新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-21 12:47:24 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57351
現在:
-
メンバー数:2472
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
モルグモルグ
染谷リリィ
ミッション:インポッシブル デッドレコニング
アンサー(ギルティギア)
SCP-6002
ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー)
琴慧弦
風祭監志
揚げバター
紫雲清夏
印象派
六堂える
太陽の塔
BlazBlue Entropy Effect
SCP-5094
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
レオパルドン(キン肉マン)
>
コメントログ
レオパルドン(キン肉マン)
秀逸な項目だな -- 名無しさん (2013-06-24 11:53:28)
地味に凝ってるw -- 名無しさん (2013-06-24 14:54:41)
人気投票おめでとう!!かなりの高順位だったな… -- 名無しさん (2013-07-01 18:46:39)
昔はほぼ画像だけ。それだけで完成してると言う恐るべきキャラもとい項目だった。今のは今ので秀逸だがなw -- 名無しさん (2013-07-02 02:05:10)
マンモスマンもけっこう見どころあるキャラなんだっけ? -- 名無しさん (2013-07-02 07:38:16)
「獣神」がつくと180°違う意味で瞬殺キャラに。 -- 名無しさん (2013-07-02 18:44:52)
ソードビッカー! -- 名無しさん (2013-08-19 21:26:36)
何じゃこれwww -- 名無しさん (2013-08-19 21:30:47)
こいつ、裸足なんだぜ。・・・だからどうしたって感じだが -- 名無しさん (2013-08-19 21:34:57)
実は病院送りになっただけで生きていたことが判明してたり。となるとビッグボディチームの生存者は二人という訳か(キャノンボーラーも生きている) -- 名無しさん (2013-08-21 16:31:15)
本当にこれしか書けないんだよなあ… -- 名無しさん (2013-10-05 01:36:58)
ダーマとどっちのが先? -- 名無しさん (2013-10-13 21:33:13)
↑調べてみたらキン肉マン連載開始が1979年。スパイダーマン放送開始が1978年。元をただせばどっちも戦車なんだけど -- 名無しさん (2013-11-06 23:44:03)
スパイディは直で豹→レオパルドンなような。じゃなきゃあんな頭付かない? -- 名無しさん (2013-12-21 21:39:39)
なにかと「瞬殺」に縁のある名前 -- 名無しさん (2013-12-21 21:58:40)
まーけたー -- 名無しさん (2014-01-03 16:32:15)
まーけたーからゲロッパうどんに…チェェェェェェェェェェェェェェェェェンジッ! -- 名無しさん (2014-01-28 01:07:01)
こいつの必殺技の『地獄の砲弾』って、やっぱり背中の砲から弾を飛ばすだけなんだろうな……益々マンモスマンに勝てる気がしない -- 名無しさん (2014-05-14 18:55:42)
コレ応募した人、レオパルドンの活躍以来、学校のチーム戦で次鋒ばっかりやらされたそうだが本当かな? -- 名無しさん (2014-05-14 19:46:18)
タグの「正義超人」には突っ込まなくていいのか?w -- 名無しさん (2014-05-23 13:12:23)
↑一応こいつは正義超人 -- 名無しさん (2014-05-23 13:26:42)
そうだったのかw -- 名無しさん (2014-05-23 16:15:56)
もうアニヲタwikiじゃないんだし元々の5コマ→おしまい。の流れに戻してもいいんじゃないか?こっちも転載駄目なら仕方ないが -- 名無しさん (2014-05-23 19:12:43)
↑本来ダメなんだしこのままでいいと思うで -- 名無しさん (2014-05-23 19:14:00)
神項目 -- 名無しさん (2014-07-15 13:55:00)
マンモスマンVSレオパルドンの死闘は語り草らしい。 -- 名無しさん (2014-08-09 14:23:47)
実は大会最短試合はラーメンマンvsモーターマン。意外とレオパルドン粘ってた? -- 名無しさん (2014-08-09 14:48:30)
「次鋒」でタグ検索すると咲のキャラの中に一人だけレオパルドンが・・・ -- 名無しさん (2014-09-04 21:04:52)
↑2 そもそも試合開始のゴングが鳴る前だったに1票 -- 名無しさん (2014-09-04 21:41:16)
相手が悪いw 公式で最強格のマンモスマン相手だしw -- 名無しさん (2014-10-01 01:20:52)
昨日の某テレビ番組で、作者本人から「(リングインしてから瞬殺まで)0.9秒ぐらい」って明言されたなw チャー研のジュラル星人より速くて、現実の大相撲で旭道山に負けた久島海より遅いらしい -- 名無しさん (2014-12-04 14:11:21)
↑久島海はその後の負傷具合も含めて笑えないが、レオパルドンは盛大に笑える不思議www -- 名無しさん (2014-12-10 13:33:25)
もっと説明しないと分からないが、このきれいさは乱したくないジレンマ -- 名無しさん (2015-02-23 13:28:30)
西ドイツ出身の24歳。超人強度は460万パワー。 -- 名無しさん (2015-02-23 14:19:01)
自分のPCだとちょっとズレて見えるのが気になる。スマホだとほぼ正常なんだが -- 名無しさん (2015-02-23 15:12:26)
レオパルドンにレオパルドンを秒殺してもらうってのを寝ぼけながら考えてた -- 名無しさん (2015-03-08 21:22:41)
こういうキャラクターこそ短編読切で名誉回復して貰いたいと思う今日この頃であります。清水君…。。。 -- 名無しさん (2015-03-21 11:00:43)
せめて超人強度くらいは書いてあげたほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2015-12-03 16:41:18)
良く考えたら目の前でペンチマンが無惨に捻り潰されてるのに果敢に突撃してるんだよな。バカかもしれないけど度胸はあると思う -- 名無しさん (2015-12-03 16:52:01)
ゆでたまご先生に、レオパルドンが倒された時間はと質問したら0.9秒と答えたらしい。今じゃこんなもの描けないとのこと -- 名無しさん (2016-01-04 15:03:35)
あ、0.9秒のところタグに載ってるね -- 名無しさん (2016-01-04 15:04:38)
ネタ抜きに清水くんは傷付いたんだろうなぁ… -- 名無しさん (2016-02-26 22:03:23)
当時は悲惨だっかもしれんが、今となってはある意味最高の栄誉とも言える伝説のキャラ作者だからな… -- 名無しさん (2016-05-05 20:31:59)
こんなのでもベンキマン程度なら倒せるぐらい強かったりするんだろうか? -- 名無しさん (2016-05-05 20:41:59)
でもさあ、こんな酷い扱いでも採用されないよりいいぜ -- 名無しさん (2016-06-20 01:51:37)
こんなのでも友情菌に感染すれば強くなるはず、多分 -- 名無しさん (2016-06-20 14:27:14)
ちゃんと試合が開始されていればそこそこ善戦できる強さがあったという都市伝説 -- 名無しさん (2016-09-01 17:49:51)
コントかと思うほどの、ある意味すごすぎる流れだよね -- 名無しさん (2016-09-05 14:54:57)
出オチすぎて組み合ってもいないから最短に入らないって運営たちの気持ちもわかる… -- 名無しさん (2016-09-05 15:12:03)
まさか即オチ投稿超人での後輩ポジションがでるなんて… -- 名無しさん (2016-09-12 00:20:29)
↑アスタリスク「きょ・・・凶器攻撃だ・・」 -- 名無しさん (2016-09-12 07:39:37)
今回の投稿超人たちすぐ隣の柱に投稿者の県と名前が書いてあるとかレオパルドンがマシに見えてくるレベルの公開処刑過ぎる・・・ -- 名無しさん (2016-09-12 08:30:59)
↑タツノリリンチしてたあいつらってその後どうなったんだろうな -- 名無しさん (2016-09-12 13:03:44)
コイツ試合前に倒されたからカウントすらして貰えなかったんだよな、でも実はあの面子のなかで、試合に持ち込めば唯一マンモスマンとまともにやりあえる(勝てるわけではない)可能性があったとか最近フォロー入ったらしいな。 -- 名無しさん (2016-09-14 23:21:16)
アメトークでもしっかりと紹介してもらったな。一連の出番が描かれているスマホケースとかあるのかいw -- 名無しさん (2016-10-29 01:15:31)
ベンキマンやカレクックにもスポット当たってる現状、いつかはレオパルドン外伝も書かれると期待していいよね……? -- 名無しさん (2016-10-29 07:36:22)
レオパルドンって名前は秒殺と縁が深いな -- 名無しさん (2017-02-06 21:32:46)
アニメでの川津さんの、十数秒しかない出番で気合が入りすぎた演技が好き -- 名無しさん (2017-02-07 01:01:14)
こいつがやられるときのBGMだけで笑える テッテッテー、ドンドン! -- 名無しさん (2017-02-22 19:04:03)
なんで「レオパルドン」ってこうも瞬殺に縁があるのやら -- 名無しさん (2017-04-07 14:58:48)
息をするように舐めプを行ってたマンモスマンが速攻かけたんだから、ヤバい相手と感じたのかもしれんね。好意的に見ると -- 名無しさん (2017-05-11 21:36:43)
唯一生き残ったキャノンボーラーは元気してるかな -- 名無しさん (2017-06-11 21:24:51)
↑一応レオパルドンも生きてるからビッグボディチームの生き残りとして王位争奪戦の時の事を語り合ってるかもね -- 名無しさん (2017-08-20 19:49:34)
ノーズフェンシングで胸を串刺しにされて生きてるとは…もしかして強い超人なんじゃ -- 名無しさん (2017-09-30 22:02:09)
↑2 スペシャルマンのファンになっていましたとさ -- 名無しさん (2017-10-28 02:01:35)
突っ込まずに背中の大砲で攻撃しまくれば良かったんじゃね? -- 名無しさん (2017-11-15 17:25:51)
生き残ったレオパルドンとキャノンボーラーからすれば一生物のトラウマだよな -- 名無しさん (2018-01-14 00:28:51)
キャノンボーラーはマンモスマンの演技とは知らず引き分けたとか周りに自慢してそう -- 名無しさん (2018-06-03 00:33:07)
今週読んでこんな彼でもビッグボディにとっては紛れもない戦友だったんだなと感動したよ・・・ -- 名無しさん (2018-07-09 02:50:06)
↑経験のないおのぼりさんなビッグボディをみんなで盛り立ててたとか考えるとほっこり。……相変わらず生存してる言われてるのに死んだみたいな演出だが大丈夫なのかな?w -- 名無しさん (2018-07-09 02:56:48)
↑完璧超人始祖編最終回の悪魔超人たちが撤収するコマも何人か生きてるのに死んだ扱いになってしへーきへーき -- 名無しさん (2018-07-09 08:21:46)
↑2 フェニックスにやられる時の「オ…オレにもよくわからないんだ」って台詞、苦し紛れとか言い訳じゃなくて紛れもない本音だったんだろうな、あの善良さからして……。そんなビグボをメンバーが励ましてたんだと思うと泣ける。ギヤマスター戦でビグボが「見ているか、みんなーっ」て言ったのも納得だわ。 -- 名無しさん (2018-08-15 18:14:14)
マリポーサは泥棒仲間をチームにしたっぽいけどビッグボディ達はどういう関係なんだろ -- 名無しさん (2018-10-07 00:57:43)
↑推測だけど同じ開拓つながりで意気投合したとか? -- 名無しさん (2018-11-23 02:49:56)
他のメンバーは開拓者っぽいけどペンチマンは… -- 名無しさん (2018-12-23 00:29:16)
↑工具の化身のペンチマンこそ開拓現場が本来のフィールドだったんじゃないかな。必要に応じて「ゴワゴワゴワ」と他の工具に姿を変えてたかも知れない。 -- 名無しさん (2019-04-09 10:32:35)
レオパルドンは開拓の邪魔になる大岩を大砲で砕いたりしてたんだろうな。きっと… -- 名無しさん (2019-09-16 18:32:12)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-04-30 21:24:08)
しました -- (名無しさん)
2020-05-07 08:42:02
レオパルドン=瞬殺 GGイスカのラスボスは…瞬殺する方か? -- (名無しさん)
2020-05-07 09:18:54
捲土重来の時が来たかそれとも… -- (名無しさん)
2020-08-24 00:18:33
きっと対マンモスマンの為に修行を重ねて、新必殺技ソー〇ビッカーを身に着けたスーパーレオパルドンが来てくれるさ! -- (名無しさん)
2020-08-24 00:23:07
でも万が一にもレオパルドンに負けるなら超神の方々にはちょっと身の振り方を考えてもらう必要がある -- (名無しさん)
2020-08-24 00:25:11
なんか大役貰える雰囲気出してるんですが… -- (名無しさん)
2020-08-24 00:39:58
一切出てないのにトレンドに入る男w 来週たのしみだけどさぁw -- (名無しさん)
2020-08-24 07:01:40
5コマ以内にレオパルドンを倒せないといけないというプレッシャー -- (名無しさん)
2020-08-24 07:12:29
5コマ以内に倒さなければ超人は神を超えてると証明される謎のピンチが訪れてて流石に草生える -- (名無しさん)
2020-08-24 09:14:22
現代の超人をある意味試しに来てるんだから的外れじゃない?それって -- (名無しさん)
2020-08-24 12:13:55
ビッグに後を託されて大将レオパルドンいきます!まであるでこれ -- (名無しさん)
2020-08-25 16:05:50
兵馬俑坑からは剣も出土してるから、割とマジで「剣を投げるレオパルドン」が拝めるかも知れない。備えよう。 -- (名無しさん)
2020-08-25 16:16:38
プラネットマンみたいに超かっこよくリデザインされて登場したりして -- (名無しさん)
2020-08-28 19:48:19
遂にこの項目の所要時間が1分を超える日が… -- (名無しさん)
2020-08-31 00:10:21
あおり文が既に笑える。0.9秒の美学って・・・ -- (名無しさん)
2020-08-31 00:22:51
一秒すらもたずにwwwwwwwwこんな屈辱がwwwwwwwww -- (名無しさん)
2020-08-31 00:29:19
逆に瞬殺は無いでしょ、これ(予想) -- (名無しさん)
2020-08-31 00:40:17
ゲーッ!実は敬語が出来る超人!? -- (名無しさん)
2020-08-31 00:41:44
目に物見せてやれ…お前は強い -- (名無しさん)
2020-08-31 00:58:03
ビッグボディとのやり取りに燃えた、が同時に「この項目どうしよう・・・」と頭によぎってしまった なんにしても頑張れレオパルドン! -- (名無しさん)
2020-08-31 01:07:57
ついに来た。せめて1分は稼いでくれ -- (名無しさん)
2020-08-31 01:18:49
お前敬語キャラだったのか… -- (名無しさん)
2020-08-31 02:27:14
ここがどう変わっていくか楽しみでゴザル -- (名無しさん)
2020-08-31 02:56:38
しんがりに出てきたけどビッグボディが離脱しないで応援してたら無意味な気が…ダメージでも与えてくれれば別だけども -- (名無しさん)
2020-08-31 04:35:49
テリーの「正義の魂をからかっちゃいけないぜ」とかカナディアンマンの「好きな言葉は捲土重来」とか今回の「次鋒レオパルドン行きます!」とか、読者が散々ネタにしてきた要素をこうもかっこいい形で拾い上げるのが凄い。普通の作家だったらネットのネタに乗っかる形でセルフパロディやって笑いとるだけで終わってる。 -- (名無しさん)
2020-08-31 09:35:53
こんなに格好いい「次鋒レオパルドン行きます!」が見れる時が来るなんて思わなかったよ -- (名無しさん)
2020-08-31 09:48:05
かっけえけど大丈夫かお前w -- (名無しさん)
2020-08-31 10:50:05
カッコよすぎやろレオパルドン …そして残り3コマでレオパルドンを倒さなければ「マンモスマン以下」と言う烙印を押されかねないランペイジマンへの謎のプレッシャー -- (名無しさん)
2020-08-31 10:53:05
今のゆでなら何かしらいいところを見せる程度には活躍してくれるだろうし、来週1ページ目で瞬殺はないと思いたい -- (名無しさん)
2020-08-31 11:10:46
レオパルドン...お前、素であんな丁寧な喋り方をする奴だったのか... -- (名無しさん)
2020-08-31 11:14:47
↑2でも来週開いたらもうやられてても不思議ではない男。それが次鋒レオパルドン -- (名無しさん)
2020-08-31 11:31:14
今後の事書くなら折りたたみ記事にしてほしいな -- (名無しさん)
2020-08-31 11:45:41
ゆで先生が「トレンドで半沢直樹抜いた」って呟いてて草 -- (名無しさん)
2020-08-31 12:17:10
0.9秒って水曜日のダウンタウンから出た情報だけど完全に公式で認めちゃうんだね(ラーメンVSモーターが王位戦における最速試合のはずなのに…) っというかレオ様が次鋒ってことはあの3人はまとめて先鋒にされたのか -- (名無しさん)
2020-08-31 12:19:17
↑公式的にはあれはゴングなってないから、試合にすらなってないからね。 -- (名無しさん)
2020-08-31 17:35:38
なんでいきなり?と思ったらそういうことか。これはどうなっても面白くなりそうだな -- (名無しさん)
2020-08-31 23:06:36
あんなことがあっても自分を哀れむ心は一切なく、チームの誇りを傷つけたことを一心に悔い続けてきたとは…なんと清廉な男なんだ -- (名無しさん)
2020-09-01 02:56:48
(+)次鋒レオパルドンいきます!! -- (名無しさん)
2020-09-01 17:33:03
てか、回想中は絵柄だけじゃなく昔の体型に近いのに現在はエラいシャープになったんだな。…相当に鍛え上げたってことか。 -- (名無しさん)
2020-09-01 17:47:42
なんか彼が負けたらビッグボディが強力のかけらを吐かされる流れになってない?またとんでもない大役を背負ったな… -- (名無しさん)
2020-09-01 22:34:04
この記事の原型は残しておくべきだと思うので、空白空けて新シリーズについて書くのが良いんだろうか -- (名無しさん)
2020-09-01 22:49:07
↑7試合前に堂々と敵チーム不意打ちで倒した上で、当たり前のように中堅戦以降も果たしたマンモスマンって一体…… -- (名無しさん)
2020-09-02 16:39:37
↑2 もしくは折りたたみでもいいかも。 -- (名無しさん)
2020-09-02 17:38:19
レオパルドンはほんと正義超人の鑑だよ -- (名無しさん)
2020-09-03 12:58:00
↑11「あの時の号令をもう一度私に!」と言われたビッグボディが馬鹿正直に「つぎ次鋒出ろ!」と一字一句違わず再演したせいじゃないかなw -- (名無しさん)
2020-09-03 22:32:57
今週突撃の時にグオゴゴゴと叫んでて草 -- (名無しさん)
2020-09-07 00:08:44
次週レオパルドン逝きます!にならないように祈ってる!死なないでくれレオパルドン! -- (名無しさん)
2020-09-07 00:21:25
あの使うのにちょっとテンポの悪い準備がいる必殺技がなんというか争奪編の時に出てきた超人って感じがして妙ななつかしさがあった -- (名無しさん)
2020-09-07 00:40:49
レオパルドンがちゃんと戦えててすごくいいんだけどさ…逆にランペイジマンにザ・マンや始祖から感じた絶望感が一切ないのが…むしろジャスティスが出てくる前のサタン様のほうが怖かったレベル。鍛えてない神ってそんなもんなのかねぇ… -- (名無しさん)
2020-09-07 00:58:15
レオパルドン強い…!流石はマンモスマンが不意打ちで倒さなければならなかった強豪…! -- (名無しさん)
2020-09-07 05:05:58
レオパルドン普通に戦えてて草。でもこっからレオパルドンが押し切って勝てる未来は全く見えない -- (名無しさん)
2020-09-07 06:52:58
この記事の原型を崩さず新シリーズのことを書くならレオパルドン(超神編)みたいな記事を新しく建てて分けた方がいいかも -- (名無しさん)
2020-09-07 07:48:44
↑具体例は言わないけど、正直こういうネタ項目の類はあまり好きではないし、この項目を普通に上書きして真面目な解説にしてしまってもいい気がする -- (名無しさん)
2020-09-07 07:50:13
wikiのルールはよく知らんけど個人の好みで全消し上書きとかしちゃっていいの? -- (名無しさん)
2020-09-07 08:07:28
↑2それこそ騙し終了にしてそれから続きにすればいいんじゃ -- (名無しさん)
2020-09-07 08:10:10
↑オーバーボディの項目みたいにスクロールしたら「もう二度と瞬殺超人とは言わせないーっ!」って感じで? -- (名無しさん)
2020-09-07 09:00:34
隠すんなら記事内の生存していたそうですのところに折り畳みいれるのがいいかもしんない -- (名無しさん)
2020-09-07 09:18:49
ガシッと組みあって微動だにしないでもあの頃より強くなってる演出が出来て盛り上がる、と考えるとずるい。(誉め言葉 -- (名無しさん)
2020-09-07 09:41:15
自分もこのネタ項目は好きなので消したらもったいない気がしますね。本編での今回のレオパルドンの活躍も、瞬殺ネタを公式に踏まえての内容ですし。自分もスクロールか折り畳みがいいと思います。 -- (名無しさん)
2020-09-07 09:47:23
対決しているランペイジマンからしてみれば「お前は何を言っているんだ」って感じで、困惑の神状態になっていそう…超神は超人が生き残るべきなのかを見定めに来たのに、レオパルドンは長く試合ができる事を喜んでいるという -- (名無しさん)
2020-09-07 10:59:38
まともに戦ってるところが描かれたはいいが、スタイルがプロレスをやってないのが難点。案外怪獣退治専門だったりするのかもしれないが -- (名無しさん)
2020-09-07 11:10:39
↑6 やる夫のAAが割れて超神編の記事が開始するとかねw この記事の出来事を返上するために彼は頑張ってるんだし、これはこれで存在する意義はあると思う。なので丸ごと書き換えちゃうのは反対かなぁ -- (名無しさん)
2020-09-07 11:25:33
現状の内容がレオパルドンというキャラクターのアイデンティティーの根幹になってるのはもう公式だし消すんじゃくてそれを活かした内容を加えるほうがいいかと -- (名無しさん)
2020-09-07 12:00:38
超人選挙において5コマの出演で600票ももらってるから出まくってる現状でまた超人選挙をやろうものなら2000票ほどの上位陣の地位を脅かせるぞw -- (名無しさん)
2020-09-07 12:20:29
男子三日どころか、三十年ぐらい見てねぇよww三十年あれば、おぎゃーって生まれた赤ん坊も、ボクシングの世界チャンピオンになったりするわい。 -- (名無しさん)
2020-09-07 22:56:31
ものを吸い込んで砲弾にできるってことは、切り札は南斗人間砲弾になるんじゃないだろうか? -- (名無しさん)
2020-09-08 08:30:40
なんかリングに立ててる事にもう満足しきってる感がなぁ……来週ランペイジマンにそこツッこまれて倒されそう -- (名無しさん)
2020-09-08 13:45:44
上に上がっている、スクロールして「もう二度と瞬殺超人とは言わせないーっ!」の案、私はいいと思う -- (名無しさん)
2020-09-09 23:20:03
暫く追記を控えたほうがいいのでは? -- (名無しさん)
2020-09-12 19:13:32
レオパルドン...立派な戦いであった... -- (名無しさん)
2020-09-14 00:19:30
ほんと -- (名無しさん)
2020-09-14 00:36:56
ほんとにマンモスマン相手ならそこそこの試合やれそうだった -- (名無しさん)
2020-09-14 00:37:19
間違いなくその意地は神の想像を超えたぞレオパルドン -- (名無しさん)
2020-09-14 00:39:50
あ、アオリ文的にまだワンチャン……。 -- (名無しさん)
2020-09-14 07:11:11
例の訴訟問題ってこういうところに書き込んでもアウトになったりするんだろうか -- (名無しさん)
2020-09-14 08:25:01
アニヲタWiki(仮)でどうするかはこの辺で話し合われてる>
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1553077982/480-
-- (名無しさん)
2020-09-14 08:40:31
↑4 それでも、ランペイジには侮蔑されるんだろうな。不憫な……あんなに頑張ったのに。 -- (名無しさん)
2020-09-14 09:34:48
まあコメント欄は平気でネタバレしていいみたいな風潮あるからなぁ… -- (名無しさん)
2020-09-14 18:51:02
顔はマスクなのかあれで素顔なのか -- (名無しさん)
2020-11-01 14:09:56
次鋒(4人目) -- (名無しさん)
2020-11-13 21:42:08
↑まとめてランペイジに捻られた3人が先鋒だからね -- (名無しさん)
2020-12-13 10:59:04
照準の描写見てるとひょっとしたらサイボーグ超人だったんじゃないかと思う -- (名無しさん)
2021-04-10 10:18:46
なぜか特茶の大使になってて草 -- (名無しさん)
2021-10-30 19:45:11
球と弾をごっちゃにしてクーゲルなんじゃないかなぁ -- (名無しさん)
2022-04-08 01:11:14
座右の銘:果報は寝て待て -- (名無しさん)
2022-06-08 09:58:12
超神相手に1話は粘れたんだからやっぱ普通に超人オリンピック出れる超人並みには強いんだよね。ランペイジマンもマンモスマンも相手が悪かっただけで -- (名無しさん)
2022-06-11 14:37:50
今更わざわざ言うのも野暮ってもんだがランペイジ戦も次鋒~がクライマックスというか割と出オチよね -- (名無しさん)
2022-07-07 09:33:30
今回の活躍にはレオパルドンを考えてくれた人もきっと満足してくれてるはず。 -- (名無しさん)
2023-04-03 18:41:06
学研の図鑑だと、腕の銃から発射するのは空気の弾丸と書いてあったような。 -- (名無しさん)
2023-04-15 22:49:36
砲撃技ばっかしで組み技が無いのは残念だったね 戦車っぽく相手を潰す技でもあればよかったのに -- (名無しさん)
2023-05-28 12:12:47
強いけど、超人相手のバトルだと戦い方のせいで一方的に遠距離攻撃で沈めるかコイツが遠距離攻撃仕掛ける前に速攻掛けて倒すかのどちらかに成りかねないのがキツイ。 -- (名無しさん)
2024-01-04 21:31:32
ランペイジマンがマンモスマンより強いとアオリに -- (名無しさん)
2024-04-12 22:07:08
ランペイジマンがマンモスマンより強いとアオリに書かれていたけど、マンモスマンに負けたコーカサスマンとランペイジマンってどっちが強かったんだろ?どっちもザ・ワンが高評価してた超神だし、コーカサスマンが負けた時のしょんぼりしたランペイジマン見ると何とも言えないが… -- (名無しさん)
2024-04-12 22:12:14
プロレスをしろプロレスを -- (名無しさん)
2024-04-12 22:44:27
アニメだと原作の台詞以外には次鋒出ろ!って言われた後に「おおっ!」って応答する追加台詞があった -- (名無しさん)
2024-06-03 20:29:25
新肉でも屈指のサプライズだったが故にあの騒動に発展してしまったのが本当に惜しまれる。もちろんレオパルドンに罪は無いが -- (名無しさん)
2024-08-15 20:16:32
超人殺人事件でまたも(間接的に)神にそそのかされ、ミートくんから「ブレーキの壊れた暴走戦車」呼ばわりされて無策に突っ込んでは死ぬ醜態を見せたが、自分で反旗を翻すと決めたら神にすら善戦してみせるとは -- (名無しさん)
2024-08-24 23:29:18
新肉で試合したけどその内容があれだったことで「まあ、瞬殺される程度の格のヤツだよね……」と納得させられてしまった悲しき下等超人 -- (名無しさん)
2024-09-17 07:01:20
強力チームで一番有名な超人かもしれない。 -- (名無しさん)
2024-09-17 07:57:14
ランペイジはプロレスしに来たのにとか言ってたけど、お前もお前でプロレスでも何でもないよねっていうね。胸から変な✕伸ばして串刺しにしてくる奴が言えたことじゃないと思う。 -- (名無しさん)
2024-11-16 17:40:53
悪夢の0.9秒ってアナウンスされてたけど確かモーターマンが15秒くらいで負けてたような -- (名無しさん)
2025-01-11 18:29:38
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月11日 18:29