- 表紙だけならタイトルのフォントも含めてほのぼの系に見える… -- 名無しさん (2017-08-04 10:15:56)
- アリアドネの糸が欲しくなる -- 名無しさん (2017-08-05 10:29:00)
- 自分が買ったときは水島監督の推薦が帯についてたな。どっちの水島かは覚えてないが -- 名無しさん (2017-08-05 11:21:31)
- かりに糸があっても、使った瞬間死ぬような目に遭うのか…… -- 名無しさん (2017-08-05 12:49:22)
- 2ch辺りで絵柄の可愛いダークソウルって言われてたのは笑った -- 名無しさん (2017-08-05 18:17:25)
- 苺ましまろ ~キメラアント編~ -- 名無しさん (2017-08-05 20:35:19)
- 呪いは減圧症みたいなもんなのかな?時間を掛けてゆっくり戻れば緩和されたり…とかはなさそうだな -- 名無しさん (2017-08-05 20:42:20)
- ↑力場の薄い場所をくぐれば抜けられるが力場は普通見えないし密度は都度変わる、しかも震度による症状は据置 -- 名無しさん (2017-08-06 20:09:30)
- ↑6 努の方だったような。ガルパンが無ければこの人がやってたかもね。まあ今のアニメも素晴らしいのでいいけど。 -- 名無しさん (2017-08-08 17:09:28)
- 5巻&6巻の表紙で嘘つきぃ!と思ったけどよく考えると全く嘘をついてない -- 名無しさん (2017-08-09 14:08:16)
- ベニクチナワ死亡したって書いてあるけど死んでないよ。アニメでも逃げて行ってるの分かるし -- 名無しさん (2017-08-18 04:53:33)
- 読んでると、シャドウタワーの新作がでないもんかと想う。 -- 名無しさん (2017-08-18 18:06:54)
- ???「アビスへようこそ、これがファ○○ズ○だ」 -- 名無しさん (2017-08-29 18:50:42)
- 下層の生き物が上がってくる描写が何度かあるし、お祈りガイコツの件も考えると、ひょっとして2000年周期で力場が弱まるとかあるのかな? -- 名無しさん (2017-08-29 21:19:18)
- ↑動物って力場受けないんじゃないの? アビスから離れるとケロッと治るならむしろ力場が穴の外に上がってきてるんじゃね? -- 名無しさん (2017-09-12 15:38:59)
- ↑人間以外の動物でも力場の影響は受ける。ただ、原生生物はある程度耐性があったり、力場を知覚して避けることができる。 -- 名無しさん (2017-09-20 19:27:21)
- 魔方陣ベルセルク -- 名無しさん (2017-09-29 23:14:36)
- 作中の描写から度し難い変態臭が度々感じる… -- 名無しさん (2017-10-02 18:20:54)
- ↑6 ファブリーズに見えてしまった -- 名無しさん (2017-10-02 21:08:42)
- 人間性の喪失(物理) -- 名無しさん (2017-10-02 21:27:23)
- 祝・ナナチフィギュア化 -- 名無しさん (2017-10-25 17:32:07)
- 六層の村はアレ皆元白笛なんだろうか -- 名無しさん (2018-06-29 03:35:51)
- 7月14日からニコニコで生放送と無料配信が始まるぞ -- 名無しさん (2018-07-12 11:59:50)
- 映画やるの初めて知った編集した人ありがとう。まどマギの時のようなお子様向けと勘違いした一般客が入っちゃう悲劇は起きないでほしいな… -- 名無しさん (2018-09-05 09:48:31)
- 男の乳首から来ました -- 名無しさん (2018-10-05 02:59:02)
- ↑2絵柄が可愛いね、これならうちの子に見せてもよさそう -- 名無しさん (2018-10-06 14:50:13)
- ウロコ傘って、リコが拾った物じゃないっけ? -- 名無しさん (2018-10-08 02:45:22)
- ↑2 おいやめろ -- 名無しさん (2018-10-09 15:23:17)
- 主人公勢全員「アビス製」。目から鱗落ちたわ。 -- 名無しさん (2018-10-09 20:14:11)
- ATLAS「ゲーム化するならウチくる?」 -- 名無しさん (2018-10-23 13:09:29)
- 業が深すぎる・・・誰も悪くないのに・・・ -- 名無しさん (2019-03-31 15:59:05)
- キメラアント編というか暗黒大陸編だなw -- 名無しさん (2019-04-03 07:20:11)
- 劇場版がR15+に変更になってしまった 15歳未満で前売券を買ってしまった人に対して払戻が発生中 -- 名無しさん (2019-12-26 00:23:55)
- マジでベルセルク並みにすることになりそう -- 名無しさん (2019-12-26 00:29:09)
- なんでまだナナチの個別項目がないんだ!? -- 名無しさん (2019-12-27 00:11:06)
- ↑×2ベルセルクのゲーム版は無双だけPG-17で他は18禁 -- 名無しさん (2019-12-29 17:46:13)
- アビスの階層名、「なきがらの海」とか「還らずの都」ってネーミングセンスが凄すぎる……何食えばこんな向こう側に引き込まれそうな名前を思い付くんだ -- 名無しさん (2020-01-30 10:26:43)
- 喫レグとかいう業が深すぎるパワーワード。 -- 名無しさん (2020-01-30 18:10:46)
- ↑調べてみた。やっぱりイカレてやがるぜ、つくし卿!(白目) -- 名無しさん (2020-02-03 18:50:54)
- 1900年かけて『不還の都がある』『最果ての渦があった』って地上に届いているのにロマンがある -- 名無しさん (2020-02-19 16:08:46)
- 「時を止める鐘」って読みからして鐘が鳴ってる間は時が止まってるから音が聴こえないってことだよな、発想がオシャレすぎる -- 名無しさん (2020-02-29 18:44:52)
- 神秘卿は祝福を研究してる人だろうか?棺桶には死体が入ってて、それがキーになってそう -- 名無しさん (2020-03-10 23:51:34)
- まだレグの項目が無いのに、オーゼン、ワズキャンやボンドルドの項目はあって草 -- 名無しさん (2020-07-14 12:44:44)
- ↑項目無いメンバーを振り返ったら謎が多いせいかも知れん…レグは過去が謎、ナナチは性別が謎。…まぁ、どうせ凄惨でエゲツない度し難い作られ方したんだろうなぁ、レグ(確固たる信頼) -- 名無しさん (2020-07-24 21:37:05)
- ここで聞くことじゃないのはわかってるんだけどメイドインアビスっておすすめ?買おうか迷ってる。 -- 名無しさん (2020-08-04 16:53:50)
- ↑おすすめ(鋼の意思) -- 名無しさん (2020-08-07 12:38:21)
- ↑2 ある程度グロ耐性は要ると思うが、間違いなく名作のカテゴリーに入る漫画だと思うのだぜ -- 名無しさん (2020-08-07 12:43:39)
- ありがとうちょっと本屋行ってくる -- 名無しさん (2020-08-07 17:09:38)
- えっ な、ナナチの匂い…? そして安定のつくし卿監修 -- 名無しさん (2020-09-15 13:03:30)
- メイアビ読むとトリコ読んでる気がする…あっちも基本的に死んだらあくまで自然の一部、って理屈だし。でももうちょい原生生物相手にモンハンやるみたいな設定とかあったらもっと面白いんだけど。ファンタジーらしさには少々欠けるのがな -- 名無しさん (2021-01-19 11:01:51)
- 速く残りの白笛見たいなぁ -- 名無しさん (2021-03-05 17:58:14)
- 作者がラブプラスに関わっていて、イベントの一部にやべえグロ絵を仕込んでトラウマを植え付けた元凶である事が判明 -- 名無しさん (2021-03-13 22:57:54)
- 卿曰く、ナナチの匂いはインコの匂いがモチーフだそうなので、ペットショップに行けばほら、そこらじゅうにナナチが…… -- 名無しさん (2021-04-27 00:05:05)
- ナナチやレグの項目ができないの、Wiki籠りが狂人マニアの巣窟だからじゃねえかな、ほら、二人を差し置いてワズキャンの項目できてるし、別作品にはなるけどゴルシの項目なんか異様なまでに追記修正されてるし…… -- 名無しさん (2021-04-27 00:08:47)
- 探窟家の価値観はトリコの美食屋にワンピの海賊の域過ぎる、好きに生き、理不尽に死ぬって辺りが特に -- 名無しさん (2021-04-27 08:21:44)
- 遂にゲーム化まで…おめでとう。しかも Z 指 定 -- 名無しさん (2021-05-05 10:29:47)
- ゲームで先導卿や神秘卿先行登場しないかなー -- 名無しさん (2021-05-14 18:09:30)
- 凶悪な生態築いている原生生物達もまた自然と共に生きている、だからアビスの過酷さに惹かれるってロマンが好き過ぎる。グロさと残酷さはリアルチックだがこの漫画程「冒険譚」と呼べる作品ないな -- 名無しさん (2021-06-05 18:54:49)
- ボンちゃんのインパクトが強すぎて先に項目ができるのも納得 ラスボスでも中々いないイカれ具合なのにストーリー的には中ボス 残りの白笛に更なる期待が高まる -- 名無し (2022-02-03 13:59:27)
- 「魔法陣ベルセルク」秀逸すぎるだろw -- 名無しさん (2022-03-02 11:09:29)
- つい最近このアニメ始めて見てドはまりした -- 名無しさん (2022-05-04 04:28:39)
- 夏にある二期見た後に原作行きたいんだけど我慢するのきちー -- 名無しさん (2022-05-04 04:32:54)
- ついに神秘卿が登場したけどまさかあんな素顔+服装だったとは -- 名無しさん (2022-07-02 03:31:42)
- 呪詛船団が3人とも体の前を開けてるのは趣味なのか理由があるのか -- 名無しさん (2022-07-08 10:51:34)
- タイミング悪く食事しながらの視聴だったことが非常に悔やまれる… -- 名無しさん (2022-07-08 11:13:33)
- 魔法(ぽい)や強力な必殺技などの戦況を一変させるような都合のいいモノばかり所持してる何処かのダフトパンク卿はやっぱりおかしいですね…… -- 名無しさん (2022-07-21 02:49:00)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-01 22:20:38)
- 作者の写真をたまたまみたのだが色々と性癖を拗らせているようには見えなさそうな(なかみをヤバイ扱いされるような)人なのに驚いた -- 名無しさん (2022-08-01 23:04:58)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-08-12 23:34:12
- ダフトパンク卿が都合の良い遺物ばっか持ててるのはゾンビアタックができるゾアホリと遺物を効果的に改造できる頭脳のおかげだろうな(リコは遺物の等級下げるレベルでダメにしちゃうし) -- (名無しさん) 2022-10-08 20:34:55
- おやおや。ナナチは可愛いですねぇ -- (名無しさん) 2022-11-19 09:56:18
- ヘソを描いたら絶対にほじくるのがつくし卿の性癖なのは重々承知だが正直飽きてきた。しつこい。 -- (名無しさん) 2023-02-02 23:14:18
- 臆病は下げではないは俺の中で名言になったな。ありがとうございますスラージョ -- (名無しさん) 2023-03-10 11:09:48
- ゲームの主人公が塩分卿とあだ名されていると聞いてサバイバル要素のあるゲーム好きが興味を持ちました -- (名無しさん) 2023-04-06 03:15:16
- 最果ての渦が渦というより巨大サザエに見える、蓋というか目というかとにかく大地が丸ごと生き物っぽい -- (名無しさん) 2023-06-01 09:42:36
- 「探窟家」の所、この書き方だと白笛でも五層までしか潜れないように見える。直そうと思ったけどネットで調べる限りだと情報が複数あってよくわからんから、原作で説明されてる箇所わかる人いたら直して欲しい -- (名無しさん) 2024-05-13 12:06:57
- 2525さん、「鬱展開」タグがあるのに「鬱展開の嵐」タグを付ける必要はないと思います。境界戦機でも「鬱展開の嵐」タグの付与を確認しましたが、他にもそのタグ付けましたか? -- (名無しさん) 2025-02-23 08:23:45
- 作者の食生活を聞いてビックリしたのが俺なんだよね、存命の間に完結できるか不安になったんだ -- (名無しさん) 2025-02-23 09:34:27
- ↑3ルールはあるし白笛でも5層までしか行けない解釈で合ってるっぽい。ド田舎の歩行者信号よろしくみんなスルーしてるけど -- (名無しさん) 2025-04-07 21:06:14
最終更新:2025年04月07日 21:06