デモンベイン=アートレータ・アエテルヌム

登録日:2009/06/11 Thu 19:09:29
更新日:2022/10/27 Thu 22:03:41
所要時間:約 3 分で読めます




魔を断つ永遠の剣


1.機神飛翔デモンベインのトゥルーエンドに登場する、あらゆる時間・次元・可能性の宇宙から集結したデモンベインの大軍勢を形容したもの。

生まれたばかりのデモンベイン
全壊寸前のデモンベイン。
古強者のデモンベイン。
建造中のデモンベイン。
巨大な、小型の、二つの心臓を持つ、3面6臂のデモンベイン
別の時間軸の九郎とアルが駆る、九朔達が駆る、見知らぬ誰かが駆る、人以外の何かが駆る、無人で駆動するデモンベイン。
ロボットですらない、生身の血肉を持った、獣の型の、形すらないデモンベイン。
液体の、気体の、幽体の、電離体のデモンベイン。
人間に生まれ変わった、神となった、魔に堕ちたデモンベイン。
更には真ドラゴン、マクロス、イデオン、ウルトラマン等他作品の者達を想起させるデモンベイン。
そして大十字九郎の元ネタであるタイタス・クロウ本人ではないかとも解釈できる、人と融合したデモンベインまで。
無限の世界の永遠の歴史の中で有り得た、果ては有り得なかった可能性のデモンベインが、宇宙を埋め尽くす姿は圧巻。

2.デモンベインシリーズの外伝小説第二弾「斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲」において、リベル・レギスと激闘を繰り広げるエドガーとアル・アジフが超・超時空間で垣間見た無限の連鎖の中で戦うあらゆる可能性のデモンベインたちの姿。
  その戦闘の様子を描写し"魔を断つ永遠の剣"と表現している。
※誤解されがちであるがデモンベインシリーズの外伝小説第二弾「斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲」に登場する、「三面六臂のデモンベイン」の名称ではない。


余談
スーパーロボット大戦UX』ではヒーローマンが、人々の想いから生まれたもう一体のデモンベインとされている。
また鋼屋ジンが執筆した『小説 仮面ライダー鎧武』では仮面ライダー鎧武が「魔を断つ破邪の聖銀」と表記されている。もしかしたら彼らも、この中に混じっていたのかもしれない。


ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-』に登場した石馬戒厳のEDはこれのパロディ。
また『這いよれ!ニャル子さん』でもパロディとして使われ、ありとあらゆるニャルラトホテプの化身が登場した。
元ネタに倒されたナイアもいる。
(もっともこれはエイプリルフール企画『渾沌大戦』を受けてのお返しといった側面が強いが)


なお元ネタはマイケル・ムアコックのファンタジー小説『エターナル・チャンピオン』シリーズ。
さらに言えば最終決戦で行われた黒の剣一斉召喚である。

多元宇宙を守る永遠の戦士たち、その傍らに常にある「黒の剣」を、ありとあらゆる世界からありとあらゆる形で召喚する奥義。
最強の黒の剣ストームブリンガーのみが成し得るこの技に、裏切り者である黒の剣モーンブレイドは多重分身でもって対抗したが、為す術もなく破壊された。



追記・修正は曲芸ツインテール石馬戒厳プラスコミュニケーション感謝パックを手に入れてからどうぞ。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2022年10月27日 22:03