ビート(ポケモン) > コメントログ

  • まあ意地悪同士気が合ったみたいで何より。変に良い人に拾われて良い子になるよりスッキリする -- 名無しさん (2019-12-01 12:14:45)
  • 正直マリィとはもっと絡んでほしかった。変な意味ではなくライバル同士として。 -- 名無しさん (2019-12-01 12:20:59)
  • ビートに限らず本作のライバルはそれぞれ課題にぶち当たって成長するよな あとマリィとは面識そんなになくないかビート -- 名無しさん (2019-12-01 12:23:23)
  • 委員長、ビート君の名前思い出すのに時間掛かったくせに直後に会う主人公の名前は即答してるところに扱いの差が滲み出ているのがまた -- 名無しさん (2019-12-01 12:37:15)
  • おめでとう! -- ポプラ (2019-12-01 12:44:42)
  • ↑×2 委員長は頭の回転が速すぎてずんずん前に進んでしまう天才だ。それがそんな切ない形で表れようとは… -- 名無しさん (2019-12-01 13:05:21)
  • (ヒップ)ポップの存在を考えると音楽用語の「ビート」にも掛かっている可能性が…? -- 名無しさん (2019-12-01 13:42:37)
  • せんの…… -- 名無しさん (2019-12-01 14:15:13)
  • ビート自身分かってはいるんだろうけど主人公にあなたのせいと言う筋合いは欠片もなかったと思った(小並) -- 名無しさん (2019-12-01 14:33:21)
  • 壁画はレプリカだってジム戦直後にソニア言ってなかったっけ -- 名無しさん (2019-12-01 15:01:44)
  • 天才(甜菜)、打ち負かす(beat down)あたりも関係ありそう。ダブルどころかトリプルミーニング? -- 名無しさん (2019-12-01 15:07:45)
  • ↑2ごめん今調べたら確かに言ってた -- 名無しさん (2019-12-01 15:11:33)
  • ソニア曰く壁画はレプリカなのに委員長は「遺跡を壊すような君はガラルを愛してない」と言ったりED後のあいつらは「なななな、なんたる罰当たりな!一族が誇るあの壁画を!?」と驚いてたり、まるで本物ぶっ壊したとでも言わんばかりに皆リアクションしてるよな -- 名無しさん (2019-12-01 15:58:33)
  • 史跡とかなんてそんなもんで、けっこうな割合で現物は焼失したりしててレプリカだしそれに冷めた感覚の人間とレプリカでも大事にしたい人間がいる、ビート君は前者でローズ委員長が後者だっただけだろ -- 名無しさん (2019-12-01 16:39:18)
  • ↑シーソー兄弟のあの台詞からしてあの二人の一族が描いたのかな? -- 名無しさん (2019-12-01 16:41:49)
  • シーソーコンビはあれをレプリカと知らないから「なななななんたる罰当たりな!我が一族が誇るあの壁画を!?」なんて叫んでた説。 -- 名無しさん (2019-12-01 17:04:23)
  • ひとのポケモンに無断で破壊活動させたという事実はさすがに怒られてもしゃーない。あと壁画は…「存在することに意味がある、つまり隠すことが重要だった説」もアリかと -- 名無しさん (2019-12-01 17:17:49)
  • ピンク!ピンク!!ピンク!!! -- 名無しさん (2019-12-01 17:41:14)
  • 初の男フェアリー使いが男の娘とかオカマとか真逆のガチムチとかの色物になると思ってたけどそれ以上だった -- 名無しさん (2019-12-01 18:15:40)
  • タグに転落人生とあるけど、それは本人の意に沿わないだけで人間関係と立場はむしろ改善してるよね -- 名無しさん (2019-12-01 19:14:21)
  • まあ転落した先がドピンクの沼だった感じではあるけど一応本人の想定していた一番の道からは外れちゃってるしまあ…うん。 -- 名無しさん (2019-12-01 19:20:56)
  • ポケモン本編史上屈指の紆余曲折の人生を描かれたキャラだな -- 名無しさん (2019-12-01 20:03:35)
  • ビートの投球モーションなんか見覚えあるけどだれだったかな? -- 名無しさん (2019-12-01 20:46:30)
  • 圧倒的朴璐美感 -- 名無しさん (2019-12-01 23:40:09)
  • ↑なんでや! 斎賀みつきさんかもしれんやろ!(そうじゃない) -- 名無しさん (2019-12-01 23:44:05)
  • ↑高山みなみも捨てがたい(悪ノリ) -- 名無しさん (2019-12-02 15:06:56)
  • ↑いいや、あの顔と言動は福山潤がぴったりだぜ -- 名無しさん (2019-12-02 18:23:03)
  • ヌケニンで挑むとかなり楽しい相手だったりする。クチート以外はワンパンも可、フェアリーに転向する前だったら全抜きもいける -- 名無しさん (2019-12-02 19:07:32)
  • 市川蒼が似合うと思う -- 名無しさん (2019-12-03 10:15:25)
  • ポプラばあさんも意地悪だけど底意地が悪いタイプじゃなく気高さが根底にあるタイプの「いじわるばあさん」だからね・・・ビート君更生させるくらいの器量はあるって事だし。 -- 名無しさん (2019-12-03 11:02:19)
  • ビートくん周りのシナリオほんとすき もちろんビートくんもめっちゃすき -- 名無しさん (2019-12-03 17:45:03)
  • レアリーグカードの表紙だけスーパーボールじゃなくてモンボ構えてるのは単なる制作のミスなのか意図的な演出なのか -- 名無しさん (2019-12-03 17:56:00)
  • 捻くれ物を扱いきれるのは更に年季の入った捻くれ者っていうのが面白いわ -- 名無しさん (2019-12-05 11:31:20)
  • ↑2シューティー枠かな? -- 名無しさん (2019-12-05 13:11:36)
  • 作品一瞬瞬必生というワードが似合うキャラ -- 名無しさん (2019-12-05 19:09:13)
  • ポケスペに出てきたら幼少期の家庭のトラブルとやらが回想で凄くリアルに陰惨に描かれそう -- 名無しさん (2019-12-05 19:24:06)
  • 神経を逆なでする上から目線なのと傲慢さが癇に障って、2戦目以降コイツが画面に出る度に舌打ちしたり「クソワタシラガ」って呼んでた -- 名無しさん (2019-12-06 15:39:36)
  • ↑初期の無駄に指パッチンとかしてたイキリビートも2,3週回って割と好き -- 名無しさん (2019-12-06 19:45:43)
  • ↑9上手く言えないけどあそこだけボールがスーパーボールじゃなかったのは無理矢理背伸びするのはもう止めた的な演出じゃね?単なる設定忘れのミスかもしれんけど -- 名無しさん (2019-12-07 00:14:31)
  • 再起は最高に燃える良い展開なのだけど、そのダイマックス自尊心をへし折るのは主人公が手を下したかったなあ!くそっ!あなたなんかに!何故勝てないんだ!的な反応を見たかったなあ! -- 名無しさん (2019-12-07 19:07:33)
  • 不在になるジムリーダーがサイトウかオニオンでよかったな。ポプラがいないガラルだったら誰もビートを救わなかった -- 名無しさん (2019-12-07 19:09:23)
  • フォームは杉内や内海を連想したけど実際誰参考にしたんだろう -- 名無しさん (2019-12-07 19:11:15)
  • シューティーも嫌味キャラであること自体は別にいいんだけどそれならそれでビートのように何故そういう性格になったかのバックボーンがあればある程度は受け入れられたと思うんだよなあ -- 名無しさん (2019-12-07 19:14:19)
  • テブリムの図鑑説明に「強い感情を持つものは誰であれ黙らせる。その手段は実に乱暴」とあるけど、ローズに解任されてからポプラに拾われるまでのこいつは大丈夫だったんだろうか -- 名無しさん (2019-12-08 06:14:09)
  • 「100ある選択肢の中で最も最悪のチョイスです!」←この英語をそのまま直訳した感 -- 名無しさん (2019-12-08 13:31:01)
  • 剣盾って伝説のポケモンに認められる才能のある主人公とホップがハイスペックすぎて、才能を持たないビートとマリィとの格差が激しすぎる気がする。 -- 名無しさん (2019-12-08 15:57:47)
  • ポケモンのマルフォイ枠(イギリス舞台だし) -- 名無しさん (2019-12-08 16:08:37)
  • 誰かに認めてもらいたくて盲信するも切り捨てられるという点ではグズマさんと同じか -- 名無しさん (2019-12-09 19:44:25)
  • ↑家庭環境に恵まれなかったのも共通してるよな。幼少期に施設送りにされた点ではビートが輪をかけて酷いけど。ただ切り捨てられた原因の出来事はグズマと違ってビートの方は自業自得というのも違いか… -- 名無しさん (2019-12-09 19:51:13)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-12-09 22:57:28)
  • シナリオ設定上の強さと実際戦ったときのギャップが酷いが嫌味キャラが強かったら敗北したプレイヤーの気分最悪だから狙った調整なんだろうな -- 名無しさん (2019-12-09 23:09:53)
  • ある意味後々の展開と合わせてネタになってると思う。というか赤緑や金銀の時点でそんな感じだったな -- 名無しさん (2019-12-10 10:23:01)
  • 声のイメージは敢えての花江夏樹さん 異論は認める -- 名無しさん (2019-12-10 13:29:19)
  • ↑ちなみに自分の中ではホップのイメージは下野紘さんだ -- 名無しさん (2019-12-10 17:27:19)
  • ↑連投になるけどこれなら鬼滅になるな -- 名無しさん (2019-12-10 17:28:17)
  • 名前の元になった野菜ビーツと勘違いしてた…別の野菜なのね… -- 名無しさん (2019-12-11 18:25:44)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-12-14 18:26:35)
  • 委員長のために勝ちます!→これはぼくのための戦いです!! -- 名無しさん (2019-12-14 20:58:04)
  • 公式サイトのキャラ紹介曰くダンデは昔ローズの推薦でジムチャレンジに参加したらしいな。そう考えると色々と運命の皮肉を感じる -- 名無しさん (2019-12-14 21:19:25)
  • 委員長に資格を剥奪されず、ポプラさんに弟子入りもせずに行ってたら確実にネズさんで詰むパーティ構成してるよね彼。どっかで鉢合わせたマリィにやっかんでも負けそうなのがちょっと可哀想 -- 名無しさん (2019-12-15 11:46:13)
  • ↑ガラルギャロップとブリムオンがいるから詰むまでは行かないと思うけどちょっとキツいのは確かか -- 名無しさん (2019-12-15 14:18:01)
  • ↑つスカタンク -- 名無しさん (2019-12-16 10:40:41)
  • BGMのテイテイッ‼の部分が手越とか言われてるの草 -- 名無しさん (2019-12-16 11:01:25)
  • ↑ヘイヘイッに聞こえた -- 名無しさん (2019-12-17 12:16:05)
  • ピンク落ち前だとマリィやネズに詰むのはもちろんのことホップにも勝てる気がしないのがなんとも ホップは延々なきごえでも連打してたのかってレベル -- 名無しさん (2019-12-17 13:25:45)
  • ピンク!ピンク!!ピンク!!!おめでとう! -- 16歳 (2019-12-17 14:41:50)
  • 「ピンク色に囲まれて フェアリータイプのポケモンでクイズと勝負の毎日! 」の説得力が凄すぎて納得してたけど、よくよく考えるとピンク修行始めてから再登場までそんなに日数経ってないよね……? -- 名無しさん (2019-12-18 13:13:26)
  • ↑都合上経ってないように思えるだけでその後ジム戦3つに道中色々があったから実際は結構経ってるんだろ -- 名無しさん (2019-12-18 13:18:43)
  • やらかして行き場を無くしていたビートをポプラさんが拾わなかったら、遺跡を破壊する思い切りの良さで更に悪行を重ねて最早表舞台に立てないくらい落ちぶれてた可能性もあるから、本当に最高のタイミングで拾ってもらったわ、軽く洗脳されてる感もあるけどビートも社会的地位を得られてポプラさんも後継者を見つけられてwinwinだな! -- 名無し (2019-12-18 23:04:55)
  • ↑まあ自分がバアさんから影響与えられまくったっていうのは本人も嫌々自覚してたから洗脳とはまた違うな -- 名無しさん (2019-12-23 23:16:11)
  • こいつも今後はジムチャレンジャーに対してポプラに負けず劣らずの意地悪クイズ出してきそう -- 名無しさん (2019-12-23 23:57:26)
  • ばあさん、ポプラさんの記事はまだかえ? -- としより (2019-12-26 11:39:03)
  • 主人公「いくら委員長が偉いといってもかつて準優勝でしたよね?つまりチャピオンより弱い。だからチャンピオンに推薦された自分のほうがすごいのですよ」 -- 名無しさん (2019-12-26 18:25:41)
  • ふと思ったけどもしビートがファイナルトーナメント乱入してなかったら試合進行早まってチャンピオン戦後の主人公もダンデも消耗した状態でブラックナイト発生してたんだろうか -- 名無しさん (2019-12-26 19:30:23)
  • そういえば、ジムはともかく、劇団のほうは継ぐんだろうか? -- 名無しさん (2019-12-27 11:56:01)
  • サーナイトとブリムオンが♀なのは分かってるな -- 名無しさん (2019-12-27 18:13:36)
  • ↑2ジムチャレンジャーのリーグカードを見比べるとわかるけど、ホップは単なる記念撮影、マリィは完全に証明写真って感じで撮ってるのに対し、ビートは私服、ポーズバッチリ、サイン入りと明らかな目立ちたがり屋。セリフも芝居がかってるのも多いし、劇団員も向いているだろう -- 名無しさん (2019-12-28 17:10:01)
  • ↑レアリーグカードだとやたらキラッキラした笑顔浮かべてるしな -- 名無しさん (2019-12-28 17:39:30)
  • 中性的な見た目で承認欲求が強くて、大勢の観客の前でも物怖じしない舞台度胸もあるから劇団員適性は十分あるな -- 名無しさん (2019-12-29 09:16:42)
  • ↑まあ良いことかどうかは別としてあんな大観衆のスタジアムに乱入してバトルを挑むなんて普通のメンタルじゃ無理だよな -- 名無しさん (2019-12-29 09:26:25)
  • 某世界のキタノの芸名と由来が同じなので芸能でもきっと大成できるさ。ちなみに天才→甜菜→ビートである -- 名無しさん (2019-12-29 15:06:05)
  • ポプラさんにピンクピンク言われる場面で「マゼンタだ」って通りすがりの仮面ライダーのセリフが脳内で再生された -- 名無し (2020-01-04 23:56:13)
  • なるほど、あのキャラ付けを磨けば劇団員向きになるのではと気が付くと腑に落ちるわけだ… -- 名無しさん (2020-01-06 20:06:44)
  • CV:森なな子 -- 名無しさん (2020-01-25 18:47:28)
  • 上のCV朴路美感がすげぇ分かるw 仮に薄明の翼で朴路美さんのCVで出たらローズ会長とは夫婦共演になるのか… -- 名無しさん (2020-01-25 19:31:39)
  • 俺はCV山下大輝のイメージだった。ビートにとって最大の不幸は主人公と同期だったことだけど挫折してそこから這い上がって大成長できたので同時に主人公は最大の幸運でもあるんだよねぇ。というか作中の実力を見ても他地方に行けば四天王クラスの強さだと思うビートくん。それを一蹴する主人公といいなんて時代だ・・・ -- 名無しさん (2020-01-31 16:19:14)
  • ダイマした野生ポケ3体相手して勝利したり設定上はマジで他地方だったら四天王やチャンプ張れるよな。公式で「他地方ならチャンピオンになれる」キバナの存在といいガラルはレベル高いわ -- 名無しさん (2020-01-31 16:41:21)
  • 本人は納得してるんだろうけど、主人公に勝つことを完全に諦めてるのか悲しかった(マリィにも言えるけど) -- 名無しさん (2020-02-11 22:44:22)
  • まぁメタいこと言えばどうあがいてもプレイヤーには勝てないからしょうがない -- 名無しさん (2020-02-11 22:54:56)
  • ホップがいい子で負かすのつらかったからやたらバトルを挑んでくるのはこっちがよかったとちょっと思った…ライバルキャラはいけすかないくらいがちょうどいい -- 名無しさん (2020-04-03 05:38:58)
  • 割とかわいい容姿でキャンキャン喧嘩売ってくる姿から某所で「チワワ」と言われてるのはなんか納得してしまった。 -- 名無しさん (2020-06-06 10:33:03)
  • ゴチミルとダブラン捨てたのかな? -- 名無しさん (2020-06-06 10:45:52)
  • ↑ホップが中盤まで手持ちをあれこれ違うのを一回ずつ使ってたのと同じで、多分バトルで使わない=捨てたわけじゃないと思うし、その2体は2体で世話してるんでは? -- 名無しさん (2020-06-07 06:26:09)
  • ファイナルトーナメントで戦わせたのは、他のジムリーダーより少ない4体だけだったし、手持ちにはいるけど、フェアリーのジムリーダーになったから公式戦には出さない縛りをかけているんだろうな。 -- 名無しさん (2020-08-09 16:29:38)
  • セイボリーとはやはり馬は合わないのな まあ親族に蔑まされてるとはいえソッドやシルディと互いに認め会える高貴な名門出身セイボリーと施設に入れられたビートじゃ価値観は合わないやろうけど なお同じく性格の悪いクララからは一方的に好かれてるっぽいけど -- 名無しさん (2020-10-31 15:14:26)
  • アニポケには登場できるのかな? 剣盾編でもローズに触れられなかったしポプラはでるけどビートは音沙汰ないな -- 名無しさん (2020-12-26 06:01:43)
  • ↑サトシを煽る役目になるなら、シンジで良いけど(ダイパリメイクついでに) -- 名無しさん (2021-03-31 22:37:57)
  • アニメに出るなら思い切ってギャグ要素強めにしてもいいと思う -- 名無しさん (2021-06-08 16:28:13)
  • ドピンクでキャラ立ったからエンタメ志向強めなガラルジムリーダーの資質はあるのかも 婆さんのピンク教育も観客を楽しませる為のものかもしれない -- 名無しさん (2021-06-12 16:57:52)
  • ↑2シンジとは違うベクトルで嫌な奴とサトシ達から思われそうだな。原作でも普通に悪事やってるからザオボーみたいにロケット団と利用しあったり仲になってりしてな。 -- 名無しさん (2021-06-27 10:26:10)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-17 12:11:16)
  • コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん) 2022-07-30 11:26:37
  • スグリがキタカミメンバーを今でも大切にしてるようにビートもダブランやゴチミルのことジムリーダーになってからもちゃんと大切にしてるだろうなぁ。 -- (名無しさん) 2024-02-05 22:43:31
  • 240b:c020:490:5475:~のコメントを荒らし報告ページに報告しました。 -- (名無しさん) 2025-04-07 20:51:29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月09日 07:43