登録日:2022/10/22 Sat 09:53:52
更新日:2025/04/26 Sat 08:24:26
所要時間:約 3 分で読めます
概要
2020年11月2日から開催されたガチャ「宿命の討魔録」で初実装されたモンスターである。
性能
獣神化
真誠なる怪物退治の聖女 マルタ
種族:聖騎士 |
撃種:貫通 |
戦型:砲撃型 |
HP:22634 |
攻撃力:27882 |
スピード:302.05 |
|
ゲージ発動時:33458 |
|
アビリティ |
マインスイーパー/アンチウィンド |
ゲージ:アンチ減速壁/ダッシュM |
メイン友情 |
超絶貫通拡散弾EL3(光属性) |
16方向に超強力な特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち |
サブ友情 |
全敵超落雷 |
全ての敵に1発の超落雷で攻撃 |
SS |
怪滅のホーリーパニッシュメント |
スピードとパワーがアップ&味方がふれるとスピードがアップする状態になる |
強力な友情コンボが特徴。メインの友情は
超絶貫通拡散弾EL3で砲撃型で実装されるのは初。広範囲に火力を出し、ヒット数もある程度稼ぐことができる。サブ友情は新登場の
全敵超落雷。全敵系の友情なので、打ち漏らしがなく、反撃が登場するクエスト等で有効。またこの友情は
麻痺が発動しないので、ドクロマークを発動させなければならない場面でも安心。
ステータスも砲撃型にしては高く、ダッシュMを所持している為、機動力にも秀でている。
ネズミを追いかけているイラストの再現か?
SSは味方が触れるとスピードアップするというもので、多くの殴りが求められる高難易度には有難いものである。
どの面で見ても隙がない性能をしているので、一部のユーザーからは
「もうこいつが限定でいいんじゃないか」といった声も上がっている。しかし、この影響でユーザーの以後の恒常キャラの見る目が
クソゲーオブザイヤーの四八(仮)の後のゲームのように厳しくなり、未だにマルタのような強い恒常キャラを望む声が後を絶たない。
獣神化・改
懲罰を与えし怪物退治の聖女 マルタ
種族:聖騎士 |
撃種:貫通 |
戦型:超砲撃型 |
アビリティ |
アンチ重力バリア、超アンチワープ |
ゲージ:ダッシュM |
コネクトスキル |
条件:自身と異なる種族または戦型のキャラが2体以上 |
超マインスイーパー、アンチ減速壁 |
友情コンボ |
メイン:爆絶貫通拡散弾EL3 |
サブ:全敵超強落雷 |
SS |
怪結のホーリークリーンナップ(1段目8ターン、2段目16ターン) |
スピードとパワーがアップ&一定期間、アクセラレータ状態になる |
そんな彼女も時代の流れには抗えず、相変わらず強いもののやや型落ちした感が否めなかった。
しかし、2025年3月末に獣神化・改が発表。昨今の恒常キャラは雑な強化が多いため、どうなるのかと不安になるストライカーも多かったが・・・
そんな不安を見事に打ち消してくれた。さすが恒常最強は格が違うぜ!
まず、友情コンボは獣神化時代のものをベースに超絶強化。特にメインとなる爆絶貫通拡散弾は初実装である。
加えて、アンチアビリティは持て余し気味だったアンチウィンドが消え、重力とワープに対応。
これにより、元から適正だったマーチに加え、ムラクシャ、ドケソコトリといったクソゲーと言わんばかりの恒常適正の狭さを誇る闇轟絶に対応。
さらに、やろうと思えば超絶「フュンフ」の1ゲージ飛ばしや天魔庭園EX「コルティーナ」の適正にも使える。
コネクト条件によって艦隊できないのが少しネックだが、そこらへんは優秀な相方が多い(ゲキリン、アルティメットまどか、神化ベースウリエルetc...)のもポイント。
まさしく恒常最強が帰ってきた瞬間と言えるだろう。友情周回ならテセウスでいい?あーあー聞こえなーい
マルタα
夜空を駆けるサンタ聖女 マルタα
種族:聖騎士 |
撃種:反射 |
戦型:バランス型 |
HP:22634 |
攻撃力:27882 |
スピード:302.05 |
|
ゲージ発動時:33458 |
|
アビリティ |
超アンチワープ/マインスイーパーM/木属性耐性/SSターン短縮 |
ゲージ:アンチ減速壁/状態異常底力M |
メイン友情 |
超強乱気弾(火属性) |
周囲を7発の強力な属性気弾で攻撃 |
サブ友情 |
超強SS短縮弾 |
強力なSS短縮弾をふれた味方の進行方向に発射 |
SS |
幸せのマジカル・ホーリープレゼント |
スピードとパワーがアップし、自身の防御力をダウン&超反撃モードになる |
期間限定ガチャ「モンストクリスマス2021」で実装されたモンスター。SSは反撃時の友情コンボの威力が等倍になるというもの。その時防御ダウン状態になってしまうが、状態異常底力が発動するのでデメリットもメリットに変える強力なキャラである。友情コンボは初実装の超強SS短縮弾で、触れた味方のSSを2ターン減少させることができる。あとかわいい。
関連キャラ
ペルセウス
メイン友情が白爆発、サブ友情が友情アップなので、味方の友情コンボの威力を上げつつ誘発することができる。また、SSは触れた仲間のパワーを一定期間上げるもので、味方の火力底上げに役立つ。以上のことからサポートキャラとして優秀な性能をしており、マルタと編成させることである程度の難易度クエストなら友情でゴリ押し可能になる。マルタと編成させることである程度の難易度クエストなら友情でゴリ押し可能になる。一部のユーザーはこの百合パーティーを「ペルマル」と呼んでいる。マルタに限らず、マナやネオなど、超砲撃型のモンスターと相性が良い。エクスカリバー等超戦型に出来ないキャラクターが面を食うことに。
源頼光
マルタ、ペルセウスと同期。この二人と比べて空気ではあるが、金剛夜叉明王廻など、彼が輝くクエストもある。
マーチ
3周目の闇属性の轟絶モンスター。マルタはギミック、友情、SSの全てが噛み合っており、このクエストの最適正である。これはマルタの性能はマーチのクエストに合わせて設定されたからである。マルタの最大の被害者と言っても過言ではないだろう。
マナ
1ヶ月前に獣神化が解禁された。当時はマナが覇権だったが、闇属性のクエストでは彼女に代わってマルタが活躍するようになった。限定キャラに渡り合えるマルタの恐ろしさが分かるだろう。
ラプラス
初めて超絶貫通拡散弾EL3が実装されたキャラ。この友情はパワー型でも砲撃型の超強貫通拡散弾EL5の一発分の2.5倍もの威力を持つ。彼女は重力バリアキラーLを持っているので重力相手ならマルタよりも火力が高い。
神農α ニュートンα
「モンスト
クリスマス2021」でマルタαと共に初登場したモンスター。
神農αはマルタと同じく砲撃型の超絶貫通拡散弾EL3を持ち、重力・ダメージウォール・ワープの3ギミック対応なので様々なクエストに連れていくことができる。SSは「友情コンボが発動する分身を最初に触れた敵に配置する」というもので、友情禁止クエストでは、かなり頼りになる。
ニュートンαは3つのキラーを持つパワータイプ。地雷・減速壁に対応しているので前述のマーチに連れていけるが、お邪魔キャラである
ビットンを倒すというマルタにはない強みを持つ。友情コンボは全敵超強落雷と放電で、紋章で強化すれば固有ギミックを使わないと倒せないマクベスを倒すことができる。
余談
追記、修正はマルタを運極にした方にお願いします。
最終更新:2025年04月26日 08:24