僕のヒーローアカデミア > コメントログ

  • 反対意見もなかったようなので、コメント欄のリセットを行いました。 -- 名無しさん (2017-08-14 15:29:24)
  • この前のアニメオリジナルエピソード面白かった。アシカの奴もツボにハマるw -- 名無しさん (2017-08-14 16:03:22)
  • 書き忘れてたが、1Bの角取ポニーに関する表記はしないのか?情報不足にしても、単行本でプロフ記載されてる上に扉絵で物間とセットでコスチューム姿が描かれてる訳だし。 -- 名無しさん (2017-08-14 16:08:18)
  • ↑個人的には入れていいと思う。泡瀬のキャラ説明がたった一行なのに載ってるんだからそれよりは情報量多そうなポニーちゃん入れてもええやろ。 -- 名無しさん (2017-08-18 00:36:54)
  • ↑2 騎馬戦の時アニメだと鎌切尖の騎馬になってたと思う -- 名無しさん (2017-08-18 06:41:28)
  • ↑その鎌切って奴がどういうのか覚えてない・・・。そっちのが情報量少なすぎ・・・。 -- 名無しさん (2017-08-18 07:46:16)
  • ↑全体的にB組の出番少ないからな・・・B組で他に書けそうなのは小大辺りかな? -- 名無しさん (2017-08-18 10:18:44)
  • ↑ポニーの話では、A組とB組で合同レクリエーションするとか何とかだし、もしそうなればB組の奴等もある程度は何とかなる筈・・・? -- 名無しさん (2017-08-18 11:45:16)
  • ↑それやったとしても出番もらえるの拳藤、物間、鉄哲辺りの奴ら+一、二人ぐらいだけだと思う -- 名無しさん (2017-08-18 20:07:22)
  • ↑例えそうだとしてもそういう学校での合同戦闘訓練みたいなのもっと見たい。 -- 名無しさん (2017-08-19 16:09:08)
  • ↑×2その+される奴にポニーと、あと個性披露してない庄田が来そう。 ↑そういうのいいよね。 -- 名無しさん (2017-08-19 18:58:25)
  • とりあえず、角取ポニーと小大唯の項目と泡瀬洋雪の説明を少し追加しました。こういったことは初めてなので、細かいミスがあるかもしれませんが・・・ -- 名無しさん (2017-08-20 00:45:12)
  • ↑追加乙。ポニーの個性も、名前からして「頭の角をミサイルみたいに撃ち出す」って感じがしてくる。それならヒーロー科に入る位の攻撃性が出てくる訳だし。 -- 名無しさん (2017-08-21 09:50:11)
  • ↑でもたった二本の角を発射するだけの能力ならなんかしょぼそう・・・まあ威力や射程がむちゃくちゃあるとか連発可能とかだったら割と強いかもしれんが -- 名無しさん (2017-08-21 13:52:33)
  • アニメ大胆に構成変えてきたな・・・まあ期末試験同時進行でやるとごちゃごちゃするからこっちの方がいいかも -- 名無しさん (2017-09-03 16:18:02)
  • すまっしゅもうすぐで終わりってマジすか・・・割と好きな作品だったから終わるのは悲しいなあ・・・あの緩い雰囲気好きだったのに -- 名無しさん (2017-09-10 14:31:39)
  • ↑マジか!?あれ結構面白かったのにな・・・。巻末の奴でボディチェンジネタ見てみたかったのにな・・・。 -- 名無しさん (2017-09-10 15:05:51)
  • ↑本人のツイッターでもう最終回書き始めてると言ってたし、単行本の収録話数的に考えて100話行くか行かないかというところで終わりだろうな。 -- 名無しさん (2017-09-10 16:04:48)
  • ↑そうか・・・。凄い残念 -- 名無しさん (2017-09-10 16:07:05)
  • エリちゃん理を壊すで壊理なんだ -- 名無しさん (2017-09-16 09:48:30)
  • ようやく女子組がこっちに合流してきたか!こら面白いことになってきた! -- 名無しさん (2017-10-08 14:55:49)
  • プロNO9・雄英NO3・お茶子・梅雨・その他ヒーロー警察が10分以上かけても倒しきれない玄関の鉄砲玉って強すぎじゃね? -- 名無しさん (2017-10-08 15:07:58)
  • 昨日、すまっしゅ!第4巻レンタルしたが、↑6にあったボディチェンジネタが読めてよかった。あとコタツ回とか面白かった。 -- 名無しさん (2017-10-15 14:34:14)
  • 巻き戻しってまたチートな能力が出てきたな。この話終わったらオールマイト復活させて物語終了しそうなんだけどどうするんだろ。 -- 名無しさん (2017-10-18 22:17:21)
  • 弱小ヤクザ退治のはずが神々の戦いに。風の奴もそうだったけどオーバーホールもひでえな -- 名無しさん (2017-10-31 18:40:12)
  • 人気投票の心操の位置が意外だなあ・・・ -- 名無しさん (2017-12-12 14:35:37)
  • ↑前回、前々回も20位以内には入ってるけどね。でも今回上がったのはアニメのおかげかな? -- 名無しさん (2017-12-16 18:36:38)
  • 最近のヒロアカ読んでるとすまっしゅのこと思い出す -- 名無しさん (2017-12-30 14:12:43)
  • 深刻なスーパーヴィラン不足 -- 名無しさん (2018-04-03 09:45:52)
  • ↑2自分も、またやってくれないかなと思う。こち亀みたく不定期でもいいからさ。 アニメでのmr.レティvsミッドナイトやパワーローダーの期末試験での様子の件で追記お願いします。 -- 名無しさん (2018-04-03 10:07:43)
  • ブラクロに続きヒロアカも下書きか・・・今週は文化祭編のクライマックスな回だっただけに残念だが作者の体調が心配でもある -- 名無しさん (2018-05-14 20:18:39)
  • 新op葉隠が最後センターでキメてて草 -- 名無しさん (2018-07-16 01:48:46)
  • ヒロアカのアニオリ回は原作の補完してくれるからありがたいわ -- 名無しさん (2018-08-06 10:19:39)
  • この世界、一般人は正当防衛の権利すらまともに持っていないんだよな。本来犯罪者の逮捕は警察の仕事だが、警察内部に「個性を使った対個性犯罪者部署」とかないのだろうか? -- 名無しさん (2018-08-06 10:36:00)
  • 過剰防衛案件になるだけじゃね?(証拠が残っているかもにもよるけど)ステインの件は劇中でも言われているけど公共の場で防御手段としではなく積極的な攻撃として個性を利用したから過剰防衛かそれを逸脱しているとマイナス方面で判断されるんじゃね -- 名無しさん (2018-08-07 00:51:39)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2018-08-24 01:13:38)
  • 基本明るい作風なんだけど、脳無の設定とか敵連合の暗躍とかふとした瞬間にドス黒い闇が垣間見えるのすげー好き -- 名無しさん (2018-09-10 15:48:52)
  • ↑4AFOの手下が政財界に潜り込んでるとしか思えんよな。いくらオールマイトにおんぶ抱っこが前提だったと言え法整備がヴィラン側にあまりに有利すぎる -- 名無しさん (2019-01-20 20:26:21)
  • 免許を取ったヒーロー達が、自分らの特権を守るために「一般人や一般警官の、緊急避難的な個性行使」にイチャモンつけてるんじゃないの? -- 名無しさん (2019-01-21 18:25:21)
  • この記事に書かれてる個性の法律の設定がややこしいな これ読んでようやく知った事実多いけど途中の一般人は個性使うの禁止と最後の使わなかったら退化するのセットに「?」となったし、最初のショタかっちゃんらが個性使っててデクみたいな無能力者がイジメられてんのは変だなあと思う -- 名無しさん (2019-05-04 09:18:20)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-05-06 18:45:08)
  • この度サンリオとのコラボしました。 -- 名無しさん (2019-06-05 16:41:16)
  • 個性のせいで家族や周りから嫌われたりしてるの見てるとむしろ無個性の方が幸せなのでは?って思っちゃう -- 名無しさん (2019-07-22 18:38:40)
  • ↑2 それを利用して作中最大の外道が他人に恩を売りまくって一大勢力築いたんですが… -- 名無しさん (2019-08-16 14:20:14)
  • ヴィランの息子で悪になるように教育されてたが、本人は正義感が強くヒーローに憧れ親元から逃げてヒーローを目指している…みたいなキャラ出ないかなぁ -- 名無しさん (2019-10-22 19:49:14)
  • 漫画とかゲームだとあまり見ないな アメリカのドラマで沢山あるけど -- 名無しさん (2019-11-10 00:47:53)
  • 遅れ馳せながら24巻読んだが今までチラ見せだった社会の闇が噴き出しててKOEEE -- 名無しさん (2019-11-20 02:46:52)
  • 雄英関係者の内容は雄英高校のページに移動してもいいんじゃないかな?現状折り畳まれているとはいえ登場人物のスペースが長いと思う -- 名無しさん (2019-11-20 10:40:45)
  • 略称は「僕ヒデ」が良いと思う。読んでないけど -- 名無しさん (2020-02-13 08:12:36)
  • ↑5 X-MENのセイバートゥースの息子のグレイドン・クリードなんか近いね -- 名無しさん (2020-02-13 09:24:17)
  • 超人社会の犯罪ってヴィランやヒーローのラベリングに起因してる部分がかなりある気がする。犯罪者をヴィランなんて呼ぶから模倣犯や愉快犯が後を絶たないし、ヒーローという呼び方のせいで理想像を押し付けてくるステインとか、過剰な憧れの末に挫折して暴走するジェントルみたいなのも出てくるのでは。ヴィランは単に犯罪者と呼べば事件は減るし、ヒーローは自警団員や警備員とでも呼べば過度な期待やプレッシャーも減って仕事がしやすいんじゃないだろうか -- 名無しさん (2020-03-19 12:08:47)
  • ヒーローという呼称による威圧効果でほぼ国民総銃社会ならぬ個性社会で安易に起こりうる重大犯罪を抑制してるって側面もあるだろうから、ステインやジェントルの代わりに純粋な(思想犯的側面の無い)殺人鬼や強盗が増えるオチな気がする -- 名無しさん (2020-03-20 14:32:25)
  • ラブラバが英語だと「La Brava」って訳されてるのは面白い(スペイン語で「勇敢」) -- 名無しさん (2020-04-02 21:12:28)
  • 明らかにこれを(追加サプリメントで)意識してるダブルクロスなら、自分で作ったキャラに自分の好きなような能力つけられるからもしヒロアカ世界に自分がいたらこういう能力がいいっての作れるから妄想が広がる -- 名無しさん (2020-07-12 19:51:22)
  • そういやこの作品意外と敵だと思わせておいてスパイだったというのはいてもかつてはマジモンのヴィランだったけど現在は足洗ってヒーローになったっていうのがいないよね。簡単に言えば元ヴィランのヒーロー的な。 -- 名無しさん (2020-07-28 17:47:14)
  • プロヒーローは難関高に入ってプロ試験受けてようやく資格を得れる上に独立までは受け入れ先の事務所が必要で実態は人気商売という仕組みで元ヴィランがヒーローになれるとは思えない。そもそも前科あったらプロ資格すら取れない決まりがありそう -- 名無しさん (2020-09-05 02:09:44)
  • なんかいきなり展開が読めなくなった。取り逃がすパターンも捕獲できるパターンもどっちもありうるぞ、これ -- 名無しさん (2020-09-21 13:28:19)
  • 最新話展開マジかよ……死なせることないだろー -- 名無しさん (2021-01-04 12:23:18)
  • おいおいいつまで悪夢が続くんだ?・・・・・・・ -- 名無しさん (2021-01-18 16:10:13)
  • まさかの終章突入 -- 名無しさん (2021-03-22 17:08:11)
  • ↑終わってしまうのはさみしいけれど、こんなに主人公に感情移入した作品は本当にない。アニメも最高! -- 名無しさん (2021-04-07 23:23:39)
  • 終章入ったのなら、早く葉隠透の素顔出してほしいですね。絶対可憐チルドレンの明石薫の父さんは終盤でようやく顔出ししましたからね。皆本光一の声はホークスなんですよね。それから最新話でコウタくんが再登場した模様。 -- 名無しさん (2021-09-05 08:24:13)
  • 最新話の大きなケモお姉さんがすごく素敵でおああいいなあとか思ってしまう自分はヨゴレだ -- 名無しさん (2021-09-06 17:48:43)
  • ↑作者の性癖を体現したかのようなキャラいいよね… -- 名無しさん (2021-09-06 22:48:50)
  • 上から2番目の人、セルキーさんはアシカではなくアザラシですよ。今更ですけどセルキーさんはオーマガのイガラシさんをモチーフにしている可能性があります。梅雨ちゃんもオーマガに出る予定だったとか。エリちゃん再登場してほしい。鉄哲くんの声は飛影役の檜山さんでもよかったと思います。蔵馬役の緒方のアニキ出てほしいです。(本命飛影だけど) -- 名無しさん (2021-09-21 16:14:58)
  • アニメ次の6期はあれか…待ち遠しいけど怖い -- 名無しさん (2021-10-04 10:20:15)
  • もし終わっても続編とかやって欲しいです。ToLOVEるにはダークネスがあるし(ちなみに矢吹先生はブラックキャットの続編も描きたい模様)、犬夜叉には半妖の夜叉姫がありますからな。 -- 名無しさん (2021-10-13 21:41:54)
  • ↑2とうとうあそこまで来たのかと思うと、ねぇ… -- 名無しさん (2021-10-13 21:51:32)
  • 全ヒーロー出動編ではオーマガのビャッコフらしき人(虎)物が…。 -- 名無しさん (2021-10-13 22:01:41)
  • ついに内通者の正体が… -- 名無しさん (2021-11-29 10:23:29)
  • ↑5 私も怖いですけど、デクくんを疫病神扱いしたクソ市民(コウタくん、狐のお姉さん、1話のおじさん、家族の人などの人は除く)の方がよっぽど怖いよ。考えを改めたとは言え許しがたい。 -- 名無しさん (2021-12-01 08:43:51)
  • ↑2なんか直前のAFOのセリフ的に本人無自覚の可能性もあって怖い -- 名無しさん (2021-12-01 19:21:41)
  • 以前はクロレッツとコラボしたが、赤いきつねと緑のたぬきともコラボしたらしい。 -- 名無しさん (2021-12-02 07:48:08)
  • 思えば伏線はしっかり敷いていた…が、「友達多い」って言ってんだよなあ…… -- 名無しさん (2021-12-06 18:23:39)
  • 今後の展開により、もしかすると個別記事が必要かもしれない人が一名… -- 名無しさん (2021-12-16 17:47:24)
  • あと一年かぁ… -- 名無しさん (2021-12-20 08:58:44)
  • ↑そんな不安なあなたに肩を落とすに丁度いい作品(こち亀など)をおすすめする。レディ・ナガンの声の人は『境界のRINNE』のアネット先生役である沢城みゆきさん(通称みゆきち)がいいな。 -- 名無しさん (2021-12-24 16:54:14)
  • ↑あー、それ俺も思った!確かにあの人、「スナイパー」やってたからねぇ。 -- 名無しさん (2021-12-24 18:35:34)
  • もし終わっても続編をやってほしいが、ネタ切れになるのが問題だな。『うえきの法則』の続編は仕方ないよな、作者の先生が病気になっちゃったからなら。それから、葉隠透の素顔出てよかった。 -- 名無しさん (2022-01-04 20:40:32)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-04-10 21:53:26)
  • ↑6 前から思っていたけど(ログ化されるかも分かんないけど)それって内通者だったあの子ですか…?しかも家族ぐるみでAFOに内通していたなんて…! -- 名無しさん (2022-04-17 07:51:30)
  • 最近休載することが多くなっちゃって作者さん心配だなぁ…いっそジャンプ+か月刊誌に移籍したほうがいいんじゃないんかと…決戦真っ只中だけど -- 名無しさん (2022-04-25 20:43:35)
  • ↑確かに休載が多いですよね!堀越先生の体調が心配です。↑20 あのケモお姉さんの声はほーちゃんこと桑島法子さんがいいな。障子くんと握手してた。 -- 名無しさん (2022-04-28 21:43:13)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-05-02 19:29:45
  • 祝・ヴィジランテ、完!! -- (名無しさん) 2022-05-28 14:56:27
  • ヴィジランテが完結した件だけど、その作品の記事できませんかね?あと亀レスかもしれませんが、アニメ化は?でも深夜放送になるかも。釘崎ってヤツがポップ☆ステップちゃんを暴行しようとしてましたからね。釘崎って切島くんと髪型似ている。しかも『釘崎』って苗字、呪術廻戦にもいたな。まぁ現実にもそう言う苗字の人、いそうだけど…。 -- (名無しさん) 2022-06-01 21:17:19
  • どうやら本作を地上波のリアルタイムでは見ずに、Netflixで見るファンが多かったためなのか、Netflixにてシーズン5の地上波未放送のオリジナル番外編2話分が配信されていますね。 -- (名無しさん) 2022-09-01 18:27:30
  • さすがに6期1話目はアニオリじゃなくなったな -- (名無しさん) 2022-10-02 20:10:49
  • アニメの主題歌は全くハズレなしというすごい作品。OPEDの全てにヒーローアカデミアの世界観がしっかりと詰め込まれている。 -- (名無しさん) 2022-10-02 20:13:33
  • 今週ジャンプの扉絵エッッッッッ -- (名無しさん) 2022-10-03 13:41:00
  • 葉隠ちゃん遂に容姿が判明か。名字からかカラーが緑ベースっぽい? -- (名無しさん) 2022-10-03 20:48:02
  • ↑1&2 私も見ました、それ。あと扉絵の葉隠透の件ですが 、堀越先生は矢吹先生かミウラタダヒロ先生の影響を受けているのか? -- (名無しさん) 2022-10-04 20:48:55
  • 葉隠ちゃんって技の「ハイチーズ」あたりから個性で光学迷彩してるだけで実は服着てるのかなって思ってたけどマジで透明時全裸っぽいね -- (名無しさん) 2022-10-09 12:10:04
  • アニメ6期放映中にまた映画が公開されるのかな -- (名無しさん) 2022-10-23 16:13:52
  • ↑そうなってくれるのは嬉しいですが、時系列を考えないといけませんね。あと見てない人には悪いのですが、障子くんのマスクの下が明かされた模様。堀越先生、障子くんの過去を描きたかったと言っていたとか・・・。  -- (名無しさん) 2022-10-26 20:19:57
  • アニメ今やってる6期はでっけー敵までとしたら、7期は内通者発覚まで、8期は第二次全面戦争になるんかね -- (名無しさん) 2022-11-14 09:11:03
  • 秋山黄色が逮捕されて次週から今期EDどうなるんだろう… -- (名無しさん) 2022-11-30 10:47:06
  • ↑21 修正 ✕ 肩を落とす ○肩の力を抜く それから追加してするけど、レディ・ナガンの声の人は朴さんでもいいな!『ブリーチ』や『トリコ』に出演していました。↑秋山黄色さんの件は今までEDを歌っていた人になるのかもしれません。 -- (名無しさん) 2022-12-02 21:19:23
  • ごく最近、Netflixでは本作の第1期から第4期までのエピソードが配信終了されちゃったよ。残念。 -- (名無しさん) 2023-04-07 16:20:12
  • ↑ちなみにHuluの方では、まだまだ配信中ですよ。 -- (名無しさん) 2023-04-08 16:13:50
  • 映画4作目、制作決定!! -- (名無しさん) 2023-08-06 21:05:45
  • ↑あれ聞いた時本当にびっくりした!今度はどうなるんだろ… -- (名無しさん) 2023-08-07 10:30:51
  • そろそろ椎名さんが出てもいいんじゃない?ほら、あのウサギ姿の -- (名無しさん) 2023-09-14 20:36:51
  • 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2023-10-04 20:45:31
  • 100年後も現役で幼児のヒーローやってんのすげぇなアンパンマン -- (名無しさん) 2023-10-16 06:19:12
  • タイトルが出久の目線かと思いきや読んでく内に他者の、次第には作者の皮肉めいた風にも感じられて(妄想だが)面白い -- (名無しさん) 2023-12-12 13:13:50
  • 最近、MBSの日5枠が復活されたにも関わらずに第7期以降も読売テレビで続けるのが不思議。ちなみにNetflixで第1期から第4期の配信が再開されましたよ。 -- (名無しさん) 2023-12-19 13:09:28
  • ひとまず(全世界での)累計発行部数一億冊達成おめでとうございます。名実共にジャンプ漫画史に残る作品群の仲間入りして一安心。 -- (名無しさん) 2024-04-04 20:49:46
  • ニコ百の記事の掲示板がアンチスレと化してる件 -- (名無しさん) 2024-04-27 20:39:16
  • いよいよ最終回が近づいて来たか…近年の漫画の中でめっちゃ面白い作品の一つだから終わって欲しくないなぁ。 -- (名無しさん) 2024-05-22 11:55:53
  • 8月に原作が完結することが発表された -- (名無しさん) 2024-06-24 20:51:04
  • だけど最終回は流石に本誌の表紙には飾らないでしょうね。 -- (名無しさん) 2024-06-24 21:12:29
  • ↑いや、飾るだろjk…あっという間に最終回が近づいてきて本当に寂しい。このwikiに載っていないキャラの項目も上げておくべきかな… -- (名無しさん) 2024-06-25 11:57:25
  • 現在のジャンプ連載作で2番目に古いヒロアカも遂に終わりを迎えるのか…。何だかんだで10年も連載してたのね。 -- (名無しさん) 2024-06-29 11:09:55
  • 葉隠ちゃん、砂糖くん、口田くん、天喰先輩、ねじれ先輩、プレゼント·マイク先生、ミルコ姉さん、レディ·ナガンの記事を作って欲しいな! -- (名無しさん) 2024-07-05 17:01:30
  • ↑7言っちゃ悪いけどあそこは多分もうふたば民の巣窟になってるよ… だってこの作品に限らずふたばで評価悪い作品の記事全てで同じような事起きてるし(アンチコメントにいいねが沢山つくしほんのわずかでも擁護しようならよくないが沢山つく) -- (名無しさん) 2024-07-05 21:44:04
  • タイトルがデクの、だけではなく色んな視点からの「ヒーローアカデミア」なんだな、という感じで展開してていいタイトルだった -- (名無しさん) 2024-07-08 11:23:26
  • しかし、ヴィラン礼賛はどうにかならんかな快楽殺人鬼の言い訳とか誰が聞きたいのか、許される余地があるとでも思ってるのかしら -- (名無しさん) 2024-07-08 13:45:22
  • 悪役が基本的に引き出し少ない割に力だけ有り余ってるから途中から「いつまでこいつで話引っ張るんだ?」ってのが引っかかるようになった漫画 荼毘とかトガとか絶対もっと早く退場して良かっただろ… -- (名無しさん) 2024-07-08 14:02:58
  • スピナーはデクとの面会でどこまでいっても被害者面してたな。インタビュー受けてる人達の反応ってヴィランから好き放題された身としては当然の反応だと思う -- (名無しさん) 2024-07-08 18:24:00
  • キャラ一覧の項目と声優の一覧合体させたら -- (名無しさん) 2024-07-11 02:30:06
  • ホークスの個性がAFOに奪われてしまったけど、壊理ちゃんの個性で、かつてのミリオ先輩みたいに取り戻す事は可能かな?あと、エンデヴァーの引退だけど次のNo.1ヒーローはNo.3のベストジーニストかな?No.2であるホークスはヒーロー公安の会長になったらしいけど。それに根津校長の過去もどんな風に明かされるの?もし回収できなかった伏線があれば、特別読み切りでやるのかなァ〜? ↑3トガちゃんと荼毘はマグ姉じゃないんだから…。 -- (名無しさん) 2024-07-11 22:03:16
  • ミリオのはエリちゃんの細胞から造った個性破壊だったから当人の個性で戻すことは出来たけど、個性そのものを奪われ(無くされ)てしまったのはさすがに無理じゃない? -- (名無しさん) 2024-07-12 09:52:29
  • ↑4特に最後の二人とか文句のつけようがないド正論だよね。どんな事情があっても許してはいけない行為であり、悪であると断言しなければならない。しかも「原因追明は重要」ともちゃんと言っている。 -- (名無しさん) 2024-07-12 10:15:14
  • ヒロアカって10年位連載してたけど。結構長かったな。 -- (名無しさん) 2024-07-13 16:09:58
  • けど、スピナーが被害者面ってのも何かおかしい気がする。確かにスピナーは異形差別で中身空っぽと本人も言ってたが最後に勝手に担がれただけでスピナー本人は異形差別をどうこうしたいとか皆無なんだよな。最初は生きてる意味がわからないところでステインカッケ -- (名無しさん) 2024-07-13 17:07:40
  • ↑間違えた ステインカッケーから死柄木と仲良くなって敵連合の仲間と死柄木の言う地平線を見たいが主題で自分を差別する世界への復讐心とか皆無だと思うが。罪がないとは言わんがスピナー本人って敵連合のとか戦線の任務以外で誰かを傷つけたことあったかかなり微妙な所あるし -- (名無しさん) 2024-07-13 17:11:58
  • ↑2この辺りと障子君関連は最終章じゃなくてそれまでにやって欲しかったかなぁ…異形排斥団体とか連合に潰させずになんかの章でデク達とぶつけて欲しかった -- (名無しさん) 2024-07-13 19:37:04
  • ↑だが、作中の設定を考えると異形差別が表立ったのは日本が荒れたからこそだと思うけどな。他の過去の産物の敵集団のヤクザと異能解放軍が結構いい人材入ってたり水面下で勢力伸ばしてたけど異能差別の連中は田舎で燻ってる辺り有能な連中は異形差別何て馬鹿らくしいと思ってて人材が入らないのが現状だろうし。荒れた時も異形差別してたのはパニックからってのが大きいから根本的にはともかく主題にするほど深刻って程でもない気がする。それこそオールフォーワンさえどうにか出来れば何とか出なる程度の問題といえるっつうか -- (名無しさん) 2024-07-14 18:07:58
  • エッジショット生きとったんか… -- (名無しさん) 2024-07-24 21:13:23
  • ↑手が生えていた模様だね、エッジショット。あと、次の話でデクくんと麗日さんの最終回発情期(ファイナルファンタジー)来ないかな?切島くんと芦戸ちゃんにもあって欲しいし、耳郎さんは上鳴くんかな?口田くんかな?三角関係があっても面白そうだ。それからエンデヴァーの引退の件で、士傑高校の夜嵐くんはどうなるの?自分の顔をブン殴ってエンデヴァーに「応援しているッス」って言うシーンが存在しているッスよ。彼がエンデヴァーの引退を知ったらどうなるか…応援できなくなるかも…? -- (名無しさん) 2024-07-25 20:30:49
  • 「泣いてる迷子がいたら手を引いてあげる」程度が出来なかったからここまでの事態になったって考えると、なんというか結構痛烈な皮肉というか、超常の力がないだけで今の世の中一歩手前というか……まあ手を引けない理由が現実はアレなんだけど -- (名無しさん) 2024-08-01 22:38:15
  • 10年間お疲れ様でした…! -- (名無しさん) 2024-08-05 12:13:19
  • また一つの伝説が今日終わった… -- (名無しさん) 2024-08-05 18:27:38
  • 見かけた話だと作者の方が殆ど漫画を諦めかけていた時に担当さんが励まし、ならばもう好きを詰め込んでやろう!とした作品だとか…最初のデクとオールマイトの出会いはまるで作者と担当さんの関係性のある種写し鏡のようでもあったのかもしれない -- (名無しさん) 2024-08-06 23:03:10
  • アニメから入ってドはまりしていたなぁ…。俺の青春がまた一つ終わって虚無感が今も残っている。とにかく堀越先生、お疲れ様でした!また次回作で!!! -- (名無しさん) 2024-08-08 12:08:10
  • 仮免じゃないヒーロープロ資格はどうやってとるのかやってほしかった。仮免取得者限定の資格試験がまたあるのか、あるいは仮免後にどこかの事務所で実務経験を積む研修期間を経てみたいななんやかんやがあるのか、職業ヒーローが主役の世界設定としてここは知りたかった。 -- (名無しさん) 2024-09-06 11:39:02
  • この間MステでヒロアカのOPテーマ『カーテンコール』を優里さんが歌を披露してたな。その『カーテンコール』のOPの映像も何か変わってたし。しかもジェントルとラブラバ、傑物、レディ·ナガンの参戦に続いて士傑も参戦してたな。あとホークスの幻を見た常闇くんの顔と来たら…(笑)www。 -- (名無しさん) 2024-09-17 22:10:55
  • 2025年にアニメ版のファイナルシーズンが放送予定だけど1クールしかなかったりして。 -- (名無しさん) 2024-10-15 18:52:54
  • まぁシーズン開始なだけで1クールかはともかく前後編完結編になるのはお約束みたいなもの -- (名無しさん) 2024-10-16 10:06:18
  • ベストジーニストがリアルのベストジーニスト賞(特別賞)に受賞というおめでた -- (名無しさん) 2024-11-18 18:18:41
  • 原作は残り1クール分しかないけど日テレ土曜5時半枠は今まで2クールアニメしかないんだよな…まぁそこは上手く取り繕うかな(深夜枠移動はないと思いたい)来秋にやって年末には原作後を描いた劇場版ヒロアカTheLASTをやったりして… -- (名無しさん) 2024-11-25 18:33:50
  • アニメ版じゃギャップの男·瀬呂くんの活躍が掘り上げるんじゃね?ギャシュリー、ようやく出たのに戦いがハブかれてしまったからねェ…。あと『ヴィジランテ』の主人公·コーイチ君の扱いどうなるの?終盤登場してたし。 -- (名無しさん) 2024-12-01 20:46:45
  • 青のミブロ2期が来冬放送だからヒロアカFINALは1クール確定だな…まぁ量が量だし。 -- (名無しさん) 2025-03-29 18:44:42
最終更新:2025年03月29日 18:44