ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説

登録日:2020/09/27 Sun 18:10:43
更新日:2025/01/11 Sat 18:12:38
所要時間:約 5 分で読めます




ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』(Cadence of Hyrule - Crypt of the NecroDancer Featuring The Legend of Zelda)は『ゼルダの伝説』と『Crypt of the NecroDancer』のコラボゲーム。
正式タイトルが非常に長いのでプレイヤーには「ゼルダンサー」などと略されている。
開発はBrace Yourself Games。トライフォースなどゼルダの伝説由来の設定は任天堂が監修している。
日本以外ではスパイク・チュンソフト経由で販売されている。

Brace Yourself Gamesが『NecroDancer』のDLCとしてゼルダとコラボ出来ないか任天堂に打診した結果、「DLCじゃなく独立タイトル作っちゃいなYo!」と話が纏まり開発に至った。


♪概要♪

世界観は『ゼルダの伝説』、基本的な操作システムはBGMのビートに乗りながら行動する『NecroDancer』を踏襲している。
音ゲーに慣れないゼルダファン用にリズム要素を廃止して、ターン制ローグライクにできるモードも実装されているので安心。一手をゆっくりと考えることができる。


『NecroDancer』は自動生成ダンジョンが舞台のローグライクゲームだったが、本作は『ゼルダの伝説』の謎解き要素の強いアドベンチャー性が加えられ、
ストーリーモードではランダム配置だがある程度固定されたフィールドと、幾つかの自動生成ダンジョンで形成されている。
フィールドを探索し必要アイテムを探したり謎を解いて、ダンジョンに入り内部の攻略を進める形式となっている。


また、アップデートでとあるキャラクターを主軸とした新規ストーリーモードや、自動生成ダンジョンだけに挑むダンジョンモードも追加されている。
DLCではアレンジ音源・新規プレイアブルキャラクター・スタルキッドが主人公のストーリーが配信。


♪ストーリー♪

ハイラル王国が旅の音楽家オクターヴォに支配された。
彼の持つ黄金のリュートの力で人々は眠らされ、ハイラルはビートのリズムに行動が支配されるクリプトの世界に作り替えられてしまった。

この窮地にトライフォースは『NecroDancer』の世界よりケイデンスを召喚した。
ケイデンスに起こされたリンクまたはゼルダは、ハイラルをオクターヴォから救う冒険の旅に出た。


♫プレイアブルキャラクター♫

それぞれ装備可能な武器が異なり、魔力を消費して発動する固有の技を最大2つ持っている。

♭ケイデンス

『NecroDancer』の主人公の一人。本作では絵柄の違いもあり女の子と分かりやすい。
固有技は前方からの攻撃を防ぐ「シールド」と、穴も掘れる前方範囲攻撃「シャベルストライク」。
ストーリーモードではチュートリアル役で、リンクかゼルダを起こした後に何処かに旅立ってしまう。フィールド各地の洞窟で数回出会うか終盤ダンジョンのイベントで再加入する。リンクの「回転斬り」をアイテム化する謎の力を見せた。

リンク

ご存知ハイラルの勇者。固有技はケイデンスと同じく「シールド」と、1ビート分貯めてから周囲を攻撃する「回転斬り」。
ストーリーモードではオクターヴォに眠らされており、ケイデンスと交代で彼かゼルダのどちらかを選択することになる。選ばなかった方はカカリコ村ダンジョンを踏破すると解放できる。

ゼルダ

ご存知ハイラルの王女。固有技は攻撃反射の「ネールの愛」と、操作を炎に移す遠距離攻撃「ディンの炎」。

♭イヴ

隠しキャラの勇者になることを夢見るデクナッツ。デクナッツを倒すと落とすデクの実を集めチンクルに話かけると売られる。
ハートが1個しかなく攻撃手段も種飛ばしのみの上級者向けキャラ。
専用技は地面に潜り攻撃をかわす「潜る」。種飛ばしも一応専用技だが魔力の消費はない。



♪その他の主要キャラクター♪

オクターヴォ

トライフォースを宿した黄金のリュートの力でハイラルを乗っ取った旅の音楽家。
ハイラル城を拠点とし魔法の楽器から生み出した四体の魔物「四獣奏」の力で防壁を張っている。

♭運命の巫女

知恵・勇気・力を司る三人の老婆。おそらくシーカー族。
ダンジョンの位置など情報を教えてくれたり、空き瓶を持っていると薬を売ってくれる。
オクターヴォとも関わりが有り、ある程度進行してから話し掛けると彼に関する情報が聞ける。

♭ショップキーパー

『ネクロダンサー』から出張してきた良い声の商人さん。
彼の他、ゾーラ族・ゴロン族の商人も存在。

♯四獣奏

オクターヴォが魔法の楽器から生み出した四体の魔物。
ゴーマ+マラカス=ゴーマラカスなど『ゼルダの伝説』の魔物と楽器を融合させたデザインと名称をしている。
各地のダンジョン最奥に配置され、ハイラル城の入り口を塞ぐ防壁の動力となっている。


追記・修正はビートに乗りながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと♪/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説
  • ケイデンス・オブ・ハイラル
  • ゼルダの伝説
  • クリプト・オブ・ネクロダンサー
  • ネクロダンサー
  • 任天堂
  • Brace Yourself Games
  • スパイク・チュンソフト
  • ローグライク
  • アドベンチャー
  • コラボ
  • ゲーム
  • Nintendo Switch
  • NecroDancer
最終更新:2025年01月11日 18:12