武器(バイオハザード4) > コメントログ

  • ナイフの威力って数値にしたらどれくらいなんだろ -- 名無しさん (2013-06-23 18:27:38)
  • ↑1.7だからハンドガンより強いという謎仕様 -- 名無しさん (2014-01-08 22:44:34)
  • ブラックテイルを愛用してたな、特徴がないと言うが全体的に高バランスに纏まってるってのは特徴だと思う -- 名無しさん (2014-01-08 23:00:24)
  • ライオットガンは不遇だった -- 名無しさん (2014-01-08 23:14:17)
  • マシピスが愛銃 今回の体術の仕様と最高にマッチしてる -- 名無しさん (2014-01-09 00:48:19)
  • レッド9使い倒したなぁ、あの重い音とリロードアクションが堪らん -- 名無しさん (2014-01-09 02:24:49)
  • 卵装備した時のレオンさんのものすごいドヤ顔でのぱしーんぱしーんに吹いた -- 名無しさん (2014-05-15 12:55:33)
  • マシンピストルで足か頭撃つ→蹴るorベリィ・トゥ・ベリィの流れ強過ぎw -- 名無しさん (2014-09-16 03:28:11)
  • ブラックテイル良いよな -- 名無しさん (2014-09-16 07:33:07)
  • マシンピストルとマインスロアーが一周目では便利。二週目以降はブラックテイルの使いやすさに夢中だった。 -- 名無しさん (2015-03-26 21:20:56)
  • マチルダさんはそのままだと弾喰い過ぎて使いにくいけど「ハンドガンとしての仕事をマシンピストルに肩代わりしてもらって弾を温存する」事でボス戦での高火力武器として輝く、・・・・と思うんだ・・・・たぶん・・・・ -- 名無しさん (2015-04-12 15:45:16)
  • ボス戦での高火力武器が欲しければ限定仕様マグナム使えばいいんじゃないですかね。アレだな、2周目で他の全武器の改造制限が無い状態なのもマチルダさんの不幸な点だな -- 名無しさん (2015-04-13 07:37:07)
  • 現在マチルダとキラー7持ってスペコス1で擬似バイオ2やってる。うっかり攻撃受けるとマチルダで血祭りにあげてやりたくなるけど我慢してチマチマやってます。 -- 名無しさん (2015-09-29 15:15:46)
  • fn57は小口径アーマー貫通弾だから生身で痛みのないゾンビには意味ないね -- 名無しさん (2016-09-08 12:59:27)
  • 買ったときに特典で小さいレッド9貰ったなあ。 -- 名無しさん (2017-11-07 22:15:51)
  • 9mmパラ使う銃はブラックテイルかUSPぽい初期ハンドガンしかないはずだが、どんな銃でも同じ弾薬使えるようにしてる武器商人はすごいな。 -- 名無しさん (2018-01-08 03:19:37)
  • ↑レッドナインも使えるぞ、アレは実際にあった9ミリ仕様のモーゼルだからな -- 名無しさん (2019-03-25 15:28:26)
  • 4に腐った卵なんて出てきたっけ? -- 名無しさん (2020-02-02 22:58:37)
  • パニッシャーは体術の前提として割り切ると盾持ちや狙ってた奴の前を横切られる状況に強いから悪くない。限定仕様?うーん限定仕様の分財布に負担をかけないと考えよう -- 名無しさん (2020-08-13 16:11:13)
  • 武器商人からのコメントも好きだったなw レッド9「そいつを選ぶとはシブいな!」マグナム「リロードがサイコーだ!」ハンドキャノン「象でもブッ飛ばす気か?」ロケットランチャー「その武器は反則だぜ。」マインスロアー「値段にガッツ入れといたぜ!」 -- 名無しさん (2020-12-21 17:25:01)
  • 体術で弾数を節約したい俺にとっては盾を安全に剥せるパニッシャーは重宝したな。 -- 名無しさん (2021-03-13 19:15:07)
  • あのレーザーは設定上はプラーガにしか効かないはずなんに、普通に樽とか鉄錠とか壊せる謎 -- 名無しさん (2021-05-02 22:45:42)
  • マインスロアーの弾薬数の仕様初めて知ったわ。今度の周回では使ってみよう -- 名無しさん (2021-05-04 14:57:15)
  • パニッシャーが最弱は流石に眉唾 -- 名無しさん (2021-05-16 10:35:35)
  • シカゴタイプライターは最初は俺TUEEEの快感に酔えるけど、五分もしたら虚しくなってくる。ある意味チート装備とはこういうものだって事を教えてくれる。 -- 名無しさん (2021-06-18 07:17:23)
  • キラー7はWマグナムして改造補給込で撃ちまくる為にあると思われる。火力が物足りなくなってきたマインスロワーを撃ったスペースに入れようぜ -- 名無しさん (2022-01-14 23:16:56)
  • ベリィ・トゥ・ベリィはフロントスープレックスなんだよなぁ -- 名無しさん (2022-05-15 22:35:48)
  • どうせボスくらいにしか使わないし周回しないならぶっちゃけマグナム改造する金でロケラン買った方がコスパいいよね -- 名無しさん (2022-07-30 23:31:57)
  • リメイクはナイフの強化要素があるらしいが、体術の強化要素もあれば良いのに。 -- 名無しさん (2022-11-15 20:47:01)
  • 体術の強化要素って何だろ -- 名無しさん (2022-12-26 20:16:23)
  • 体術はシンプルに威力強化とか範囲が広がるとか、スキル解放で新体術が使えるようにとかじゃないかな 戦いながら体術がどんどん上手くなっていくのは描写的にも自然だし -- 名無しさん (2023-01-28 14:11:38)
  • GC -- 名無しさん (2023-03-11 18:46:36)
  • ↑誤爆すみません…。GCの体験版だとショットガンのサイズは1✕8だったみたいだね。製品版でもこの仕様ならサイズ面でライオットガンとのすみ分けができていたのかも? -- 名無しさん (2023-03-11 18:49:47)
  • RE4も公式VR出してくんねえかなあ、ナイフと二刀流してパリィ決めたい -- 名無しさん (2023-03-13 21:59:19)
  • 今更ながらQuest2(VR)版での使用感を追記しました。 -- 名無しさん (2023-03-17 21:21:51)
  • リメイク版の武器商人の声がアドリブ王とは。 -- 名無しさん (2023-03-19 22:56:32)
  • こんだけ品揃え豊富なのに何で弾薬だけは売ってくれないんですかねえ… -- 名無しさん (2023-03-27 10:11:39)
  • RE4ではPRLがリストラ…まぁハンキャにシカゴタイプライター(RE4ではシカゴスィーパー)、無限ロケランあるから良いけど -- 名無しさん (2023-03-27 10:30:40)
  • ↑元々PS2からの追加要素だからねえ。DLCでくるのかも? -- 名無しさん (2023-03-27 14:35:41)
  • re版だとハンドキャノンとシカゴタイプライターの威力が抑えめになってるな -- 名無しさん (2023-03-27 15:11:34)
  • 特典武器はまだ入れない感じか。 -- 名無しさん (2023-03-27 17:24:03)
  • ↑↑レッド9の弱体化も個人的に痛い。せめて原版とRE4の中間くらいの威力にならんかな… -- 名無しさん (2023-03-27 18:05:37)
  • センチネルナインってそんなに弱いか?スタンダードだけど、威力以外未強化でもクリアまで問題なく使えたが -- 名無しさん (2023-03-27 20:35:11)
  • センチネルナインはハードコアでも通用するよ。スカルシェイカーも威力二倍になるし装填数も6個になるから特典武器は全部使えるよ。 -- 名無しさん (2023-03-28 03:23:13)
  • 「毒針」の元ネタはたぶんK-1。毒属性があるワケじゃなくて鋭い打撃を毒針になぞらえてるんだと思われ -- 名無しさん (2023-03-28 16:53:26)
  • DLCでPRLと追加武器来るかな。 -- 名無しさん (2023-03-28 21:11:16)
  • シカゴの威力が低くなったおかげで楽しめるようになった。旧4は威力高すぎて秒で飽きるからな、殺すだけならレーザーやキャノンあるのに使う意味がなかった -- 名無しさん (2023-03-29 10:37:17)
  • ハンキャの弱体化が酷過ぎる。これよりだったら猫耳付けてキラー7持ってた方がまだ良い…無限にするとマフィア衣装でリロードしようとした時にやる格好良いポーズがあるけど -- 名無しさん (2023-03-31 08:07:38)
  • ヴィレッジの限定仕様みたいに -- 名無しさん (2023-03-31 13:39:59)
  • ↑2 難易度ProfessionalをS+ランクでクリアの報酬にしてはあまりにも釣り合ってないよね… -- 名無しさん (2023-03-31 19:53:05)
  • ハンドキャノンの入手法間違ってね?確かニューゲームで特典武器を使わずに難易度プロフェッショナルクリアだと入手だったと思うが(クリアランクは問わない) -- 名無しさん (2023-03-31 20:03:05)
  • 修正したぜサンチョ。今回のハンドキャノンはオマケ枠かな -- 名無しさん (2023-03-31 20:35:37)
  • VP70がR/PDの正式採用拳銃っていうのはいつから -- 名無しさん (2023-03-31 23:27:16)
  • ↑ミスです。VP70がR.P.Dの正式拳銃っていうのはいつから変更されたんだろう。2の時点ではおそらくブローニングHPだろうしRE:2とRE:3でもレオン以外にVP70ユーザーの警官は居なかったと記憶しているのですが…… -- 名無しさん (2023-03-31 23:36:01)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-04-01 13:18:38)
  • DLCで追加されるマーセナリーズは旧作だとハンドキャノンを入手できたけど今作だとどうなるか? -- 名無しさん (2023-04-03 18:42:45)
  • VP70が正式採用されたという話は、小説版のバイオハザード2の中に記述されていたけど公式では無いと思うので、それと混同した可能性が… -- 名無しさん (2023-04-04 19:17:53)
  • やっぱりあの小説ですか……バイオ2の時代(1998年)の10年近く前に生産終了している銃を正式採用しているなんて不思議だったので疑問に答えてくれてありがとうございました。 -- 名無しさん (2023-04-04 22:36:42)
  • Pixiv百科事典にここの内容が丸々コピペされてる件… -- 名無しさん (2023-04-06 12:31:48)
  • RE4のマーセで追加されたルイスの体術を加筆しました。編集お願いします。 -- 名無しさん (2023-04-08 20:01:35)
  • ナイフはマービンの形見だって事を忘れないでくれ -- 名無しさん (2023-04-09 01:02:38)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-04-09 20:03:28
  • RE:4のハンドキャノンの一番正しい使い道がS+のランクを取るための金策で使うのが一番良いと思えるほどに使いにくい性能なのは正直ガッカリ。 -- (名無しさん) 2023-04-10 00:35:33
  • ハンドキャノンはレーザーサイトさえあれば普通にクソ強いしマグナムと差別化できただろうなあって思う -- (名無しさん) 2023-04-11 13:13:21
  • RE2プレイしたなら誰もが思う、マービンナイフなんて序盤で失くなるか壊れてるだろと -- (名無しさん) 2023-04-11 13:57:37
  • 流石に編集頻度が多すぎるように思います。不特定多数の編集者が更新するのは仕方ないですが、tyrano0さんとかshijimagoさんとか、まとめて編集するなどしてもう少し減らせるよう努力はできませんか? -- (名無しさん) 2023-04-13 13:31:22
  • マービンのナイフはグリップだけは捨てなかったんだろ? -- (名無しさん) 2023-04-13 19:52:06
  • wikiなんだから編集頻度多くて当たり前だろ、どうしても嫌ならそいつらBANするよう提言でもすればいいんじゃない? -- (名無しさん) 2023-04-14 13:03:10
  • ↑「編集回数は控えること」は編集時のルールで明記されているルールです。「多くて当たり前」ではなく「可能な限り減らすようにするのが当たり前」です。後から追記したいことが思いつくなどで、どうしても増えてしまうことはあるでしょうが、それでも減らすような努力は必要です。どの程度の回数から荒らしとみなされるかの具体的な基準はありませんが、多過ぎると見なされれば当然規制対象にはなりえます。 -- (名無しさん) 2023-04-14 15:42:41
  • どのくらいの期間中にどのくらいの編集回数だと規制対象になるか、なんて基準を付けられない以上「編集多けりゃ規制」なんて無理やぞ。そもそも人気ゲームのフルリメイク、かつ発売直後なんだから編集回数が増えるのは至極当然の事やろ。それにいちいち規制するとか言ってたらキリがないぞ。 -- (名無しさん) 2023-04-14 17:59:59
  • ↑繰り返しますが、話題のページで訪問者と編集回数が増えるのは仰る通り至極当然のことなので、それ自体を咎めるルールはありません。あくまで「特定のユーザーの編集回数が極端に多い場合」が規制対象になりうる状況です。現在の状況で規制対象となる可能性はないでしょうが、「減らすよう努力して」と指摘されてなお細かい更新を繰り返すようなら荒らしとして通報されてもやむを得ないと思います。 -- (名無しさん) 2023-04-14 18:22:41
  • 現在の状況でその可能性がないのならグダグダ言わんでええがな、こんなん時間が経てば勝手に落ち着く程度のもんよ -- (名無しさん) 2023-04-14 18:45:03
  • むしろ明確な基準も設けずに勝手に制限しようとするその言動のほうが荒らしに近い件 -- (名無しさん) 2023-04-14 19:25:06
  • パニッシャーはミニマリスト狙いだと唯一の貫通武器だから必須クラスの武器になるぞ -- (名無しさん) 2023-04-15 11:53:09
  • 東京マルイのセンチネルナインの解説読むと、ちゃんと設計思想がre4での性能に反映されてるのがよくわかるね -- (名無しさん) 2023-04-15 12:17:37
  • シカゴやハンドキャノンの調整を考えると、PRLも原作より弱体化しそうだなぁ。無限ロケラン以上の金額を要求されたり、改造して原作の強さを取り戻すだとかの仕様になりそう -- (名無しさん) 2023-04-17 12:33:49
  • ミニマリストにパニッシャーなんぞいらん、アシステッド猫耳でマチルダ乱射してりゃ余裕よ。 -- (名無しさん) 2023-04-20 03:26:05
  • PRL412が今後追加されるなら、改造前はps2版で、フル改造限定解除でWii版以降の性能になりそうだね -- (名無し) 2023-04-22 07:57:06
  • パニッシャーって今回道が細い所に3~5体ぐらいの敵が大挙として押し寄せる場面がやたらと多いし更に怯み耐久が高くなったからもう一体被弾アクションを引っ張り出せるのは便利だと思う場面が多い。少なくとも言われているほどクソ武器ではないと思う。限定仕様に関してはノーコメントで -- (名無しさん) 2023-04-28 23:26:38
  • パニッシャーは同威力帯では怯ませ度が高いが、威力が低いせいで結局は限定改造したレッド9とブラックテイルに抜かれるのが本当にひどい。あと威力が2割ほど高ければバランスよく使えるっぽいんだが・・・ -- (名無しさん) 2023-05-02 15:31:20
  • 今回のクリティカルは「クリティカル自体は何処を撃っても発動する」「レティクルを絞ったクリティカルは威力3倍・絞らなかったら2倍」「頭部か脚部を撃った際にクリティカルが発動するとガナード即死」という仕様だから、相対的に初期ハンと比較してパニッシャーが弱体化してんのよな。あと今回は木製のドアを壊せんから、無印でできた「ドア越しにパニッシャーで攻撃する」ができなくった。 -- (名無しさん) 2023-05-04 06:01:38
  • RE4のSG-09Rって改造してけば最後まで使えない事はない感じ? -- (名無しさん) 2023-06-09 16:08:26
  • ↑全然いける。ハンドガンはプレイヤーの使い方次第だから好みで選べばいい(マチルダは非推奨)。 -- (名無しさん) 2023-06-09 20:14:49
  • たまにオリジナル版のキラー7は「限定仕様がないのが欠点」と言われる事があるが、別に欠点でもないよね。まあ限定仕様という言葉の特別感を考えると、微妙な風に錯覚してしまうところもあるので、リメイクで限定仕様追加されたのは、実用・見栄え共に大きな強化なのかもしれない -- (名無しさん) 2023-07-11 22:52:21
  • ↑2 ありがとう。実際スタンダードやってみたけど、最後までSG-09Rで行ったよ。妙に愛着湧くんだよな。 -- (名無しさん) 2023-07-21 10:54:28
  • リメイク前のボルトアクションライフルはガナードなら全身どこに当たろうが即死でリヘナラドールも寄生体を狙うまでもなく胴体辺りを適当に撃てば現実的な弾数で倒せるトンデモ武器だった -- (名無しさん) 2023-08-08 22:04:13
  • リメイクでもレーザーでロックマンごっこしたかったけど、アップデートかDLCで来ないかな? -- (名無しさん) 2023-11-26 00:56:07
  • 不思議とあまり話題にならないけど、ボルトスロアーの弾は消失して回収不能になる不具合があってお話にならない。どうやら当てた敵の首からプラーガが露出するタイミングが怪しいらしく、つまり頻繁に起きる可能性があるのでもう本当にダメ。 -- (名無しさん) 2024-01-05 16:14:38
  • 1周目はセンチネルナインにめっちゃ助けられたな。装弾数のお陰で最序盤の村耐久でも強気に出れるし他の性能も十分足りる。8の特典ハンドガンが産廃だったから意外だった -- (名無しさん) 2024-05-21 12:38:59
  • やはりパニッシャー&スカルシェイカー愛好家の同志はいないのだろうか… -- (名無しさん) 2024-05-22 16:39:27
  • ※2の「VP70自体はラクーン市警の正式採用拳銃となっており」について、過去ログを見る限り小説のみのパラレル設定らしいので記述の修正、ないし削除した方がいいのでは?少なくとも、ゲーム作品では外伝含めこの設定が出てきたことは無いと思うんですが。 -- (名無しさん) 2024-07-24 14:27:46
  • ネコミミとかシカゴスイーパーアシュリーの鎧もそうだけどゲームが下手くそな人間は一生取れないんだよ···ゲームが下手くそな人間には取る資格ねぇってのかよ···こういうのを課金で買える様にしろよ -- (名無しさん) 2024-09-30 02:36:07
  • ↑3 パニッシャーは使って無いがスカルシェイカーなら圧倒的なコンパクトさで愛用してたぞ。装填数少ないけど、実際の所改造して4発位にしとけば十分安定するし。ケースの空きにめっちゃ余裕出るから、HG,SG,SRの基本3点セットの他に1,2点武器持つも良し、手榴弾や素材山ほど持つもよし。唯一の欠点は有料DLCな事。まぁ単品200円だからたかが知れてるが。 -- (名無しさん) 2024-11-18 20:34:16
  • ライオットガンとキラー7はRE:4でめちゃくちゃ出世したな -- (名無しさん) 2025-02-06 20:24:04
  • 旧バイオ4はブラックテイルのほぼ一強(次点でレッド9)だったけど、RE:4はどのハンドガンを使えば良いか悩むな -- (名無しさん) 2025-03-23 06:27:48

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年03月23日 06:27