマンとリュウとクラウドとジョーカーとDQ勇者とバンカズが一つの画面でバトルできるバンナム開発のニンテンドーのゲーム。時々ボンバーマンやリオレウスや不来方さんやショベルナイトが乱入する模様 -- 名無しさん (2019-06-13 17:53:32)
そういやドラクエ勇者って名義だけど一人だけ「逃げたドレイ」が居るような… -- 名無しさん (2019-06-13 20:59:41)
↑3 もしレベルファイブから参戦するとしたら、ジバニャン一択な気がする。4だとウォッチャーも戦いに参加できるから、ケータと言う手もあるけど -- 名無しさん (2019-06-13 21:39:09)
↑荒れそうで怖いから自分はアキレスの方がいいかなぁ。小型ロボットって個性もいいし。 -- 名無しさん (2019-06-13 21:46:18)
↑荒れそうとか言わんでも良くない? -- 名無しさん (2019-06-13 21:51:11)
↑miiverseだとその参戦要望書いただけでもあの様だったからなぁ。分からずに書いた人達が不憫。 -- 名無しさん (2019-06-13 22:15:43)
まあ私は投稿者をリンチする輩を片っ端から潰してきたが -- 名無しさん (2019-06-13 22:16:44)
↑1.2のコメントはもし邪魔だったら削除申請出しておいて -- 名無しさん (2019-06-13 22:18:19)
第四弾は『ゼノブレイド2』からの参戦かな? -- 名無しさん (2019-06-14 11:22:11)
リュウやケンが参戦したのだから、テリー(餓狼)やソル(GG)も参戦しないかなぁ… -- 名無しさん (2019-06-14 14:58:03)
明確なストーリーがないのはいいんだけど、エンディングはもう少し凝って欲しかったなあ -- 名無しさん (2019-06-21 06:04:28)
最終決戦前にキーラとダーズがファイター達に視線向けた時どっちも喧嘩売ってるもんだと思って迷わず両成敗したけど、あれ仲間になってくれってサインだと気づいた今日この頃 -- 名無しさん (2019-06-21 06:34:32)
風花雪月から来そう -- 名無しさん (2019-06-21 06:58:53)
そら逃げた奴隷は1人だけだろ……って、アホな事は置いといて、8も勇者じゃない。5〜10は勇者じゃない。 -- 名無しさん (2019-06-21 09:39:25)
明らかにFFだけただの続投参戦だと思う -- 名無しさん (2019-06-25 14:11:48)
7月31日に『勇者』参戦! -- 名無しさん (2019-07-30 23:32:06)
Ⅳ勇者の色違いの元ネタなんだろ? -- 名無しさん (2019-08-03 14:36:34)
DXで5神と言われた奴等でSPの上位勢とまともにやれてるの誰一人いないの寂しいなぁ。 -- 名無しさん (2019-08-11 20:16:06)
へぇ 初めてきたけどいいゲーム(とこ)じゃないの ここにはどんなファイター(おとこ)がいるかなぁ -- 名無しさん (2019-09-07 09:43:29)
内部データ解析(?)によるとあと10~20体は入るほどの容量があるらしい。最終的に果たして何体になるのだろうか? -- 名無しさん (2019-09-07 20:44:18)
本当にバランスがいい、今作。全体の1/3くらいのキャラは大会上位に入れて下位のリザードン やカービィでも普通に戦えるし。 -- 名無しさん (2019-09-23 22:58:23)
テリー「へぇ 初めてきたけどいいゲーム(とこ)じゃないの このゲームにはどんな闘士(ファイター)がいるかなぁ」 -- 名無しさん (2019-09-25 15:04:32)
待望のホムコンがついに参戦しましたね -- 名無しさん (2019-09-25 15:18:27)
2 ↑11月頃にはコナミとセガとカプコンとスクエニとプラチナとアトラスとマイクロソフトとSNKのキャラがコエテクやハドソンのキャラが乱入してくる中でMEGALOVANIAをBGMに戦う光景が見られるようになるのか… -- 名無しさん (2019-10-01 12:28:37)
アークシステムワークスから参戦するなら「くにおくん」が適任だと思う -- 名無しさん (2019-10-07 15:47:20)
新しいファイターにはあんまり期待してほしくない→17(勇者のバリも含めるなら20)+α体追加 -- 名無しさん (2019-10-19 08:15:40)
サークライが作詞したのか、記憶に刻んどこ -- 名無しさん (2019-11-10 02:27:08)
露出が多い不知火舞をそのまま出演させるのは全年齢ゲームのスマブラでは無理。かと言って露出を抑えたりしたらそれは不知火舞ではない。よって出さないのが最も良い判断なのだろう -- 名無しさん (2019-11-10 11:29:24)
>2019-10-01 12:28:37 カラチェンまで含めるとテリー(餓狼伝説)とテリー(ドラクエ:エイトのカラチェン)が戦って灯火の星ではテリー(ゼルダ)の店に行くという何が何だかわからない展開にもなるぞ -- 名無しさん (2019-11-12 16:37:40)
さらっとテリー・ボガードの説明にボンガロを入れるとは・・・まるで知性をかんじますよ -- 名無しさん (2019-11-14 14:19:19)
まるでゲーム版We are the worldだな… -- 名無しさん (2019-11-30 16:50:07)
スピリッツでバイオも追加されたしもう何社何作品が関わってんだよこのゲーム -- 名無しさん (2019-12-04 18:56:09)
勝ち上がりの勇者ルートで知ったけど、リオレウスは頭も破壊できるみたいね -- 名無しさん (2019-12-04 19:19:21)
発売して1年か…。あっという間だな。 -- 名無しさん (2019-12-07 00:42:15)
ラチェット&クランクが参戦したら裸ネクタイで公の場に行って何度もゴリアピしてやんよwwwwまぁどうせ無理なんだろうけどなwwww -- 自称無自覚な荒らし (2019-12-07 09:39:41)
結局この1年でどれくらい売れたんやろうなあ -- 名無しさん (2019-12-07 10:11:13)
もう何が参戦しても驚かない! -- 名無しさん (2019-12-12 09:47:33)
一応任天堂なドラガリアロスト、追加スピリッツにはなっていないが参戦の可能性はあるのか -- 名無しさん (2019-12-14 20:04:17)
「ベジータ(キャプテン・ファルコン)とトランクス(IV勇者)の親子対決に乱入してくる天津飯(マルス)」「座敷童子(カムイ)に召喚された鬼灯(ガイル)と白澤(シャドウ)にボコボコにされる閻魔大王(ガノンドロフ)」 -- 名無しさん (2019-12-22 12:11:45)
次回作は『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL・DX』かな? -- 名無しさん (2020-01-03 15:29:20)
↑サークライがシヌゥ! -- 名無しさん (2020-01-08 09:46:11)
いよいよファイターパス最後のファイターが明らかになるね。そして第6弾以降はどうなるのか。 -- 名無しさん (2020-01-16 12:13:14)
スマブラやサークライの垢のリプ欄を見る限りだとソラ・クラッシュ・ラチェット&クランク・アルル辺りの予想が多いかな 6弾以降は任天堂絡みだとFE風花雪月のベレトベレス先生やガラル御三家のいずれか辺りは来そうな感じある -- 名無しさん (2020-01-16 21:34:30)
↑ベレトベレス的中でした -- 名無しさん (2020-01-16 23:17:38)
さらに六体追加するとは…サークライ本当に大忙しだ… -- 名無しさん (2020-01-16 23:48:57)
更に6体ってことはNo付ファイターが81体、ダッシュファイターが7体、カラバリ参戦がアルフと七人衆と勇者で11体、ポケトレも加えたらこの時点で100超え確定か。で更にFEキャラやピカピチュ、フィットレには性別差分もある、と -- 名無しさん (2020-01-17 00:45:28)
カップヘッド実質参戦おめでとうと!そういやアニヲタwikiにカップヘッドの項目ないのか… -- 名無しさん (2020-01-17 13:42:04)
何?剣士はたくさんおるからもう良いじゃと? -- 匿名希望 (2020-01-23 09:41:45)
ベレトベレスの加筆はまだかな。 -- 名無しさん (2020-02-29 00:17:53)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-02-29 00:43:59)
6月にARMSから参戦か、主人公なら春男っぽいけどはっきり明言してないから誰が来るんやろ -- 名無しさん (2020-03-27 10:07:44)
桜井氏がコラムで「版権元の会社に参戦キャラのプレゼンをしなきゃいけないんだけどコロナで無期延期になった」ってポロリしたため、おそらく海外版権キャラ(国内なら東京から離れたところに本社がある会社)が3月ごろに発表されていたものと思われる -- (名無しさん)
2020-03-30 20:09:32
個人的には龍が如くの桐生ちゃんが来てくれると嬉しいなぁと感じてる。カラチェンで春日に変えたりできればなお良しって感じで。 -- (名無しさん)
2020-04-04 13:46:47
↑名越さんは「ソニックやジョーカーが出てるなら桐生ちゃんや真島の兄さんが参戦できそうですか」の問いに「言われるなら参戦OK でも桜井さんが欲しがらないだろう」って言ってたな -- (名無しさん)
2020-04-04 20:14:17
↑4 いよいよDLC第6弾参戦間近か。個人的にはミェンミェンきてほしい。 -- (名無しさん)
2020-06-20 20:39:39
↑スタッフの推しもあって参戦したね。 -- (名無しさん)
2020-06-22 23:37:52
miiコスとはいえまさかアサクリやfalloutが来るとは思わなかった。 -- (名無しさん)
2020-06-23 08:33:40
CERO:Zが行けるならコスチュームでドゥームスレイヤーやスコーピオンも行けるか? -- (名無しさん)
2020-06-26 20:00:17
追加DLC第6弾はミェンミェンに決定! -- (名無しさん)
2020-06-26 21:15:46
アマテラスに出てほしいけど、手がないのとカプコンがすでに多いのとで厳しいかな。他はメダロットにも期待している -- (名無しさん)
2020-06-26 21:44:15
近代格ゲーのパイオニアとしてアークからソルとか出してもらいたいけど格ゲーキャラ(しかもコンボゲー)の剣士だからプレイヤーからの反応はあまり良くなさそう -- (名無しさん)
2020-07-07 18:07:08
剣術Miiコスでパワプロくんも頼むわ -- (名無しさん)
2020-07-07 18:22:05
スピリッツ=参戦不可の法則が崩れたのでジーノ出てほしいな・・・ -- (名無しさん)
2020-07-07 19:16:21
全員参戦じゃなくて全員登場じゃなかったっけ -- (名無しさん)
2020-08-11 09:59:34
↑「全員登場」は最初の2018E3での映像だな。スネークが出るところで「全員登場」と出ていた。ただ、それ以外は「全員参戦」に統一されてる。 -- (名無しさん)
2020-08-15 21:55:57
DLC第7弾はマイクラか。 -- (名無しさん)
2020-10-01 23:08:31
原作は未プレイだが、スティーブの人気がうかがえるな。スティーブ参戦はTwitterのサーバーを落とす程の衝撃だった模様。 -- (名無しさん)
2020-10-08 19:10:19
次回のDLCでオレ曲が確実に1000曲を越えそう。 -- (名無しさん)
2020-10-14 11:45:57
休ませてください -- (名無しさん)
2020-10-20 22:46:00
誰かスマブラシリーズのファイター参戦ムービーの項目作ってー -- (名無しさん)
2020-10-21 23:34:10
セフィロス参戦という事は新ステージ追加確定でFF関連のオレ曲とスピリッツ追加されるのか。 -- (名無しさん)
2020-12-11 09:15:02
DQは全シリーズからだったけど、FFはFF7限定に絞られてる印象がある。曲の追加で7以外の楽曲きたら別。 -- (名無しさん)
2020-12-11 09:42:22
そういやベレベレ以降は色替えで別キャラになった場合の名義も表記されるようになってるんだな -- (名無しさん)
2020-12-17 08:01:22
セフィロス参戦! 早速灯火の星で使ってるけど早歩きがシュールすぎるw -- (名無しさん)
2020-12-19 12:44:53
次は来月中旬かな? ポケモン系から誰か1体出てくれんかな -- (名無しさん)
2021-01-12 23:42:56
個人的にはライバル(宿敵?)枠でポーキー来て欲しいな。ネスも初代スマブラから出演してる古参メンバーだし。戦い方はクッパJrみたいな感じで最後の切りふだは「ギーグ解放」→ギーグからのこうげきのしょうたいがつかめない!でファイターに大ダメージみたいな演出。あと、海外勢からはクラッシュ・バンディクー出演の要望も多いみたいね。 -- (名無しさん)
2021-01-18 23:19:52
コエテクからファイターを参戦して欲しいな。あれだけコエテクとコラボしてるし -- (名無しさん)
2021-02-16 15:28:02
マイクラとセフィロスのハードルを超えそうなキャラがあと3体、誰がいるんだろう。 -- (名無しさん)
2021-02-17 17:33:19
ホムラ/ヒカリ、おめでとう -- (名無しさん)
2021-02-19 08:35:45
更新遅すぎる -- (名無しさん)
2021-03-05 10:23:31
ホムヒカはまだしも、カラバリにすぎないアレックスとかベレスとかを「/」で分ける必要あったのか疑問。 -- (名無しさん)
2021-03-05 10:55:00
プネウマのスピリットのスキルかなり強力ではないだろうか。 -- (名無しさん)
2021-03-05 13:32:29
近年の任天堂新規IPの中で現時点では収集要素でも未登場なドラガリアロスト 「『任天堂のスマホゲームからは出ない』とは言っていない」とか言って参戦…するかね? -- (名無しさん)
2021-03-14 00:02:50
↑サイゲームズが許すだろうか -- (名無しさん)
2021-03-25 22:13:58
スティーブ、ミェンミェン、セフィロス、ホムヒカと来たと考えると次は他社作品の男キャラが来ると予想 -- (名無しさん)
2021-06-03 12:51:42
カズキ(三島一八)参戦決定!他ファイターを次々奈落に突き落とすも、カービィがホバリングで脱出してることに気付かないというww -- (名無しさん)
2021-06-16 07:31:26
Miiコスチュームとはいえ、ついにダンテが参戦したな。個人的にラチェクラからラチェットに参戦してもらいたかった。ダッシュファイターとして最新作のリベットも出せるだろうし。 -- (名無しさん)
2021-06-30 10:49:11
もうサークライはゲームキャラオールスターのキャラゲー作れるだろw -- (名無しさん)
2021-07-01 18:52:13
↑ダッシュファイターはそもそもSPでは増やす意向はないらしいよ -- (名無しさん)
2021-07-01 20:04:56
ふと思ったけどスマブラキャラこれだけ多くいるけどアニメ的な正統派美少女キャラってホムラとヒカリくらいしかいない気がする……他は海外的な美人とか、可愛いというより凛々しい系や姉御肌な女性ばかり… -- (名無しさん)
2021-07-01 22:23:21
カムイ可愛いやろがい!…ってのは別として、スマブラは家族でワイワイ楽しむパーティゲームだからあんまり美少女ゲーな雰囲気にしたくないってのはあるんじゃないかな -- (名無しさん)
2021-07-01 23:06:24
完全にBGM目当てではあるが、剣盾からの参戦希望 -- (名無しさん)
2021-07-01 23:08:36
↑↑あとは「戦う女」という設定上、美少女よりは姉御系の方が動かしやすそうだしね…春麗とかもそんな感じだったし。女カムイは確かに超美少女!!おっぱい大きいし。ルキナより大きいし -- (名無しさん)
2021-07-02 00:29:30
ドラガリアロストは配信ゲーで将来的に遊べないタイトルになるかもしれないから出しにくいと言うのはありそう(スピリッツイベントなら来るかもしれないけど))。 -- (名無しさん)
2021-07-02 19:04:14
↑ ロボット「難易度高いけど遊べるだけ自分はまだいい方なのか…」 アルフォンス「楽曲ぐらいは採用して貰えると嬉しいよな」 -- (名無しさん)
2021-07-03 02:52:47
↑3 そういう条件だと世界樹ⅣとXに登場したインペリアルとかならいけそう 美人だし姉御系だし男女差分も可能だし -- (名無しさん)
2021-07-14 12:12:00
この流れで大トリを務められるキャラって、かなりハードル高そう。 -- (名無しさん)
2021-09-15 22:00:16
配信完了の暁にはDLC組の天界漫才も新規収録してもらいたい -- (名無しさん)
2021-09-22 17:26:24
DLCファイターの紹介カズヤが9弾でおかしいと思ったらセフィロスとホムヒカが両方8弾になっちゃってるな -- (名無しさん)
2021-09-22 23:35:42
最後に特別番組をやるという事は期待してしまうな。 -- (名無しさん)
2021-09-24 07:19:39
音楽の数でギネスはいつ取るんだろう -- (名無しさん)
2021-09-28 21:16:25
大方の予想通りソラだったね。 -- (名無しさん)
2021-10-05 23:43:45
まさかのソラ参戦!! ディズニー&スクエア関係のキャラで、プレステのゲームのキャラだから絶対ないわって思ってたのに どんな手使ったんだ任天堂さん・・・ -- (名無しさん)
2021-10-05 23:53:04
もう…な、なんなんだよ…このゲーム……こんなゲーム二度と産まれないぞ……どうするんだよこれ… -- (名無しさん)
2021-10-06 00:31:58
↑2 プレステのゲームのキャラってどゆこと? -- (名無しさん)
2021-10-06 18:57:02
↑クラッシュとかラチェクラとかのプレステ用のゲームしかない、もしくはプレステ用で出てるゲームが主のキャラクターの事です 個人的にそういう類のキャラはスマブラに出る確率が低いと思ってました -- (名無しさん)
2021-10-06 19:24:02
↑スマブラ参戦カラーの3つ目、3Dが実は3DSタイトルなんだ。というかその理論ならジョーカーとカズヤ、なんならクラウドの時点でおかしいんだ -- (名無しさん)
2021-10-06 19:34:30
↑まぁ、あくまで「低い」ですから… もしかしたらという気持ちはどっかにありました 参戦したって聞いたときは驚きましたけど -- (名無しさん)
2021-10-06 19:38:05
↑絶対ないって書いてあったけど -- (名無しさん)
2021-10-06 20:09:45
↑は見間違いだった。変なこと言ってすまない -- (名無しさん)
2021-10-06 20:15:55
版権問題でハードル高過ぎるから無理だと思ってた。何でそんな高いハードル飛び越えてるんだこのゲームおかしいだろ!!!(最大級の褒め言葉) -- (名無しさん)
2021-10-06 23:05:58
発表された瞬間、号泣したファンも多数。これは文句の付けようのない大トリだよ…! -- (名無しさん)
2021-10-07 09:20:12
ソラは出れるが不知火舞は出禁になるゲーム -- (名無しさん)
2021-10-09 12:02:12
参戦希望投票上位なのに遅れた理由を聞いて「ディズニーと交渉してました」と帰ってきたら引き下がらざるをえない -- (名無しさん)
2021-10-10 22:31:50
「主役を差し置いて出てきたラーメン娘」「Twitterを鯖落ちに追い込んだマイクラからの使者」「クラウドをストーカーしに来た漆黒の堕天使」「かかって来いよCERO:Aなおっぱい美少女」「あの夢の国との繋がりを持つ男」…と並べてみて思ったけど、ファイターパス2の面々の中で三島一八が一番スタンダードなキャラ(悪く言えば地味)に思えてきた… -- (名無しさん)
2021-10-13 19:36:09
大体のPVの反応の流れ「え、タブー!?」「マスターハンドか!?」「火がダークソウルっぽいような……」「エースバーンか!?」「ソラああああああああああ!!!!」 -- (名無しさん)
2021-10-13 20:38:06
最終的にオレ曲は1068曲か。もうこのゲームとファイターパスその他諸々合わせて1万数千円でこれだけの曲が聞けるならお得なサントラでもある。 -- (名無しさん)
2021-10-19 12:29:52
次は敵キャラクターだけの格闘ゲームとかやってみたい -- (名無しさん)
2021-10-19 21:17:35
逆に出てないステージって確か…惑星ゼーベス、セクターZ、アイシクルマウンテン、ミュートシティ、フラットゾーン、ポケモン亜空間、大滝登り、ピクトチャット、フラットゾーン2、レインボーロード、パックメイズ、バナナジャングル、ヨッシーウールワールド、オービタルゲート周域、パイロスフィアだよね? -- (名無しさん)
2021-11-21 02:50:56
↑Miiverseステージ忘れるな -- (名無しさん)
2021-11-30 17:54:57
ファイター性能のバランス調整は13.0.1が最後か。多少の格差はあれどこれだけのキャラ数で考えれば相当バランスいい方では。 -- (名無しさん)
2021-12-02 16:36:28
ミェンミェンはともかくホムヒカはどこが変わったのってレベル。むしろカズヤがノータッチだったのが意外 -- (名無しさん)
2021-12-03 18:17:53
ブレイズエンドの+3F(だっけ?)後隙増加は普通に痛いと思うけどなぁ。カズヤは...調整が難しかったんだろう。突出した性能だが、複雑過ぎたのかほぼバグ修正で終わったスティーブみたいに -- (名無しさん)
2021-12-03 20:09:21
長いような短いようなあっという間の3年だったからもう最終作でもいいくらいの伝説の作品。 -- (名無しさん)
2021-12-08 00:18:22
いろんなゲストキャラをたくさん出してる時点で凄いのに、あの天下のディズニーを承諾させてソラが参戦決定してしまうというとんでもない歴史的快挙を引き起こしちゃったからなぁ。まさに全てのコラボを過去にした伝説の作品だよこのゲーム...。すげぇわ...。 -- (名無しさん)
2021-12-12 18:37:14
ドラガリアロスト「発売の少し前にリリースされたのに要素が追加されずじまいな任天堂の新規IPゲームがあるんですよ…俺だよ!」 入れてくれなかったのはスマホゲーだから…? -- (名無しさん)
2021-12-17 19:31:30
SWTno -- (名無しさん)
2021-12-21 18:44:42
SWTの結果で結局ホムヒカゲーって騒いでる奴いるけど、順位だけしか見てなくて優勝者の決め手になったキャラはベレスってことは知らなさそうな奴が多い -- (名無しさん)
2021-12-21 18:46:12
荒らしコメントとそれに触るコメントを削除しました -- (名無しさん)
2022-06-30 09:38:08
twitterで「スマブラ画」と検索すると有志(+公式)が撮った本作のスクショが見れるが、時々どうやって撮ったんだと驚愕する力作もあって息抜きにピッタリ。 -- (名無しさん)
2022-08-22 16:55:05
指名手配で草 -- (jijijijijijijjijijijijijijijijij)
2022-12-11 16:45:55
僕的にはワルイージはファイター扱いとして、パックンフラワーはアシストフィギュア扱いしてほしかった。だって『マリオカート8DX』のインターネット対戦ではワルイージが大人気なんだから。 -- (名無しさん)
2023-04-28 14:03:25
次回作も0ではない事を仄めかしてくれたけどSPの後だと桜井氏が関わってたとしてもどうなるのか想像がつかない。 -- (名無しさん)
2023-07-28 21:43:46
リリース初期にCPUがやたら強かったのは想定外だったとのこと。 -- (名無しさん)
2023-08-25 20:27:12
スマブラSPも気づいたらもう5周年か。 -- (名無しさん)
2023-12-07 15:28:50
即死ゲー。 -- (名無しさん)
2023-12-17 23:13:20
カズヤの部分『親父の平八が検討されたのだが、仮データを作って入れたら「びっくりするほど弱かった」とのことでボツになったという経歴がある。』という記述、カズヤを試しに制作してみたら〜というエピソードとごっちゃになってませんか?平八の時にも同じことがあった? -- (名無しさん)
2024-02-01 00:38:15
アニメ流し見しながらやるのにちょうどいいので下手くそだけど未だにやってる -- (名無しさん)
2024-02-01 01:11:58
最後のDLCをリリース後にバランス調整を放り投げたのホント許せない -- (名無しさん)
2024-03-26 13:41:43
「愉快なパーティーゲーム」って言ってたの、そんな必死になって否定するほどのことか?って思う。 -- (名無しさん)
2024-05-16 16:26:46
スマブラSPのデラックスエディションだしてほしい。switchオンライン加入してないし -- (名無しさん)
2024-07-04 06:55:33
↑2 制作サイドは何となく「できるだけ格闘ゲーム扱いはして欲しくない」みたいな雰囲気があるのは何となく感じる、「格闘ゲーム」という表現を公式で使ったのは知ってる限りでは企画書(4人同時対戦可能ダメージ排除型バトルロイヤル格闘ゲーム)と、旧64ドリームでの本郷氏の「いわゆる格闘ゲームに近いけど、普通の格闘ゲームと違って~」くらい -- (名無しさん)
2024-08-17 10:14:46
>2021-12-17 19:31:30 スマホゲーやオンゲ系は「続いていく方が稀」っていう意外とバカにできない弱点があるのが痛い気がする、むしろ続編や新作が出るってのは「当初の製品が完成度がアレすぎたので続編の名目で仕切り直し」のパターンが多いくらいだし -- (名無しさん)
2024-08-17 10:18:58
↑3、多分、それは後継機で出るかもしれない。 -- (名無しさん)
2024-10-20 14:54:18
後継機でスマブラ新作が出たとして、全員参戦は不可能というのはまぁ基本コラボ系のキャラを差してよね。あとは所謂見た目のダッシュファイターか -- (名無しさん)
2025-01-07 10:54:52
ダッシュファイターもマルキナやロイクロムやリュウケンみたいな性能ガラっと変わるならともかくピーチデイジーとかシモリヒとかカラバリでどうにかなるようなのもあるしなぁ -- (名無しさん)
2025-05-10 05:01:00
最近プレイしたけどDLC込みで元が取れるぐらいには楽しかった ただオンライン対戦の仕様はスト6とかと比べると流石に不便 マッチングとか待ち受け時のトレモ設定とか改善されたリマスター版とかが欲しくなる -- (名無しさん)
2025-06-26 14:50:44
3人VS3人のチーム戦でするなら、マリオ&ピーチ&ドンキーコング(赤色チーム)VSルイージ&クッパ&ヨッシー(緑色チーム)もやってみたい(笑)。 -- (名無しさん)
2025-07-19 13:25:15
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月19日 13:25