新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-26 13:48:35 (Mon)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57383
現在:
-
メンバー数:2471
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
Identity Vに登場するキャラクター一覧
ツッコミ
阪急宝塚本線
テクノ・サムライ(デュエル・マスターズ)
スチーム・ナイト(デュエル・マスターズ)
おしりたんてい
大野けんいち(ちびまる子ちゃん)
フェノーメノ(ウマ娘 プリティーダービー)
アンジェラ(Library Of Ruina)
1982年F1モナコグランプリ
真神圭護
八草重隊(ティンクルセイバー)
浅凪隊(ティンクルセイバー)
バルキバルキ
秦谷美鈴
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ロロノア・ゾロ
>
コメントログ
コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-12-07 20:42:56)
やはり思うが、これニートの部分必要かね。戦闘員が立派なポジションじゃないなんて思わんし、これでせめて強くないならまだしも、文句なしにNo.2。これでニートとか、ネタとしても少々不快&疑問なんだが -- 名無しさん (2016-01-24 21:01:09)
むしろ不当にニート扱いされるからこそ牽制として記述しておくべきだと思う。この記述はあくまでニート疑惑への反論だし -- 名無しさん (2016-01-24 23:11:25)
空島編でサメを殴った後ナミに剣士のくせにとツッコミを入れてたな。 -- 名無しさん (2016-01-24 23:19:37)
↑2 あ~、そういう考え方もあるか。一方的な意見スマン。確かにそういうこともあるか -- 名無しさん (2016-01-25 01:44:55)
中の人が同じ戦国BASARAの伊達政宗は6刀流 -- 名無しさん (2016-01-26 11:55:11)
ゾロ「このパクリ女が」たしぎ「そっちがパクリじゃないですか」ってゆうことはたしぎのほうにもゾロとそっくりな人がいたの?ゾロゾロなだけにゾロ双子説 -- 名無しさん (2016-03-01 14:59:19)
そういえばゾロって新世界編に入ってまだ一回も流血してない・・・・2年前は大きなイベントが終わった後は一番傷だらけだったのがゾロだったはずが、今はドンキホーテファミリー撃破後にゾロだけが無傷だったという -- 名無しさん (2016-03-02 18:35:10)
まあ毎回毎回NO.2を相手にするんだけど、そいつとルフィが相手するトップの相手との差が激しくなってきたからなあ。カイドウらと戦う時はいよいよ流血だろうが -- 名無しさん (2016-03-02 20:36:29)
新作映画のカジノ服がどう見てもあちらの筋の方でした。 -- 名無しさん (2016-04-14 11:18:22)
↑4 俺も疑問だったけど多分言いがかり的にパクリ認定された反論としてくいなの方をパクリ認定されたんじゃないかという解釈。たしぎからしたらまったく面識のない人物のパクリ呼ばわりされる筋合いはないし、にしても死人をパクリ呼ばわりはあまりにも失礼ではないかとは思うが -- 名無しさん (2016-05-17 22:36:31)
秋水の活躍目立つけど重要な局面は和道一文字な気がする。 -- 名無しさん (2016-07-24 19:47:49)
攫われてからサンジに対してのツンデレ度が急に上がってきたな。馴れ合わないけどどこかで信頼してる2人の関係が好きなので戻ってきたらいつも通り悪態付き合ってほしい。 -- 名無しさん (2016-08-26 02:28:41)
地味にゾロは大体喧嘩友達みたいだが女キャラとの関わり豊富ね -- 名無しさん (2016-11-07 14:21:07)
↑↑項目にもあるけどサンジはサンジでぞろの考えを肯定する場面があったりで格好いい関係だよな -- 名無しさん (2016-12-20 18:31:52)
ワノ国突入したらこいつにスポットライト当たりそう -- 名無しさん (2017-01-05 10:49:00)
そういえばゾロって未だに家族構成とか一切不明なんだよね・・・・急に道場に現れて住み付いた謎の少年だったし -- 名無しさん (2017-02-21 23:10:18)
一味のなかでも筋肉馬鹿としてのイメージ強いのに更に手も足も出ないエネルの馬鹿力よ -- 名無しさん (2017-03-25 22:57:29)
エネル過大評価しすぎ -- 名無しさん (2017-04-24 22:29:31)
エネル自体は新世界でも学習なしで中堅がつとまる範囲のボスだが(降り立って早々五億評から)、当時のゾロが鍛錬に使っていたブツはまだ新世界向けではなかった筈だからな。もっともロギア系のほどほど上位陣なあの男をゾロは総合解決力でまだ抜いてはいないだろう。純正凌駕はワノクニ解決以降かなと。 -- 名無しさん (2017-05-01 00:12:58)
今年中にワノ国編くるかね -- 名無しさん (2017-05-01 09:51:25)
改めて、SBSで陸上競技もおぼつかないレベルの方向オンチの可能性が -- 名無しさん (2017-05-31 20:20:05)
幼なじみの女の子の刀しゃぶってる変態という説すき -- 名無しさん (2017-07-09 10:36:42)
最近ゾロが全然出なくて辛い… -- 名無しさん (2017-07-19 23:19:27)
広告狩りのゾロって一時期流行ったなあ これをレスするだけでアフィサイトが無断転載しないとか何とかで -- 名無しさん (2017-07-19 23:58:00)
未だ底の見えないゾロ。ビックマム編終わったら左目の傷とか、出生に関する謎が明かされそう -- 名無しさん (2017-12-03 19:09:17)
↑そういや急に道場に現れて住み込みだから家族も不明なんだよね…あと今現在に飲酒してるってことはあのミホークを満足させる強さになってるって意味だし掘り下げたら面白そう -- 名無しさん (2017-12-03 19:44:46)
道場が革命軍と繋がりあったし覇王色フラグもあるし序盤から散々異常なまでに頑丈なことを言われてるしワノ国で何かしらありそう -- 名無しさん (2018-01-15 14:35:17)
新世界編に入ってからほぼノーダメだよな。戦闘員として下手すりゃルフィ以上になってる可能性すら感じる -- 名無しさん (2018-02-05 13:36:58)
ワノ国編突入したら2年前みたくボロボロになって勝利をもぎ取るようになるだろうな -- 名無しさん (2018-02-12 12:51:39)
リューマの件もあるし、ワノ国あったらどうなるのか(遺体と刀盗んだのはモリアだが) -- 名無しさん (2018-05-07 16:06:14)
2年後で他の一味は何かしら損害被ってる中でゾロだけは未だに血の一滴も流してないっていう -- 名無しさん (2018-05-10 22:45:57)
↑新世界に入る前までは一番ボロボロのケースの多かったはずなのに、ドレスローザでは終戦後に唯一無傷だったというね… -- 名無しさん (2018-05-10 23:41:03)
現時点での最大の技でピーカを倒した時 ピーカと同等かそれ以上の -- 名無しさん (2018-06-06 19:11:26)
間違って投稿してしまい、続きです。 津波を一振りで両断してのを思い出してミホークの強さの再認識しましたね。 -- 名無しさん (2018-06-06 19:12:59)
かなりの方向音痴な彼だが、シャボンディ諸島で1番グローブを頭に入れて少しずつそれに近付いて行けてる辺り、わかりやすい目印さえ覚えていれば一応辿り着く事は可能……と思われる?(なお、この場合そもそも覚えるべき番号を間違えている点は突っ込まない方向で) -- 名無しさん (2018-07-31 10:31:18)
↑よく言われる血の流し過ぎや多くの傷によって脳にダメージを受けて方向音痴になったのは本当に高そう。序盤の頃は方向音痴じゃなかったもそこそこあるし… -- 名無しさん (2018-07-31 11:11:45)
雪走をずっと「ゆきばしり」だと思ってた。「ゆばしり」と気付いたのはナマクラになった後だった… -- 名無しさん (2018-09-28 21:48:19)
初期は常識的な方向音痴だったし、羅針盤が効かない環境で拍車が掛かったのでは?と無理やり予想してみる -- 名無しさん (2018-10-05 23:52:37)
夏候淵「惇兄!?いや人違いか……」 -- 名無しさん (2018-10-06 00:22:37)
↑×3 自分も1回同じ間違いしました(^_^;)それで思い出したんだけど -- 名無しさん (2018-10-23 19:39:50)
↑ミス それで思い出したんだけど、雪走の破壊ってメリー回と同じ44巻なんだよね… -- 名無しさん (2018-10-23 19:41:28)
なんだかんだで女性には優しい。 敵はちゃんと相手してあげながらも一歩引いた攻撃でうまくあしらう、直前まで信用していないと言っておきながらロビンを庇ったりとむしろサンジより騎士道してたりする -- 名無しさん (2018-12-11 05:23:03)
アニメだとダズに会う前に鋼鉄斬ってて笑った覚えがある -- 名無しさん (2018-12-29 08:55:26)
そういやまだ左目を失った(?)経緯って一切描かれてないよな。一味のみんなもノーリアクションだし。もしかして潰れてない…!? -- 名無しさん (2018-12-29 12:03:04)
目を開いたらビームが出るんや。危ないから瞼を閉じてるんやで。目からビームは剣士の恥やからな。……さて、ゾロが仏教関連の技を使うことを考えると、阿遮一睨、すなわち不動明王のごとく威厳と人徳を得て忿怒に燃える勇猛さを表す。密教の修行だと不動明王に変化するイメージ像としてやるとかなんとか。あとはエジプト神話や北欧神話なんかでも、供物として眼球を差し出すのはよくあるよくある。 -- 名無しさん (2019-01-18 20:27:27)
名刀鼻嵐は無いのですかね? -- 名無しさん (2019-02-06 19:56:10)
ついに刀の公式擬人化が判明、しかし尾田っちは甘くなかった。まあ、おたより書いた人も読みが甘かったというか期待しすぎというか…(たぶん刀剣男士みたいなのを想像してたんだと思う) -- kiramaru1025 (2019-03-09 21:13:07)
↑に追記)書いたあとで「わかっててあえて送った説」を提唱しようとする自分が現れました。 -- kiramaru1025 (2019-03-09 23:44:17)
↑多くはないけど、それより以前からゾロの刀を擬人化してる二次創作者は存在してて、当たり前ながら殆どがイケメン+和道一文字の多くはくいな似。twitterでも「とうらぶとコラボしないかな〜」と言ってるファンもいた。彼女らは今息してるだろうか…。個人的には「格好良い非イケメンキャラ」が沢山出てくるワンピらしさがあって凄く好きだわ -- 名無しさん (2019-06-05 20:20:15)
何かあった未来に書かれていた尾田っちのコメントが「無事生きていれば」と何か含んだ言い方なのが気になる。もしかすると作中死亡してしまう可能性があるのだろうか? -- 名無しさん (2019-06-25 17:13:11)
大将ともガチでやりあえてるからマジで強くなってるよな…… -- 名無しさん (2019-08-23 01:09:55)
こいつとハヤテのごとくの伊澄ってどっちが迷子として問題ある? -- 名無しさん (2019-08-26 16:07:01)
秋水に代わって新たな刀を手にする可能性が -- 名無しさん (2019-08-26 18:27:23)
一味のNo.2という立ち位置と普段の言動から一匹狼キャラってイメージがあるけど、普通に仲間想いで一緒に馬鹿騒ぎする事も多いよね。単にマイペースなだけか -- 名無しさん (2019-08-26 18:37:07)
鬼徹の代も上がっていくんだろうか?どちらかといえば今の三代で残りの二本の持ち主倒してほしいけど -- 名無しさん (2019-09-20 21:13:02)
ルフィ「えっ」 飛徹「えっ」 -- 名無しさん (2019-11-08 00:39:53)
普段クールそうに決めてるのに、ルフィとペアになると途端にグダグダになる。ワノ国で再開した時の「ここの水も肉も毒なんだってよ」「そうか、だから腹が痛えのか」の会話とか -- 名無しさん (2019-11-08 00:49:04)
普通なら苦しんだり死ぬ水飲んで腹が痛えで済ます男 -- 名無しさん (2019-11-08 14:10:59)
ここで書くことじゃないかもしれないけど、ワノ国産の刀にも位階がついているのなんで? -- 名無しさん (2019-12-25 00:28:17)
秋水手放してあっさり閻魔に交換したことなんやかんや言われることあるけど、ゾロも他人の大切なものとかわからん男じゃないし日和にとっての閻魔が形見譲ってまで返してくれって言われたらそらそれぐらい空気読んで返すよなって思うから別に問題ないと思うのよね -- 名無しさん (2020-01-23 18:33:59)
最近というか近年ロビンが天然っぷりを見せつけるようになったので、ウソップと並んで一味の常識人枠になった感がある -- 名無しさん (2020-03-03 21:39:43)
最新巻のSBSにて、ワノ国の血筋であることがほぼ確定。サンジの時みたいに追加の幼少期真実が今後判明する可能性あり? -- 名無しさん (2020-04-08 19:50:53)
ゾロが本気でキレたのはえびす町の件が初かも知れない。今まで敵に皮肉を言ったり、サンジに怒鳴り返したりってのはあってもここまでではなかったはずだし -- 名無しさん (2020-04-08 20:01:30)
閻魔の作者の霜月コウ三郎とゾロの出身のシモツキ村の関係が気になる -- 名無しさん (2020-04-13 17:28:28)
鷹波っていう飛ぶ斬擊を使う前の唯一の遠距離攻撃のことも忘れないであげて下さい(´;ω;`) -- 名無しさん (2020-04-13 17:40:39)
酔った素振りを全く見せない分、酒の強さは漫画キャラでも随一 -- 名無しさん (2020-06-05 12:21:48)
本編で6年近くサンジと一緒にいなくてつまり喧嘩してる場面も全くなかったわけで時間の流れを感じた。 -- 名無しさん (2020-09-13 19:19:15)
懸賞金だけで言えば4番手なのにNo.2というイメージが作品内外問わず強い。4番になったのだいぶ最近だからかもしれんが -- 名無しさん (2021-04-06 15:46:27)
↑それにウソップやサンジの懸賞金が上がったのは、ドレスローザでの一件やジェルマのことが大きく関係してるからね。 -- 名無しさん (2021-04-07 11:34:39)
追記)あと4億超えのジンベエが加入したし。 -- 名無しさん (2021-04-07 11:38:39)
ゾロの目標である世界一の大剣豪になる為には四皇をサシで倒せるレベルでないといけないが、まだ其処までのレベルでは無いだろうと思う。ミホークを越えることが出来るのは最終盤付近かな? -- 名無しさん (2021-05-24 01:43:23)
↑ビスタに覇海を一瞬でも止められるとは到底思えんし、今ならミホークともそこそこやり合えると思う -- 名無しさん (2021-06-25 20:16:12)
ゾロの技って基本的に象形拳なんだよな、ルフィもそんな感じだが -- 名無しさん (2021-08-26 16:37:09)
ここぞという時にサンジと意見合うの好き。というか思考回路は根本的に似た者同士な気がするんだけど、だからこそ気に食わないんだろうか -- 名無しさん (2021-08-26 19:23:28)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2021-08-26 22:15:44)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-09-02 18:37:59
鬼徹一派の刀のデザインが色んなアニメ・漫画の中でもトップクラスで好き -- (名無しさん)
2021-09-18 18:10:18
小さい頃のヤマトを助けた侍(某)がゾロに似てるのは…偶然?それとも血縁者? -- (名無しさん)
2021-10-11 11:04:49
覇王色、ついにか -- (名無しさん)
2021-11-29 18:46:10
サンジ「(海兵の叫びを聞いて)おい聞いたか、お前『麦わらの手下』だってよ」ゾロ「だったら名も無いてめえはそれ以下だろうが、海賊A」サンジ「ああ!?」このやり取りからすると煽りスキルは基本ゾロのほうが上っぽい -- (名無しさん)
2021-11-29 19:03:51
霜月コウ三郎の顔....なんか、前に尾田先生がデザインした「 擬人化したゾロの刀 」に酷似しているような.....まさか....ねぇ( 汗 。 -- (名無しさん)
2021-12-03 20:45:12
三刀流で喋ってる件は公式ノベライズでツッコまれてたね。 -- (名無しさん)
2022-03-13 16:40:04
和道一文字とは子どもの頃からの付き合いだけど、最終章あたりでポキッと逝っちゃいそうで怖い…(経年劣化とか金属疲労とかで) -- (名無しさん)
2022-04-29 23:02:50
↑ゾロの覇気が一番染み付いている刀だ、その前に黒刀に成ってるだろうよ。 -- (名無しさん)
2022-05-15 14:39:38
二年後のフランキーがヤベー外見になったインパクトが強いけど、隻眼?になったことに一味の誰も言及してくれないのって寂しいよな -- (名無しさん)
2022-06-07 22:13:05
コイツに慣れた時おれはもっと強くなってるって事だろ?」とはいうが、覇王色は鍛えて身に着けられるものじゃないからかなりやばかったってことか -- (名無しさん)
2022-06-11 17:20:10
新世界編に入ってからのゾロの強キャラ感が半端無い -- (名無しさん)
2022-06-27 01:31:05
ワノ国までダメージらしいダメージを受けていなかったからな…言い方を変えるとそれだけミホークとの修行が凄まじいともとれるが。 -- (名無しさん)
2022-07-04 03:08:43
ロジャーの右腕のレイリーの異名が冥王だから一味の右腕ポジのゾロの技も閻王ってことなんだろうなーとか思ってみたり -- (名無しさん)
2022-07-09 17:28:49
ガタイがいいからかゲイ系ファンアートの題材になりやすい気がする。pixivで全年齢しか表示されないようにして除外検索もしっかりしてるのに、ホモ臭イラストが出た時は最高にブルーになった。 -- (名無しさん)
2022-07-29 16:12:49
こんなにカッコイイ男なのに、三刀流の時に和道を咥えてるからだの二年前の格好がくいなの格好と似てるからだので変態呼ばわりされるのはマジで意味わかんない -- (名無しさん)
2022-08-04 15:43:17
道場やミホークは剣術の師匠だとしても、三刀流としての師匠はいなくて我流なんだよね?つまり奥義も自分で言ってるだけ? -- (名無しさん)
2022-08-12 11:49:12
↑道場の奥義を元に三刀流にアレンジした技って可能性もある。あとは三刀流を編み出す過程でアドバイス受けてたのかも知れないし。 -- (名無しさん)
2022-08-16 23:51:54
安室透の中の人のONE PIECEはサボだけど、それのゾロ版は映画のティモシー・ハンターが思い浮かぶ -- (名無しさん)
2022-08-30 15:41:28
ルナーリア族と思われるセラフィムが出てきたけど、今思えば初見でよくルナーリア族の特性を見抜いたよね。 -- (名無しさん)
2022-09-13 16:37:52
懸賞金は11億1100万ベリーじゃなく11億1100ベリーだな。誕生日は11月11日で持っている刀の一つは和道一文字なのに一味におけるNo.2でイメージナンバーも2な男 -- (名無しさん)
2022-09-16 12:05:51
↑7ちなみにそっちのお相手で一番多いのがよりによってサンジという当人達にとっては地獄みたいなアレ -- (名無しさん)
2022-09-21 20:02:15
↑BLも多いけど、ゾロはいわゆるガチムチとかそっち系の餌食にもなってる。全年齢しか表示されないよう設定してるはずの検索結果で、筋肉増し増しでフンイチなゾロの一枚絵(一枚絵だから当然サムネになる)をお出しされた時の気持ちを述べよ。 -- (名無しさん)
2022-10-02 08:10:14
↑BLも多いけど、ゾロはいわゆるガチムチとかそっち系の餌食にもなってる。全年齢しか表示されないよう設定してるはずの検索結果で、筋肉増し増しでフンイチなゾロの一枚絵(一枚絵だから当然サムネになる)をお出しされた時の気持ちを述べよ。 -- (名無しさん)
2022-10-02 08:10:47
ミスって重複コメしちゃいました… -- (名無しさん)
2022-10-02 08:11:45
映画のゾロのアレは閻王でいいのかな -- (名無しさん)
2022-10-10 11:26:17
やっぱり11億1100ベリーは誤植だったな。日和から閻魔を受け取ったが最終決戦にはモモ之介に返してあげて欲しい。刀は貰い物じゃなくて自分で勝ち取って欲しい。鬼徹も秋水もそうやって手に入れたんだから -- (名無しさん)
2022-11-02 18:20:38
↑雪走は?と思ったけどあれも勝ち取ったようなもんか -- (名無しさん)
2022-11-12 18:30:22
MSと混同しそうな名前。 -- (名無しさん)
2023-02-19 00:52:08
カイドウ戦では攻撃力に関しては一時的にルフィを超える程だったから、船長一強の状態を許容せず、ちゃんとインフレについてきているんだよな。 -- (名無しさん)
2023-03-01 13:45:17
家系図が判明したけどやっぱりそういう事…? -- (名無しさん)
2023-03-03 03:23:41
「本編で勝敗が明確にわかる描写を重ねていくとくいなとの過去によりゾロの勝率が凄まじく低いことになる」と言われてたけど、ゾロは“天国にまで名が届くほどの世界一の大剣豪”を誓っていたし、ゾロの剣士としての評価が上がるほど「あのロロノア・ゾロが2001回も挑んでただの一度も勝てなかった女剣士」とくいなの格も上がっていくわけだよな……。 -- (名無しさん)
2023-03-03 04:35:02
ものすごい運命を感じるけど、本人は知る由もないしきっと興味もない。それがまたいいんだろうな。 -- (名無しさん)
2023-03-03 07:47:13
よく寝ているイメージがあるけど、明け方まで船番していたらそりゃ昼寝しないとやってられないよ。それはそうと風呂の回数は増やせ -- (名無しさん)
2023-03-31 08:15:23
家系図を見れば、秋水の正当な所持者の資格はあったわけだったね。御先祖様の刀なんだから。 -- (名無しさん)
2023-04-06 00:06:27
代わり貰えるならいいやと言うあたり愛着などこそあれど意外とこだわりは薄いタイプなんよね。なんというかそこらへん海賊気質やなと思う時がある -- (名無しさん)
2023-05-14 17:56:38
チョコが嫌いらしいけど多分ウィスキーボンボン(チョコはカカオ70%以上)ならイケそう -- (名無しさん)
2023-05-14 18:14:47
気合い入れてたね閻王スタッフさんお疲れ様でした -- (名無しさん)
2023-05-21 10:00:04
チョコ嫌いな理由から、甘いもの自体そんな好きじゃないんだろうね。それを踏まえて1巻読み返すのが好き。 -- (名無しさん)
2023-07-22 04:23:03
今まで戦ってきた刀キャラってモブを除くと刃物を使うだけで剣士・剣客ってタイプはあんまりいないのよね -- (名無しさん)
2023-09-09 12:17:01
寝てる時に顔が近かったり、ノロノロビーム食らってアクシデントキスしそうになったりと、アニメスタッフによるサンジとの露骨すぎる描写は正直萎えた。 -- (名無しさん)
2023-10-05 10:16:56
ゲームでゾロだけマップにモザイクが掛かってて機能してない仕様ほんま好き。 -- (名無しさん)
2023-10-18 12:31:25
↑それな。ワールドシーカーだと一応モザイク外せるけど、スキルツリー用(かな?)のポイントめっちゃ消費するらしい。 -- (名無しさん)
2023-11-11 05:46:43
「家の船長が世話になったな」「ありがとう降りろ」のテンポ良すぎて好き -- (名無しさん)
2024-01-11 19:59:28
どう考えても酒「濠」ではなく酒「豪」なので直しました。「濠」は堀のことだ。 -- (名無しさん)
2024-06-10 22:03:12
ナス寿郎と刃を交えた時の「鬼徹!?」は吹き出しのトゲの大きさからゾロだけじゃなくてナス寿郎も驚いて同時に叫んだという人もいるがどうなんだろ。アニメ化待ちか -- (名無しさん)
2024-07-21 08:37:58
↑23 ゾロはあの界隈だとロリ巨乳枠として大人気みたいだからね。お股もっこり絵や90%全裸のイラストを全年齢でお出ししてくるのは自分もどうかと思うけど、描き手にマナーを求めるのはリスキーだからな。 -- (名無しさん)
2024-08-10 09:46:51
↑9 多分ヘルメッポに踏みにじられてなかったとしてもすごく口に合わなかったろう味付けの料理を凄い顔しながらなんとか完食して「ごちそうさまでした」まで……。ほんと男前だなあ。あとこの時点でさりげなく「賞金稼ぎなんて荒事やってるけど、飢えてても感謝の言葉を忘れないくらい義理堅く礼儀作法は忘れないくらいには育ちは良識に恵まれた場だったよ」も示されてたのか。 -- (名無しさん)
2024-09-29 17:38:40
↑……昔サンジを「王子に見えるぞ。バカ王国のな」とネタにしたけれど、大名の姪孫ってことは「小国の王か領主を任せられるほどの上級貴族くらいの格はある出自だから図らずも割とブーメランなネタになっちゃったのでは?」と書こうとしたところで胸に響いた……。 -- (名無しさん)
2024-09-29 17:46:37
原作だと賞金稼ぎを名乗った覚えはないと言ってるが実写だとココヤシ村にやってきた時に海賊だと住民に警戒されると思ってアーロンの賞金をもらいにきた海賊狩りだって言ったりしてた -- (名無しさん)
2024-11-02 08:21:49
↑ルフィもコビーとの別れのやり取りのように「気遣いができないわけでも本当のバカでもない」から、原作でも似たようなことはやりそうではある。「海賊狩りを名乗った覚えはない」と返しはするけれどその呼び名そのものが嫌いなわけでもないだろうし -- (名無しさん)
2024-11-06 18:30:04
一味が悲しむことがあると 酷いこと言ってヘイトを自分に向ける傾向あるよね ビビの時とか -- (名無しさん)
2024-11-10 17:08:57
原作でサンジを名前で呼ぶのは最終回付近になりそう。 -- (名無しさん)
2024-11-11 16:03:59
一味の引き締め役にして頼れる兄貴肌の大剣豪。勝手に傘下におさまったバルトロメオからも『副船長』と目される男。 -- (名無しさん)
2025-02-10 18:59:31
中井和哉さんのゾロへの理解度が高い -- (名無しさん)
2025-02-14 13:19:20
ルフィが見つけた『一人目』の仲間で一味の『副船長格(役職は戦闘員)』なので戦闘面でも一番信頼されてる。(サンジと同じく必ず勝つと期待されてる) -- (名無しさん)
2025-03-27 20:58:33
確か雪走ってウイスキーピーク以外の試し斬り以外でピンで使われたこと無いんだよな。鬼徹はたまにあるけど -- (名無しさん)
2025-05-05 21:54:07
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月05日 21:54