マルバス(メギド72)

登録日:2021/07/11 (Sun) 20:00:00
更新日:2021/07/13 Tue 14:33:55
所要時間:約7分で読めます




私、マルバスよ。私のことずっとずぅ~っと大切にしてね☆

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
出典:メギド72公式ポータルサイト マルバス紹介ページ
(https://megido72-portal.com/megido/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9)

マルバスとはスマートフォンアプリゲーム『メギド72』の登場キャラクターである。

CV:生田 善子
転生日:4月15日
身長:145㎝
年齢:14歳
序列:祖5位
武器:杖


人物像

強い自己愛と悍ましい姿を持つメギド。メギド(悪魔をモチーフとする)でありながら敵対種族であるハルマ(天使をモチーフとする)への羨望を抱いており「美しい自分は実はハルマなのではないか」とイカれた主張を行った果てに追放されてしまう。
しかし追放後は金持ち一家の末っ子として生まれ、恵まれた環境と容姿で育ったことで自己愛はさらに肥大化し、いつかハルマになれる日が来ると信じて疑わない夢見る少女。
主人公や仲間さえもあごで使い、戦闘では汚れることを嫌って後方支援に徹するなどなかなかにいい性格をしている。

「私、どうして追放されたのかな?強くてかわいくて性格もいいのに☆」

ちなみに、かわいいもの好きでカワイイに生きているメギドと言えば、
リボン男の娘スコルベノトがいる。彼はカワイイに傾倒するあまり素養は高いのに問題視されていたが、
彼とマルバスの違いと言えば単純、積極的に戦っていたか否かである。極端な話、
よっぽどのタブー(シャックス)さえ行わなければ戦争社会のメギドラルにとっては、容姿がどうあろうが多少好き勝手しようがどっちでもいいのである。
その点、ある程度の社会性を持ち合わせ、周りもとやかく言えないほどの豪傑だったマルバスはよっぽどでもない限り追放されるような謂われはないのである、のだが……

付け加えると、ハルマ(天使)とメギド(メギド)は魂の段階から敵対しているような敵種族、国家である。
ソロモンの元に集い、目的を同じにして共闘を受け入れている追放メギドの面々さえ、その中でも穏当なメギドさえも、
ハルマと聞けば敵愾心を隠そうともしない。それがメギドとハルマなのだ。
そして“多様性”のメギドに対し、“完全性”のハルマと言われるだけあり、その在り方と単体としての完成度は異なる。
……そんなハルマをより高次の存在として讃え、あまつさえそれになりたいと言っちゃったのがマルバス。
メギドの力を剥奪され、知性なき幻獣より矮小なヴィータへ貶める追放刑は死刑よりよほど重いとされる極刑なのだが、
ああそりゃ追放されるかもな……と納得してしまうのも無理はない。


仲間ではエンゲルシュロスでの一件で親睦を深めたヴィネや、
追放前から親ハルマ派だったダンタリオンとよく交流している。


一定の範囲じゃわがまま放題ではあるが、本当に集団の和を乱すようなラインは弁えていて、
愛され甘やかさっぱなしなのが外見のみに由来しないものではないことがわかる。
例えば結婚式、それも仲間のという重要な場であったこともあったが、あくまでリボンを付けたほうがいいと主張するスコノベルトに対し、
元気印の戦士モラクスの趣向を考慮して「絶対に嫌がるわよ、あの子」と釘を刺し、
どうやら聞き入れられそうになかったら「そ、そう……」とその場は流しつつ、
「(後でこっそり直しておかなきゃ……)」と二人それぞれを刺激しないようにしながら余計といえば余計な苦労を辞さない姿も見られた。


戦闘における性能


花の命だって太く長く延命☆美貌命の小悪魔スナイパー!
「幻獣って汚いから、触りたくない~ 回復してあげるから、みんな頑張って☆」

通常版(カウンター/スナイパー/覚醒4)
◆ステータス
Lv HP 攻撃力 防御力 素早さ
☆3Lv30 2032 218 167 246
☆6Lv70 7262 628 489 719
特性

私すごーい☆:毎ターン終了時に覚醒を+1上昇する。

※(以下の[]内は[☆3時点/☆6時点]のものを表示)

スキル:マジカルヒール
「もーっと私のために、働いて?」
味方単体のHPを[25/30]%回復。

覚醒スキル:ミスティック
「感謝感激あらかわいい!って感じでしょ☆」
味方単体のHPを[35/40]%回復し覚醒を+2上昇する。

奥義:クルーエルラブ
「さぁ、私を可愛いって言いなさい☆」
味方全体のHPを[20/25]%回復し、2ターンの間防御力を[30/40]%上昇。
さらに自身が攻撃を2回受けるたびにLvが上昇し、最大のLv4時は味方全体のHP55%回復、防御力70%上昇。


スキルから奥義まで回復で統一された回復特化ヒーラー。
最速クラスの素早さでほぼ確実に先手を取っての回復や、特性による回転率の高さが強み。

特性によって毎ターン終了時に覚醒が+1増えるため何もしなくとも5ターン目には覚醒状態となり、
なんなら覚醒0の状態からでもチャージとアタックを積んでおけば次ターンで即座に覚醒状態になれる。

覚醒スキルはスキルより回復量が多く、さらに覚醒を+2増やすため味方の覚醒スキルや奥義へのアクセスを格段に早める事ができる。
これをフォラスの覚醒スキル等で全体化するコンボが非常に強力。
ただし傷ついた盾役に使う場合は覚醒状態になって庇うスキルが覚醒スキルに化けてしまう配分ミスに注意、剣闘士は流血で滾る
奥義は全体の回復と防御上昇でパーティーをより強固に立て直す優秀な回復技。
上述の通りマルバスが2回被弾する度に効果が上昇するため、敵の半端な全体攻撃はマルバスにとってむしろ大きなメリット。
さらにレベル上昇の条件は被弾回数だけなので無敵などでダメージを無効化してもレベルが上がる連続ヒットする攻撃でレベルが一気に上がることも。いやん☆
もーっと私の為に働いて☆と言いながら全員生存クリアに一番貢献していることも珍しくない。

オーブ以外の回復手段を持つ配布が序盤から長期間バルバトスしかおらず、壁役の息子ガープとの相性補完に優れていることから
チュートリアル召喚*1で引くことを推奨される事が多いメギドの一人。




「追記修正した君は素敵だ」ですって?やだもう、当然じゃない☆

この項目が面白かったなら……\ポチッと☆/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ハルマ
  • 追放メギド
  • 生田善子
  • ヒーラー
  • 暫定ハルマ
  • メギド72
  • 実質ハルマ
  • 自称ハルマ
最終更新:2021年07月13日 14:33

*1 メギド2体が確定かつ結果に納得するまで何度でも10回分回せる初回限定ガチャ

*2 Lv70の場合、点穴100で+20000、80で+12800、50で+5000