- あとまわしの魔女たち
- 全員程よくやる気ないし、中間管理職ポジのバトラーも無理に急かしたり脅したりもしてこないので、職場としては結構居心地良いかも知れない -- 名無しさん (2021-04-18 00:26:04)
- バイラムからのバンドーラ一味みたいなもんか -- 名無しさん (2021-04-18 00:36:40)
- なんか魔女とは別に黒幕がいそうな感じはするよな。やる気パワー集めてどうなるかは魔女以外知らないっぽいし。…チョンギーレのラーメンは普通においしそう…。 -- 名無しさん (2021-04-18 00:38:45)
- ↑ここ数年ラスボスの中の人が終盤で明らかになるパターンが続いた中で今回は最初から判明してるけど果たしてどうなるかね。 -- 名無しさん (2021-04-18 06:54:45)
- 今までのシリーズではちょっと思い付かないくらい和気藹々な敵組織。失敗して帰ってきても同僚からの嫌味や魔女も文句を言うくらいで厳しい叱責も立場か悪くなる様子も今のところなし。エルダみたいな年少の少女幹部の消滅エンドは考えにくいし和解が濃厚だろうか。 -- 名無しさん (2021-04-18 08:16:27)
- 正体も魔女以外はグランオーシャンの住人の成れの果てが妥当だろうしね。あと、魔女とローラは絶対何かしらの関係はあると思う。もしかしたら魔女の孫娘とか。 -- 名無しさん (2021-04-18 08:34:39)
- 割と仲いいのがプリキュアでも貴重だよな -- 名無しさん (2021-04-18 08:36:28)
- 人魚姫と魔女の関係からして,グランオーシャンの女王と表裏一体の存在とか? シリーズで言えばジャアクキングとクイーンみたいな関係。だから封印とかできなくてやる気を奪うだけにとどめるしかなかった,とか -- 名無しさん (2021-04-18 08:38:00)
- 今作から入って過去作に遡る見方をするファンはコイツらと前作のアイツらの悪役としての温度差で驚きそう -- 名無しさん (2021-04-18 11:39:12)
- ↑敵側からの加入プリキュアが出るようになったフレッシュ以降、敵組織も割と緩いというか悪役だけど憎めないというか不倶戴天ってほどじゃないのが多くなったんだよね。プリキュアとの絶対的な敵対組織ていうとドツクゾーン、ダークフォール、ナイトメア&エターナル、闇の魔法使い&終わりなき混沌ぐらいしかいないし -- 名無しさん (2021-04-18 14:59:54)
- エルダちゃん、あまりにも「子ども」を強調するから、逆に年寄りなんじゃないかという説が出てきてしまっている。ほかにも「海老」という字やエルダー(elder)などの根拠もあるが、どうか本物の幼女であってほしい -- 名無しさん (2021-04-18 21:44:20)
- 子供扱いされることを嫌がるキャラはいるが、大人扱いされることを嫌がるキャラってなかなかレアな気がする。 -- 名無しさん (2021-04-19 07:38:45)
- なんで最初から本気出さないの?というよくある問いに対して「やる気がないから」という敵組織のアレっぷりを前面に押し出しているのが楽しい。 -- 名無しさん (2021-04-19 12:21:36)
- えっと、SCP-……なんだっけまああとで -- 名無しさん (2021-04-19 14:25:38)
- なんかそのうち「あとまわし」にした侵略が一気に来てたいへんなことにな -- 名無しさん (2021-04-19 16:08:13)
- ↑蛙の宇宙人かよw -- 名無しさん (2021-04-20 08:28:17)
- 明日から頑張ろう系悪の組織……フロシャイム?とは違うか -- 名無しさん (2021-04-20 19:50:31)
- 面倒くさがりじゃないバトラー部外者説 -- 名無しさん (2021-04-21 21:20:41)
- ↑そういやこいつだけ食用じゃない… -- 名無しさん (2021-04-21 23:28:13)
- ゼンゼンヤラネーダって強化版なのに寧ろ弱体化してそうなネーミングに。 -- 名無しさん (2021-04-26 18:24:06)
- こいつら仲良すぎない? -- 名無しさん (2021-04-27 22:29:30)
- 部下三人のアットホーム度はもはや家族レベル -- 名無しさん (2021-04-27 22:48:46)
- ↑7 そのカエルの宇宙人の声、レジーナなんだよな…。あと、ココとオレスキーもカエルの宇宙人をやっていたな。あれ?『繰繰れ!コックリさん』で信楽おじさんをやっていた中田さんとジバニャンをやっていたエッちゃんはプリキュアに登場してないのかな? -- 名無しさん (2021-04-28 08:44:35)
- ↑中田さんは魔法あたりで出てなかったっけ -- 名無しさん (2021-05-02 14:21:28)
- チョンギーレさん、出撃を命じられても料理を理由に断ったり、せっかくの料理を食べてもらえなくて不満げだったり、本業に関しては真面目な性格ということが強調されつつあるな。職場変えたほうがいいんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2021-05-04 22:53:37)
- 怪物のパワーアップ版が出てくるのもやたら早いしまほプリみたいに前後半で敵組織が変わるパターンなのかな -- 名無しさん (2021-05-13 06:30:09)
- 前作の敵の組織が全滅したって書いてあるけど、ネブソックは生き残っているんじゃない?元となった雛鳥は無事だったし。でも違う様な…?↑11 キュアピース声の某イカ娘も忘れるゲソ! -- 名無しさん (2021-06-01 08:01:45)
- ↑メガパーツ産のテラビョーゲンは飽くまでも感染者とは別だよ。体内で育った後に分離して独立する。だからネブソックは完全にオダブツしている。 -- 名無しさん (2021-06-18 11:54:02)
- 魔女さま、16話にして自体を把握する有様だが対処は早かった。しかしその後さぼるのでやっぱり後手に回る… -- 名無しさん (2021-06-23 03:08:07)
- あんだけ強いチョンギーレさんを負傷させた調理器具とはいったい…… -- 名無しさん (2021-06-23 03:35:16)
- 今週のラメール登場回、バトラーが初めて戦闘したけど、普通に強かったという…コイツらがあとまわし止めて本気になったらヤバい雰囲気が更に倍増した気がする。 -- 名無しさん (2021-06-23 05:21:39)
- 魔女様、やる気ないというか怒ってもそのパワーを吸い取られてるのでは -- 名無しさん (2021-06-23 18:41:55)
- 敵幹部たちが本業に対してはしっかり真面目なとこ鑑みるに砂漠の使途とか幻影帝国みたいに現代の民間人が魔女かバトラーに付け込まれて幹部にされたパターンなんじゃないだろうか -- 名無しさん (2021-06-27 01:58:52)
- ハクション大魔王「この人達には後回しよりも『やらない後悔よりやって後悔』を覚えて欲しいでごじゃるよ…」 -- 名無しさん (2021-06-30 16:37:26)
- エルダに和解フラグ立ち始めた? -- 名無しさん (2021-07-04 15:47:50)
- みんな本業しっかりやってるのに、それに加えて専門外の仕事(侵略行為)を押し付けられてるんだから、そりゃ面倒くさがるよなっていう しかしこんなアットホームな悪の組織って、他だとバンンドーラ一味かロイミュード幹部達位か? -- 名無しさん (2021-07-04 17:48:56)
- チョンギーレとの和解フラグが立つとしたら彼が何らかの事情で人間に扮して料理を振る舞いそれをプリキュア達に美味しいと食べてもらえる事かな?問題は人間や人魚の口に合うかどうかだが -- 名無しさん (2021-07-11 09:59:58)
- 業務中のけがは治療してもらえる、治療中は出撃免除、夏休みあり。ほんと悪の組織なのにホワイトだわ -- 名無しさん (2021-07-18 11:35:24)
- エルダが入間くんのクララに見えるの私だけかな?髪の色黄緑だし、性格も似ているし。 -- 名無しさん (2021-07-26 19:33:26)
- 魔女様は元々グランオーシャンの人魚で、バトラー達はそれに付いて行ったってところなんだろうか。あの女王様もなんか一物抱えてそうだし -- 名無しさん (2021-07-30 22:19:50)
- こいつらにヤメタランスぶち込んだら、色々ヤバそう -- 名無しさん (2021-08-10 11:08:27)
- 杯に入っていた熟成されたやる気パワー やる気パワーって返さないと永続でのこり続けるのか -- 名無しさん (2021-08-18 09:02:25)
- そういえば未だに追加幹部が出てないな。 -- 名無しさん (2021-08-27 22:00:37)
- チョンギーレが流星群に目を輝かしてたところなんかイイ!! ↑ゼンカイジャーの悪の組織もね。女幹部全然出てないし。 -- 名無しさん (2021-09-06 21:11:43)
- チョンギーレさん、おせち料理についてはどう思うんだろうか?少量多品種だからメンドクセーって思うか、一式そろえておけば火を使わなくても食べられるからイイって思うか -- 名無しさん (2021-09-06 21:49:08)
- エルダの声、機動戦士ガンダムダブルオーのフェルト・グレイス。ミレイナちゃんはキュアフォーチュン、スメラギさんがキュアブラック。 -- 名無しさん (2021-09-06 21:52:58)
- ↑10 チョンギーレさんのイカ焼き普通に好評だったな -- 名無しさん (2021-09-12 14:55:03)
- 魔女様もしや別れた親友へのクソデカ勘定持ちパターンだったか。 -- 名無しさん (2021-09-19 10:11:38)
- ↑まさか、古のプリキュアへの百合感情・・・?(多分違う) -- 名無しさん (2021-09-19 10:21:45)
- 魔女、やっぱりなんかの呪いであの姿になった(+死ねなくなった?)っぽいな。そしてここ最近のバトラーの黒幕臭…! -- 名無しさん (2021-09-19 10:33:03)
- 前回のアイキャッチ、むっちゃほっこりした。バトラーと魔女様含めて全員揃って和解して欲しいなあ。 -- 名無しさん (2021-10-19 22:35:03)
- バトラーだけ元の生物由来の名前ではない事も、伏線になっているんだろうなきっと… -- 名無しさん (2021-11-23 19:26:14)
- エルダはガンダムAGEでデシルをやっていた。デシルってフリットの運命を狂わした張本人って言ってもおかしくないよね?あと、ゼハートとは兄弟で仲がすごく悪い。私、ゼハートのフルネーム見た時デシルとは肉親ではないかと思った事があります。 -- 名無しさん (2021-12-01 17:16:58)
- バトラー本性表し始めたな…! -- 名無しさん (2022-01-09 09:45:06)
- この組織ってもしかして正真正銘の極悪人はバトラーだけで後の面々は魔女含めて根っからの悪党では無いのかな? -- 名無しさん (2022-01-11 11:53:10)
- ↑少なくとも召使い達はあくまで「永遠のあとまわし」で幸せになる事が目的で、世界が滅ぶ事なんて望んでない。むしろ皆バトラーに騙されてた。「愚者の棺は『開けた者に』永遠の命を与える」って事は、魔女より先に開ける事になるバトラーに永遠の命が与えられる訳で…! -- 名無しさん (2022-01-11 14:11:12)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-01-11 23:09:29)
- 魔女は泡となって消えて彼女の遺志を継ごうとバトラーが本作のラスボスに。でも黒幕ではなく魔女への忠誠心あっての行動か。チョンギーレ達は和解ほぼ確定だろうけどバトラーは倒される可能性が高いかもしれない。 -- 名無しさん (2022-01-16 11:12:52)
- ある種のヤケクソ系ラスボスと言えなくもないバトラー -- 名無しさん (2022-01-16 11:39:20)
- ある意味ナイトメアみたいだな、方向性は別だけど -- 名無しさん (2022-01-16 11:51:23)
- バトラー不穏な奴には違いなかったけど、少なくとも本人なりに魔女様を思いやってたのは事実だったわけか。カワリ―ノさんみたいな事になってるけど -- 名無しさん (2022-01-16 16:23:44)
- バトラー、忠臣さに騙されるけどコイツ自分の意思で魔女に仕えてて破壊も大好きな根っからの悪党なんだよな…。 -- 名無しさん (2022-01-16 16:38:12)
- 残り二回の”そもそも魔女が何故破壊をもくろんだか”の理由次第では、前々作のスタープリンセス見たく「やっぱりグランオーシャンクズじゃねぇか!」という感想もありうるわけか・・・ -- 名無しさん (2022-01-16 22:11:54)
- ↑多分『そもそも魔女が何故破壊をもくろんだか』については「そういう存在として生まれたから」以上の理由はないと思うが。次でバトラー何とかして最終回で後日談やって終わりじゃない? -- 名無しさん (2022-01-17 16:46:20)
- 次話でバトラーが魔女なんて要らねぇ!とか言わない限り 普通に俺らの擬人化悲恋話で終わりそうだな 歴代最怠組織なんじゃね? -- 名無しさん (2022-01-18 02:49:27)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2022-01-20 15:07:39
- 奇しくもまなつとローラと部分的に重なる部分があったのか -- (名無しさん) 2022-01-23 20:24:40
- ↑3 そりゃ「今一番やりたいことをやる」がモットーのプリキュアたちに敵対する以上怠けものを敵とするのは道理と言えば道理 -- (名無しさん) 2022-01-23 21:00:10
- 一話から見たのはこのトロピカル〜ジュが初めてなんだけど、敵側が誰も退場しなかったのってもしかして初めて? -- (名無しさん) 2022-01-23 21:20:06
- ↑ 「一回消滅したけど生きてた」は「退場しなかった」に含まれる?含まれるならハピネスチャージの幻影帝国もレギュラーメンツは全員生き残ってたと思う -- (名無しさん) 2022-01-23 22:01:59
- 離脱者すら出てないのは珍しい -- (名無しさん) 2022-01-23 22:03:16
- ↑2そうなんだ、前例がないわけじゃないんだね -- (名無しさん) 2022-01-25 22:14:37
- 魔女以外は生存したけど魔女は今までの首領と比べたら救いある形で退場してバトラー以外の幹部も何だかんだ上手くやってたからまあいい形に落ち着いた幕引きかもしれない。 -- (名無しさん) 2022-01-30 11:32:32
- 結局グランオーシャンの記憶抽出装置は「だって人間と人魚じゃ寿命がちがいすぎるんですもん、死に別れの喪失感に苛まれても困るでしょ?」というそれなりに説得力のある理由だったな -- (名無しさん) 2022-01-31 17:58:16
- 魔女自身も救われて終わったし、序盤から自分の仕事には真面目にやる連中だったから妥当に穏当な終わりだったな。 -- (名無しさん) 2022-02-16 17:46:31
- バトラーの最期は、前作のダルイゼンと方向性は違うながらも同じくらい悲惨だと思う。言ってしまえば“自分の人生を生きて来なかった人”で、最後の最後に思いっきり悪事に走ってしまったせいで誰からも同情はされず、廃人みたいになったまま、おそらくもう二度と戻れない。 -- (名無しさん) 2022-02-16 20:45:28
- 全然関係無いけど、栄養剤の素材の一つに「タツノオトシゴの干物」が入ってるものもあるんだよね… -- (名無しさん) 2022-03-26 21:02:40
- 本来はセレブの世話をするために雇われたはずが彼女の部下の暴走でなし崩し的に悪事を手伝う羽目になったという、歴代でも類を見ない展開 -- (名無しさん) 2022-12-18 10:02:44
- 過去には頻繁にケンカしながら仲のいい奴らもいたけどチョンギーレヌメリーエルダちゃんの仲良し度はマジほっこりしていいよね。 -- (名無しさん) 2023-03-03 11:34:21
- エルダとくるるんもその後仲良く遊んでそう。 -- (名無しさん) 2023-03-09 04:59:10
- デスパライアが心変わりしたら完全に心が折れたカワリーノとと違ってなんでバトラーは暴れたんだろう(バトラーの方がメンタル強そうには見えないのに) -- (名無しさん) 2023-11-02 22:53:30
- ↑ バトラーは手段と目的が入れ替わってるようなタイプだと思うし、あと杓子定規的な考え方をするタイプでもあるだろうから、「愚者の棺を使える状態にまでしたんだったら、そのまま使って世界を破壊するのが当然」みたいな気持ちだったんだと思う。あと、今まであとまわしの魔女に仕えていたのも、彼女を慕っていたというよりかは「彼女だったら自分の理想とするような破壊を実行してくれるに違いない」という自分本位な考え方からだっただろうし、忠誠心みたいなものはあるようで無く、「魔女がアテに出来なくなった以上は自分がやってやる」と行動したんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2024-02-11 01:28:55
- 所属する分には気楽だけど、間違いなく将来も未来も無い集団なんだよね。ナイトメアとかとはまた違うタイプのブラック職場 -- (名無しさん) 2024-10-02 20:41:25
- ↑と言うかプリキュアでホワイトな敵組織とかあるか?プリキュアにカギラズ悪の組織何てドブラックなのが普通だと思うけど -- (名無しさん) 2024-10-09 01:47:55
- もともとそこまでの悪人ではなかったため、プリキュアたちに感化されなかったのに光落ちした珍しい敵。他には常に主の思想を尊重していたヤモーと、武人肌のミノトンくらいである。 -- (名無しさん) 2024-10-17 23:49:13
- この一派の中で本当にやる気があったのはバトラー一人だけだったのは少し可哀想でもある…まあ全世界の生物を殺そうとしていたから同情すべきではないんだろうけど -- (名無しさん) 2024-10-25 07:53:37
- ていうか、実質的に雇用した他三人を目的を偽って働かせていたようなもんだしな。雇用契約が気になる組織 -- (名無しさん) 2025-03-24 08:13:12
- バトラーのごとく -- (名無しさん) 2025-04-08 08:33:52
- なつかしい -- (名無し) 2025-06-08 03:04:43
- エルダが可愛すぎる件について -- (名無し) 2025-06-08 03:05:44
- 高杉星史「母さん何してんの?」 -- (名無しさん) 2025-07-08 12:23:00
最終更新:2025年07月08日 12:23