雄英高校

登録日:2016/09/07 Wed 00:28:40
更新日:2024/08/11 Sun 04:10:29
所要時間:約 7 分で読めます





かの英雄ナポレオン=ボナパルトは言った!

「真の英雄とは人生の不幸を乗り越えていく者」と!


Plus(更に) Ultra(向こうへ)”!!



雄英高校とは、漫画僕のヒーローアカデミア』に登場する架空の教育機関。正式名称は「国立雄英高等学校」。
主人公である緑谷出久が通う高校の名称にして、同時に本作の主な舞台でもある。



概要

No.1ヒーローオールマイト、No.2ヒーローエンデヴァー、No.4ヒーローベストジーニストをはじめ、数々の名だたるプロヒーローを輩出してきた名門校。
それ故に「No.1ヒーローになる為にはこの高校に入学し、卒業しなければならない」と言われるほど、偉大なヒーローになるための登竜門として位置付けられてきた。

校舎はガラス張りのビルが4つ並んだ形になっており、どの方角から見ても「HERO」の頭文字である「H」に見えるようになっている。
制服は男女ともにブレザー
校訓はスペインのカルロス5世の言葉から引用されている「Plus Ultra(更に向こうへ)」。

ヒーローの全てを教えるヒーロー科の他にも、「普通科」「サポート科」「経営科」の3つのクラスが存在している。
ヒーロー科はもちろん一番人気の学科だが、入試倍率は300倍と超難関。
出久の入学年の偏差値も79(灘高*1かよ……)と極めて高く、そこそこ頭が良いという程度ではスタートラインにも立てない。

ヒーロー科の一般入試は筆記の他、フィールドに放たれた仮想敵*2を破壊し、それぞれに振り分けられたポイントの数、及び試験中の救助活動ポイントで評価する実技に分かれている。
筆記試験に合格できても、戦闘向きの個性を持っていない、あるいは身体能力が優れていなければ実技でふるい落とされてしまうというわけである。
なお、推薦入試では筆記と3kmマラソンの順位及び面接で評価される。

まさに国内最高峰に相応しい文武両道校だが、合格できてもそれは新たなスタートラインにすぎない
ヒーローは常に命がけの仕事であるため、在学中にそれ相応の能力を鍛え上げるべく、様々な苦難が課せられるからだ。
放課後にファストフード店に集まって駄弁るというような、普通の高校生が楽しむ青春などは望むべくもない。
生半可な気持ちではこの試練に心が折れてしまうであろうし、担任の方針によっては、見込みなしとみなされれば即除籍という措置が待っている。

広大な敷地面積を有し、学内には後述の「USJ」や演習場、雄英祭の舞台となる巨大ドームなど様々な施設がある。
学校の正面入り口等には、雄英の関係者以外の人間(主にマスゴミ)が敷地に入れないようにするためのセキュリティが施されており、学生証が交付されていない人間が一歩でも入れば自動的にかつ素早くゲートが閉じる仕組みになっている。
このセキリュティゲートは一般には「雄英バリア」の名称で知られている。

所在地は特に描写されていないが、
  • 全寮制になるまではデクが自宅通学していたらしい事
  • 合宿前に皆で訪れたショッピングモールの規模が「県内最多店舗数」と表現されていた事
  • 「西の士傑」との対比で「東の雄英」と称されている事
などから、恐らくは中部地方の辺りかと思われる。


【主なクラス】

  • ヒーロー科
主に「戦闘訓練」「救助訓練」「ヒーロー教養」などのヒーロー基礎学を学ぶ。
デクはこのクラスの1-A組に所属している。
A組・B組の2クラスで、1クラス20人。
推薦入学枠を2つずつ設けているので、一般入試の定員は36人。
通常の科では時間割は6限までだが、ヒーロー科のみ7限もあるというかなりハードなスケジュールになっている。
そのためほとんどの生徒は委員会や部活動に参加していない(そうする暇など無いだろう)。

  • 普通科
C組・D組・E組の3クラスに分かれている、ヒーロー養成ではない通常カリキュラムのコース。
ヒーロー科とは併願が可能で、主にヒーロー科入試で不合格になったために普通科で入学する生徒が多い。
そのため、心操のようにヒーロー科に対して嫉妬に似ている屈折した感情を持つ生徒が多い
だが、成績次第でヒーロー科に編入できる可能性もあるらしい。

  • サポート科
F組・G組・H組の3クラスに分かれている、プロヒーローに提供するアイテムやコスチュームの開発を行うデザイン事務所への就職を目指すコース。
サポートアイテムを作る工房も存在しており、多くの生徒達がそこで数多くのアイテムを制作している。
1年の発目は生徒の中でも屈指の発明狂で、入学当初からたくさんのアイテムを作っている。

  • 経営科
I組・J組・K組の3クラスに分かれている。ヒーローを支える会社の起業・運営、ヒーローのプロデュースをサポートする為の知識を学ぶコース。
なお彼等はコースの中で唯一雄英体育祭に参加するメリットが無いので、売り子を務めたり経営戦略のシミュレーションを行ったりしている。
つまり暇なのだ。


【主な施設】

  • 食堂"LUNCH RUSHのメシ処"
クックヒーロー・ランチラッシュの運営する食堂。
と様々な一流の食事が提供される。
メニューは自由に選べるが、それゆえ栄養バランスには各自注意されたし。
「白米に落ち着くよね最終的に!」

  • 仮眠室
主に眠気を抑えられない生徒達が使用する部屋だが、劇中ではデクやオールマイトが秘密の会話をする際に使われることが多い。

  • 保健室
リカバリーガールがあらゆる怪我や病気を治癒する。
様々なイベントや試験などでは彼女自らが出張する。

  • USJ(ウソの災害や事故ルーム)
13号が設計した救助訓練を目的とした雄英高校の演習場。
土砂、倒壊、火災、水難、暴風・大雨ゾーンの5つのエリアに分かれている。
大阪のテーマパークとは無関係。

  • TDL(トレーニングの台所ランド)
体育館の一つで、主にセメントスがここを生徒達のトレーニング場として使用している。
夢の国とは無関係。

  • 演習場
入試の実技試験で主に使用される。
ちなみに市街地の他にも様々なシチュエーションがあるらしい。

  • 運動場
演習場とは別に建物の被害を最小限にとどめながら行動するための場所。
その中の一つであるγ運動場は工業地帯をモチーフにしている。

  • ハイツアライアンス
オールマイト引退後に生徒達の安全と内通者をあぶりだす為に急遽創設された寮。
そのため僅か築3日で生徒が入寮することとなった。
一階は共同スペースとなっていて、食堂にお風呂、洗濯などもこちらでできるようになっており、右が女子・左が男子寮に分かれている。
一人一部屋につきエアコン、トイレに冷蔵庫、クローゼット付きの贅沢(八百万「我が家のクローゼットと同じくらいの広さ」と言っていた。)を誇るなど、まさに至れり尽くせりの寮である。
麗日はその豪華さに「豪邸やないかい」と卒倒しかけた。



【イベント】

  • 雄英体育祭
その名の通り、雄英高校の体育祭。
一般的なオリンピックが縮小したこの世界における、日本最大級の体育の祭典。
障害物競走、騎馬戦、個人戦トーナメントの計3種目が行われるワンデーイベント。
プロのヒーローもスカウト目的で観覧するほどのビッグイベントで、当然生徒らにとっても絶好のアピールの機会というわけ。

  • 雄英文化祭
例年秋に開かれる雄英高校の文化祭
一クラスにつき一つの出し物をするのが決まり。
ヒーロー科の晴れ舞台たる体育祭に比べると注目度は低いものの、文化祭は普通科・サポート科・経営科が主役になるイベント。
ヒーロー科ばかりが目立つことにストレスを感じている他科の面々にとっては、貴重な息抜きの場として楽しみにされている。
そのため敵が活性化している現状にあっても、規模を縮小しながら開催される運びとなっている。

  • インターン
学校外で行われる実地ヒーロー活動。
仮免を取得した2・3年生を対象に、実際にプロヒーローの事務所で実践的な経験と技術を身に着けることが目的。
職場体験とは異なるのは労働の対価に給料が支払われる立場で、実質一人前の「サイドキック」として扱われる。
つまりは守られる立場である生徒が合法的にヴィランと戦うための舞台設定である。
実は本編から13年程前(相澤在学時)にインターン活動中の雄英生徒がヴィランとの戦闘で死亡という惨事が起こっているが、現在もインターンは行われている。
……ヒーローとは人々から賞賛を集める華々しい仕事であると同時に、常に危険と隣り合わせの命が軽い仕事でもあるのだ。


【主な担当教師や職員】

  • 根津(ねづ)
Yes!ネズミなのか犬なのか熊なのかかくしてその正体は―――
校長さ!

CV:高戸康広
雄英高校の校長。年齢不詳。
ネズミっぽい愛くるしい外見だが、右目に大きな傷がある。
「~さ!」が口癖、あと話が長い。
3巻の説明によると、動物に個性が発現した極めて珍しい存在らしい。
そのせいか人間から色々とされた過去もあるらしく、人間と競う機会があれば生徒相手だろうが狂気の片鱗を見せる。

  • 個性:「ハイスペック」
人間以上の知能による頭脳プレーが可能な個性。


一芸だけじゃヒーローは務まらん

CV:諏訪部順一
ヒーロー科1-A担任。抹消系アングラヒーロー。30歳。
「合理性」を重視しており、その為なら堂々とウソをつく(自称「合理的虚偽」)、汚い大人。
とはいえ教育者としては彼なりの信念を持ち合わせている他、態度にはあまり示さないが結構生徒想いの、厳しくも良い先生である。
ぼさぼさの髪に無精ヒゲという物理的に小汚い恰好にも彼なりの合理性があると思われる。
詳細は項目へ。

  • ブラドキング/(かん)赤慈郎(せきじろう)
こんなところにまで考え無しのガン攻めか随分舐めてくれる!

CV:松田修平
ヒーロー科1-Bの担任を務めるブラッドヒーロー。 30歳。
鉄哲などの体育会系キャラからは熱く慕われている様子。ちなみに派。
B組を熱く導く良き師……だが、反面生徒愛が強すぎてA・B組対抗戦で実況をした際には露骨にB組よりの実況を行い、 A組の生徒から度々「偏向報道やめろー!」とブーイングを飛ばされている。

  • 個性:「操血」
自身の血液を操り相手を拘束したりできる。

  • プレゼント・マイク/山田(やまだ)ひざし
今日は俺のライヴにようこそー!!!
エヴィバディセイヘイ!!!

CV:吉野裕行
ラジオのDJもやっているボイスヒーロー。相澤先生の同期。30歳。
担当教科は英語で、授業内容は普通
入試の試験官として、配管工ゲームを例に出したナイスな説明をした。
学校の敷地に入り込んだマスコミをヴィラン扱いして排除しようとする辺り、ちょっと過激な面も。
アニメではキャラクターの個性紹介など、所謂「天の声(地の文)」部分を担当していることもある。

  • 個性:「ヴォイス」
その名の通りとてつもないほどの大声が武器。首に付けたマイクで更に指向性を高めている。
だが個性ゆえか、産声を上げるだけで周囲にダメージを与えた逸話を持つ。

  • リカバリーガール/修善寺(しゅうぜんじ)治与(ちよ)
ペッツだよお食べ

CV:小桜エツコ
雄英の看護教諭であり、妙齢ヒロイン。ヒロインったらヒロインなんだよ。年齢不詳。
かつては正真正銘のガールだっただろうが、読者からは「リカ婆」などと呼ばれている。
オールマイトの個性の事を知る数少ない人物。
雄英高校には40年以上携わっているため、校長と同等の発言力があるらしい。
ちなみに妙齢=若い年頃の娘という意味。

  • 個性:「癒し」
他人にキスする事で、その者の治癒力を活性化させる。
その際、口がすごく伸びる。擬音は「チユ~」。公的には最高ランクの回復個性。
あくまで活性化させるだけなのでなくなった手足は生やせないし傷んだ靭帯の完治も無理。やりすぎると逆に本人の負担となる事となり、最悪死ぬ。

来いよ緑谷少年!

雄英(ここ)が君のヒーローアカデミアだ!

皆大好きNo.1ヒーロー。ヒーロー基礎学担当の新人教師。年齢不詳。
詳細は項目参照。

  • ランチラッシュ
白米に落ち着くよね最終的に!!

食堂勤務。登場回数は少ないが、食事の話になると度々生徒たちから言及される。

  • 13号
君たちの力は人を傷つける為にあるのではない 救ける為にあるのだと心得て帰って下さいな

CV:犬山イヌコ
宇宙服のようなコスチュームを着こんだ紳士的スペースヒーロー。28歳。
USJの設計者。レスキューに長けている半面、実戦は不得手。
紳士的で穏やかな口調、一人称は「僕」と大人しい男性という印象を受けるが、
コスチュームの関係上顔が見えないことと、スーツから覗く足首の細さにボクっ娘疑惑も上がっていた。
そして公式ファンブック『Ultra Analysis』で、疑惑通り女性であることが判明した

個性:「ブラックホール
小型のブラックホールを生み出す事の出来るチートくさい能力。
無論攻撃にも使えるが、その引力を用いての救助を主としている。


  • セメントス/石山(いしやま)(けん)
クソな場合は止めるからねー…

CV:大隈健太
長方形なボディと薄目が特徴的な教師。28歳。
物腰は穏やかで、彼もまたオールマイトのファンである。
担当教科は現代文。美術じゃないんかい。

個性:「セメント」
触れたコンクリートを粘土のように自在に操る個性。
作中でも語られている通り街中では非常に強力。
だが、コンクリート自体を生成できるわけではないため、活躍の場は限られている。

  • ミッドナイト/香山(かやま)(ねむり)
そういう青臭い話はさァ…

好 み!!!

CV:渡部明乃
近代ヒーロー美術史担当。
公式でエロい人どころか公式で18禁扱いされている女教師。31歳。
高校の教師なのに「18禁ヒーロー」はどうかと思うが、それもそのはずで、コスチュームはおっぱいモロ出しよく通ったなこんなデザイン……乳首が出ていないから大丈夫だったのだろうか?
ファンの間では「戦隊物みたいなタイツだからOK」「エロいからOK」などと言われていたが『ジャンプNEXT』の番外編にて「今は極薄のタイツを着ている」だけと判明。原作では不明(おそらく肌色)、ゲームではピンク色、アニメでは白色になっている。
デビュー当時は過激すぎるコスチュームだったようで、その後ヒーローのコスチュームに関する法案が作られたほど。一体どれほど過激だったのやら……デビュー戦を見てみたい。
番外編ではMt.レディとキャットファイトを繰り広げた。

個性:「眠り香」
素肌から睡眠効果のある香を出す能力。
発動する際は腕部分のタイツを破って使用している。
男女で効力に差はあるが、男なら一嗅ぎするだけで完全に眠ってしまうほど強力


  • エクトプラズム
言イ忘レタガ…我々教師陣モ諸君ラヲ…本気デ叩キ潰ス所存

CV:西田雅一
不気味なマスクとカタコトな喋り方が特徴のヒーロー。41歳。
昔ヴィランに敗れ両足を失った過去を持っており、現在は義足をつけている。カラオケ好き。
数学担当で、授業では趣味に走った問題を出すことも。

個性:「分身」
口からエクトプラズムを放つことで合計30体分の分身を生み出す。
奥の手としてしばらく分身を生み出せなくなるが、巨大な分身を生み出すこともできる。
ちなみにカラオケで2,3曲歌うと36体に増えるらしい。

  • スナイプ
この距離で捕捉可能な“個性(やつ)”は―――…

CV:奈良徹
ヒーロー科3年担当。
ガスマスクとカウボーイ風のコスチュームを纏ったガンマンヒーロー。
元々は作者の読み切り漫画『僕のヒーロー』の登場人物。

アニメ版での期末試験編にて、原作であまり描かれてなかった障子・葉隠ペアとの戦闘シーンが追加。
自身の個性を駆使して2人を狙い撃ちにするが、葉隠の個性が生かされる形で囮役となった障子に気を取られ、背後に近づいた葉隠によって拘束具をつけられた。
その際、腕が葉隠の胸に当たった拍子で相手に注意されると頬を赤らめ、動揺していた。

個性:「ホーミング」
対象の居場所を正確に把握し、どこにいようとも急所を正確に狙い撃つ。


  • パワーローダー/埋島(まいじま)干狩(ひがり)
イノベーションを起こす人間ってのは 既成概念に囚われない

CV:北沢洋
サポート科1年担当の教師。40歳。
名前の通り重機を思わせるパワードスーツと「くけけ」という不気味な笑い声が特徴。
だが上記の要素に反して性格はとても理知的で、偉人の格言をすらりと出すなど博識な知能の持ち主。
発目のやりたい放題ぶりには手を焼いており、度々彼女を「出禁にするぞ」と脅しているが、 内心ではその才能を高く評価しており、デク達にも「将来彼女を頼った方がいい」とコメントしている。
実は自分でスーツを開発できる天才肌の持ち主だが、背が低いのを気にしている

アニメ版での期末試験編にて、スナイプ同様に原作であまり描かれてなかった飯田・尾白との戦闘シーンが追加。
自身の個性に加え、お手製のローダーマシンを乗り回し、その高いスピードとパワー、更にはフィールドに仕掛けたトラップも駆使して2人を翻弄していった。
しかし僅かな隙を突かれ、2人の合格を許す事となった。

個性:「鉄爪」
鋼鉄並の硬さを誇る爪が生えてくる。
本人はそれを活かしての地中を掘って戦う戦法が得意。


  • ハウンドドッグ/犬井(いぬい)(りょう)
揉める(・・・)なら頼るべきだった 俺たちだって守らなければいけないんだ

CV:花輪英司
巨大な狼男のような姿をした獣人っぽいヒーロー。生活指導担当。32歳。ブラドキングとは仲が良いらしい。
とても厳しい性格で、激昂すると人語を忘れてオオカミのように吠えまくるなどの行動から生徒たちに恐れられている。
しかし本人にとっては生徒たちの安全を守れるくらいなら嫌われてもいいという考えからあえて嫌われ役を買って出ているのだ。聖人か。

個性:「犬」
文字通り犬の能力を使うことができる。
鋭い嗅覚はもちろんのこと、追跡能力にも優れている。

1年

※ヒーロー科1-A及び1-Bの生徒については作品項目参照。

ヒーロー科以外の生徒

  • 心操(しんそう)人使(ひとし)
目にクマがあるツンツン髪をした男子生徒。普通科。
ヴィランじみた個性を持っており、そのことでいつも周囲からからかわれたり気味悪がられたりしてきたが、 本人はヒーローに憧れを持ち、自身の個性が例え向いていなくともヒーローになろうとしている愚直な子である
詳細は個別項目へ。

  • 顎大和(あごやまと)筒隆(つつたか)
  • 棘池(とげいけ)築稚(ちくち)
普通科の生徒達。仲が良いのかよく一緒にいる。
A組がよく事件に巻き込まれ、他の科がその割を食う現状を当たり前だがよく思っておらず、A組に対して不快感を持っている。
リーゼントで顎が突き出ていている男子が顎大和で、ツインテールの女子が棘池。
文化祭でのバンドを見て、当初はこき下ろす気で見ていたことを謝罪した。

  • 発目(はつめ)(めい)
ヒーローをサポートするアイテムの技術者を目指す、サポート科の女子生徒。
照準のようになっている瞳が特徴。かなりの巨乳

常日頃から校内に備え付けられた工作室に入り浸り、サポートアイテムの発明に勤しんでおり、自分の発明を「ドッ可愛いベイビー」と呼んで大事にしている。
雄英体育祭では、大企業に「ベイビー」たちをアピールすべく奮闘し、騎馬戦では「目立つから」という理由で暫定一位のデクと組み、 決勝トーナメントで飯田と初戦でぶつかった際も、上手く彼を乗せて自分の「ベイビー」のアピールをした後、最後は全てを出し切った良い笑顔で場外負けとなった

とにかくアイテムの開発やそれに関連する事しか考えていない変人。だが、それだけにサポート科では将来有望な生徒と見込まれている他、 体育祭で組んだ出久も、発目の熱意や技術者の卵としての視点を頼りにしてサポートアイテムの開発を頼みに行ったこともある。
ちなみに、アイテムやそれに関する話題には食いつくが、それ以外のことにはさほど興味を示さず、
出久との再会時にはアクシデント(爆発)で吹き飛ばされて彼を押し倒すような体制になり、自身の豊かな胸を彼の胸板に押し付ける格好になったが、 慌てふためく出久やいきなりのことに硬直するお茶子を尻目に、特にそのことを気にする様子を見せなかった。

個性:「ズーム」
その気になれば5km先でさえも見通せる視力を持つ。
だが彼女はその個性を企業へのアピールに全て注ぎ込んだ。


2年

  • 不和真綿(ふわまわた)
ヒーロー科2-Aの女子生徒。
1年次に担任の相澤によって除籍と復籍を経験した。


3年

ビッグ3(スリー)

  • 通形(とおがた)ミリオ
パックマン目のムキムキの青年。
相澤からは「プロを含めてもNo.1ヒーローに最も近い存在」と目されており、本人曰く「鍛錬によってビリからトップに上り詰めた」努力の天才。
オールマイトが出久に出会う前に、ワン・フォー・オールの後継者候補とするべく彼の元相棒・ナイトアイが見出し鍛えた。
詳細は個別項目へ。

  • 波動(はどう)ねじれ
長髪のマイペース少女。雄英の中でも屈指の美人でミスコン常連。
天真爛漫な性格で思ったことをペラペラと喋ってしまう、幼稚園児にも例えられる感性と饒舌さの持ち主のようだが、ヒーロー活動中は比較的冷静。
ドラグーンヒーロー・リューキュウの事務所にインターンで所属。後輩である麗日お茶子蛙吹梅雨とは仲が良く、同じインターン生として事務所に勧誘した。

個性:「波動」
自分の活力を使って波動を放つ。威力は高いが、なぜか螺旋状になるためスピードは遅い。
足元から放出することで空中浮遊ができる。

  • 天喰(あまじき)(たまき)
目つきの悪い黒髪の青年。
しかし見た目と実績に反して壁に向けて話さないと緊張してしまう極度のあがり症かつネガティブな性格の持ち主。
ミリオとは小学生からの親友。自身のヒーローネーム「サンイーター(太陽を喰らう者)」は、ミリオを太陽のような存在と語った環に対し、謙遜しつつも「自分を超える資質がある」と返したミリオの言葉に因る。

個性:「再現」
摂食したものの特性を自身の体表に発現させる個性。
必ずしもそのものを食べる必要はなく、例えばタコを食べれば吸盤つきの触手を、鶏肉では羽や爪を再現できる(羽や爪を食べる必要は無い)上、それらを質量保存の法則を無視しして自在に繰り出すことができる。
対象は有機物に限らず、飲み込んでさえいれば鉱石など無機物の特徴ですらも反映させることができる。組み合わせも自由であり、物理的なアプローチであれば事実上無限にも等しい選択肢を持つ。
肉体の延長として現出させているので、体から切り離して動かすことはできず、出したものが傷つけられると使用者にも痛みが届く。
とはいえ質量を無視している関係上、個性で出したものに与えられたダメージが本体にどの程度の影響を及ぼしているのかは不明。







追記・修正頼んだぜリスナーの諸君!YEAHHHHHHHHHHH!!!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 僕のヒーローアカデミア
  • 雄英高校
  • 国立校
  • No.1ヒーローへの道
  • 難関校
  • 個性豊か過ぎる奴ら
  • Plus_Ultra(更に向こうへ)
  • ヒーロー科
  • 普通科
  • サポート科
  • 経営科
  • マンモス校
  • デカすぎる演習場
  • クセの強い生徒達
  • 厳重過ぎるセキリュティ
  • 高校
  • トレーニングの台所ランド
  • ウソの災害や事故ルーム
  • 教育機関
  • エリート校
  • 架空の学校
  • 学校
最終更新:2024年08月11日 04:10

*1 兵庫県にある日本一の難関校。

*2 自律行動可能なロボットが使われる。心操など対人向けの「個性」には不利な事もあり、入試の話題が出る度に問題点として挙げられる。